「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1379 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→

武委員長・戸田門真市議を取り戻した! 戸田門真市議を支援する会 06/3/9(木) 9:06
「支援する会」へのお願い masu 06/3/10(金) 18:44
Re:武委員長・戸田門真市議を取り戻した! 上田実 06/3/10(金) 21:23
再掲/「支援する会呼びかけ・規約」 戸田門真市議を支援する会 06/3/11(土) 8:34

武委員長・戸田門真市議を取り戻した!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田門真市議を支援する会 E-MAIL  - 06/3/9(木) 9:06 -
  
門真市民の皆さん、そして全国の皆さん。私たち「関西生コン労組弾圧とたたかう戸田ひさよし門真市議を支援する会」が呼びかけた「早期釈放要求署名」と救援カンパへのご協力ありがとうございました。3月8日午後1時過ぎに武委員長、午後2時過ぎに戸田門真市議の「出獄」を勝ち取ることが出来ました。1月末から本格的に呼びかけ、取り組み始めた署名もまだ集約でききれていないうち、予想よりも早く両名を取り戻すことが出来ました。武委員長・戸田市議をターゲットにした関西生コン労組に対する第三次弾圧の不正義、余りに不当な扱いに対する怒りに耐え切れなくなっての釈放だったろうと思います。検察側が、「保釈決定」に異議を申し立てることもできなかったことはその証左です。
しかし、本件の裁判はまだ始まったばかりですし、何よりも関西生コン労組に対する第四次弾圧の危険性がなくなったわけではありません。今回の「勝利」におぼれることなく、更に警戒心と怒りを強め、完全勝利を勝ち取ることをめざしましょう。戦時下にあるといっていい現在の状況でこじ開けた今回の勝利を、急を告げる改憲攻撃をはね返す力強い反撃の狼煙にしましょう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@NWTfb-08p1-102.ppp11.odn.ad.jp>

「支援する会」へのお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 masu  - 06/3/10(金) 18:44 -
  
 戸田さんの保釈はあったものの、公判は続きますし、反撃も必要だと思います。また、戸田さんのスタッフの手違いで、この掲示板の半年分のデータが消えたとの事です。もう一度、呼びかけ文と「支援する会」規約を掲示されてはどうですか。

 僕も賛同し会員になりました。多くの方・団体にお誘いしています。これから少しずつですが、増えていくと思います。闘いには、熱意と共に、財政が不可欠です。国策捜査には大衆的反撃を示さなければ抑止力が働きません。大げさかも知れませんが、関生支部弾圧に見られる労働組合つぶしは、いい意味でも悪い意味でも一つの分岐点の典型になるのではないかと感じています。負けるわけにはいかない、それは一労働組合の利害を超えた攻防点ではないのか、と思っています。

 戸田さんを支えましょう。しかも大衆的に支えましょう。一人一人の思いとカンパで支えましょう!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntoska104071.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:武委員長・戸田門真市議を取り戻した!
←back ↑menu ↑top forward→
 上田実  - 06/3/10(金) 21:23 -
  
 釈放、お目でとうございます。多忙にかまけて、署名をあつめるのが滞ってました。そういえば、会費の支払いも。すぐに振り込みます。 
 これからが、大変ですが、ゆったりと、しぶとくがんばっていきましょう。革命は、千年の運動とおもってます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i219-164-100-123.s02.a026.ap.plala.or.jp>

再掲/「支援する会呼びかけ・規約」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田門真市議を支援する会 E-MAIL  - 06/3/11(土) 8:34 -
  
「関西生コン労組弾圧とたたかう戸田ひさよし門真市議を支援する会」への賛同と協力のお願い

【呼びかけ人】箕面市議会議員  中西とも子
       高砂市議会議員  井奥まさき
       高槻市議会議員  森田みつじ

(1)     去る05年12月8日、戸田ひさよし門真市議会議員が、「政治資金規正法違反」なる容疑で逮捕・起訴され、現在も、大阪拘置所の中に勾留され続けています。戸田議員は、「政治資金規正法違反に問われるような事実はない」「政治的不当弾圧だ」と一貫して訴え続けています。
「鮮烈市民派議員」として力の限り門真市と門真市民のために、また、反戦平和のたたかい、労働者民衆のためにがんばり続けてきた戸田議員。一期目は最下位ながら二期目はダントツのトップ当選を果たした戸田議員。私利私欲におぼれることなく信念を貫く戸田議員。日頃の彼を知る私たちは、今回の逮捕・起訴・勾留が、戸田議員の議員としての政治生命を奪い去ることを狙った、まぎれもない政治的不当弾圧であると強く確信するものです。

(2)     また、今回の弾圧は、戸田議員が近畿地本の委員長を努める連帯ユニオン関西地区生コン支部に対して05年の年初から国家権力・大資本が結託して襲いかかっている関西地区生コン支部潰し、産業政策運動破壊を狙った凶暴な攻撃の一環に他なりません。
 今回日本社会を大きく騒がした「姉歯事件=構造設計偽造事件」は、悪徳大ゼネコン資本とその陰に見え隠れする国会議員どもが、「企業の利益」「私腹」を肥やしてきたのです。一生懸命働き続ける労働者民衆のいのちと生活やささやかな財産などどうなっても構わないという、利潤第一の資本主義の悪らつさとそのおこぼれに群がるハイエナのような政治家どもの薄汚さをまざまざと見せ付けました。
 関生支部が一貫して追及してきた加水生コン=「シャブコン」問題は、まったく同じ問題です。関生支部と連帯ユニオンは、組合員の生活と権利を守るためだけでなく、生コン・建設業界、ひいては日本社会の悪らつな不正を糾すために闘い続けてきました。だからこそ、国家権力と大資本家どもは、その先頭に立って奮闘する武建一関生支部委員長、戸田ひさよし近畿地本委員長に汚名をかぶせ、社会的に抹殺しようと襲い掛かってきているのです。

(3) 連帯ユニオン議員ネットの仲間の皆さん、そしてすべての労働組合や大衆団体の皆さん。今回の戸田議員に襲い掛かってきている弾圧に対し、広範な反撃の陣形を形成しましょう。救援対策費、裁判闘争費など多額な資金も必要となっています。遅ればせながら、「関西生コン労組弾圧とたたかう戸田ひさよし門真市議を支援する会」を立ち上げ、救援カンパをはじめ様々な活動を行っていこうと考えています。今後広く署名運動なども進めていきたいと考えていますが、一人でも多くの皆さんの賛同と協力を訴えます。

       ーーーーーーー

「関西生コン労組弾圧とたたかう戸田ひさよし門真市議を支援する会」規約

第1条(名称)
本会は、「関西生コン労組弾圧とたたかう戸田ひさよし門真市議を支援する会」と称する。
第2条(本会の連絡先)
本会の連絡先を以下に置く。
大阪市北区天満3丁目1番11号 反戦・福祉議員ネット内
第3条(目的)
本会は、不当な政治的弾圧に屈することなく闘う戸田ひさよし門真市議会議員を支援することを目的とする。
第4条(事業と運動)
本会は、前条の目的を達成するために次の取り組みを行う。
1.    裁判闘争を支援するための救援カンパを集める。
2.    署名活動、宣伝活動など取り組む。
3.    関係諸団体や諸人士などとの連携や交流をはかる。
4.    その他本会の目的達成のために必要な事業や運動を行う。
第5条(会員と賛同金)
本会は、会の目的に賛同する個人・団体をもって会員とする。賛同金を以下のように定める。
1.    議員等の役職につく者は、一口3,000円
2.    その他の個人は、    一口1,000円
3.    団体は、        一口5,000円
第6条(役員)
呼びかけ人で役員を構成し、会計責任者1名をおく。
第7条(会議)
必要に応じて役員会を招集し、会の運営を行う。
第8条(経費)
本会の経費は、寄付金その他の収入をもって充当する。
第9条(会計年度)
本会の会計年度は、毎年1月1日より、12月31日までとする。
第10条(補則)
本規約に定めのない事項については、役員会で決定する。
附則  本規約は、2006年1月25日より実施する。

関西生コン労組弾圧とたたかう戸田ひさよし門真市議を支援する会
大阪市北区天満3丁目1番11号 反戦・福祉議員ネット内
TEL/FAX:06(6352)3696 E-mail:todashien@yahoo.co.jp
郵便振替口座番号:00980-9-252059
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3229-ipad310osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

1379 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,808
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free