「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
44 / 277 ページ ←次へ | 前へ→

△維新と近い「教科書つくる会」「地方議員百人と市民の会」の逮捕3回の増木重夫は
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 12/5/22(火) 14:52 -
  
 「大阪維新の会」は歴史教科書の右翼的歪曲を進める右派団体「新しい歴史教科書をつ
くる会」と考え方が大変近い。
 この「教科書つくる会」の会員で自治体で「つくる会教科書」の選定運動をしている議員もいる。

 また「教科書つくる会」とかなりメンバーが重なる右派団体として、「教育再生 地方議員百人と市民の会」というものがある。

 そして「新しい歴史教科書をつくる会」の古参会員にして「教育再生 地方議員百人と市民の会」の事務局長をやり、「在特会」の元関西支部長でもある、増木重夫という男がいるが、これがまた車庫飛ばし・詐欺・暴力行為の容疑で3回も逮捕されている札付き。
 宮本一孝府議とこの増木重夫との交流はどうだろうか?

 以下、阿修羅掲示板の宮本一孝問題5/20投稿へのコメントから。
   ↓↓↓
   http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/350.html
コメント
01. 2012年5月20日 03:03:58 : dT8tpSGhx6

 橋下維新の会は、胡散臭い右翼団体、カルト団体、そして極右ネオナチ団体ときっぱりと手を切るべきだ!
 「新しい歴史教科書をつくる会」の古参会員・増木重夫という奴は、三度も逮捕されている。
 増木重夫氏また逮捕 「つくる会」古参会員

 「新しい歴史教科書をつくる会」と「自由主義史観」研究会の古参会員で、小学校校長
を脅したとして昨年4月に兵庫県警の公安に逮捕された増木重夫氏が、今度は街宣車の車
庫飛ばしで大阪府警の公安に逮捕されました。
 増木容疑者はつくる会設立当初は大阪、兵庫で活発に活動。
 藤岡信勝、加瀬英明氏らが名を連ねる「教育再生 地方議員百人と市民の会」の事務局長を務めています。
      http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201010210016.html
 街宣活動に使う車の排ガス規制を免れるため、車両の登録場所を偽ったとして、大阪府警は20日、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の元関西支部長で自称学習塾経
営の増木重夫容疑者(58)と、妻の直美容疑者(53)=いずれも大阪府豊中市上新田
2丁目=を電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで逮捕し、発表した。

 府警によると、2人とも容疑を認めているという。
 府警警備部によると、2人の逮捕容疑は、2005年12月、都市部の大気汚染緩和を目指す「自動車NOx・PM法」の規制対象から外れている福井県あわら市に虚偽の住民異動届を出し、同月と今年1月、車2台の使用拠点を同市と偽って運輸局に申請したとい
うもの。
 実際には、車は規制地域の豊中市に置いていたとされる。
 重夫容疑者は昨年春ごろまで在特会関西支部長を務めていたという。
  http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20101022/p1
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
増木重夫氏 三たび逮捕 「つくる会」古参会員

 「新しい歴史教科書をつくる会」と「自由主義史観」研究会の古参会員、増木重夫氏が
三たび逮捕されました。
 今度は詐欺容疑です。
 詐欺事件は本来、捜査2課の担当ですが、前回に続いて大阪府警警備部(公安警察)に
逮捕されています。
  http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110112/crm1101121954033-n1.htm

在特会の元支部長逮捕 休業損害金の詐取容疑
 休業損害金をだまし取ったとして、大阪府警警備部と南、豊中両署は12日、詐欺容疑で、市民団体「在日特権を許さない市民の会(在特会)」の元関西支部長、増木重夫容疑
者(58)=大阪府豊中市上新田=を逮捕した。

 「詐欺をした覚えはない」と容疑を否認しているという。
 逮捕容疑は平成19年11月、同府吹田市でマイカーから降りようとして転倒し負傷し
た後、経営する塾の役員として報酬を得ていたにもかかわらず、「けがのため居酒屋で働
けない」と偽って保険会社から休業損害金約36万5千円を詐取したとしている。

 増木容疑者は昨年10月にも、排ガス規制を逃れるため街宣車の車庫飛ばしを行ったとして、電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で逮捕。大阪簡裁から罰金40万円の略
式命令を受けている。
  http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20110113/p1
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「入学式の日に街宣車で来る」などと小学校の校長を脅したとして、兵庫県警 公安2課などは4日、暴力行為法違反容疑で自称学習塾経営、増木重夫(56) =大阪府豊中市=と自称進学塾講師、遠藤健太郎(36)=大阪市北区=の 両容疑者を逮捕した。

 同課によると、増木容疑者は容疑の一部を否認、遠藤容疑者 は認めている。
同課の調べでは、両容疑者は昨年12月19日と今年1月15日、兵庫県西宮市内 の市立小を訪れ、
  「(同校の)教員がストライキを計画している。処分しなければ、 入学式で街宣活
  動などを行う」
などと女性校長(56)を脅した疑い。

 増木容疑者は 多くの国会や地方議員が名を連ねる市民団体「教育再生・地方議員百人と市民の会」 (大阪府吹田市)の事務局長を務めており、「教育に不満があった」と供
述。 遠藤容疑者は会員だった。
  http://ameblo.jp/oharan/entry-10237144013.html
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@i60-35-94-117.s04.a027.ap.plala.or.jp>

△有意義な阿修羅コメントを紹介:「ネットと愛国」の詳しい紹介など
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 12/5/22(火) 14:22 -
  
 阿修羅掲示板は「コメント」に有意義な情報が載る事も多い。
 この「荒巻靖彦は門真の中学高校を出た門真市の恥だった!」投稿へのコメント
    ↓↓↓
   http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/352.html
コメント
01. 2012年5月20日 03:07:24 : dT8tpSGhx6
■ネット右翼「在特会」 会員1万人超は日本の右翼団体中で最大

 「在日韓国人は出て行け」「中国人を殺せ」。
 ネットで過激な右翼的言論を書き込む「ネット右翼」と呼ばれる人たちがいる。
 その中で実際にデモをしたり、集会を開く「行動するネット右翼」が現れ始めた。
 最大の団体は、「在日特権を許さない市民の会」(通称・在特会)だ。
 このほど一年に渡り彼らを取材し、『ネットと愛国〜在特会の闇を追いかけて』(講談社刊)を上梓したジャーナリストの安田浩一氏に「ネット右翼のリアル」を聞いた。
  (取材・文=ノンフィクション・ライター神田憲行)
 * * *
――そもそも、なぜ「ネット右翼」を取材しようと考えたんですか。

安田:もともとは日本に住む外国人労働者問題を取材していたんです。
   そのときに彼らが住んでいる地域住民の「冷たい視線」みたいなものを感じていま
  した。
   そんな中で、中国人研修生が警官に射殺されるという事件が起きて、遺族が国を相
  手取って、2007年に裁判を起こしました。
   その裁判所に在特会を含むネット右翼と呼ばれる人たちが日章旗を立てて押しかけ
  てきて、
   「オーバーステイしたのに日本に損害賠償するとは何事だ」
   「中国人は射殺されても仕方ない」
  という抗議活動を展開したのを目撃したのが始まりです。

   私が衝撃を受けたのは、その言葉の激しさとともに、彼らの「普通さ」でした。

――「普通さ」?

安田:ええ、私が今まで取材したことがある既存の右翼団体とはまるで違っていました。
   既存の団体はいわゆる黒塗りの街宣車に乗り、コワモテの戦闘服を着ていたりする
  んですが、ネット右翼は普通の若者だったり、おばちゃん、おっちゃんだったんで
  す。
   そんな町でいくらでもいるような普通の人々が、刺々しい言葉を吐く。
   それで彼らの姿をもっと知りたくて、デモや集会に「見物」しにいくようになった
  んです。
   毎週どころか、週に2回とかもあったので、もう何十回見に行ったのか数えきれま
  せんね。
   私は彼らの主張に1ミリも同意しませんし、シンパでもない。
   でも彼らを「右傾化する現代若者」というわかりやすい論理に回収して無視するこ
  とは無いと思った。

――「行動するネット右翼」と既存のリアル右翼と、どう違うのでしょうか。

安田:既存の右翼団体には、基調に「美しい日本」の姿みたいなのがあって、そうなるた
  めの原理を導き出して、行動します。
   是非はともかく、そういう「美学」みたいなのがある。
   でもネット右翼にそういう基調はなくて、あるのは現状への不満、不安であり、
  それは在日外国人や、メディア、左翼、被差別団体よってもたらされているという
  「被害者意識」なんです。

   逆に言うと、読まなければならない本とか、学ばなければならない知識とかがない
  から、誰でも簡単に入れて、簡単に抜けられる。
   ネット右翼って、バリアフリーなんですよ(笑)。

――どのくらいの人数がいるのでしょうか。

安田:「在特会」はホームページにアクセスして、メールアドレスを登録するだけの
  「登録会員」も含めると1万1000人。
   これはあらゆる右翼団体の中で日本最大です。ただその中で実際に集会に参加した
  り、行動しているのは1%ぐらいじゃないでしょうか。

――実際に彼らを取材してみて、どんな印象でしたか。

安田:第一印象は「あ、怖くない」。デモや集会では刺々しい言葉を吐いても、プライベ
  ートで会うと、物腰の柔らかい人たちが多かった。
   東日本大震災が起きたときに、私を心配して、わざわざ電話くれた人もいたぐらい
  ですから。

――安田さんの記事やこの本に対して抗議とかもなかったんですか。

安田:それが両陣営からあります(笑)。集会のたびに手裏剣みたいに名刺を配っていま
  すから、非通知でいきなり「あなた国籍はどこ?」とか「なんで在日の犯罪も報道し
  ないんだ」とか、ひと言で切るパターン。
   あとはネットに、私に対する誹謗中傷の書き込むぐらいですかね。
   肉体的に脅威にさらされたことはありません。

   また在特会を批判する陣営からは、「在特会に対して融和的」「批判が鋭くない」
  という指摘も貰っています。
   この指摘は甘んじて受けます。でも私の仕事は在特会に拳を見せることではなく
  て、彼らがどんな人間なのか伝えることですから。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120501/dms1205011601006-n1.htm
http://news.nicovideo.jp/watch/nw251245

■ネット右翼辞めた幹部 デマ真に受ける人たち見て怖くなった

 行動するネット右翼の「在特会」は、会員数1万1000人で、日本の右翼団体中最大の存在だ。
 彼らの生態とはどんなものなのか。
 『ネットと愛国〜在特会の闇を追いかけて』の著者であり、彼らを「普通の人」と評するジャーナリストの安田浩一氏に、
「ネット右翼のリアル」を聞いた。(取材・文=ノンフィクション・ライター神田憲行)
 * * * 
――安田さんはネット右翼団体「在日特権を許さない市民の会」(通称・在特会)につい  て、「普通の人たちだ」とおっしゃいますが、普通の人がなぜ「中国人を殺せ」など
  と、激しい言葉をデモでたたきつけるのでしょうか。

安田:タブーを口にする快感みたいなのがあると思うんですよね。
   ネット右翼のデビューは「2ちゃんねる」で、そこに過激なことを書き込み、賛同
  してくれたレスに高揚感を持つ。
   在特会のネット会員になる、デモに実際に参加する、そしてそこでマイクを持
  つ……過激なことを言えば言うほど、「仲間」たちから肩を叩かれ、褒められる。

   やってるうちにだんだん、そういう仲間意識が心地よくなっていくんだと思うんで
  すよ。
   在特会を辞めたある地方幹部に話を聞くと、彼は最初に新左翼系の団体とか渡り歩
  いていたんですよね。でもどうもしっくりこない。
   それで在特会のデモに参加して、「初めて社会の一員になれた気がした」と語って
  いました。
   新左翼系にいた人だから、在日に対する憎悪なんて最初はなにも無かった。
   ただ街頭に出て声を出していくなかで、彼の中に「正義」のようなものが芽生えて
  きて、だんだんそこに絡め取られていくんです。

   マイクを持って刺々しいシュピレヒコールを叫ぶことで、初めて他人に承認された
  感じるわけです。
   承認欲求、誰か自分を認めて欲しいという気持ちがネット右翼一般に通底している
  感情です。
   でもこれ、笑えないんですよね。
   今の日本社会で安定した雇用に付けて、恋人や家族がいて、友達も多くてという
  順風満帆な生活を送れている人がどのくらいいるでしょうか。
   私だって若い頃は貧しくて、孤独感にさいなまれていました。もし当時ネットがあ
  って、在特会のような「受け皿」があったら、自分も一緒に拳を突き上げていたかもし
  れない。

――でもその人はなぜ在特会を辞めたんですか。

安田:本人曰く「アホらしくなったから」。
   たとえば東日本大震災で空き地になってしまった海岸線に中国人が大量に移植して
  くるというデマが掲示板に書かれているのを見て、会員たちが真剣に会話していたそ
  うです。
   改めて否定するのもバカバカしいようなデマを真に受ける人たちを見て、「怖くな
  った」とも言ってました。
   ちなみに彼は在特会を辞めて、今は反原発運動の市民団体に参加しています
  (笑)。

――なにか新興宗教を次々と渡り歩く人に似ていますね。

安田:ええ。在特会に入る前は、毛皮反対運動や、チベット問題、教科書採択運動に参加
  していた人も少なくない。
   在特会の桜井会長にカリスマ性があるかは別にして、ロジックと言葉に力があるこ
  とは認めざるを得ない。
   あと自分たちと異なる意見の持ち主に対して、やたらいきりたったり、攻撃的とか
  も宗教団体と重なるところがあります。
   http://news.nicovideo.jp/watch/nw251868
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

02. 2012年5月20日 10:10:34 : QmyrjoZuIs

 カレル・ヴァン・ウォルフレンの最近の著書「日本を追い込む5つの罠」の中に次の様な記述がある。P103 「主権国家の難題とナショナリズム」

 ナショナリズムは病気の現れである。
 生まれ育った国を心配する自然な愛情表現としての愛国心とは違って、ナショナリズム
は自らの優位性を前提とするイデオロギーである。
 それは植民地の様に海外の命令に服従を余儀なくされた国々などによく見られるものである。
 あるいは独立を果たしたばかりの国や、過去の政治的抑圧が人々の心を重く圧している国などもそうだ。
 ナショナリズムは劣った、価値のない存在と扱われた事に対する病的反応である。

 このように異常、異様とも思えるナショナリズムが広がっている事は甚だ憂うべき事なのだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@i60-35-94-117.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「金環日食」後、ロート製薬本社平和なりき
←back ↑menu ↑top forward→
 在特会研究所  - 12/5/22(火) 10:53 -
  
5月21日見事な「金環日食」のあと、生野のロート製薬本社周辺は、「悪しき在特会、何処吹く風」のように、平和で静まりかえっていました。

東京浜松町のロート製薬東京支社前では連日抗議行動です。

5月12日 およそ40人
5月13日 およそ55人
5月16日 ランチタイム街宣 およそ20人
5月18日 およそ60人 の街頭宣伝
5月20日 ロート製薬抗議デモおよそ150人
5月23日 にも予定

なお5月27日に予定されていた大阪での「大規模ロート製薬抗議デモ」は、なぜか主催者の「一身上の都合」で中止となったようです。
一身上とは誰かの結婚式でもあるのでしょうか?

まあ逮捕された西村斉が動画の中で、盛んに「竹島の碑」を「コンリツ」したぞと喚いていましたから、言葉の使い方は仕方ありませんがー。
もちろん、コンリツ=建立のことです、ご理解ください。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB7.3...@p4158-ipad204kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

宮本一孝府議と荒巻の文字通り腐れ縁ですね
←back ↑menu ↑top forward→
 ピースくん  - 12/5/21(月) 2:05 -
  
▼戸田さん:
すごい超特ダネ! 事実確認のうえ、大いに拡散しなければ。
私も自分のネットワークで、できることを考えてみます。
維新の会中枢・トップにまで攻め登りたいものです。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; YTB730)@softbank126050090032.bbtec.net>

祝H2Aロケット発射成功 &近隣他国のも祝うのが礼儀
←back ↑menu ↑top forward→
 ピースくん  - 12/5/21(月) 2:00 -
  
▼在特会研究所さん:
全くおっしゃるとおりです。

日の本さんと加羅国さんのお隣同士が偶然同時に婚儀整い、
お互いめでたいですなあ、と喜び合いました。

ところが同じ頃にこれまたご近所の朝田さん宅の子息が婚礼。
そちらもめでたいですなあと祝辞を送るかと思えば、
届いた招待状を破り捨て、呪いのチェーンレターを送るわ、
危険な連中の婚儀は邪魔してやると息巻いて、
警察にあることないこと吹き込んで式を妨害しようとするわ、
生活に困ってるのに披露宴なんか贅沢じゃと噂を流しまくるわ、
隙を見つけたら朝田さん宅に火でもつけたろうかと付け狙うわ、
朝田さんの幼子が歩いてたら、蹴飛ばすわ。

このひどい「日の本」さん、何とかなりまへんか?
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; YTB730)@softbank126050090032.bbtec.net>

★超特ダネ!宮本一孝は3/9荒巻の店捜索逮捕の時もその店にいた!凶悪犯と超親密!?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 12/5/20(日) 0:05 -
  
 まだどこでも公表されていない超特ダネを、戸田掲示板で初めて公表する。
 これは戸田が絶対的に信用できる筋から得た情報である。

 それは、維新の会の宮本一孝府議が、昨年4月判決で有罪が確定して執行猶予中の「反省無き差別暴力ごろつきの凶悪犯」=荒巻とどんだけ親しい交際を続けているかを如実に
物語る情報である。
   ↓↓↓
★今年3/9に北新地の荒巻の店=「BRICKBLACK」(ブリックブラック)が風営
法違反容疑で捜索を受け、それに対して包丁を振り回して荒巻が抵抗して公妨で逮捕さ
 れたその時に、維新の会の宮本一孝府議が店に客として入っていた!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 荒巻靖彦(47歳)
  前科:京都朝鮮学校襲撃事件での「威力業務妨害罪・侮辱罪」、および徳島県教組襲
     撃事件での「建造物侵入・威力業務妨害」で懲役1年6月・執行猶予4年。
      (2011年4/21判決に控訴せず確定)
  前歴:2012年3/9の風営法違反で書類送検および公務執行妨害罪で逮捕・起訴(現在
     捜査・公判中)
     ◆これは風営法違反容疑での3/9店舗捜索に際して、警官に対して包丁を振り
      回して暴れたとして公務施行妨害現行犯で逮捕、という呆れた事件!
     ◆しかも起訴後に保釈されるとニコ動画でヌケヌケと「包丁振り回し」を美化
      して自慢げに語る鉄面皮ぶり!http://togetter.com/li/290854

 宮本一孝府議とザイトク荒巻靖彦がとても親密な関係にある事は、
  ◎犯罪者新巻が維新の宮本一孝府議との親密さを語る証拠動画!1分40秒..
   http://www.youtube.com/watch?v=YoUJpyN_8gE

で示されているが、それでもこの動画は2011年11/3のニコ動画で、宮本一孝府議が「店によく来てくれる」とは言うものの、4/21有罪判決確定後もそうなのか、最近ではどうか、などの具体までは語られていない。

 しかし、今年3/9店ガサ逮捕の時も店に来ていた、という事になれば、宮本一孝府議が、
●荒巻靖彦が2011年4/21判決で有罪が確定し、その罪を判決で断罪されているのに、そ
 して執行猶予中にも拘わらず荒巻が相変わらず各地で差別暴力行動を続けているのに、
 荒巻の店に飲みに行く事をやめていなかった!(=親密な交際を続けていた)。

●これは宮本一孝府議が、荒巻の差別暴力行動(ザイトク行動)を人権侵害行為や脅迫行
 為と捉えず、何ら批判をせず、逆に同調的な仲良し関係であった事の証左である!

●「荒巻が門真市で育って門真市内の高校を出た」(『ネットと愛国〜在特会の「闇」を
 追いかけて』)事や、「今でも本籍地を門真市に置いているという話もある」事から考
 えると、現在41才の宮本一孝と47才の荒巻とは、かなり以前からの「交際」ではない
 か?

●それは10年ほど前に亡くなった宮本の父親=門真市議と大阪府議を勤めたミヤコマこ
 と宮本駒一氏との関係に始まっているのではないか?
  荒巻の親が駒一氏の支持者だったとかして、その縁で宮本一孝の支持者になり、北新
 地にラウンジを開いて客にもなってもらったのではないか?
  上記証拠動画で荒巻が「・・・お父さんがな×××」と言っているのは、宮本一孝の
 父の代からの知り合いだ、という気がしてならない。

●いずれにしても「大阪維新の会」府議の宮本一孝は、ザイトク凶悪犯の荒巻靖彦の北新
 地のラウンジに入り浸って「黒い交際」を続けていた事になるのでないか!

●宮本一孝府議は、自分の選挙(2011年4月の府議選)においても、昨年11月の「大阪
 ダブル選挙」(府知事選・大阪市長選)においても、荒巻から支援を受けているのでは
 ないか?

■街頭で「ゴキブリ朝鮮人は日本から出て行け〜ッ!」と罵声を上げ、老婦人に対して
 「このババアの顔、チョンコですよ。目の前ですれ違ったらどつき回したって下さい。
 出て行け!コラ、朝鮮人!」・・・などと怒鳴りつける荒巻という男の店に行ってニコ
 ニコと仲良く語り合う府議会議員=宮本一孝。
 ・・・オエッ!
    
■こういう「親ザイトク男」が門真市選出の府議会議員であり、かつスポーツマンシップ
 を尊ぶべき「門真市体育協会」の会長までやっている(!!)とは、実に嘆かわしい話
 である。

☆宮本一孝府議は、ザイトク犯罪者荒巻靖彦との「親密な関係」について釈明せよ!
☆宮本一孝府議は、荒巻らザイトクの差別・人権侵害・企業脅迫などの行為をどう考える
  のか、自分の見解を述べよ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・門真市選出の大阪維新の会府議の宮本一孝
  府議会HP http://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/sugatami17/miyamoto.html
  宮本一孝HP http://www.kazutaka-m.com/
  宮本一孝ツイッター http://twitter.com/#!/miyamoto_kazu
 ●不正看板府議=宮本一孝(門真市選出・維新の会)糾弾!(戸田HP内特集)
    http://www.hige-toda.com/_mado04/miyamoto/index.htm
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@i60-35-90-82.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●荒巻靖彦は門真の中学高校を出た門真市の恥だった!今も本籍は門真市との情報も!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 12/5/19(土) 22:39 -
  
 『ネットと愛国〜在特会の「闇」を追いかけて』(安田浩一著、講談社)の122ページ
から123ページにかけて以下の記述がある。

1:高校生の頃までは在日コリアンが多く住む門真市(大阪府)に住んでいた。(!!)

2:高校時代には無政府主義を賛美するアナーキー系のパンクバンドで活動していた。
  そのことが原因で一時期は父親とも絶縁状態になっている。

3:高校卒業後は東京に出てミュージシャンを目指す。
  だが、結局はうまくいかず、大阪に戻る。

4:父親の薦めで警察官の採用試験を受けたが(!!)、当時の規定により軽度の色覚
 異常で不採用となった。

5:その後、飲食店などで働き、2003年から3年間は中国の上海に渡ってラウンジを経営
 していたという。
  このときの体験が、荒巻を「愛国主義」に近づけた。

6:小林よしのりの本を読み、産経新聞に目を通した。そしてネットで在特会を知った。
 ―――――――――――――――――――――――――――――
◆そして、信頼出来る筋からの情報によれば、「逮捕された荒巻靖彦は今でも本籍地を
 門真市に置いている」という話もある!(絶対確実かどうかは不明だが)

■宮本一孝府議(1970 年 8 月生まれ、現在41才)との関係も、10年ほど前に亡くなっ
 た宮本の父親=門真市議と大阪府議を勤めたミヤコマこと宮本駒一氏との関係に始まっ
 ているのではないか?
  荒巻の親が駒一氏の支持者だったとかして、その縁で宮本一孝の支持者になり、北新
 地にラウンジを開いて客にもなってもらったのではないか?
 ―――――――――――――――――――――――――――――――
 1956年1月の「早生まれ」で現在56才の戸田が、
   1974年3月に高校卒業―1971年3月に中学卒業―1968年3月に小学卒業だから、

戸田より9才下の47才=1965年生まれの荒巻は、
 「早生まれ」(1月〜3月)としたら、
   1983年3月に高校卒業―1980年3月に中学卒業―1977年3月に小学卒業、
 「遅生まれ」(4月〜12月)としたら、
   1984年3月に高校卒業―1981年3月に中学卒業―1978年3月に小学卒業、
  
ということになる。

「1:高校生の頃までは門真市に住んでいた」との事だから、荒巻靖彦は
◆1980年か1981年に門真市のどこかの中学校を卒業した!
◆1983年か1984年に門真市内のどこかの高校を卒業した!
                            という事になる!

 40近くになってどうしようもない極右ゴロツキになる荒巻靖彦は、少年時代はたぶん普通の子供で、高校時代には無政府主義を賛美するアナーキー系のパンクバンドで活動してミュージシャンを目指していた!
 門真のどこかの小学校の卒業アルバム(1974年か75年)、どこかの中学校の卒業アルバム(1980年か81年)、どこかの高校の卒業アルバム(1983年か84年)には少年時代の荒巻靖彦が写っている事になる!

 荒巻靖彦を教えた多くの先生方も、まさかこの少年が大人になったザイトクの札付きの凶悪犯になるとは夢にも思わない事だろう。
 今この事実を知った時、先生方は非常に苦い気持ちになるだろうと思う。

 今の門真の小中学校の先生や教育委員会の職員の中に、ひょっとしたら荒巻靖彦を教えた事のある人がいるかもしれない。

 戸田が阪大の人間科学部・鴻池寮に入った1974年の4月、荒巻靖彦は門真市のどこかの中学校の1年坊主でしかなかったわけだ。
 その荒巻靖彦が偉そうに戸田を呼び捨てにして悪ぶっているのだが、何とも片腹痛い事だ。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@i60-35-22-1.s04.a027.ap.plala.or.jp>

祝H2Aロケット発射成功、イージス艦もPAC3も動いたのでしょうか?
←back ↑menu ↑top forward→
 在特会研究所  - 12/5/18(金) 17:29 -
  
18日未明「H2A」ロケット21号機が、種子島宇宙センターから発射され、搭載された五つの衛星が無事軌道に乗ったという。
衛星は韓国の多目的観測衛星「アリラン3号」と水循環変動観測衛星「しずく」九州工業大の「鳳龍2号」そして、何か不明の宇宙機構の「小型衛星」ふたつく軌道に投入されたという。
ロケットの衛星総重量は4トンから6トン、推定飛行距離も不明、1段と2段ロケットがどのルートを飛び、何処に落下し、回収されたのか、それとも宇宙の何処をさ迷う「宇宙ゴミ」の運命なのか、テレビも新聞も報道しない。

落下物の行く先の海洋を航行する船舶や、あるいは島に危険はないのか。
もっぱらはじめての「商業衛星」の誕生を喜び、21回中20発が成功したと日本のロケット技術を礼賛するだけである。
そして「宇宙の脅威から国民命を守る」イージス艦やPAC3の動きや、「危機に備えた自衛隊」のあたふた移動ぶりも一切報じられない。

確かに21発中20発成功という、発射成功率95.2パーセントは国際的にも遜色ないかも知れない。しかしこのロケットの前身であるH1Aは失敗続きだったし、莫大なロケット開発費を考えれば、商業衛星どころではないはずだ。

しかもこの報道は、先の共和国(朝鮮民主主義人民共和国)の人工衛星・ミサイル打ち上げ騒動の、まさに国を挙げたような危機煽りと比較すると、まさに「ダブルスタンダード」そのものである。

なぜ同じ宇宙空間を飛ぶロケット・ミサイルそして人工衛星が、こうも評価が違って報道されるのか。いい加減にしろと言いたい。
H2Aで打ち上げられた衛星の大半は、軍事的側面を持った観測衛星というしかない。ちなみに専門家諸氏、識者の方、いわゆる「情報収集衛星」のどこが、どれが、平和的目的を持った衛星なのか、教えて欲しいものだ。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB7.3...@p4158-ipad204kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

一つだけ
←back ↑menu ↑top forward→
 ピースくん  - 12/5/16(水) 23:49 -
  
企業への強要で逮捕というのだけは、いくら在特向けでもよろしからぬことではと思うのですが。昔、破防法や凶器準備集合罪がヤクザ対策を名目に作られたのに、軽犯罪法が立ちションベンや痴漢行為を罰するために制定されたのに、いつのまにか団体や労組や市民を弾圧する方に使われる事のほうが多くなっています。暴力団弾圧がごくたまに報道されていますが、あれがアリバイにしか見えないのは私だけでしょうか?
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; YTB730)@softbank126050090032.bbtec.net>

帰りは疲れで休憩多し。やっぱり!
←back ↑menu ↑top forward→
 ピースくん  - 12/5/16(水) 23:42 -
  
▼戸田さん:
無事に、そして大きな成果を得て門真人民のもとへ帰還されたことを
心より祝賀申し上げます。

私たち支持者としても(支持者も私のごとき左巻きだけでなく、
警備、所轄、中には在特にもいるかもしれません)ご同慶の至りです。

京阪神は激動です。これからも充電の成果を十二分に
巷に最大限まかれるようお祈りします。

まずは何ですか?
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; YTB730)@softbank126050090032.bbtec.net>

活動は、適当に。太地町では飲酒運転も。
←back ↑menu ↑top forward→
 ピースくん  - 12/5/16(水) 23:31 -
  
>▼在特会研究所さん:
>北海道から沖縄までしょっちゅう、観光付きの在特行動を続けている一味です。証拠はつかみにくいですが、その指摘をお聞きして「さもありなん」です。

彼らの自慢動画では、シーシェパード活動家をあわよくば襲撃して、人気取りができると思ってか、和歌山の太地へ行き、猫なで声で漁師たちや地元民に話しかけています。ところが海岸ドライブの途中で旅館風のところに立ち寄り、ごちそうを並べて昼ひなか、酒盛りに興じていました。飲酒運転の証拠動画です。寄付金はそれに使われるのですが、使えるのはもちろん、ここに登場する一部の常連だけ。いつも日の丸デモにいる大多数は在特の中の「恵まれない階級」ですよ、きっと。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; YTB730)@softbank126050090032.bbtec.net>

◎無事帰阪。帰りは疲れで休憩多し。経産省テントにも行き、大変有意義な行動でした
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 12/5/15(火) 16:50 -
  
 報告遅れましたが、本日午前1時半頃に帰着。
帰路に就いたのが新宿の運動関係老舗書店の「模索舎」
http://www.mosakusha.com/voice_of_the_staff/ を出た5/14(月)昼の12時頃だったの
で、所要時間13時間半。

 行きは事務所発5/12(土)の朝9時で、首都高速霞ヶ関出口着が17時過ぎだったので、
所要時間8時間強。
 行きも秋田行きと比べれば休憩を多く必要としたので、ちょっと時間がかかりましたが、帰りはそれ以上に体が疲れていたのと、夜間走行が多かったので、時間がかかりました。
 雨にあたったのは帰路の草津〜門真のみ。
 新品雨具一式の装着テストにもなりました。

 いずれにしても、帰路は飲み疲れも含めていろんな疲れが出るので、安全に帰るためには休憩時間が多く必要になるようです。
 高速道路でのバイク走行はちょっとしたミスや接触で即死事故になりますから。
 「常に死と隣り合わせの緊張感」を持って走行してます。

 到着時は「首相官邸への再稼働策動抗議行動」にも遭遇して動画も撮ってきたし、念願の「経産省前テント」にも行って交流してきました。
 ソニーのナビには「経産省」の名前がなぜか記載されていないし、地図を見ても田舎者には分かりづらく、小一時間ほど人に聞きまくってウロウロしてやっとたどり着けました。
 (コンビニで冷たい栄養ドリンクを買って差し入れも)

 宿は杉並区役所そばの所に2泊。
 5/13(日)お茶の水駅そばの明治大学施設での「反原発自治体議員・市民連盟」第2回総会、そこでの講演と報告、その後の懇親会は非常に有意義でした。
 戸田もバシッと発言を行なってきました。

 一連の東京行動は動画に撮ってますので、近日中にアップしていきます。

 とりあえずの報告です。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@i60-35-5-13.s04.a027.ap.plala.or.jp>

全国遊興に使っているのでは
←back ↑menu ↑top forward→
 ピースくん  - 12/5/15(火) 1:07 -
  
▼在特会研究所さん:
北海道から沖縄までしょっちゅう、観光付きの在特行動を続けている一味です。証拠はつかみにくいですが、その指摘をお聞きして「さもありなん」です。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; YTB730)@softbank126050090032.bbtec.net>

未確認情報ながらチーム関西の口座凍結とか
←back ↑menu ↑top forward→
 在特会研究所  - 12/5/15(火) 0:06 -
  
在特会関西の活動財源のひとつとなっていた旧チーム関西の口座が、彼らの逮捕後、「凍結」されたらしい。
お馴染みの「チーム関西」のカレンダー一番上に出てくる口座番号である。

「ゆうちょ銀行コード9900店番448普通四四八店2889702」

ところがこのカレンダーを見てビックリ、13日から17日を除き18日まで連続、「差し入れ」と書かれている。

西村斉 東署 荒巻靖彦 大阪府警本部  松本修一 旭署 三好恭弘 ?

代表の桜井誠は逮捕された中谷良子などを無慈悲に切って来たが、関西のメンバーにはまだ仲間意識が残っているようだ。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB7.3...@p4158-ipad204kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

何処にもいる在特会議員・能勢町濱諦弘問責可決
←back ↑menu ↑top forward→
 在特会研究所  - 12/5/14(月) 17:01 -
  
在特会の関西の集会やデモによく顔を出し、長々と演説するマユゲの太い男がいる。
確かにしゃべりなれているとは思っていたが、得体の知れない、まさに正体不明の人物と思っていた。

さて、この男、5月12日、ロート製薬強要逮捕事件で、在特会の桜井誠が行なった大阪府警などへの抗議活動にも参加している。

ところが、ブレノ=松本修一逮捕以降、動画投稿の規制がゆるくなったらしく、組織防衛的観点が抜け、この男への単独インタビューが動画として流出していた。

http://www.nicozon.net/watch/sm17814901

眉毛の太いこの男、能勢町の14人の町議会議員ひとりで、「たちあがれ日本」所属の「濱 諦弘」という男だった。

そしてこの男、実は能勢町4月議会で「問責決議」を食らっている。

4月27日開催分議会議案第2号
濱 諦弘議員に対する問責決議について  議決4月27日原案可決

濱諦弘議員に対する問責決議
濱 諦弘議員の議員活動における行動や言動は、住民の付託を受けた能勢町議会議員
としての常識と品位を疑わせる行動であり、
単に一議員の問題としてではなく能勢町議会として看過できない重大な問題であると受け止めている。
再三、議長からの忠告があり、議員としての責任ある行動を期待しておりましたが、その行動や言動は町民全体の代表者であるべき議員としての信頼・信用を大きく失墜させるものであり、断じて許されるべきものではない。

したがって、責任の重大性を自覚し、公開の議場における陳謝を求めるものである。

 以上決議する
平成24年4月27日

この男、以前より排外主義は無論、独島=竹島問題、尖閣諸島問題などでも、在特会以上の発言を行っている。
議会の問責決議は相当に厳しいものだが、まずこんな男が能勢町に登場し、平然と議員として闊歩していることを恐れる。

橋下=維新の会「制圧」後の関西の姿を見る気分だ。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB7.3...@p4158-ipad204kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

在特会1000万円カンパ横領疑惑浮上
←back ↑menu ↑top forward→
 在特会研究所  - 12/5/14(月) 15:44 -
  
これまで桜井誠など、在特会の活動資金がどこから出ているかいろいろと取りざたされて来た。
北海道から沖縄まで、毎週のように全国各地を飛び回る桜井を始めとする在特会の幹部連中の運動資金の出所については、さまざまな噂があった。

フリージャーナリストで、在特会ウォッチャーを自任している安田浩一が、4月17日講談社から発刊した「ネットと愛国」でも、一部このことに触れているが、5月12日行なわれた「ネット右翼VS安田浩一」と称するシンポジュウムで、右翼側の一人として出席した「主権回復を目指す会」の代表、西村修平がカンパ提供者からのメールを紹介する形で、この間の経過をしゃべっている。

「ネットと愛国」ではSさんと紹介されている1000万円提供者は、「澤口とし子」という大阪の元在特会支援者である。
彼女は「そよ風関西」の望月(芦屋在住)から「在特会は資金不足で徳島教組襲撃事件などの裁判費用がない」との訴えを聞き、その年の9月、大阪に来ていた会長の桜井を、阪急インターナショナルホテルに呼び寄せ、その場で熊のぬいぐるみで隠した1000万円を直接手渡し、おまけに伊丹大阪空港まで送り届けたと言う。

「ネットと愛国」でも掲載されているが、在特会の「決算報告」でも平成21年の総収入885万円に対し、平成22年は1823万円と急増しており、現時点ではこの1000万円を、桜井が横領したかどうかは不明である。

しかしこの2月解散した「チーム関西」の振込口座が、まだ生きており、会員や会員ほかから相当額の振込みがあるのだという。

「京都朝鮮学校襲撃事件」では、在特会より、より在特会的な徳永弁護士一人が代理人を勤め、「水平社博物館前差別街宣事件裁判」では代理人なし、「徳島教組襲撃事件」でも同様である。

在特会の活動には資金が伴う、いわば会長桜井の「大名行列」的な活動には、これら多額のカンパ、会員からの特別会費、そして運動を影で支えているいろいろな政党・政治集団からの、それこそも彼らの「尖兵」在特会保持のために、多額の資金が投入されていると言うことだ。

しかし、このシンポジュウムを肝心の桜井誠が欠席したと言え、行動する保守運動の先輩格の西村修平が、これほどあけすけに在特会=桜井誠を批判・糾弾するとは、世の中面白いものではある。
分裂はもはや修復不可能と言えよう。「在特会早く消えてなくなれ」である。

http://www.nicozon.net/watch/sm17813300

しかし、可哀想なのは桜井ら幹部に騙され、街頭に連れ出され、なけなしの小遣いを在特会に差し出す、下部の構成員たちである。
いかに青春の一こまと言え、「他人を傷つけて遊ぶのはもういい加減やめろ」といってやりたい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB7.3...@p4158-ipad204kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

☆村田元駐スイス大使はすごい人だ!5/13反原発議員連盟総会へ行ってきます!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 12/5/12(土) 8:26 -
  
 日本にこういうすごい人がいたんだ、今まで知らなかっただけなんだ、と感銘を受けてます。
 この素晴らしい人の講演のある「反原発議員・市民連盟」の第2回5/13総会に出席します。

 ★「反原発自治体議員・市民連盟」5/1総会★

  日程 5月13日(日) 13:30開会
  会場 明治大学リバティタワー 東京・御茶ノ水駅下車
  第1部 総会 活動報告・活動方針・財政報告他
  第2部 記念講演講師/村田光平さん(元スイス大使)
     「なぜ急ぐ再稼働−そのウラにあるもの」
     1996年より3年半駐スイス大使を経験。ヨーロッパの脱原発や環境税などの
     先進的な環境保護政策を学べと訴える。
     現役大使として原発の危険性も訴えたが、原子力ムラの反発を呼ぶ。
     福島第一原発事故後は、氏の先見性が注目を集める。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 VMAXで、もうすぐ出発します。ぐっすり5時間睡眠して、久々に熟睡感があっていい感じ。(今回は雨対策のカッパや手袋も新調し、バッチリ!)
 本日は経産省前テントに直行して現場の人達と交流してから、都内のホテルに宿泊。
 ナビを事前セットしたかったんですが、時間が無いので途中でセットして使い方を覚える予定。

 村田さんの話、以下をぜひ読んでみて下さい。こういう大使がいたんですね。
    ↓↓↓
◆元駐スイス大使 信念訴え十数年 村田光平さん 脱原発 世界中に書簡
   (東京新聞)
 十数年前から原発の危険性に着目し、自然エネルギーへの転換を訴え続けてきた異色の元外務官僚がいる。駐スイス大使などを務めた村田光平さん(74)。
 各国要人らに原発の危険性についてのメッセージを送り続ける。そこにあるのは「脱原発こそが世界に平和をもたらす」との思いだ。(小倉貞俊)

 「いかに日本、そして世界が危機的状況に直面しているかを伝えたい」。
 今年三月二十二日、参院予算委員会の公聴会。公述人として出席した村田さんは、穏やかな表情に強い意志をにじませながら、こう切り出した。

 村田さんが特に訴えたのは、福島第一原発4号機の危険な状況だ。4号機建屋の上部にある使用済み核燃料プールには、千五百三十五体の燃料集合体が今でも残っている。建屋は、水素爆発によって激しく壊れもろくなっている。
 現在は何とか冷却できているが、地震などで倒壊することにでもなれば、燃料棒は溶け出し、大量の放射性物質をまき散らす。さらに付近の1〜6号機の共用プールや使用済み核燃料プールにある約一万体の燃料集合体にも被害は拡大。
 そうなれば、放射性物質は広範囲に拡散し、「首都圏住民が避難を余儀なくされるだけにとどまらない。世界の究極の破局が始まる」と口調を強めた。

 「『福島』を経て放射能汚染の加害国になってしまった日本は、民事、軍事を問わず核廃絶を世界に伝える歴史的責務を担っている。なおも脱原発に躊躇(ちゅうちょ)するのは倫理観、危機感の欠如だ」

 参院予算委の公聴会に招かれたのは、4号機の危険性を伝えようと関係者に送った村田さんのメッセージが、旧知の国会議員の目にとまったのがきっかけだった。
 外務省時代を含め、講演や著作の中で脱原発と自然エネルギーへの転換の必要性を繰り返し訴えてきた。
 だが、著作や講演に接してもらえる人数は限られる。
 そこで思い付いたのが、一枚の紙またはメールに伝えたいメッセージをまとめ、政治家や経済人、有識者らに送る“一枚書簡作戦”とも呼べる活動だ。

 現在、4号機の危険性についてのメッセージはインターネットを通じ、世界の約百六十カ国で読まれるまでに広がっている。
 現役時代の人脈を生かすなどし、各国の要人らにも送っている。
 一月にはマレーシアのマハティール元首相から「倫理観の高揚を目指す村田氏の運動を全面的に支持する。生活の質の向上と引き換えに、子どもたちの命を脅かすべきではない」との返信を受けた。

 国連の潘基文(バンキムン)事務総長には文書で「世界の非核化を目指す第一歩として、国連倫理サミットを開くべきだ」と提案。潘氏からは三月に「私も核軍縮に努めてきた。加盟国が望むなら、喜んで支持する」との手紙が届いた。
 「世界規模の意見交換で、議論を巻き起こしたい」と笑顔を見せる。
 
 村田さんの活動の原点にあるのは、若き日に抱いた「国際平和の役に立ちたい」との思いだ。
 中学生のころ、カナダ大使館付の軍人と知り合って外国に興味を持ち、外交官を志望。大学在学中には平和をテーマにした論文コンテストで優勝したこともある。
 エネルギー問題に傾倒する最初のきっかけになったのは、第四次中東戦争当時に務めた在エジプト一等書記官としての経験だ。
 「原油不足の情勢下、日本政府の“油ごい外交”の情けなさを痛感した。エネルギーの自給を模索しなければ、と」

 五十一歳で初めて大使を拝命し、セネガルに赴任。
 アフリカの強烈な日差しから着想を得て、当時のディウフ大統領に太陽エネルギーの導入を提言したところ、大統領はその場で部下に検討を指示。
 その縁から日本政府との橋渡し役を担い、二十五億円の無償援助によるソーラープロジェクトの実現にこぎ着けた。
 アフリカの奥地を回る機会もあり、「経済的には貧しくとも幸福に暮らす人々に感銘を受けた。
 『幸せとは心の持ちようがすべて』と、経済至上主義に疑問を持ち始めた」と振り返る。

 九六年からのスイス大使時代には、一般の電気料金より割高な太陽エネルギーによる電気を国民の多くが購入していることに驚いた。
 原発依存からの脱却方針や環境税導入の検討など、スイスの先進的な環境政策も目の当たりにし「日本も見習うべきではないか」と自問するようになった。
 講演やメッセージの送付など、村田さんが官僚の枠にとどまらない活動を始めたのもこのころだ。
 石橋克彦神戸大名誉教授が提唱した、震災によって原発事故が誘発される「原発震災」への懸念を募らせた。
 「想像を絶するような破局は起こり得る。何としても食い止めねば」と警鐘を鳴らし続けた。

 浜岡原発での原発震災を防ごうと、〇四年から同原発の即時停止を求める署名運動の呼び掛け人になった。
 昨年三月十一日、恐れていたことが福島第一原発で現実になってしまったものの、秋には浜岡の署名が目標の百万人を超えた。
 村田さんは「菅政権が昨年五月に浜岡の運転を停止したのは、国民の声を看過できなくなった証拠。何としても再稼働はさせない」と誓う。
 震災以前、とりわけ官僚の間ではタブーだった脱原発を主張してきた日々は、決して穏やかなものではなかった。

 九九年四月、村田さんはスイスの環境政策を評価した文書を現地の日本企業関係者に配った。
 ところが、当時の閣僚の一人が「欧州の大使が政府の原子力政策に反対する文書を持ち歩いている」と問題視。上司から注意を受けた。

 「今まで周囲から白眼視されたり、批判を受けることは少なくなかった。妻たち家族や知人らにも迷惑が及んだかもしれない」。あふれる思いをかみしめ、涙を浮かべる。
 「自分だけでも声を上げなければ、との信念だけが支えでした」

 喫緊の4号機問題だけでなく、政府が原発の再稼働をもくろむ現状だからこそ、「手を休めるわけにはいかない」と思う。
 「福島の最大の教訓は『危険な科学技術はゼロにしなければならない』ということ。
 ゼロにならない限り、何基減らそうが結果は同じ。放射能の被害は無限大だ」と言う。

 「今こそ、物質的な豊かさより精神的な豊かさ重視へとシフトしていくべきだ。利用するエネルギーを、再生可能な範囲だけにとどめることも不可能ではない。一人一人が意識を変えること、それしか世界の未来を良くするすべはありません」

<デスクメモ>
 震災前、霞が関で脱原発を口にすることは、とても勇気のいることだったろう。しかも、現職の大使だ。大臣ににらまれたというだけで、普通はへこんでしまう。
 涙の中にはいろんな思いがあるに違いない。どんな方かと思ったら、小柄で物腰の柔らかな人だった。その胸の奥に強い強い信念がある。(国)

 むらた・みつへい 1938年、東京生まれ。61年に東京大法学部卒業後、外務省に入る。中東第一課長などを経て、アルジェリア公使、フランス公使、セネガル大使などを歴任。スイス大使を最後に退官。東海学園大教授、京セラ顧問なども務めた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆村田光平(元駐スイス大使)が緊急メッセージ
  2012-04-10 08:45:25
【拡散】"アマさん、村田光平氏(元駐スイス大使)が4号機問題について、枝野経済産業大臣、玄葉外務大臣、細野環境・原発担当大臣、中曽根元総理にメッセージを発出したようです。 http://kurionet.web.fc2.com/edano20120403.html"
  http://ameblo.jp/youzandaisuki/entry-11219023429.html

枝野幸男経済産業大臣殿
            平成24年4月2日
                      村田光平(元駐スイス大使)
 拝啓
 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

 4号機問題は各方面で大きな反響を呼んでおります。
 知人から転送頂いた別添の米国の核科学者Robert Avarez博士の見解によれば、福島
第一原発に存在するセシウム137は3.93億キュリーで、チェルノブイリ事故により放
出された総量の200倍以上とのことです。

 また、これは大気中で行われた核実験及び世界中の再処理工場がこれまでに放出した総量の1.45倍〈145%〉以上とのことです。

 福島第一原発の原子炉建屋内の燃料プールと共有プールにある使用済み燃料棒の数は圧力容器内のものを除き合計すれば11442本になります。
 国民の誰もが驚くと思われます。日本の、そして世界の命運が激増する余震如何にかかっている状況下で4号機問題が緊急の最優先課題となっていないことはもはや許されないと確信します。

 昨晩福島で震度5弱の地震がありました。ゾッとしました。
 この問題の重大性からすれば再稼動問題にせよ、浜岡再開にせよ問題外に映じます。
 放置できないと信じます。

 政策論など立場の相違を超越して国民の総力で取り組むべき問題です。
 どうか貴大臣のご理解とご支援をお願い申し上げます。
                           敬具
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ↑↑↑凄いひとでしょ! 感銘しました。
 帰阪は5/14(月)深夜。
 
 帰ってからは、
  ・中央小解体工事事件被告への手紙、この事件の調査
  ・舟田町のマンション建設問題
  ・東田町の元市営住宅そばの土地問題
  ・ルミエールホールの会場申し込みシステム改悪苦情の調査、

等を進めながら、5月臨時議会に臨んでいきます。

※全会派のみなさんへ。戸田の希望をこの場で伝えておきます。 

 常任委員会:第1希望=総務水道常任委員会
       第2希望=建設文教常任委員会
       第3希望=民生常任委員会   どこになっても文句は言いません。

 派遣議会:第1希望=くすのき連合議会
      第2希望=消防組合議会
      ほか、どこでもいいです。どこになっても文句は言いません。

 それでは!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3)@i60-35-86-35.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◎求む!この動画の荒巻発言を誰か正確に文字起こししてくれませんか?!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 12/5/11(金) 22:25 -
  
 証拠動画、
  ◎犯罪者新巻が維新の宮本一孝府議との親密さを語る証拠動画!1分40秒..
   http://www.youtube.com/watch?v=YoUJpyN_8gE

での荒巻発言は、荒巻のしゃべりがあまりよくマイクに入っていない部分がある事や、周りの話し声なども拾っている事で、聞き取れない所もありますが、誰か、しっかり聞き取って文字起こししてくれないでしょうか?

 荒巻と宮本一孝府議との関係、その周辺の関係について、戸田の文字起こしよりももっと多くの情報が拾えるはずです。

 どなたか、「ザイトクと維新の会議員との関係性」という重大な謎の解明に一肌脱いでくれませんでしょうか?
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@i60-35-95-14.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■維新大阪市議の東たかゆきは荒巻の店で西村らと同席し、吹田のザイトク議員お祝い
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 12/5/11(金) 11:25 -
  
 この北新地の荒巻の店は、この店は戸田襲撃一味の柿花道明が「吹田維新の会」を名乗
って2011年4月吹田市議選で超トップ当選を果たしたお祝い会でも使われ、そこに「大
阪維新の会・大阪市議団幹事長(当時)」の東(ひがし)たかゆき大阪市議も駆けつけて、荒巻や西村ほか多数のザイトク連中と同席する中でお祝い挨拶をした動画で有名になった。

  柿花道明HP http://michiaki-kakihana.com/
  柿花道明ブログ http://michiaki-kakihana.com/blog
  
  ◎4・7在特会らが戸田を襲撃!1:1:56
    (2010年4/7大阪駅前歩道橋上での戸田襲撃の開始場面!柿花も戸田に罵声!)
    http://www.youtube.com/watch?v=Cp8Q-Z7mADM&feature=player_embedded#!
  ◎襲撃犯10・11・12ハゲ・おつる・マイク小僧リピート45秒
    (この当時は柿花の事を全く知らず、「ハゲ」と命名した) 
     http://www.youtube.com/watch?v=0CWE-3XzSoA
  ◎維新の会を名乗りトップ当選を果たしたオッサンは「在特会」でした
    http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51710891.html

 その決定的証拠動画がこれだ!
   ↓↓↓
◆犯罪者集団チーム関西が維新違いで当選した柿花道明と祝勝会(笑)1
     http://www.youtube.com/watch?v=6uTYrmaUGJg&feature=feedu
◆犯罪者集団チーム関西が維新違いで当選した柿花道明と祝勝会(笑)2
  http://www.youtube.com/watch?v=QTC-JX8-zzw&feature=mfu_in_order&list=UL

参考:
   維新・大阪市議の(ひがし たかゆき)
    HP http://www.nishikarahigashi.com/
    維新の会HPでの東貴之 http://ishinnokai-osakashikai.jp/member/higashi

 C.I.L.ブログ 2011-04-28 11:07:26
◎橋下大阪府知事が在特会と合体か?さらに吹田市議選トップ当選の柿花氏に公選法
 違反の疑い  http://ameblo.jp/oharan/entry-10874730828.html

 先日の吹田市議選でトップ当選した柿花道明氏だが、この人物の当選祝勝会の模様を撮影した動画がインターネットに出回っている。

◆犯罪者集団チーム関西が維新違いで当選した柿花道明と祝勝会(笑)1
     http://www.youtube.com/watch?v=6uTYrmaUGJg&feature=feedu
◆犯罪者集団チーム関西が維新違いで当選した柿花道明と祝勝会(笑)2
  http://www.youtube.com/watch?v=QTC-JX8-zzw&feature=mfu_in_order&list=UL

 この祝勝会に参加している面々は、先日の朝鮮学校襲撃事件などで有罪判決を受けた在特会メンバーらなのだが、ここでは2の動画の1分35秒辺りに映る人物にご注目頂きたい。
 動画の中でも紹介されているが、この人物は 「東たかゆき」 氏といい、橋下大阪知事率いる 「本家・大阪維新の会」 の幹事長なのである。

 ※戸田(注):東 貴之(ひがし たかゆき)は大阪市議(西区)これは当時の「大阪
  市会・維新の会議員団の幹事長」という意味だと思われる。

 柿花氏が所属する 「吹田維新の会」 について、本家である 「大阪維新の会」 は、このように公式発表している。

 大阪維新の会の幹部は25日、「大阪維新の会とは無関係で政策も違うはずなのに、勝手に『看板』を使われた」と憤った。
   (「維新」効果?高槻と吹田でトップ当選 asahi.comより)
 このように、朝日新聞のニュースでは大阪維新の会の幹部が憤っていると報じられているものの、実際は柿花氏の祝勝会という公選法違反の疑いのある場に、大阪維新の会の幹事長が出席するというのはどういう事だろうか?
 ―――――――――――――――――――――――――――――――
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@i60-35-68-30.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆維新の宮本一孝府議が凶悪犯罪者荒巻と親密関係、違法風営店に出入り!証拠動画だ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 12/5/11(金) 10:50 -
  
 衝撃の情報を証拠動画とともに公表する。(大々的な拡散求む!)

 上記のような凶暴犯罪常習者の荒巻靖彦(元在特会・チーム関西(前代表・四天王、北
新地でキャバレー経営)と門真市選出の大阪維新の会府議の宮本一孝
  府議会HP http://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/sugatami17/miyamoto.html
  宮本一孝HP http://www.kazutaka-m.com/
  宮本一孝ツイッター http://twitter.com/#!/miyamoto_kazu
  ●不正看板府議=宮本一孝(門真市選出・維新の会)糾弾!(戸田HP内特集)
    http://www.hige-toda.com/_mado04/miyamoto/index.htm

がとても親密な関係にあり、平成20(2008)年2月から風営法違反営業容疑のある北新地の荒巻の店「BRICKBLACK」(ブリックブラック、現在は閉店)によく行って(しかも警察・公安も引き連れて?)、荒巻と語らって仲良し関係を持っていたのだ!

■その証拠動画を「戸田の門真市動画」コーナー
    http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga に昨夜アップした!
   ↓↓↓
 ◎犯罪者新巻が維新の宮本一孝府議との親密さを語る証拠動画!1分40秒..
   http://www.youtube.com/watch?v=YoUJpyN_8gE
 説明:
  ◆大阪維新の会府議の宮本一孝(門真市)とザイトクの札付き犯罪常習者=新巻靖彦
   が親密な関係にある事を新巻自身が告白している証拠動画がこれだ!
    元の動画はニコニコ動画の
   「11月23日 第0015回 韓国民団前で抗議活動後の報告 3.」
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm16276170
   で、開始7:07あたりからの新巻の語り部分。
    これを戸田が冒頭に説明を付けて抽出した!
    (この動画では開始40秒から最後まで)
   宮本一孝府議との親密さを語る新巻!↓↓
   ◆戸田な、お前な、一介のな、しょうもない門真の市会議員やろ。お前、府会議員
    の宮本さん、
   ◆宮本って議員がいるんですよ、府会議員でね。ウチの客さんとかお父さんが
    な×××
   ◆まだ30半ばの府会議員なんですよ。市会から府会に上がって、バリバリ支持さ
    れてるんすよ。×××ウチによく飲みに来てくれてるんですよ。警察と来たり、
    公安と来たりね、
   ◆そんでな(戸田は)宮本、宮本って目の敵にしてるから(そのことを宮本さん
    に)言うたらね、 「僕、全然相手にしてない」って!(笑)、35歳の府会議員
    にね、55歳のおっさんが相手にされてへん(笑)・・。
      (×××部分は聞き取り判別出来ない部分)
  ―――――――――――――――――――――――――――――――――
■「荒巻と宮本一孝の親密関係」のポイントは以下の通り。

1:宮本が荒巻の店に出入りして親密になったのは、2011年4月府議再当選よりも以前
 の、おそらくは2007年初回当選以降だろう。もしかしたらそれ以前からかもしれない。
  理由:この2011年11/3のニコ動画で荒巻が
       (戸田は)宮本、宮本って目の敵にしてるから(そのことを宮本さんに)
       言うたらね、「僕、全然相手にしてない」って・・・
     と言ってるが、戸田が宮本一孝を公開批判し出したのは、不正看板問題で
     2011年1月から。
       http://www.hige-toda.com/_mado04/miyamoto/index.htm
     従って、この荒巻―宮本会話は2011年4月の府議選前に行なわれた可能性が
     高い。
      また荒巻の話しぶりから、宮本が何年も前からよく来てくれている、という
     感じが濃厚に伺える。

2:宮本一孝はこの店で荒巻と会って、戸田の事を話題にしている。当然にも荒巻がザイ
 トク活動をしている男である事は承知の上で仲良くしているという事だ!

3:47才(動画当時は46才かも)荒巻は、55才の戸田は呼び捨てにするが、録画当時
 35才の宮本一孝に対しては「宮本さん」と呼び、心からの敬意と親密さを示している。
  それだけ荒巻らの極右差別思想・行動と宮本一孝が共鳴しあっていたという事だ!
  人権を擁護し差別や暴力に反対すべき大阪府議の地位にありながら!

4:荒巻は「ウチによく飲みに来てくれてるんですよ。警察と来たり、公安と来たり
 ね、」と語っている。(公安の部分は少々聞き取りにくいが)
  そしてこの店は、「ザイトク連中」
   ※「ザイトク」とは、在特会や主権回復会など集団暴力犯「罪」を犯して得意にな
    っている民族差別アホウ共の総称。戸田の造語で、戸田HPではすべてこの意
    味。
 のたまり場になっていて、デモや集会後の打ち上げ会にもよく使われている事は、店に
 2回も行けば誰でも分かるはずだ。

  という事は、府議の宮本一孝も、警察・公安も、荒巻のようなザイトク輩と店で酒を
 飲みながら仲良くやっていた、という事だ!
  特に宮本が「警察・公安と一緒に同行して」荒巻の店に行っているという事は、荒
 巻・宮本・警察の3者の癒着関係(情報交換も)を十分に伺わせる。

  ◆警察・公安を引き連れて北新地に飲みに行く宮本一孝維新府議!
    しかも凶悪な差別暴力集団「ザイトク」の犯罪常習者が経営するたまり場店に!

5:荒巻は「今をときめく維新の会府議」と強い仲良し関係を確保し、また警察・公安の
 事実上のお墨付きも得て、ザイトク活動と店の経営を自信満々にやってきた。
  京都朝鮮学校と徳島県教組襲撃ではぱくられたが、大阪兵庫の活動ではやりたい放
 題。
  しかし、それが今年3月に一転して、「風営法違反容疑」でガサ入れ・書類送検、公
 妨で現行犯逮捕・起訴を受けるハメになってしまった。
  荒巻からすれば「今まで承知で見逃してきたはずなのに、何でや!」との思いだろ
 う。
  その怒りが「包丁を振り回して抵抗」という、常人には出来ない凶悪行為につながっ
 たと思われる。
  少なくとも荒巻に対しては、「潮目が変わった」のである。(西村に対してもだが)

6:警察発表では「ラウンジは少なくとも平成20(2008)年2月から無許可営業だった」
 とされている。
  そういう店に宮本一孝府議が警察同行で何度も訪れて荒巻と懇親を深めていたのだ。

7:別記するが、この店は戸田襲撃一味の柿花道明が「吹田維新の会」を名乗って2011
 年4月吹田市議選で超トップ当選を果たしたお祝い会でも使われ、そこに「大阪維新の
 会・大阪市議団幹事長(当時)」の東(ひがし)たかゆき大阪市議も駆けつけて、荒巻
 や西村ほか多数のザイトク連中と同席する中でお祝い挨拶をした動画で有名になった。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
参考:

◆荒巻靖彦(47歳)
  所属:元在特会・チーム関西(前代表・四天王)
  職業:2012年3/9の「風営法違反・公妨逮捕事件」までは北新地のキャバレー経営。
      その後店がつぶれて今は無職らしい。
  前科:京都朝鮮学校襲撃事件での「威力業務妨害罪・侮辱罪」、および徳島県教組襲
     撃事件での「建造物侵入・威力業務妨害」で懲役1年6月・執行猶予4年。
      (2011年4/21判決に控訴せず確定)
  前歴:2012年3/9の風営法違反で書類送検および公務執行妨害罪で逮捕・起訴(現在
     捜査・公判中)
     ◆これは風営法違反容疑での3/9店舗捜索に際して、警官に対して包丁を振り
      回して暴れたとして公務施行妨害現行犯で逮捕、という呆れた事件!
     ◆しかも起訴後に保釈されるとニコ動画でヌケヌケと「包丁振り回し」を美化
      して自慢げに語る鉄面皮ぶり!http://togetter.com/li/290854
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――
◎無許可で接待行為の疑い、ラウンジ経営者を書類送検 大阪 2012.4.20 02:00
  http://sankei.jp.msn.com/region/news/120420/osk12042002000001-n1.htm
 無許可でラウンジのホステスに客の接待をさせたとして府警警備部などは19日、風営法違反容疑で大阪市北区天満、荒巻靖彦経営者(47)を書類送検した。同部によると「許可が必要なのは知っていた」と容疑を認めているという。

 送検容疑は3月9日午後10時15分ごろ、大阪市北区曽根崎新地のラウンジで、許可がないのにホステスに客の接待をさせたとしている。荒巻経営者は同日、家宅捜索の際に警官に暴行したなどとして、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕され、同罪で起訴されている。
 同部によると、ラウンジは少なくとも平成20年2月から無許可営業だった。
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――
◎風営適正化法違反(無許可営業)等事件被疑者の検挙・送致[本部警備総務課、曽根
 崎・天満警察署]

 4月19日(木曜日)までに、男女2人を風営適正化法違反(無許可営業)、公務執行妨害事件被疑者として検挙し、4月19日(木曜日)、 大阪地方検察庁に書類送致しました。
  1.被疑者らは共謀のうえ、平成20年2月から本年3月までの間、大阪府公安委員会
   から風俗営業の許可を受けないで、ホステスに客への接待をさせるなど、 風俗営
   業を営んだものです。
  2.被疑者の男は、自身が経営する飲食店内において、捜索差押えに従事中の警察官に
   立腹し、店内に置いていた包丁を持ち、大声でわめきながら、 警察官の胸ぐらを
   つかんで胸元を殴打するなどの暴行脅迫を加え、警察官の職務の執行を妨害した
   ものです。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎産経:CM巡り製薬会社に強要、在特会幹部ら逮捕
  http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D0953.html
 右翼系の団体幹部らが大手製薬会社のCMを巡り、社員を脅し出演者起用に関する回答を強要したとして逮捕された。
 強要の疑いで逮捕されたのは「在日特権を許さない市民の会」の元幹部、西村斉容疑者と荒巻靖彦容疑者ら4人。
 大阪府警によると西村容疑者らは今年3月「ロート製薬」本社に押しかけ、CMに起用していた韓国人女優について「その女優は政治活動家だ」と脅して起用に関する回答を強要したなどの疑いが持たれている。
 西村容疑者と荒巻容疑者は容疑を認めているが、残る2人は否認している
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@i60-35-68-30.s04.a027.ap.plala.or.jp>

44 / 277 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
872,011
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free