「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
5201 / 5531 ←次へ | 前へ→

共謀罪はなくても構わない?〜条約の立法ガイドに明記?(6/7ヤメ記者弁護士)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/6/8(木) 11:07 -
  
http://www.asyura2.com/0601/senkyo23/msg/117.html
投稿者 gataro 日時 2006 年 6 月 07 日 19:37:53: KbIx4LOvH6Ccw

2006-06-07 01:48:56 / 共謀罪
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/d49a40602fc0377f301b7a07e8172334
共謀罪はなくても構わない?〜条約の立法ガイドに明記?
               (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士)
 共謀罪はすでに軽犯罪法で規定されているから,改めてつくる必要なし(ここ←参照)
…というのはそれなりに説得力あるかなぁと思っていますが,本日の保坂議員のブログをみて
あっと驚いた。

 「適切な法的な概念を持たない国においては、共謀罪又は結社罪という名の制度を導入する
ことなしに、組織犯罪に対して効果的な措置を講ずるという選択肢は許容されている」・・・
 
 ということは,暴対法や破防法,組織犯罪処罰法などがきちんと定められている日本におい
ては,効果的な措置が講じられているため,共謀罪や結社罪を新設する必要はない…というこ
とになる。

原文にあたってみよう。確かに,条約の立法ガイド(ここ←)の43/534に次のような一文が
ある。
The options allow for effective action against organized criminal groups, without requiring the introduction of either notion — conspiracy or criminal association — in States that do not have the relevant legal concept.

私の訳では,

「共謀又は犯罪結社に関連する法的な概念を持たない国においては、共謀又は犯罪結社という
概念を導入することなしに、組織犯罪集団に対して効果的な措置を講ずるという選択肢は許容
されている」

という感じかな。
 つまり,共謀罪とか犯罪結社罪という概念をもともと持っていない国に対しては,強制的に
その概念に基づく犯罪化を求めるのではなく,そのほかのやり方による組織犯罪対策をすれば
よいということだ。

 どっひゃー。国会での答弁は,この解釈を無視したもので,国民に対する裏切り行為という
ほかない・・・。

※といったんは、書いたのですが、落ち着いて読むと、共謀罪とか犯罪結社罪という概念のど
 ちらか一方を持っていない国は、持っていない概念について導入する必要がない・・・
 というようにも読めそう。
 そうだとすると、必ずしも、第3のオプションを認めているとはいえなさそうだ。ただし、
 条約がすべての国が共謀罪か犯罪結社罪か、少なくともどちらかの犯罪類型を有しているこ
 とを前提としているとすれば、それは必ずしもそうではなく・・・。
ということで、見出しも弱めに訂正しました。

法務省に問い合わせませんか?
※いずれにせよ、両方の犯罪類型を有していない場合は、どうするのか、条約制定過程でいか
 なる議論があったのか、法務省に問い合わせてみたいところです。軽犯罪法の件と併せ
 て・・。

引用なし
500 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@NWTfb-02p1-214.ppp11.odn.ad.jp>

共謀罪採決阻止闘争勝利の06/6/8暫定総括的スレッドを作ります。 戸田 06/6/8(木) 9:50
「ウルトラH」と麻生外相の「民主党案拒否」発言 (保坂展人の6/2どこどこ日記) 戸田 06/6/8(木) 9:58
★与党「共謀罪」の今国会成立を断念!!6/2読売新聞 戸田 06/6/8(木) 10:33
共謀罪 民主案丸のみ、のち迷走のワケ(東京新聞6/3特報) 戸田 06/6/8(木) 10:06
フランスはたったひとつだけ共謀罪適用で条約批准! (保坂展人の6/4どこどこ日記) 戸田 06/6/8(木) 10:12
「共謀罪で特高警察必要になる」元法務・検察ナンバー3も批判。東京新聞6/4 戸田 06/6/8(木) 10:23
★吉報 ! 共謀罪の今国会成立なしが確定(保坂展人の6/6どこどこ日記) 戸田 06/6/8(木) 10:39
小泉の「国会延長せず」発言を咎めよ!(平野貞夫6/6)・・戸田も無知でした 戸田 06/6/8(木) 11:23
共謀罪はなくても構わない?〜条約の立法ガイドに明記?(6/7ヤメ記者弁護士) 戸田 06/6/8(木) 11:07
エビちゃんを超えた「共謀罪」が持ったblogospherの議題設定機能 戸田 06/6/8(木) 11:13
♪共謀罪替え歌ソング第2弾!(春一番で;ヘンリー・オーツ) 戸田 06/6/8(木) 11:31
♪ZAKIさんの共謀罪の歌(ハイサイおじさんで)。誰か歌詞分かるように! 戸田 06/6/8(木) 11:53

5201 / 5531 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,807
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free