「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1320 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→

医療法案、強行採決。不気味なムード広がる(保坂展人日記5/17)共謀罪5/19採決阻止! 戸田 06/5/18(木) 10:14
5/18保坂日記:共謀罪、荒波高まる。教基法特開催は先送りへ 戸田 06/5/18(木) 23:14
GJ朝日新聞 ねこかぶり 06/5/19(金) 1:20
東京新聞に良い記事があります:刑減免より犯罪組織が怖い YUKI 06/5/19(金) 6:53
刑減免より犯罪組織が怖い というよりも 砂川次郎 06/5/19(金) 11:22
ま、それはタイトルですから YUKI 06/5/19(金) 19:15
本日は先送り‥ ねこかぶり 06/5/19(金) 19:31
そうですね  Re:ま、それはタイトルですから 砂川次郎 06/5/19(金) 21:56

医療法案、強行採決。不気味なムード広がる(保坂展人日記5/17)共謀罪5/19採決阻止!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/5/18(木) 10:14 -
  
速報 国会報告 / 2006年05月17日
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/dd0509b80f7c94a3a6244af523580468

 ついに厚生労働委員会で審議中だった医療制度改革法案が社民党の阿部知子議員の小泉総理への質問終了直後に、与党議員が「質疑終局・採決」の動議を提出して委員長席に野党委員が駆け寄り怒号が飛び交う中で、強行採決した。12時25分過ぎだった。
 ついに、「郵政民営化・国民投票」の結果得た巨大与党の議席を「医療切り捨て」に使ったのだ。本ブログを注視している読者は、共謀罪・強行採決との連動が近づいてきていることを直感されるに違いない。

 明日、法務委員会は3時から理事会を開く。その直前まで、自民・民主の修正協議が続くというのが今朝までの話だった。
 ところが、力づくの強行採決があり、民主党は「新たな日程協議には応じない」と決めたという情報が流れてきた。
 他方で、明日の衆議院本会議は、議運委員長が職権でセットし問題の「医療改革法案」も採決される予定も進んでいる。

 法務委員会を19日に開くとしても、その手前で厚生労働委員会での「決着」をつけなければ、野党としては引っ込みがつかない状況だが、ここは最大野党民主党が与党と折り合いをつけないように祈るばかりだ。

 情勢が流動的になってきた。
 運動も、世論も高まってきてはいるが、小泉政権の末期の「何でもあり」状態の共謀ならぬ凶暴モードに与党がスイッチを入れ替える危険もある。また、逐次報告することにしたい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@NWTfb-02p1-214.ppp11.odn.ad.jp>

5/18保坂日記:共謀罪、荒波高まる。教基法特開催は先送りへ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/5/18(木) 23:14 -
  
速報 国会報告 / 2006年05月18日 http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/

 教育基本法特別委員会の理事懇談会が本日12時に行われた。与党からは明日午前1時間、午後4時間の計5時間を小泉総理出席、NHKのTV中継入りで行いたいとの提案があった。

 野党筆頭理事(大畠章宏議員・民主党)からは、
1)理事懇は与野党協議の上、合意のもとに行われるべきで、委員長の一存で決めてしまって
 は困る。
2)昨日の厚生労働委員会での与党の強行採決について抗議する。当委員会では同様のことが
 ないよう申し入れる。
3)国会対策委員会から新たな日程協議には応じないことが決められている、

などの言明があった。

 与党からは、ぜひ大事な委員会だから開催しようと執拗に誘いがなされたが、我々野党側は拒否した。同時に私は代表質問でもふれた3年間70回の与党協議の内容を明らかにするように求めた。
 与党間に協議内容を公開しろと言われても、政党間のことをそうする訳にいかない。私は「自社さ政権」当時の重要な法案協議、国家公務員倫理法等、節目で情報を公開してきたことを述べた。
 衆議院本会議の再開後、明日の委員会の開催は先送りし、国会全体の状況を見ながら与野党で協議することになった。

 教育基本法特別委員会の開催は見送られたが、次に法務委員会理事会は異様な空気に包まれて始まった。
 「民主党との修正協議は続けているが、その協議が実っても実らなくても、明日の委員会日程を立てたい」と強硬な提案が与党側からあった。
 昨日の厚生労働委員会での強行採決を受けて、今後の日程協議には応じられないという野党の立場だが、与党側は明日の朝、9時20分理事会・9時30分委員会で2時間審議で質疑終局・採決を提案した。
 「明日の委員会の内容の協議は出来ない。質疑終局・採決などもっての他だ」と反発。平行線のまま、いったん休憩となった。
 このままだと、与党単独で法案を修正の上、採決に突入する危険性が高まってきた。

追記 まことに不安定な状況となった。
 6時半から始まった法務理事会では、自民ー民主の国対間のやりとりを相互に確認し、日程協議には応じられないという野党側に委員長が職権で11時理事会、13時委員会を立てた。明日の朝にならないと何とも言えない事態だが危険性は先刻書いたとおりだ。
 今日、国民新党が反対方針を決めたと聞いた。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@NWTfb-02p1-214.ppp11.odn.ad.jp>

GJ朝日新聞
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/5/19(金) 1:20 -
  
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY200605180381.html
共謀罪創設法案、19日採決へ
密かに採決するはずの共謀罪の法案をこうもあからさまに明日強行採決しますなんて
騒いだらなかなかあの厚顔無恥な小泉でもできるわけではない。GoodJob朝日新聞
騒いでくれてありがとう。ま、それもやらかすかもしれんが‥
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

東京新聞に良い記事があります:刑減免より犯罪組織が怖い
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI  - 06/5/19(金) 6:53 -
  
またまたですけど、東京新聞に良い記事があります。

ベテランの刑事や公安OBへのインタビューだそうです。

「坊や、あいかわらず、おりこうさんだねえ」と冷笑して、男は続けた。「それが甘いって言うのよ。刑が減免されたところで、組織の回し者に殺されたら何になる? 警察が一生、守ってくれるわけでもないのに。ヤクザとテロリストはな、警察より組織が怖いのよ。坊やの意見は、おりこうさんのキャリア官僚と同じ机上の空論ってやつよ」

↓著作権があるのでURLを示すだけにします。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060518/mng_____tokuho__000.shtml

刑減免より犯罪組織が怖い
共謀罪 刑事が反対する理由
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@zaq3d2ed090.zaq.ne.jp>

刑減免より犯罪組織が怖い というよりも
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川次郎  - 06/5/19(金) 11:22 -
  
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060518/mng_____tokuho__000.shtml
の中で YUKIさんが強調される
「刑減免より犯罪組織が怖い」 

というよりも
私は 以下の事が より重要であると考えております。

凶悪犯罪捜査一筋の刑事 談:
「犯罪組織が対象だという共謀罪だって、法施行から数年後、あれっと気づいた時には、犯罪組織よりも市民団体に矛先が向いているだろうことは想像に難くありません」

ジャーナリスト大谷昭宏氏 談:
「市民団体にスパイを潜り込ませてつぶすために使われるだけだろう」

引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@i243220.ppp.asahi-net.or.jp>

ま、それはタイトルですから
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI  - 06/5/19(金) 19:15 -
  
この記事は非常に重要な指摘をしていると思います。

共謀罪は目的とされている犯罪組織やテロ組織の摘発に対しては「無力」ということを指摘しているのですから。
このことは「そういえばそうだった」と気付かせるものがあります。

もちろん、この法律の真の目的が市民団体やジャーナリズムを弾圧するためにあるのは明らかでしょう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@zaq3d2ed090.zaq.ne.jp>

本日は先送り‥
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/5/19(金) 19:31 -
  
http://www.asahi.com/politics/update/0519/004.html
与党、共謀罪法案の採決先送り 河野議長が要請
モノがモノだけに圧倒的多数を誇る自民党も慎重です。
民主党の合意が必要と感じているのでしょう。
まぁ、テポドンといい、国民の注意をそらすニュースが出てきているし‥
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

そうですね  Re:ま、それはタイトルですから
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川次郎  - 06/5/19(金) 21:56 -
  
そうですね タイトルですね

ではでは
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c207117.ppp.asahi-net.or.jp>

1320 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,807
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free