「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
5131 / 5531 ←次へ | 前へ→

■ご意見求む!戸田HPの掲示板の設置位置は変えた方がいいか?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/7/10(月) 22:01 -
  
 戸田HPでは
   注)掲示板とメルマガ申し込みは、下へスクロールして下さい。
として、「ちょいマジ掲示板」・「自由論争掲示板」は扉ページ左のかなり下側、スクロ
ールしないと出てこない位置に置いています。
 これは戸田が意図的にそうしたもので、狙いはスクロールさせることで「当面のご注目」
や「12の窓」などの門真市議・戸田にとって重要な記事を目に触れさせることにあります。

 しかし一方でこのデザインは、扉ページの情報容量が(絵文字などで)結構大きくなって
いるために、大容量パソコン以外では「扉ページが表示されてからスクロールできる状態に
なるまでに時間がかかる!」(2〜3分かかるとかもっとかかるとか)、「スクロールしたく
てもできないぞ〜!」という不便をおかけすることにもなっている。
 (戸田も1分以上かかっている)
 
 で、この問題について考えてみた。
1:戸田の活動内容に関心を持っている人は、掲示板以外の部分もちゃんと読もうとする。
2:「掲示板だけオタク」的な人は、掲示板をどこに置いても掲示板以外には興味を持たない
 だろうし、掲示板直行のために掲示板アドレスをお気に入り登録して直行する。

3:現状での一番の害悪は、「戸田HPに門真のいろんな事が載っているらしい」と人から聞
 いてアクセスしたパソコン初心者的な人が、掲示板にアクセスしにくい、もしくは掲示板
 の存在に気付かないで終わってしまう、ことだろうと思う。

4:そうであるなら、掲示板の位置を上に上げようか?
 その場合、左側はすぐに目にしてもらいたい記事で溢れているので、右側の戸田イラスト
 をぐっと小さくして、イラストの下・リンク集の上あたりに設置しようか?

■・・・・こんなことを考えています。
 1999年春の戸田HP開設以来初めての大きなデザイン変更です。みなさんの意見を寄せて
 下さい。

引用なし
521 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@NWTfb-08p1-75.ppp11.odn.ad.jp>

「ちょいマジ掲示板」での表示の若干の混乱について説明します 戸田 06/7/10(月) 21:36
■ご意見求む!戸田HPの掲示板の設置位置は変えた方がいいか? 戸田 06/7/10(月) 22:01

5131 / 5531 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,811
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free