ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1533 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

無能公務員を馘首しよう 鈴木康 06/8/5(土) 8:39

Re:処分は上からしてほしい 鈴木康 06/8/7(月) 8:14
やっぱり処分は上からでないと ちょっと 06/8/13(日) 21:45
数百万円でなく90万円、8ヶ月でなく3ヶ月ですが・・。それとプールの件 戸田 06/8/15(火) 3:22
強者の論理の必要性 鈴木康 06/8/16(水) 8:51

Re:処分は上からしてほしい
←back ↑menu ↑top forward→
 鈴木康  - 06/8/7(月) 8:14 -
  
「無能な高級公務員をクビにすべきである」という点に関して、私もちょっとさんと同感です。しかし、小泉が長期政権を維持し次期首相として安倍晋三が一番人気になるような日本において、いますぐ無能な高級公務員をクビにするのは無理です。無能とはいえ高級公務員は、責任が問われにくいような手を打っています。
 現実的に可能なのは、責任逃れができないような事態に陥った無能あるいは犯罪公務員に対する厳罰化を、上下問わず推進することです。同じことをやっても下のクビは飛んで上のクビは飛ばないということはいくら何でもできないでしょうから、厳罰化のメリットは大きいはずです。
 いまそうなっていないひとつの理由は、下の公務員の無能や犯罪は上の無能公務員にとって恰好の防波堤になっているからです。「上から」「下から」の順序にこだわることなくダメな奴は排除していく方が住民の利益になるでしょう。「下」の公務員に対する重い処分がトカゲの尻尾切りになってるなら大いに問題とはいえ、そうでないケースもたくさんあります。たとえば飲酒運転、教育公務員の暴行、傷害といった場合は原則クビにすべきだと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i60-47-99-171.s04.a004.ap.plala.or.jp>

やっぱり処分は上からでないと
←back ↑menu ↑top forward→
 ちょっと  - 06/8/13(日) 21:45 -
  
▼鈴木康さん:
>同じことをやっても下のクビは飛んで上のクビは飛ばないということはいくら何でもできないでしょうから、厳罰化のメリットは大きいはずです。

おめでたい認識です。「いくらなんでもできる」し、現実に横行しているのです。島国根性の悲しさか、水戸黄門の伝統か,小悪の事にこだわる内に大きな悪、特に権力の巨悪は追及しない国民性を利用して、巨悪がいつまでもはびこるのが日本なのです。下っ端にいくら厳罰化しても巨悪は栄える一方なのです。

戸田議員は数百万の資金報告書記載漏れで8カ月も逮捕され、有罪・失職へ警察検察裁判所が一体となって策動を続けますが、橋本もと首相や無数の自民党政治家は「黒だが捜査もしない」のです。

>ダメな奴は排除していく方が住民の利益になるでしょう。

すごく強者の論理に聞こえます。

>「下」の公務員に対する重い処分がトカゲの尻尾切りになってるなら大いに問題

まさにそうなっていますよ。女装して大事なところをちらりと見せた市の部長は逮捕され、身分も危ないですが、イラクやレバノンの子どもたち多数を殺す共犯になった大臣や、BSE汚染の疑いのある背骨付き牛肉を国民に食べさせてしまった(抜き取り検査で見つかったと言うことはそれに比例した量がすでに出回っている可能性大です)大臣は何の責任も問われてないではないですか?  
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

数百万円でなく90万円、8ヶ月でなく3ヶ月ですが・・。それとプールの件
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/8/15(火) 3:22 -
  
 興味深い論議がされていると思いますが、「ちょっと」さんの書き込みの一部に明かな
誤りがあるので、訂正させてもらいます。
>戸田議員は数百万の資金報告書記載漏れで8カ月も逮捕され、

 戸田の記載漏れは「数百万円」ではなくて、「90万円」 です。
 これは2003年市議選の前に戸田が自分の組合の有志個々人から選挙カンパを受けた合計
金額で、これを合併阻止運動や情報隠し裁判闘争でしゃかりきになっていた翌2004年3月
に政治資金報告を出す時に記載ミスしたものです。
 (当時の事務員が下準備したカンパ集計の中に入っていなかったのを機械的にそのまま了
  承したミス。詳しくは裁判特集の戸田や弁護士の弁論を参照して下さい)

 戸田が犯してしまった「違法行為」は、この合法カンパ90万円の過失による記載漏れだけ
ですが、権力側はこれを「故意による虚偽記載」だとして、しかもこの90万円自体が違法
カンパだと決め付け、その上に連帯ユニオン近畿地本委員長としての報酬一部の3年分前渡
し計360万円という、政治カンパとは全く別物の、全く合法的で労組内自治に属する役員報
酬支払いまでも違法献金と決め付けて、合計450万円の違法献金事件事件とデッチ上げてい
るのです。
 なお、逮捕後の勾留は8ヶ月ではなく3ヶ月です。

 片や1億円の政治献金隠しでも現職議員は誰も逮捕されず「記憶にない」で済まされてし
まった自民党橋本派事件、片や90万円の記載漏れ(権力のデッチ上げ主張でも合計450万
円の金額)で逮捕と3ヶ月もの接見禁止勾留された戸田事件。ホントにデタラメな話です。

 ところで、鈴木康さんと「ちょっと」さんの論議の出発点は、例の女児がプール排水溝に
吸い込まれて水死した事件で「その公務員をクビにできない世の中っておかしいと思わない
のか?」、という某おっちゃんの主張への鈴木さんの同調でしたが、ここの部分の内容がちょ
っと不明なので、鈴木さんから詳しく紹介してもらいたく思います。

 というのはこのプール事故の直接原因は、管理を委託されたA社から違法に管理業務を丸
投げされたB社がデタラメなプール管理をしていたためのようで、某おっちゃんの主張とい
うのはどの公務員のどの行為を「クビにするに値する行為」と断定しているのでしょうか?
 たしかに公務員=行政側もたるんでいたからこんな事故になってしまったのですが、これ
はコスト削減至上主義で中身をちゃんと考えない「民間委託路線」を進める中で発生したこ
とであり、「公務員の責任」と言うならば、そのような行政を進めた市長、形式的に独立機関
とは言えその下でプール管行政を進めた教育委員会の教育長にあると言うべきではないでし
ょうか?

 プール事件で憤慨した鈴木さんの気持ちは分かりますが(戸田も憤慨しました)、もしも誰
かのクビを切れと主張するのであれば、その因果関係や責任性を明らかにした上でないとい
けないでしょう。
 そういう意味からも鈴木さんが出発点に帰って論点整理をした方がいいと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@NWTfb-08p2-215.ppp11.odn.ad.jp>

強者の論理の必要性
←back ↑menu ↑top forward→
 鈴木康  - 06/8/16(水) 8:51 -
  
>>同じことをやっても下のクビは飛んで上のクビは飛ばないということはいくら何でもできないでしょうから、厳罰化のメリットは大きいはずです。
>
>おめでたい認識です。「いくらなんでもできる」し、現実に横行しているのです。島国根性の悲しさか、水戸黄門の伝統か,小悪の事にこだわる内に大きな悪、特に権力の巨悪は追及しない国民性を利用して、巨悪がいつまでもはびこるのが日本なのです。下っ端にいくら厳罰化しても巨悪は栄える一方なのです。
>
>戸田議員は数百万の資金報告書記載漏れで8カ月も逮捕され、有罪・失職へ警察検察裁判所が一体となって策動を続けますが、橋本もと首相や無数の自民党政治家は「黒だが捜査もしない」のです。

 これでは、「橋本もと首相や無数の自民党政治家が上で戸田議員は下っ端」と言っているも同然でしょう。政治的力関係を上下関係に置き換える事大趣味にはあきれかえるばかりです。
 権力者にとって公務員というのは使用人です。同じ権力者仲間なら捜査に手心を加えるような画策があっても、使用人に過ぎない公務員の処分において「同じ事をやっても下の者は重く処分する」ようなことまではしません。

>>ダメな奴は排除していく方が住民の利益になるでしょう。
>
>すごく強者の論理に聞こえます。

 まさしくその通りです。強者の論理を認めないようでは、負けてばかりいることになるでしょう。市民派政治家にしても能力があってはじめて活躍できます。逆に、クソの役にも立たない靖国参拝を強行した小泉首相は無能だからそうしたわけです。ヒトラーから石原慎太郎にいたるまでの政治的災厄をもたらしたファシストの正体は「権力を握った弱者」です。

>たしかに公務員=行政側もたるんでいたからこんな事故になってしまったのですが、これはコスト削減至上主義で中身をちゃんと考えない「民間委託路線」を進める中で発生したことであり、「公務員の責任」と言うならば、そのような行政を進めた市長、形式的に独立機関とは言えその下でプール管行政を進めた教育委員会の教育長にあると言うべきではないでしょうか?(戸田さん御発言)

 まったく同感です。某おっちゃんも「教育長は辞表を書け」と発言してますし、私もそうすべきだと思います。本来ならば市長も引責辞職すべきでしょうが、いまの民度では難しいですね。ただあれだけの事故を起こした以上責任の所在を明らかにして責任者はクビにするという強い姿勢を住民が示さない限り、事故は繰り返されるでしょう。「ダメな奴は排除していく方が住民の利益になる」と私が考えるゆえんです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i60-47-96-225.s04.a004.ap.plala.or.jp>

1533 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,354,556
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free