ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
92 / 97 ページ ←次へ | 前へ→

東京から無事帰ってきているのかな?
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 06/11/18(土) 9:21 -
  
ごくろうさまでした。

軽四宣伝カーで高速を飛ばすのは大変な事は良く判ります。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@i243032.ppp.asahi-net.or.jp>

あなたは誰? いつ・どこで・誰が・どのように・どうしたをハッキリさせてネ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/18(土) 0:21 -
  
 中2女子を名乗る「許されへωッッ」さん。
 「どうにかしてください…   たえきれません」、と他人に求めるのであれば、いつ・
どこで・誰が・どのように・どうした等をハッキリさせて、そして何よりもあなたが誰である
かをハッキリさせて下さいね。

 戸田への相談事であれば、掲示板投稿よりも、戸田に個人メールを出して下さい。
 戸田アドレス:toda-jimu1@hige-toda.com です。

 あなたの今回の投稿では、何の事やらサッパリ不明でどうしようもありません。
 まじめな相談事であれば、戸田にメールして下さい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

[無題]
←back ↑menu ↑top forward→
 許されへωッッ E-MAIL  - 06/11/16(木) 23:59 -
  
私ゎ、今中2の女子〒¨す。
  このごろ、社会の先生が、私の質問に、答えず、無視してきます。
私たちのあいだでは、ノイローゼという噂が回っています。
  本当に、きもちわるいし、第一、質問に答えてくれなかったら、高校おちるに決まってるぢゃん。。。
  何考えてんの??  って感じになったので、投稿しました。
娘は灘高らしくって、なんか自慢してきました((怒;;
  どうにかしてください…   たえきれません。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)@zaq3d2ea5aa.zaq.ne.jp>

既に午前1時。飾り物作成するも取り付けできず、まずは出発・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/16(木) 1:03 -
  
 宣伝カーに取り付ける看板や飾りものの作成・印刷・ラミネート・マグネット貼りなどに
ものすごく時間がかかってしまった。特にプリンターのカラーインクがすぐになくなり、補
充や調整に手間がかかる。
 車体への取り付けはできていないが、もう16日の午前1時になってしまった。
 まずは出発して、夜が明けてからどこかのサービスエリアで取り付けしていくことにする。

 これまでの作業時間が5時間半。だいぶ疲れたが事故のないように国会へ向かうとしよう。
 衆院特別委員会での採決であきらめてはいけない。多くの民衆がいっそう怒りを燃やし街
頭に繰り出し、国会前に繰り出すならば、今国会通過を粉砕することは十分に可能なことな
のだ。
 その一端を担うために、門真から国会前に決起していきます。
 韓国訪問報告や門真市内のことなど、書きたいことは沢山ありますが、それは後ほど。
 それでは!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆「憲法改正のジャマになるから教基法を改悪」が実体(日刊ゲンダイ)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/15(水) 19:03 -
  
  大マスコミはなぜ反対しないのか〜教育基本法改悪〜 [ゲンダイ]
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/128.html
投稿者 white 日時 2006 年 11 月 15 日 09:53:06: QYBiAyr6jr5Ac

□大マスコミはなぜ反対しないのか〜教育基本法改悪〜 [ゲンダイ]
 http://eritokyo.jp/independent/nikkangendai-col111.html
日刊ゲンダイ
掲載:2006年11月15日

─ Dailymail Businessより ─────────────
■ 大マスコミはなぜ反対しないのか
■ 問題の教育基本法が様々な点で改悪であるのが常識なのに、
■ 大新聞の記者諸君はなぜ沈黙しているのか
■ この悪法案の本当の正体は民主主義の否定だ
■ それでいいのか何も知らない国民の皆さん
────────────────────────
---------------------------------------------
国家と個人に関するこの大問題を単なる政争のようにタレ流している大新聞・テレビは再び
言論機関としての役割を自ら放棄しデタラメ政治に加担しているが、その行く先はどうなる
のか承知の上なのか
-----------------------------------------------
 いま日本中を騒がせている子供たちの「いじめ自殺」や「履修不足」問題を勝手に追い風
だと理解して、安倍政権は教育基本法改正の強行採決を狙っている。基本法の改正イコール
教育改革というフレコミだ。
 しかし、教育現場の荒廃の問題と、教育基本法の改正は全然関係がない。まったく別物だ。
国民はここをシッカリ理解しないとごまかされるし、大マスコミがなぜそこを繰り返し突か
ないのか、本当に不思議だ。

 「いま教育の改革が必要なことは国民のだれもが感じています。いじめ問題の徹底調査と
撲滅の対策づくりとか、クラスのいじめ問題に対処できず、見て見ぬフリの教師や校長を鍛
え直すことは緊急課題です。
 未履修問題の根本的原因の究明、さらに事なかれ主義の教育委員会の改革などにしても、
国会で議論するまでもなく、政治や行政は早急に手をつけなければウソです。

 こうした教育改革ならだれも反対しないし、歓迎される。しかし、いま国会で安倍政権が
採決を急いでいる教育基本法の改正は、狙いが愛国心の押し付けや国家の教育統制であり、
教育現場の荒廃の改善と全然関係がない。

 基本法が改正されて、いじめがなくなったり、教育委員会がまともに機能することはない
のです。それなのに安倍政権は、学校事件への関心の高さを悪用して、別物の教育基本法を
イジろうとしているのだから許せない。悪質ですよ」(九大名誉教授・斎藤文男氏=憲法)
 
 言論機関としての大マスコミの役割は、この重大な矛盾とペテンを国民に教えてやること
だ。緊急に心臓手術が必要な患者に、おカド違いの全身美容整形をしている病院があったら、
大マスコミの記者は「おかしい」とカミつくはず。それと同じことなのに、なぜか報じない。

 報じていることといえば、「教育基本法、来週、衆院委可決へ」「審議時間80時間」
「野党抵抗、近づく限界」といった永田町の動きのタレ流しだ。トンチンカンすぎるし、意
図的にやっているのなら、国民読者への犯罪だ。
 どうして安倍政権にそこまで弱腰になる必要があるのか。

◆ 憲法改正のジャマになるから基本法を改悪の愚 ◆

 そもそも、なぜ教育基本法を変える必要があるのか。教育基本法のどこが間違っていると
いうのか。
 敗戦直後の1947年に制定された教育基本法は、簡単に言えば、戦前の全体主義教育を排
し、個人の尊重の大切さを目的にしている。「真理と正義を愛し」「個人の価値をたっとび」
「勤労と責任を重んじ」など、誰も否定できない当たり前の文言が並び、理想の教育理念が掲
げられている。

 それなのに安倍首相と自民党が、遮二無二教育基本法を変えようとしているのは、ズバリ、
教育基本法が改憲のジャマになるからだ。

 教育基本法は、制定する時に「憲法の一部に含めてはどうか」という意見があったほど憲法
と密接な関係にある。前文には「われらは、さきに、日本国憲法を確定し……この理想の実現
は、根本において教育の力にまつ」とも記されている。

 祖父・岸信介の悲願だった改憲にまっしぐらの安倍首相は、憲法とセットになっている教育
基本法を“抹殺”したくて仕方がない。

 評論家の立花隆氏は、〈憲法改正を実現するために「将を射んとすればまず馬を射よ」の教
えどおり、まず憲法の馬(教育基本法)を射ようとしている〉(朝日新聞11月6日付夕刊)
と喝破した。その通りだろう。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

教基法、衆院特別委での与党単独採決糾弾!戸田は今夜車で国会へ向け出発!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/15(水) 18:57 -
  
 夕方のニュースで、本日11/15の衆院の教育基本法特別委員会で、自民・公明の与党両党
が17時18分、教育基本法改正案を強行採決したことが伝えられた。
 自民・公明両党は、明日16日の衆院本会議においても同法案を強行採決する構えだとい
う。徹底糾弾あるのみだ。

 戸田としては、もともと本日夜に自慢の宣伝カーを飾り立て、11/16の国会前闘争に向け
て出発するつもりであったが、一層の怒りに燃えて出発だ。
 教基法が改悪されたら門真の教育もさらに改悪され、子ども世界と教師世界それぞれでの
いじめやパワハラの蔓延、護憲平和教育の破壊、国権主義的管理教育の強化、人心の荒廃等々
が進行するのは間違いない。
 こんな改悪は絶対に阻止しなければならない。

 門真市議の戸田としても最大限の闘いをやっていく。「教基法改悪絶対反対で門真市から
も国会行動に結集しているぞ!」という実物宣伝を今夜の高速道路から実行して、明日の国
会前終日行動に参集して、あさって17日(金)午後に帰阪する。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●素早いメール回答は良かったが門真市の不十分点はこの2点
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/15(水) 18:39 -
  
 稲垣さん投稿で提起された問題については、韓国に行く前に戸田としても広報課に行った
り環境センターに行ったりして、事実経過や市の制度や対応についていろいろ調べました。
 帰国後、本日も市のHPを調べたりしました。
 その結果分かったこととして、素早いメール回答(10/23受信・25に回答発信)は良かっ
たものの、以下の2点に不十分点がありました。

1:回答メールの内容が無神経かつ不十分。
  ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
  市の回答メール 全文
   ○○様     平成18年10月25日
       環境センター業務課   電話 大阪06-6909-0048

     メールでいただきました動物愛護について

 平素は、本市清掃行政にご協力ご理解を賜りお礼申し上げます。
 さて、メールをいただきました件につきまして、大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ありませ
んでした。
 犬猫等の死体の処理につきましては、土曜日・日曜日また業務時間外につきましては、市
役所宿直室(本館西出入口より入館してください。)で手続きできますので、ご利用願いま
すようご案内申し上げます。
 なお、今後市民の皆様にさらにわかりやすい「ごみの分け方・出し方」の作成に努めてま
いりたいと存じます。
  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 A無神経な点:
   ペットの死体について問い合わせているのに、わざわざ「『ごみの分け方・出し方』を
  今後分かり易くします」と追加して、ペット=ゴミという扱いを強調するとは何事か。
   ペットの死を悲しんでいる相手の気持ちに全く配慮をせず、神経を逆なでするに等し
  いことを言っている。
   文案起案者も校正担当者も誰もその事に気がつかない無神経ぶり。

 B不十分な点:
   死体処理が初めての市民に「土曜日・日曜日また業務時間外は、市役所宿直室で手続
  きできます」だけでは余りに不親切。 
   1.死体をダンボール箱などに必ず入れて来て下さい。
   2.「犬・猫などの死体処理の手続きに来ました」と宿直員に申し出て下さい。
   3.一体につき500円の料金がかかります。
  の3点を明記しておかないと初めての人はどうしたらいいか分からない。

 ※ 以上の問題点については戸田が担当者に指摘し、今後は欠落させずに回答することが
   約束された。・・・・問題は解答する側が当事者市民の心情や知識・感覚に沿って考え
            なければならないのに、それが大夫不足している点にある。 

2:門真市HPでの不十分点がなんと本日11/15まで放置されていた!

  市HPでの記載の不十分さはたしかに稲垣さんが指摘する通りで、
 門真市HP http://www.city.kadoma.osaka.jp/
 《 犬・猫などの死体 》http://www.city.kadoma.osaka.jp/service/gomi.htmlでは、
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
   死体をダンボール箱などに必ず入れて、市役所または環境センターへ持ってきてくだ
  さい。  1体 500円
   問い合わせ先  環境センター業務課 電話06(6909)0048
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 としか書いていなかった。
  更に問題なのは、10/29の稲垣さん投稿で戸田HP掲示板でその不十分さが指摘され、
 市としてもそれを認知し、掲示板文章を全文収集して注視していたのに、誰も市HPを点
 検して不十分点を直そうとしなかった事である。
  これも、門真市の環境部局と広報HP担当者双方での改善気配りの不足の実例である。

  戸田としては、もうとっくに修正されているだろうと思って本日11/15に見たら全然直
 っていないのでビックリした次第。
  すぐに環境センターと市HP担当部署に電話して修正を求めた。
  そうしたら、1時頃に求めたものが5時に市HPを見たらすでに修正されていたので、 
 この点はメデタシメデタシ。
   HPの文面は以下のように改善されている。
 《 犬・猫などの死体 》http://www.city.kadoma.osaka.jp/service/gomi.htmlでは、

    死体をダンボール箱などに必ず入れて、市役所(浄化センター窓口)または環境セ
   ンターへお持ちください。
    また、土・日曜日および業務時間外は市役所宿直室で手続きできます。
    1体 500円
   問い合わせ先  環境センター業務課 電話06(6909)0048
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 なお、守口市HP http://www.city.moriguchi.osaka.jp/contents/index.htmlでは、
   ■ごみの出し方■
     動物の死体(有料)
     収集日 月〜金曜日(随時)
     主なごみの種類 ★犬、猫の小動物
  
   出し方 ●段ボール箱等に入れて、出してください。
       ●電話で申し込んで下さい。立会いが必要です
       ●直接、クリーンセンターに持ち込むこともできます。
   問合先 クリーンセンター業務課(06−6991−3840)
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 と記載されている。
  動物の死体の「収集」については、月〜金曜日とたしかに明記されているが、「クリーン
 センターに持ち込むこともできます」の部分にはこれも曜日・時間の限定が明記されては
 いない。
  また、(有料)とはなっているが具体的料金を書いていないのも不親切。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

稲垣さんの意見等を整理してみると・・・少し疑問に思う事や戸田の考え
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/15(水) 13:29 -
  
 この件での書き込みが遅れてしまいました。
 この掲示板で市民がいろんな疑問を意見を述べるにあたっては、必ずしもキチンと整理さ
れたものでなくても、グチやぼやきでも不満のぶちまけでもいいとは思っています。
 事実経過があやふやであったり事実誤認があったりするのも、ある程度はやむを得ないだ
ろうし、許容範囲というものもあるだろうと思います。

 いろんな「幅」を含んだ指摘や意見を投稿してもらうことによって、戸田としても今まで
知らなかった事を知り、新たに調査して認識を広げられるし、それを市民に還元することが
できるので、大変有益なことだと思っています。
 ただ、事実と違うことを事実であるかのように述べたり、それで他人を非難したりするよ
うなことはだめです。それは避けてもらわなければなりません。

 そういう事を前提とした上で、稲垣さん(ペンネームだろうと思いますが、それは全然構
いません)の主張や市との対応などを整理してみると以下のようになります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
稲垣さん
1:(愛犬が)自宅で産み慌てて動物病院へ行きました。7匹のうち4匹亡くなりました。

2:先週土曜クリーンセンターに行きました。が、土、日休みとは、いけません。
   (10/29(日) の投稿だから10/21(土)のことでしょう・・戸田)

3:隣の市は、HPには、書いてますよ。守口平日のみとかいてあります。
  門真市は、書いてません。
  門真市にしてほしい事は、なるべく土曜だけでもクリーンセンターを空けてほしい事。

4:一応門真市役所には、メールを出しましたが返信メールなく困ってます。

5:子犬で亡くなった子達は、平日持ってクリーンセンター行けなければごみですか。
  旦那も怒ってます。ごみとしてなぜ出さないといけないのかと

6:先週火曜(*10/24)かわいそうでしたが、行く時間へ維持閉まるのがクリーンセンタ
 ー早くいけなかったので見えないようにごみとして4匹を入れました。くやしくて、怒っ
 てます。涙が止まりません。ごみでは、ない

7:(ATMボックスの横手に「犬猫の死体置き場」の箱について)そういう箱を見ておりま
  せん。よく行くのは、守口の市役所なのでそういう箱を見てません。

8:一応動物病院で葬儀屋を紹介されましたが、実家の両親や私たちの考えは、ペット葬儀
 はしたくなかったこと
9:病院で紹介された葬儀屋ペット高いですし、サラリーマンです。

10:クリーンセンターは、いつでもしてくれると思ってた事を門真市にメールを出しました
 し、市会議員の宮本さんにも出しましたが返信は、来てません。

11:実家へ行き三浦先生にも聞いてもらいました。

草加さん:
 ゴミ収集車に放り込まれるのは耐え難い、せめて現状のまま持ち込んで処理して欲しいと
いう気持ちも痛いほどよくわかります。
 とうていゴミ袋に入れて収集に出すなんてことは考えられません。
 近所や友人でたのめる人はおられないのですか?あるいはお世話になった病院で相談して
みるとか。
 お金をかけられるなら、ペットを葬送してくれる民間の業者に頼んでもいいかもしれませ
ん。代金が高額で手が出ないかもしれません。ただ、問い合わせくらいはしてもいいかなと
思います。

 しかし、今は「動物死体」の場合でも、通常の収集車ではなく、そのままの形で家まで引き
取りに来てくれたり、一時的に冷蔵庫に保管して一定の段階で共同埋葬したり、市民感情に配
慮して普通の「生ゴミ」とは違う特別な扱いをしてくれる自治体が多いです。
門真はただの「持ち込みゴミ」なのですか?

 日野市ではゴミではなく「共同埋葬」という形をとっているようです。そのかわりに埋葬を
希望する飼い主からは3500円の負担金をもらうという形になっているようです

戸田:
 稲垣さんが門真市に送ったメールも、いつ・どのような文面で送ったのか、ぜひ投稿公表
して下さい。
 それと稲垣さんが門真市行政に何と何を求めているのか、について端的に述べてみて下さ
い。
 なお、戸田の記憶では市役所玄関付近のATMボックスの横手に「犬猫の死体置き場」の
箱があってここに持ち込む事ができるようになっているように思いますが・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     <事実調査をした上での戸田からの指摘>
A:(4・10に対して)
  犬猫の死体処理についての市民からのメールは10/23(月)のもの1本だけで、それに対し
  ては市が10/25(水)に回答メールを出していますから、稲垣さんの10/29書き込みでの
  「返信メールなく困ってます。」は事実に反しています。

  だいぶ以前に「ちょいマジ掲示板」にある市民からたしか広報配布問題だったと記憶し
 てますが、「門真市はまともな回答をしない。宮本議員にもメールを出したが返信がない」
 という投稿があったのですが、それと似たパターンですね。
  なぜメールを出したのが宮本議員だけだったのでしょう?(戸田にも来てないし)
  (宮本議員に出したというメールの内容も、出したかどうかの真偽も不明ですが)
  なぜわざわざ宮本議員だけを非難するような書き方をするのでしょうか? 

B:(11について)
  三浦さんはこのような話を全く聞いていないし面談もしていません。(三浦さん本人に
  確認しました) なぜこんな事実に反することを書くのでしょうか?

C:(3について)
  門真市HPの記載の不備は確かにありました。これはたしかに改善されるべきです。
  しかし、土曜日にもペットの死体処理ができるようにするために「土曜日だけでもクリ
  ーンセンターを営業する」事は、とうてい無理な事だと思います。
   休日である土曜日にも営業するのなら、職員の配置のための人件費がいくら必要にな
  ると思いますか? それだけの人件費をかけて土曜日の持ち込みペット死体や持ち込み
  ゴミへの対応職員を置く必要性はないと思います。

D:(5・6・8・9について)
  そんなにペットを愛しているのに、なぜ「ペット葬儀は嫌」なのか分かりません。
 「葬儀屋ペット高いですし、サラリーマンです。」と言われますが、その値段はいくら請求
 されるのか、そしていくらくらいならば稲垣さんにとって負担の許容額なのでしょうか?
  丁寧なペット葬儀を無料かそれにちかい超格安価格で行政にやれと求めるのは、圧倒的
 多数の市民の了承は得られないと思います。
  戸田としても、門真市単独でそのようなサービスを開始することは、現状では適切でな
 いと思います。

E:なお、門真市が各世帯に配布している「ごみ収集カレンダー」の左下の「臨時ごみ(収
  集・持ち込み)という欄には、
   ●犬・猫の死体  1体 500円
     ダンボール箱などに入れ、環境センターへ持ち込んで下さい。
     また、土日および業務時間外は市役所宿直室で手続きできます。
      問い合わせ先  環境センター業務課 電話06(6909)0048
  と記載されています。

F:現状では、回収された死体は結局、ほかのゴミと一緒に焼却されるのですが、それもや
  むを得ないと戸田は思います。
   ペットの死体だけを別に焼却するのならば、それ専用の焼却炉の設置が必要になりま
  すが、少なくとも門真市単独で持つことは費用面で困難だと思います。
   
   ただ、草加さんが指摘するように、
  <しかし、今は「動物死体」の場合でも、通常の収集車ではなく、そのままの形で家まで
   引き取りに来てくれたり、一時的に冷蔵庫に保管して一定の段階で共同埋葬したり、市
   民感情に配慮して普通の「生ゴミ」とは違う特別な扱いをしてくれる自治体が多いです
   。>
  という事であれば、門真市でもその方向で検討をして行く方が良いようには思います。 

   近隣市との共同でペット専用焼却炉をどこかに設置して各市で費用分担するようにす
  る、という手はあると思いますが、そのためにはペット愛好家自身による運動が必要だ
  と思います。頑張ってみて下さい。
   動物愛護と費用負担の両面での折り合いのつく所を見つけられるよう、という立場で
  戸田も支援します。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

増田先生報告(2) いよいよ本番の12日
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/14(火) 19:06 -
  
(2)12日
 さて、いよいよ本番の12日。日本では教育基本法改悪反対集会が行われるのと同時刻こ
ろ(こちらは3時から)のソウル市庁舎前のひろーい、ひろーい道路を封鎖(というか届け
出ても許可されるわけないので「実力で」とか)して行われるのが民主労総全国大会です。
 それまで、間がありますので、午前中、みんなはホテル近くの景福宮へ。でも、私は、前
に行ったので、持病!? の肩こりをマッサージしてもらおうと、みんなには「私一人で探
して、12時に集合場所のインサドン隣のタプコル公園(これもホテル近く)に行きます」
と大見栄をきってしまいました。
 ソウルの「足裏マッサージ」とか「エステ」とか有名だから、少し探せばあるだろう、な
んて思ったのでした。

 しかし、しかし、甘かったのでした。インサドンは観光客も多いから疲れた人相手にある
だろうと思っていたのに、全然なかったのでした。結局、ホテルに戻って、ホテルに案内の
あった、日本人観光客相手の店(すなわち、日本と変わりはないような高料金!?)に電話
して迎えに来てもらったのでした。で、「肩こりだけひどいので肩だけ」と言ったんですけ
ど、「足裏マッサージが基本で、プラスオプションで肩こりマッサージ」ということに。

 スクリーンの隣で日本人男性が集団で来て、やってもらってましたが「くすぐったいよー」
とか、嬌声!? をあげたりして、そのあげく「クウォー、クウォー」とイビキをかいてま
した。でも、料金は高かったですけど、おかげで、かなり、楽になりました。
 そしてタクシーで、タプコル公園へ。みんなに「どうでしたか、一人で見つけられました
か」と口々に言われ・・・「実は・・・」と告白する羽目に・・・笑ってましたよねー、皆さ
ん・・・

 それから、みんなで団長お勧めのインサドンのお店でアサリうどんの昼食。とっても美味
しかったです! それから、買い物。青磁のとっても可愛いふくろうの香炉を見つけたので、
ちょっと高かったのですが買ってしまいました。香なんて焚く趣味はありませんから、置物
として・・・ついでに、青磁のしょうゆさしも。これも飾っておきます!

 さて、いよいよ、最大の目的の民主労総大会です。
 行く前に見かけた物々しい警官隊の写真も添付してあります。聞くところによると、この
方たちは「戦闘警察」といって、普通に採用された警官ではなく、徴兵制された若者たちが
配置される一分野なんだそうです。どうりで、高校生のような童顔の人もいました。

 市庁舎前は、人、人、人・・・旗、旗、旗、後で聞いたら2万5千人!・・・印象的だっ
たのは、全泰壱(チョン・テイル)さんのお母さんの挨拶があったこと。全泰壱さんという
方は、1970年に、労働法を施行しない朴正煕(パク・チョンヒ)政権に反対し、22歳で抗
議の焼身自殺を遂げた青年労働者です。この方の壮絶な死を無駄にすまい! と民主労総は
結成され、今、公務員組合も参加して韓国最大の労組になったということです。

 委員長の挨拶にも現れていますが、『韓国最大労組』になった、といっても、どこかの国の
労働貴族といわれるような幹部の方々と全く違い、幹部の方たちは、あくまでも戦闘的で、
かつ、誰に対しても気さくです。民主労総はこの日「盧武鉉政権退陣と9.11野合5敵(とい
われても、これは、よく分からないのですが)の退陣」を強く要求し、明日15日からのゼ
ネスト宣言! をしました。
 日本でも、教育基本法改悪は憲法改悪の内堀を埋めるようなものですから、『ゼネスト』ま
で行かなくても、せめて『時限スト』くらい教職員組合はやるべきではないか! 『教え子
を戦場に送らない』と本気で言うなら・・・と思うんですけど・・・

 「今日は時間がない」ということなので、委員長など幹部の方々と中岡団長が舞台の上に
上がり、紹介だけされました。2万5千人の拍手はすごい迫力!
 大会の方は、本当に熱気あふれるものでした。これも、歌あり、踊りあり、コントみたい
な一人芝居みたいなものあり、笑いもあり・・・たくさんのビラももらいましたが、私たち
には何しろハングルで全然分かりません。
 でも、この大会は、韓国全土の労働者が集まって団結を確認し、ゼネストへの突入の心構
えをつくる! もの、だったようです。ちょっと、日本の労働組合も見習うべきでは・・・
日本のメーデーは、なんだか、形式的だけになっているような気もしますし・・・

 終わって、他の日本から来ている市民団体の方たちとも一緒に、夕食会。
 なんと、民主労総の副委員長と統一部長さんも見えていました。そこで、また自己紹介。
私が「扶桑社教科書を批判して極右の石原氏太郎都知事が支配する東京都教育委員会に解雇
され、解雇撤回闘争をしています。ぜひ、解雇撤回署名にご協力を」と言いましたら、長野
から来ている方が「えーっ!? それで免職?」と言われました。韓国では知られているの
に!? 日本では知られていない・・・しかたがないですね。メディアが報じないんですか
ら・・・終わって、解散するとき、民主労総の統一部長さんが、ご自分がなさっていたハン
グル文字を書いたハチマキ(ハングルを勉強中の友人に訳してもらわなくっちゃ!)を私に
くださいました!

(3)13日
 そして、13日(月)、韓国最後の日。飛行機の出発は、午後5時10分ですから、午前中
は自由行動、ということに。
 私は、一度ソウル・タワーに上ってソウルの町を一望してみたい、と思っていたので、団
長さんに相談すると・・・結局、その希望者は私一人。それでバスでの行き方は難しいので、
タクシーで行ってください、ということに。でも、特に不安もなく、タクシーに乗りました。
言葉は通じませんけど、親切そうな運転手さんでした。

 南山は、とても黄葉が綺麗で、ところどころ、紅葉が見事でハイキングの人も多いようで
す。登り口に検問所があり、運転手さんが「イルボン」と言ったのが聞こえました。そした
ら検問の人が「パスポート」を見せるように言ったらしいので、運転手さんに促されて出し
ました。でも、??? でした。ソウル・タワーに登るのにパス・ポートが必要???

 かなり上ったところで傍らの小道を見ると、なんと! 雉が! 一羽、尾っぽをピンと伸
ばして私のほうをハッキリ見つめて(にらんで!?)いるではありませんか。
「あっ! キジ!」と私が言ったら、同時に運転手さんが「コン!」と言われました。韓国
語ではそういうんですね。カメラを構えてなかったのが残念。でも、私の網膜にはハッキリと
焼き付けられました!

 さて、運転手さんに言われて降りました。タワーの前まで行けるのかと思ってましたが、
残り300メートルの登りは歩かなくっちゃいけないみたいです。タクシーは、「ブブーッ」
と警笛の挨拶をして立ち去りました。いよいよ一人でタワーへ。何でも350何メートルと
かで東京タワーより、高いようです。最上階は期待してた通り!
 写真ではあんまり分からないでしょうが、素晴らしい眺め! ちょっと、曇っていたので、
遠くは霞んでいましたけど、それでも風情が・・・晴れた日の夕焼け時は、もっと、もっと、
素晴らしそう! 夕焼け時に上って、そのまま夜景を眺めたら素敵でしょう。絶対、おスス
メ!

 ということで、大いに満足して、タクシーで降りた所まで下りました。タクシーはど
こ?・・・??? 一台もいません。不安が・・・しばらく待ってみましたが、一台も来ま
せん。真っ青状態に!? これじゃ「安宅の関」の二の舞だよー!?
・・・7月に親孝行旅行で両親を金沢に連れて行った帰り、小松空港で時間があったので、
タクシーで10分くらいの安宅関に行ったら、有名だからタクシーは何台も待っているだろ
うと思い込んでいたのに、全く来ず、冷や汗をかきました。結局、お守りを買った安宅神社
の女性神主さんに泣き付いてタクシーを呼んでもらい事なきを得ました・・・しかし、ここ
は言葉が通じない外国・・・

 泣きたい気持ち・・・バスが3台止まっていて、最初の2台の運転手さんにホテルの地図
と名前入りのカードを見せましたが、クビを横に振られるばかり・・・でも、でも、3台目
のバスの運転手さんが救いの神! 言葉が分からないながら、私が必死(ホント、必死でし
た!?)で「タクシー、タクシー」と繰り返すので、ホテルのカードを見つめながら、「タク
シー、乗換え」とジェスチャー入りで、料金箱に550ウォン(市内一律約60円、安い!)
入れるように言われました。もちろん、直ぐ入れました。やがて出発。

 昨日来た南山ふもとの安重根記念館のところまで降りたら、タクシーが客待ちしていまし
た。ホッとしてバスを降りましたが、タクシーの運転手さんはお昼寝中。するとバスの運転
手さんがわざわざ降りてきて、運転席の窓をたたいてタクシーの運転手さんを起こし、私の
ホテルのカードを見せて「ホテルまで送ってあげてくれ」と韓国語で言ってくださったので
す。神様、仏様! です、本当に。「カムサハムニダ! カムサハムニダ! カムサハムニ
ダ!」私の知っている二つの(あとは「アンニョンハセヨ」だけ!?)韓国語の一つを心か
ら発しました。本当にありがとうございました!

 というわけで、すごいアバンチュール!? してしましました(ソウル・タワーに行かれ
る際はご用心を)が、12時の集合時間なのに、11時15分にはホテルに着きました。今
度は、余裕、余裕! となったので、ホテル近くの店で、ついつい衝動買い(ウサギの毛皮
のボンボン・マフラーが日本円で千円だったので)してしまいました。そして、ホテルには、
11時45分に一番乗りで! みんなを待ちました。中には、全泰壱さんの銅像のある平和
市場に行った方もいらっしゃいました。ここは、この次の機会に行かせていただきましょう!

 ああ、やれやれ・・・なんとも充実した! 素晴らしい「韓国民主労総大会参加の全労協
ソウルの旅」でした。これで、報告、終わり!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 (増田先生の筆力には脱帽です。)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

増田先生も労働者大会に参加の旅!その報告メールを紹介(1)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/14(火) 19:04 -
  
 増田先生からのメールを抜粋紹介します。戸田よりも半日遅く帰って来たのにもうこんな
に詳しい報告を作成発信するなんて、ほんとに凄い力量です。戸田なんか足下にも及びませ
ん。長文なので2分割して紹介します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 おはようございます。犯罪都教委&3悪都議と、断固、闘う増田です!
 10日(金)から昨日13日(月)まで、韓国民主労総全国大会に、全労協からの連帯訪
韓団に参加させてもらって、ソウルに行ってきました。それは、とても素晴らしい(失敗
も!?)体験をしましたので、以下ご報告します。

(1)10日、11日
 10日は午後の出発ですので、ソウルのホテルに着くと夜となり、全労協の訪韓団10名
の自己紹介をしながら美味しい焼肉(分厚い豚の三枚肉を豪快に焼き、ハサミでチョキチョ
キ切る)を食べました! 最後の冷麺も、本当に美味しかったです。
チャーハンを注文した人が「美味しいから食べてみませんか」と言うので、お皿に分けても
らって一口食べて、飛び上がりそうになりました!? 辛すぎ・・・騙された!?

 11日(土)は、お昼に民主労総本部を表敬訪問するまで時間があるので、日本統治時代
に独立運動をして捕らえられた人々を拷問したり死刑にしたりした西大門刑務所に行きまし
た。今は、独立公園という広い公園の中にあります。日本の12月と同じくらいの気候で、
キルティングのコートと手袋をしてちょうどいいくらですから、黄葉は日本より進んでおり、
公園の木々の黄葉が綺麗でした。

 先ず、高い塀の門をくぐります。今は中は博物館のようになっていて、朝鮮総督府が、朝
鮮全土に置いた刑務所の地図がありました。どんなに弾圧しても独立運動家が多く、刑務所
が足りないくらいで、結局一坪に6人(もっと多かったかも・・・ちょっと記憶があやふや)
詰め込んだ計算になるとか・・・当時の拷問道具やら、当時の裁判の判決文とか・・・「死刑
の家」の前の「慟哭のポプラ」と名づけられたポプラの木には言葉がちょっと出ません。

 柳寛順が殺されたのは、ここだったんですね・・・「柳寛順窟」・・・ただただ「申し訳な
い」というほかはありません。ハンセン病患者の棟も見ましたが写真は撮りませんでした。
なぜなら、前に見た監獄の独房と全く同じだったからです。
 「病気」がそれだけで「重刑」・・・

 お昼近く、全労協事務局長で団長の中岡さんに連れられて民主労総本部を訪問。写真の民
主労総委員長と、組織委員会委員長、国際部長さんがニコヤカに応対してくださいました。
このお三方とはすでに何回も会ってらっしゃるらしい中岡団長が挨拶をし、訪韓団全員が簡
単に自己紹介しました。私については、中岡団長からハンギョレ新聞記事、生徒たちと私の
ノ大統領宛手紙のハングル訳、釜山市民団体の方が作成してくださったハングルの解雇撤回
署名を、組織委員長に渡してくれました。
 すると、お三方が、いっせいに私に注目して「あっ、あっ、ああ・・・」と声を上げられ
ました。そのあと、言葉は分かりませんでしたが、たぶん「あなたが、あの増田さんですか」
とおっしゃっていたような・・・団長が「どうしても、お願いしたいことがあったら」と促
してくれましたので「ぜひ、解雇撤回署名にご協力をお願いします!」と要請しました。

 お昼の食事は、この3人の方たちと民主労総本部の地下レストランで韓国風お寿司!?
をご馳走になりました。美味しかったです。
 組織委員長さんは私に「ミヤコさんは、韓国でも『良心ある日本の教師』として有名です」
とおっしゃってくださったので、感動!でした。

 この日の民主労総大会前夜祭は夜の6時からなので、その前に、安重根記念館に行くこと
に・・・南山(ナムサン)のふもとの大きな図書館の裏手にありました。いろいろな記念品
がありましたが、有名な書の立派さと内容の立派さには、やっぱり、打たれるものがありま
す。でも、意外と小柄な人だったんだな・・・と、その左手薬指の先の欠けた手形から感じ
ました。
 柳寛順もそうですけど、こんな有能な人を若くして殺してしまって・・・でも、日本帝国
主義時代は、同じ日本人も、大杉栄とか伊藤野枝とか、そのやり方に反対する人は誰でも同
じような目に合わされていたのです。こんな時代には絶対に戻りたくない・・・

 さて、夜がきました。コート・手袋はもちろん、ホッカイロ&レッグ・ウォーマーと防寒
対策をしっかりとして、ヨイド公園の文化広場というところに出かけました。
 すごい人と屋台・・・メーデーを夜行った、という感じでしょうか。通訳をしてくださっ
た方に「何人くらい、いますか」と聞きましたら「数えられない」という返事・・・6・7
千人はいるでしょう。まず、屋台で焼酎と暖かい雑炊で体を暖め、いざ! オープニングは、
写真のすっごい合唱団!?というか、「この方たちプロですか」と思わず通訳の方に聞いてし
まったくらい、男性も女性も、まるで、そのままミュージカルに出演できそうな大音量の歌
と軽快な振り付けダンス!

 それから、世界各地からの連帯のビデオ映像が大スクリ−ンに流されたあと、日本やフィ
リピンなど外国の連帯訪韓団の紹介。私たちも全員が舞台に上げてもらえました。全労協・
中岡事務局長が日本の労働組合を代表して挨拶。大きな広い会場を満杯にした人々からの拍
手は、本当に壮観でした!
 あとは、フィリピンのKMU(だったと思う・・・中岡団長によればフィリピンでも最左派
の労働組合で暗殺されている人も多い、とか)の若い女性委員長が挨拶。
 小柄ですが、瞳がキラキラ光っているような可愛い元気な方で
「We continue to fight against American imperialism.」という単語が何回も出
てきたことが印象的でした(ヒアリングにも自信は無いんですけど)

 それからは、コントあり、ミュージカルあり、普通の!? アピールあり、言葉は分かり
ませんが、盛り上がる一方・・・しかし、防寒対策は万全と思ってましたが、ソウルの夜は
シンシンと冷えて・・・われわれ軟弱な!? 日本の労働者は10時に撤収。しかし、韓国
の方々は、これからさらに盛り上がり(たぶん)、終わりは11時で、屋台は2時3時まで、
続き、地方からバスで来られた方たちはテントで寝て、12日の大会に備える!? そうで
す。
    (以下続く)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

↑こいつは増田先生&支援者への攻撃者の低劣さの1典型として晒しと投稿禁止
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/14(火) 18:36 -
  
 この「すけこまし」なる男(文章からして女性ではないと断言してよい)は、門真市民で
はないし近隣市民でもなく、おそらくは非常に低レベルな輩で、たまたまHP検索でもして
いて増田先生問題で戸田の掲示板文章を見たので衝動的に書き込んだのだろうと推測する。
それだから6月のスレッドに唐突にレスしてきたのだろう。 
 増田先生&支援者への攻撃者の低劣さの1典型として、ウェブ世界にはこういう低劣な輩
がいるんだという実例として晒しておくことにする。
 こいつのデータは
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@219-106-246-23.cust.bit-drive.ne.jp>

 またこういう下劣な書き込みをする輩については、管理者命令として投稿禁止処分にする。
今後同じ人物が投稿してきた場合は、悪質な掲示板嵐の犯人としての証拠例が増えるという
ことだ。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

熱血の韓国より本日、戸田帰国せり
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/13(月) 17:06 -
  
 昨日11/12(日)の韓国民主労総の労働者大会に参加し、本日11/13(月)に帰国しました。
 毎日感銘深い出来事が続く訪問でした。昨日は前段集会のひとつだけでも、旧ソウル大学
前の6車線道路を全てふさいで2万人はいそうな集会。
 本番集会はロッテホテルなどもあるソウル市の一番の繁華街の「ソウル市庁舎前広場」を
これも数万人は優に越えて10万人近い労働者市民が実力占拠しての大集会でした。
 詳しくはのちほどおいおいと。
 
 韓国にいる時には日本で教育基本法改悪強行の件がどうなったのか気にしていましたが、
むこうで日本の新聞を1回読んだのと帰国便の中で本日の新聞を読んだだけなので、これか
ら阿修羅掲示板などで情報収集をして戸田としての取り組みを考えていきます。

 帰国早々、戸田にえらいミスがあって本日はテンヤワンヤです。どういう事かはこれもお
いおい書いていきます。

 明るい言い方を採用するとすれば、韓国は「世界で最も運動の文化がカッコイイ国」
(戸田推定)というのが端的な感想です。
 それではとりあえず。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

Re:★米長追放!増田先生支援!の大宣伝開始。6/10連帯関生支部で増田先生報告会!
←back ↑menu ↑top forward→
 すけこまし  - 06/11/10(金) 15:59 -
  
あほくさ。あんはんが『人妻を落とすのが最高の楽しみだ』『食事に誘ったらホテルに連れ込まなければ失礼だ』ちゅうハレンチ男米長を批判できるんでっしゃろか。
おのれが、週刊誌にスキャンダルをすっぱ抜かれへんように気ぃつけや。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@219-106-246-23.cust.bit-drive.ne.jp>

書きたいことあったけど出かけます。帰ったらすぐ教基法阻止闘争で国会へ?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/9(木) 5:59 -
  
 もう時間がないので出かけます。帰ったらすぐ教基法阻止闘争で国会へ車で行くことに
なりそうです。
 それでは。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

11/9から13まで戸田はゼネスト決戦の韓国へ(労働者訪韓団の一員で)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/8(水) 16:28 -
  
 昨年は11/9ガサ入れ弾圧で戸田だけ行けなくなった韓国の「民主労総11月労働者大会」
に向けた連帯労働者訪韓団ですが、今年は戸田も入って明日11/9(木)朝門真出発で11/13(月)
昼帰還の4泊5日で韓国へ行って来ます。
 韓国では「民主労総」が11月12日に光化門交差点で 20万人規模の全国労働者大会を開
催し、15日から40万人規模の大規模な無期限ゼネストに突入していく情勢。
 「労働者の半数以上が非正規労働者」という日本よりもずっと厳しい状況の中で、日本と
は比べものにならない激しい闘争を継続している韓国の労働運動に連帯・学習し、日本での、
そして門真での民衆運動に活かしていきます。

なおこの日程にために、11/9に開催される行革特別委の傍聴は残念ながらできません。
 議員定数問題でどういう展開が見られるか、気になるところですが、帰国してから調査し
ます。

 ちなみに、訪韓の旅費や宿泊費は連帯労組負担。わずかの個人負担だけで国際的活動に参
加できるのも一定規模の労組の強みです。
 韓国の情勢については、以下を参照。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
韓国:民主労総、11月15日から無期限ゼネスト突入 
http://www.labornetjp.org/labornet/worldnews/korea/strike/2006fall/1161419205177Staff

民主労総、11月15日の無期限ゼネスト突入を再確認
11月12日に光化門交差点で 20万人規模の全国労働者大会を開催

チェイニ記者 flyhigh@jinbo.net / 2006年10月18日16時33分
 民主労総は、10月17日の午前11時から第16次「世の中を変える闘争本部代表者会議」を開
き、ゼネスト組織化闘争指針を確定、11月15日にゼネストに突入することを再確認した。
 民主労総によれば、9.11野合に対して大衆的な怒りと批判が続出しているのに、専従-複数
労組の3年延長という政府案に批判的な見解と同時に時間稼ぎで緊張を緩和させる側面、上半
期闘争による疲労、これまでにない長い秋夕連休、各級の選挙日程などの理由で、すぐゼネス
ト組織化に転換されていないのは事実だが、ゼネスト闘争本部の全体的なシステムが整い、実
質的なゼネスト組織化態勢に転換しつつある状況だ。

「ゼネスト一週間後40万人規模」

 民主労総は、ゼネスト組織化のために組合員に対する教育宣伝の強化をはじめ、総連盟指導
部の地域および現場巡回、10月16日から11月3日までの全組合員対象ゼネスト賛否投票の圧倒
的賛成の推進、10月18日から30日まで集中闘争週間の設定、幹部1万人宣言運動、ゼネスト要
請文発表と指導部の闘争意志表明の断髪などを行うことにした。また傘下の各級労組の選挙日
程をできるだけ来年に変更するよう検討することを勧告するように決めた。

ゼネスト三日前の12日に開催される全国労働者大会は、ソウル中心部で20万の組合員が参加す
る大衆集会。15日の無期限ゼネスト闘争突入を大衆的に宣言する場となる。民主労総はこの日
、盧武鉉政権退陣と9.11野合5敵の退陣を強く要求する計画だ。
 
 11月15日にゼネストに突入した後は、ゼネスト7日目になる22日まで全教組の年次休暇闘争
と鉄道労組の参加などで、計40万人規模の大規模なゼネストにする計画だ。ただしゼネストに
突入する15日以後の細かい戦術は、情勢の変化などを考慮し、次期会議で最終的に確定させる
ことにした。
 民主労総傘下の連盟と地域本部もこれまで例がない大規模なゼネストのために、賛否投票と
組織化を点検するなど、せわしく動いている。38次代議員大会の決定の後、特殊雇用非正規職
労働者がゼネストを宣言し、保健医療労組が支部長選挙を延期してまでゼネストを宣言した。
金属連盟、化学繊維連盟、民主タクシー連盟次元の細かい闘争決意、公務員労組闘争決意など、
困難な状況の中でもゼネスト成功のためにありったけの力をふりしぼっている。

民主労総ゼネストまで日程別流れ

10月11日-11月10日: 総連盟指導部地域および現場巡回
10月16日-11月3日: 全組合員ゼネスト賛否投票
10月18日-30日: 集中闘争週間
10月20日: ハジュングン烈士殺人責任者処罰要求大会
10月22日: 全国非正規労働者大会
10月22日: 韓米FTA阻止、平沢米軍基地拡張阻止、対北制裁撤回、反米飯全民衆大会
10月23日-27日: 韓米FTA交渉阻止済州島遠征闘争
10月23日-27日: 全国同時多発地域集会および対国民宣伝戦
10月25日: 公務員労組弾圧阻止決意大会(韓米FTA汎国本決意大会で民主労総主催事前行事)
11月6日-: 単位労組別垂れ幕掲示
11月11日: 全国労働者大会前夜祭(ソウル市庁広場)
11月12日: 全国労働者大会(光化門交差点)
11月15日: ゼネスト突入
11月15日: 韓米FTA交渉反対、労働災害補償保険法全面改正要求幹部1万人宣言発表
11月20日: 全教組年次休暇闘争
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

余力なく今年も戸田の「サンタケーキ」は取りやめます。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/8(水) 15:27 -
  
 2004年の時に「今年で9年め」と言っていたので1996年から始めた「サンタケーキ」で
すが、昨年2005年は直接的には11/9ガサ入れ弾圧(その後12/8逮捕弾圧)のために取り
やめました。
 04’サンタケーキ大好評でした!http://www.hige-toda.com/_mado03/2003/santa.htm
 間接的にはそれまで頼んでいた「無添加ケーキのお店」が移転して、近所で代わりが見つ
からなかったこともありますが。

 それで今年はどうしようかということですが、お店が見つかっていないことの他に、クリ
スマスの12/24と25に一緒に配達できるスタッフがいなくなった(吉岡君は幼児のパパな
ので当然ムリ)ことと、業務が立て込みまくることのために、やはり取りやめすることにし
ました。
 来年以降も復活できない可能性が大きいと思います。

 期待している方々には大変申し訳なく、戸田としてもはなはだ残念ですが、ご容赦下さい。
 なお、責任を持ってサンタケーキをやるという方がいたら、喜んでノウハウをお伝えし、
サンタの衣装セットも提供しますので、ご連絡下さい。門真以外の方でも構いません。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

朝鮮を語る 第5回
←back ↑menu ↑top forward→
 こかんほ E-MAIL  - 06/11/6(月) 12:26 -
  
こかんほです
送還上映の詳細が決まりましたのでお知らせします

朝鮮を語る 第5回
「送還」上映会
日時2006年 11月 11日 (土曜日)
日時2006年 11月 12日 (日曜日)
場所大阪浪速人権文化センター(11日)、京都市国際交流会館(12日)
連絡先医療ゲリラ(朝鮮に暮らす人たちに医療支援をする会) E-mail
kohshika@beige.plala.or.jp TEL08038098805
詳細キム・ドンウォン監督「送還」の上映と、講演(予定)

「送還日記」ウェブサイト http://www.cine.co.jp/soukan/

◇日時:2006年11月11日(土)〜12日(日)
11日
12時上映
15時講演(黄盛彬=立命館大学産業社会学部助教授 、コーディネーター キム・
キョンウォン)
16時半上映
12日
10時上映
13時半上映
16時講演(徐勝、コーディネーター キム・キョンウォン)
18時上映

◇会場
 11日大阪浪速人権文化センター(JR環状線芦原橋駅南口すぐ)
〒556-0025 大阪市浪速区浪速東1-9-20
 12日京都市国際交流会館(地下鉄東西線蹴上駅)
〒606-8536京都府京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1

◇料金:参加協力費2000円

◇主催:医療ゲリラ(朝鮮に暮らす人たちに医療支援をする会)

◇お問い合わせ E-mail: kohshika@beige.plala.or.jp TEL08038098805
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@i222-150-97-254.s05.a025.ap.plala.or.jp>

★明日(日曜)午後1時から古川橋駅で教育合同が教基法のビラまき。お手伝い求む!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/4(土) 20:51 -
  
 こういう緊迫した状況を迎えて、教育労働者の左派組合である「大阪教育合同」の門真守
口支部の先生達が、明日11/5日(日)の午後1時から古川橋駅ダイエー側で、教基法改悪反対
のビラまき宣伝を行ないます。
 1時間ちょっとくらいのビラまきのようですが、誰か行ける方はぜひお手伝いをして上げ
て下さい。
 教育合同の先生達はこの間教基法が改悪されたらとんでもない事になる、絶対に阻止せね
ば!という危機感に燃えて、この間門真守口で街頭ビラまきなど、「打って出る」運動を展開
して来ました。

 教基法改悪に反対!という方で明日都合のつく方はぜひ共同して下さい。

 戸田は、東京での「11/5労働者集会」http://www.geocities.jp/nov_rally/
に参加するために、こちらの方には行けなくて残念です。
 (5日の日の出よりだいぶ早くに連帯労組のバスで東京に向けて出発)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

教基法改悪+共謀罪、強行採決の危機迫る!来週必死の阻止行動が必要!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/4(土) 20:35 -
  
 教基法改悪と共謀罪について、11/14(火)にダブル採決強行の危機が迫っています。
 国会前と全国各地での阻止闘争の盛り上がりが絶対に必要な状況になってきました。
 教基法については、半月ほど前から(戸田HPでは紹介できていないけど)国会前で大々
的な連続ハンスト闘争や日教組の全国動員闘争など、ここ30年ほどかつてなかったほどの
大決起が続いて拡大しています。

・教基法改悪阻止ハンスト&日教組集会速報写真集
http://www.zenshin.org/sokuhou/06nen/10gatu/1026nikkyouso/1026nikkyouso.htm#top
・教育基本法の改悪をとめよう! 全国連絡会「あんころ」 http://www.kyokiren.net/

・教育基本法「改正」情報センター http://www.stop-ner.jp/index.html

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11/14(火)ダブル採決強行の機運!
規制策動を許さず国会前行動へ参加を
http://www.asyura2.com/0610/senkyo27/msg/1151.html
http://www.kyoubouzai-hantai.org/news/kokkai.htm

★衆議院法務委員会での信託法審議も、10日に採決といわれていますが、その後、共謀罪審
 議に入る機運が与党で高まっているという話です(与党は少年法野党修正案の審議を拒否、
 今後の日程が空白)。最も危険なのが11月14日(火)の週で、教育基本法の採決と同時
 に共謀罪の一時間審議=採決を強行しようというものです。この機をおいて他にないとい
 うことでしょう。
  再び危険領域に入ってきました。やはりこの間報道されている「今国会成立断念」は、
 政府・与党の世論操作=「死んだふり作戦」なのです。教基法でもやらせタウンミーティ
 ング問題が騒がれています。

★一方で衆議院・議員運営委員会の方で、通行円滑化を口実として国会前行動への規制=弾
 圧が狙われています。与党の国会での暴挙に対し、国会前に集まる多くの人々の力が政治
 を動かしてきていることへの自公与党のあせりであり、強行採決への布石です。規制を許
 さず国会前に全力で集まり、国会内外貫くみんなの力で共謀罪を絶対に葬りましょう。
---------------------------------------------
http://www.hanchian.org/
最新情報

 共謀罪強行採決情勢に突入!全力で反撃を 
 すべての皆さんに、この間マスコミを使って意図的に流された「今国会共謀罪断念論」を
払拭して、共謀罪強行採決阻止の闘いに全力で決起することを訴えます。
 11月10日信託法採決直後の共謀罪審議入りー強行採決という流れが、一気に煮つまってきました。

1、衆院法務委員会で審議されている信託法の審議は11月10日に採決されるという見通し
 ですが、その後の審議予定が空白になっています。また与党は、同じく継続審議となって
 いる少年法改悪について、民主党修正案の趣旨説明入りを現在のところ拒否しています。
  11月10日の信託法採決以降、共謀罪の強行採決―10月24日、27日の「1時間審議ー
 採決」の危機に再度突入します。

2、他方、教育基本法改悪法案は、11月8日の地方公聴会が決定し、11月10日以降、採決
 強行情勢となります。新聞各紙では11月10日(金)採決か、 14日(火)かと書かれて
 いますが、教育基本法改悪特別委員会は連日開催が可能にもかかわらず、これまでの経過
 を見ると、なぜか法務委員会審議日(火・金)と重なっています。
  共謀罪は春の国会の経緯からもわかるように、まともに審議していたら成立しません、
 審議入り―趣旨説明―採決強行を一日、短時間で終わらせるしかありません。
  今国会情勢下で2度の強行採決は困難です。同時採決、すなわち、教育基本法改悪法案
 の採決日に合わせて、共謀罪の採決日程を調整しているとしか思われます。

3、信託法の採決直後が、教育基本法改悪と共謀罪新設の同時強行採決局面です。読売新聞
 を始め(こういうときに読売が登場する)朝日新聞・NHKなどが何の根拠も無く「今国
 会断念」と報じてきたことが、残念ながら、共謀罪反対勢力の気勢をそぐことに寄与して
 きました。
  東京新聞が「死んだふり作戦?」と報じましたが、これこそ仕組まれた国家権力による
 共謀です。マスコミから日弁連・国会を始め、闘う勢力が共謀罪闘争の武装解除をしつつ
 あるこの機を狙って、強行採決の暴挙に出てこようとしていることに重大な警鐘を鳴らさ
 なければなりません。
  春の「丸呑み詐欺」につづく「死んだふり作戦」〜力にまかせた安部政権、3分の2与
 党(自公)の暴挙を絶対に許してはなりません。

4、私たちは11月10日、14日、17日− とりわけ14日の昼集会を軸に、国会前共謀罪反
 対闘争に全力で総決起することを強く強く訴えます。 先の10月24日、27日が第1の山
 場だとすると、第2のしかも決定的な山場に突入します。

 反対運動を始めて5年、国会に上程されて3年余、審議に入ってから1年余、これまでの
力をすべて集中して、共謀罪の成立を阻止しましょう。ともに決起することを訴えます。

※ 国会前行動はこの間ジョイントをしている都教委包囲首都 圏ネットがサポートして連日
 行われている国会前ハンストの支 援も行っています。積極的に国会前に来てください。
※ 今後緊急闘争方針が追加されて出てきます。そのつどお知 らせしますが、この《お知ら
 せ》を多くの方に回してください 。
アドレスを以下に登録してくださればそのつど送ります。 (kyoudou@hanchian.org).
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

兵庫(神戸)1万人集会は本土で画期的に幅広い9条集会でしたね
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/4(土) 20:11 -
  
 中山さん、ご紹介に感謝です。
(戸田へのメールができないとの事ですが、toda-jimu1@hige-toda.com まで送信下さい)

 さて、兵庫(神戸)での1万人集会は、社民党・共産党・民主党・新社会党から市民派・
中核派など新左翼等々、本土で一番幅広い大同団結で画期的な9条集会として注目していま
した。
 「市民の絆・大阪」の仲間で尼崎の社民党の古賀さんも、この集会の成功のために懸命に
頑張ってました。成功を収めて良かったです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「はばたけ!9条の心」(兵庫1万人集会)
http://home1.netpalace.jp/article9/diary/diary.cgi?no=19
http://kobekodomonet.cocolog-nifty.com/9jounokai/2006/10/9_310a.html
http://www.sky.sannet.ne.jp/paupau/kpc/2006_11_03-01.html

午後1時〜5時(午後12時開場)
場所 ワールド記念ホール
     案内(「アクセス」をクリック):http://www.kcva.or.jp/kcc/wh/

内容 9条ファッションショー
    9条ライブ
     jamzip、Pia−no−jaC← など
    緊急報告
     伊藤 真 さん(伊藤塾 塾長 法学館憲法研究所 所長)
    コント
     ザ・ニュースペーパー
    九条の会講演「いま新しい曙に向かって 〜9条への熱い思い〜」
     澤地 久枝 さん(ノンフィクション作家 九条の会呼びかけ人)
料金 参加協力券 1,500円

主催 9条の心実行委員会/兵庫県憲法会議/憲法・兵庫会議/
    平和憲法を広げる兵庫県民会議・阪神/平和憲法を守る兵庫県連絡会

<アピール>
 平和を願うみなさんに呼びかけます。
 11月3日の「はばたけ!9条の心」に集まりましょう

 60年前、私たちは第2次世界大戦の反省から日本国憲法を制定しました。
 その日本国憲法は、基本的人権の尊重そして戦争放棄・
 戦力不保持による平和主義の徹底という世界に誇れるすばらしい憲法です。

 第2次世界大戦以降も世界では、戦争による殺戮が後を絶たず、
 今もなお多くの人が苦しめられています。その中にあって、
 戦争放棄と戦力の不保持を明記した日本国憲法9条のすばらしさは、
 ますます輝いています。
 そして、世界中でこれを自分の国にも取り入れようという声が拡がっています。

 しかし国内では、その憲法を改悪しようという動きが強まっています。
 自民党は「新憲法草案」を発表し、その中で基本的人権の縮小と
 「自衛軍」の保持をはじめとする「戦争できる国」への憲法改悪を明らかにしました。
 第164通常国会では、憲法改悪のための「国民投票法案」を
 自民党・公明党と民主党が提出し、戦争に協力する国民づくりにつながる
 「教育基本法の改悪法案」、基本的人権を破壊する「共謀法案」も提出されました。

 私たちは、日本国憲法の改悪に反対します。
 戦争で犠牲になるのは市民です。
 だからこそ市民の力で日本国憲法をまもりましょう。
 日本国憲法公布60周年目の11月3日、ワールド記念ホールで開催する
 「はばたけ!9条の心」を憲法をまもろうという多くの市民の参加で成功させましょう。

 今こそ憲法9条を世界に広げ、「戦争ではなく対話の世界へ」
 私たち一人ひとりの力で進めましょう。
 あなたのご参加をお待ちしています。
                            2006年6月17日
    9条の心実行委員会/兵庫県憲法会議/憲法・兵庫会議/
    平和憲法を広げる兵庫県民会議・阪神/平和憲法を守る兵庫県連絡会

<出演者プロフィール>
 澤地 久枝 (さわち ひさえ)さん
  1930年東京生まれ。中国東北部(満州)で敗戦を迎える。
  49年中央公論社に入社。
  早稲田大学卒業後、婦人公論編集部に転属。
  63年退社後、五味川純平「戦争と人間」の資料助手を経て、
  72年「妻たちの二・二六事件」を発表。
  日本ノンフィクション賞、菊池寛賞などを受賞。
  近著「わが人生の案内人」、「自決―こころの法廷」、
  「好太郎と節子―宿縁の二人」など。

 伊藤 真(いとう まこと)さん
  1958年東京生まれ。1981年司法試験に合格後、
  司法試験等の受験指導に携わる。
  1995年、「合格後、どのような法律家になるか」を視野に入れた
  受験指導を理念とする今の伊藤塾を開塾。
  現在、「世界」(岩波書店)に「中高生のための憲法教室」、
  「週刊金曜日」に「憲法逐条解説」をそれぞれ連載中。
  主著書「自分を信じて ゆっくり進め!」(ダイヤモンド社)、
  「夢をかなえる勉強法」(サンマーク出版)など。

 9条ファッションショー
  9条を知らないという人に、まずは知ってもらうために
  誰でも簡単に出来る9条アピール方法を提案します。
  (音楽:Pia−no−jaC←)

 jamzip(ジャムジップ)
  アートから青年の生き方に新しい地平を開く
  今までにないアコースティックバンド。
  ”article9”(新しい憲法9条の歌)などで
  圧倒的な支持を受けている。
  <公式ホームページ http://www.jamzip.com/

 ザ・ニュースペーパー
  改憲派を鋭いギャグで突き刺す風刺コント集団!(1988年結成)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

3日の神戸での集会
←back ↑menu ↑top forward→
 中山 茂 E-MAIL  - 06/11/4(土) 11:48 -
  
元神戸市民の中山です。

> 本日11/3にしても、本来は大阪か兵庫での護憲九条の会の集会に参加しようと思っていた
>が、山ほどたまって持ち越しされ続けてきた書類整理をやらないともうどうにもならないた
>め、そちらへの参加は断念した。

大阪の集会は新聞にも載っていませんでしたが(朝日しか見ていませんが)、神戸の集会に行ってきたので戸田さんと掲示板参加者のために紹介しておきます。
7000人以上集まり盛会でした。屋内集会でこれほどの集会はこの最近では経験ありませんでそいた。澤地久枝さんの話がよかった。とても76歳とは思えません。その迫力、鮮明な立場、権力者、戦争への燃えるような怒り、とても感動しました。予定を超える1時間半の熱弁でした。
ただ、この集会冒頭の「9条ファッションショー」「9条ダンス」などのイベントは個人的にはなじめなかったのですが。彼らのイベントでやる分には文句はありませんが。参加者の9割が50代以上。多分、なじめなかった人が多かったのでは。ただ、澤地さんは「若者が企画したイベントはすばらしく、未来がある」とおっしゃっていましたが。
神戸新聞の記事。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000157450.shtml

では。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@softbank218130024006.bbtec.net>

参考までに:ジキルとハイド?三井警部補のお人柄と「業績」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/3(金) 13:55 -
  
 たしかに三井警部補ら公安刑事らの上田さんへのあたりは紳士的で柔らかいものでした。
 (戸田に対しても表面的にはそうでした。〜本質は不当な逮捕と接見禁止拘留)
 ただこれが表面的なもので、本質的には「あんたも逮捕されるかも知れんで」と思わせて
威嚇するものであった事は言うまでもありません。警察に踏み込まれたら誰でもそう思うこ
とは先刻ご承知なのが彼ら権力です。
 こういった威嚇にビビリ上がって、すっかり警察に迎合してデッチ上げ供述書を作って戸
田非難に加わった御仁も現にいるのですから、普通は効果絶大で、たまにそれが効かない人も
いるということ。

 公安刑事の対応については、以下の「自由論争掲示板」記事を参考までに再掲します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◎ジキルとハイド?「親父は共産党から警官に」の三井警部補のお人柄と「業績」 
  戸田  - 06/9/19(火) 23:05 -
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=506;id=01
 さて、大阪名物、公安三課のみっちゃんこと大阪府警警備部公安3課の光井弘警部補です
が、なかなか人格に巾のあるお人です。

 ◆三井警部補が吠える!怒鳴る!迫真の動画 
     http://www.youtube.com/watch?v=eW_bih5DXng
なんていう様子を見るとすごく凶暴ですが、戸田へのガサ入れや逮捕・取り調べでは「セン
セ(先生)、センセ」と大変「紳士的」で、健康にも気遣いしてました。
 事務員さんに対しても当たりが柔らかかったので、この動画を見てびっくりしてます。
 ジキルとハイドというか、公安刑事としてはよくある二面性でしょうね。
     (戸田さんも怒りまくってる時は似たようなもんよ、との声もあり)
 戸田への取り調べの時、一回だけそういう凶暴性を窺わせた時がありました。
 戸田が「黙して語らず」を続けていたんで、変化を与えて揺すぶるつもりだったのでしょ
う、声を荒げて怒鳴り上げ気味に非難し追及するというパターンを取ったんです。

 戸田としては、「やっと本性を出してきたな。全国連寝屋川支部の人にはこれを倍するやり
方で連日責め立てたんだろう」、と内心ニンマリとしながらファイトを燃やしました。
 三井警部補の方では、これは逆効果だと気付いたみたいで。翌日からはまた丁寧な調子に
戻りました。

 その三井警部補は、ある人の取り調べで本人が言うには、「シベリア抑留されて『洗脳』さ
れて帰国後に日本共産党に入ったが、その後警官になった父親を持つ公安刑事」、という(反
革命の)系譜を持つんだそうで、それを集会の場でバラされると逆上するという性癖がある
ようですが、そんな面白い話は戸田の調べの時には全く無しで、自分のことは「戸田先生よ
り少し年下」という事しか語ってくれませんでした。

 戸田としては、自分は黙秘しつつ、相手の「話芸」はいろいろ聞きたいと思ってたんです
が、戸田に対しては非常にワンパターンで退屈な語りかけだけ。退屈させて戸田に何か言わ
せていこうというのが作戦だったのかもしれませんが。表情は大変豊かでしたけどね。
 「戸田はしゃべりたがりだから、そうした方がいい」と思ったんでしょうね、きっと。

 こういった不当弾圧やりまくりの「業務熱心な」大阪府警警備部公安3課の光井弘警部補
については、戸田HPの連帯弾圧特集の中でその「業績」を永久保存をしてあげましょう。
 ネタが増えたらまた追加していきますから、ネタをお持ちの方は戸田までお寄せ下さい。
 それでは土岐竜さん、お元気で。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 釜ヶ崎パトロールの会HP http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9279/ 内の
 釜パト動画分室 http://page.freett.com/kamapat/mov/040320.html
 <取り調べの際の会話を暴露され逆ギレ そんなんでいいのか大阪府警!?>
(2004/3/20)
 今日はイラク戦争開戦1周年の国際反戦統一行動の日。失業も戦争も同じ問題の裏表である
という思いから、釜パト有志で扇町公園での集会・デモに参加してきました。
 デモ出発を待つまで、会場のはしっこで有象無象有志でアピール交換などしていたところ、
間近に立っている私服刑事数人がどこかで見た顔であることに気付きます。
 この間の一連の弾圧の責任者前川雅弘や、K君の取り調べ担当ミツイがいることを確認。
ジャージの上下にガムをクッチャクッチャと噛みながらこちらをねめつけている奴もいるなど
、およそ勤務中の公務員とは思えない態度です。

で、腹に据えかねたK君が、取り調べ中の会話を披瀝。

 「オレの親父は満州義勇軍で、戦後にシベリア抑留された。『洗脳』されて帰国後に日本共
産党に入った」(ほうほう)
 「でも、共産党では食えなくて警官になったんだ」(なんだそりゃー!!!)
 「(だから)オレには共産党の血が流れているんだ。お前らの先輩や!」(絶句・・・)

 不当な取り調べの内容を報告しているだけですが会場からは思わず失笑が洩れます。
 で、恥じ入って退散するかと思いきや、ミツイほか数名がものすごい形相でずんずんK君
に向かって進んでくるではありませんか!
 「○×ー!!(K君の名前)○×ー!!」、「言ってはいかんことをいったなー!」、
 「覚えとけよー!!!」、「何を言っとるんじゃボケ−!!」

 なんていうか、もお、警備担当の警官も呆れ顔でした。ていうか、ヤクザ同然。
 妨害?にめげず、デモは数分遅れで出発。前川・ミツイほか府警本部公安三課ご一行は途中
まで付いてきて、今度は何を思ったか「K!元気だせ!」と謎の挑発を繰り返しましたが(ト
ラメガの電池が切れかけで音が小さかったからと思われ)、回りの警官から「みっちゃん、
みっちゃん」となだめられ、途中で帰っていきましたとさ。

 みっちゃん親父=日本帝国主義のアジア侵略の先兵→一時、共産主義者(?)に→戦後再転向
し、復活した日帝の人民抑圧機構に就職→21世紀の現在、息子はイラク侵略派兵状況下で、
「銃後を守り、不逞の輩を取り締まる」公安刑事に・・・という感じでしょうか。
 取り調べのとき、この「経歴」を自信満々に語っていたそうですが、なんだかなぁ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

12/20勾留理由開示公判意見陳述書
http://www.hige-toda.com/____1/toda_danatu/ikentinjyutu.htm

・・・私に対する家宅捜索、逮捕、取り調べの担当者は、大阪府警警備部公安3課の光井弘警
部補ですが、この光井警部補らの公安チームこそは、左派的な労組・大衆運動団体に対して、
数々のデッチ上げ弾圧、コジツケ弾圧を行ってきた部門です。
 その端的な例を挙げれば、門真市の隣街の寝屋川市での、「部落解放同盟全国連寝屋川支部
へのデッチ上げ弾圧事件」です。
 これは、同支部の青年役員が、就職した会社で労災で仕事ができなくなり、そのことを理由
に解雇通告を受けたため、たしか2〜3人の仲間と一緒に会社に行ってかけあった結果、解雇
予告手当金を支払わせて円満解決した、それだけの話を、なんと光井警部補らの公安チームが
無理やりに、「企業への金銭恐喝事件」にデッチ上げ、役員らを逮捕した、というとんでもな
いものでした。

 光井警部補ら公安3課は、この常人では考えもつかないデッチ上げ弾圧をするために、その
会社に無理やり被害届けを出させたり、さもさも凶悪事件であるかのように演出するために、
マスコミにたっぷり情報操作リークをしていきました。そうした作られた雰囲気の中で、逮捕
された人たちは1年近くもの間、接見禁止で勾留されたのです。
 幸い、この事件は、今年のたしか7月だったと思いますが、大阪地裁で完全無罪の判決が出
され、それには、さしも悪らつな検察側も控訴を断念せざるをえなかったほどです。
 しかし、デッチ上げの張本人の光井警部補ら公安3課は、これほどの人権侵害をしておきな
がら、当事者への謝罪はおろか、一片の反省すらせずに、今度は連帯ユニオン関生支部と私へ
の弾圧に矛先を向けているわけです。

 また、光井警部補は、12月13日火曜日午後2時40分から4時25分までの私への取り
調べの中で、○○さんのことを取り上げて、「事務員さんもまだ勾留中や、気の毒にな」とう
そぶきながら、「ま、生コン支部について他にもいろいろ聞きたいこともあるしな」、と思わ
せぶりにニヤリとしながら、こちらの表情を探りました。これなどは、まさに「語るに落ちる」
であって、○○さんの逮捕・勾留の目的が、本件の範囲をはるかに超えた、生コン支部への情報
収集、その強要にあることが如実に示されています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 なかなか興味深い話でしょ。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

あ、やはりそうでしたか
←back ↑menu ↑top forward→
 草加耕助 WEB  - 06/11/3(金) 13:27 -
  
自分のブログには最初「…と言われたんだと思った」という表現してましたが、集会参加者さんの投稿を読んで「と思った」の部分を消してしまいました。今から再修正しておきますね。

うーん、しかし簡単に人の意見や発言に引きずられてしまう私っていったい・・・。
公安さん、ごめんなさい。けど許さへんで!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank060111090019.bbtec.net>

クビ切り弾圧との闘いはガン闘病にも似て。本務へのしわ寄せ不本意だが
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/3(金) 12:36 -
  
 戸田に対してかけられているクビ切り弾圧(「公民権停止」適用による議会からの追放と
選挙出馬禁止)を跳ね返すためには、多大な労力の支出をせざるを得ない。
 様々な情報の伝達から始まって、署名や集会などの行動の企画と提起、その宣伝と運営、
集約、様々な会合、文書や宣伝物の作成、等々厖大な頭脳労働と作業が必要とされる。
 その目的とするところは、「戸田議員」という、戸田本人と門真市有権者の信託の双方に
よって形成された「議員としての生命」の防衛にある。
 
 それは例えばガンに冒された人の闘病と似ているのかもしれない。
 そのガンが不治の病ではないとしても、放置していたら命が危うくなるものであれば、生
活の最重点を自己の生命防衛としてのガンとの闘病に置いた上で、日常の生活事の方を調整
することを余儀なくされるだろう。
 
 乱暴で雑ぱくな例え話かもしれないが、議員として行なうべき活動・任務と、その土台た
る議員としての存在を守る活動との関係を思う時、そうした例えが頭に浮かんでくる。
 人間1人の持つ時間や体力気力に限りがある以上、クビ切り弾圧への対処が不要であれば
行ない得る様々な活動、議員としての本務にしわ寄せがいって十分になし得ない事がいろい
ろ起こっており、自分としても非常に悔しいし残念に思っている。

 門真の行政や議会に対する活動に不十分点が出ているのはもちろんだし、安倍政権誕生や
教育基本法問題、朝鮮の核実験問題、改憲問題等々、様々な事案で議員=政治活動家として
の自分の見解をHPや街頭で表明し訴えていく事が、とりわけ御用マスコミ・評論家の宣伝
しか聞かされていない一般市民に対して戸田という身近な議員がそれとは違う見解を語って
いく事がほとんど何も出来ていない、という状態は極めて不本意なことである。

 本日11/3にしても、本来は大阪か兵庫での護憲九条の会の集会に参加しようと思っていた
が、山ほどたまって持ち越しされ続けてきた書類整理をやらないともうどうにもならないた
め、そちらへの参加は断念した。
 また門真市内では「文化祭」の式典や市民芸能祭もあるのだが、
       http://www.city.kadoma.osaka.jp/osirase/osirase10.html
そちらへの出席も断念した。 
 時間のコマギレではどうしても整理に集中できず、前に進めないのでご容赦願いたい。
 
 ただ、こうしたクビ切り弾圧との闘いは戸田の自己防衛的な狭さに留まるのではなく、
「ピンチをチャンスに転化する」発想で、現在社会の実相についての市民の政治認識を深め
る題材として活用し、市政から国政に至る政治の刷新に立ち上がる人々の拡大に寄与するよ
うに闘っていくことが基本であり、その基本は維持して来ているとは思っている。

 今後ともみなさんのご支援・ご協力をお願いします。いろんな意見や注文を寄せて下さい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

そうですか。公安さんごめんなさい。
←back ↑menu ↑top forward→
 集会参加者  - 06/11/3(金) 6:43 -
  
>公安の刑事さんは口に出して「あんたも逮捕されるかも知れんで」とは言ってません。
>私がそのように感じただけですので、訂正させてくださいね。

わかりました。私も決め付けてしまいました。
連帯労組の事務員さんが現に逮捕されてるので、
(業務として送金事務をしただけなのに明らかに
過剰逮捕です)てっきり先入観を持ちました。
公安さんには申し訳なかったです。

>でもほんとに多くの方が集会に来てくれて良かったと思います。

うん良かった。早く体調を回復して
仕事に私生活に励んで下さい。
ファンより。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

話がへたなもので・・
←back ↑menu ↑top forward→
 上田  - 06/11/1(水) 17:22 -
  
実は集会の後から熱を出してしまい、その後急性腸炎でダウンしていて久しぶりに
掲示板を見ました。
私は人前でお話するのが大の苦手で、いい間違えてしまったのかもしれません。
公安の刑事さんは口に出して「あんたも逮捕されるかも知れんで」とは言ってません。
私がそのように感じただけですので、訂正させてくださいね。

でもほんとに多くの方が集会に来てくれて良かったと思います。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@zaq3d2ed947.zaq.ne.jp>

吉岡さん、リンク・転載はご自由に
←back ↑menu ↑top forward→
 草加耕助 WEB  - 06/10/31(火) 21:55 -
  
戸田事務所の吉岡さんより、旗旗の報告記事へのリンク許可を打診いただきました。
リンクについてはどなた様もご自由にどうぞ。今後ともとくに報告や許可は必要ありません。

また、転載についても戸田さん、連帯労組関係の方は報告なくご自由にしていただいてかまいません。その場合はできれば当方へのリンクもつけておいてください。

http://bund.jp/modules/wordpress/index.php?p=305
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank060111090019.bbtec.net>

一応地元ということで
←back ↑menu ↑top forward→
 こうたろう  - 06/10/31(火) 21:55 -
  
 寝屋川市に住んでいるので、門真には
選挙権がありませんが、職場が門真で
時々ビラ入れのお手伝いをさせて貰ってます。
 職場や門真在住の知人たちは、私が戸田さん
知り合いと知っている人もそうでない人もいますが、
門真には珍しい、政治的な行動をしている、
戸田さんへの関心度は高いです。
 今回の集会にも声はかけたのですが、参加には
いたらなかったようです。そこが問題ですが・・
 引ったくりや国保の未納入が大阪で1番?すなわち、
日本一かもしれない門真に格調高い話題を提供してもらう
事で、自分たちの地元の暮らしを考えて生きる人が
増えるかも知れません。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@KD125029182200.ppp-bb.dion.ne.jp>

ゴミではない
←back ↑menu ↑top forward→
 草加耕助 WEB  - 06/10/31(火) 21:50 -
  
稲垣さんの投稿の末尾、文もみだれがちで、しぼりだすような一文「ゴミではない」に心をうたれました。
ざっと検索してみましたが、日野市ではゴミではなく「共同埋葬」という形をとっているようです。そのかわりに埋葬を希望する飼い主からは3500円の負担金をもらうという形になっているようです。こういう方法もあるのではないでしょうか?

http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/13,4715,34,47,html
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank060111090019.bbtec.net>

私も上田さんの話にじーんときました
←back ↑menu ↑top forward→
 集会参加者  - 06/10/31(火) 12:28 -
  
事務員さんの家にまで家宅捜索に押し寄せて
「あんたも逮捕されるかも知れんで」とは。
一介の主婦だった上田さんにはどんなにか
ショックだったでしょうか? 長い活動歴を
持ってる人で「自分にも災いが及ぶかも」と
勝手におびえて戸田さんと疎遠になった人がいます。
そんな情けない「自称活動家」がいるのに、
上田さんはいつもけなげに淡々とがんばってました。
上田さんが言った様に、戸田さんは
門真だけではない、日本の自治体議員の宝です。
私の知り合いは古川橋に住んでいます。右翼的な
考えの人ですが「戸田は支持できる」と言っていました。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1096-ipad410osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

地元の人の感想は?
←back ↑menu ↑top forward→
 中山 茂 E-MAIL  - 06/10/31(火) 10:48 -
  
元スタッフのかたの発言で、戸田さんも書かれていましたが、涙するほど感動した労働者がいたことに、こちらが再度感動します。
それにしても地元(と思える)の方の感想がないのが寂しいです。これから続くのでしょうか?
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@softbank218130024006.bbtec.net>

10・28集会盛会に感激!
←back ↑menu ↑top forward→
 三浦たけお  - 06/10/31(火) 10:15 -
  
門真市民が如何に戸田議員の必要性を実感し、
門真市民にとって大切な議員であるかを感じさせた
集会でした。

元事務局の上田さんご苦労様でした。
貴女の発言が戸田議員を知る市民の声であり
思いと願いであると思います。

今後の皆様の健闘を心より祈ります。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6175-adsao05douji-acca.osaka.ocn.ne.jp>

「imagine(イマジン) 〜想像してみよう、この守口で平和に生きることを〜」
←back ↑menu ↑top forward→
 三浦たけお  - 06/10/31(火) 10:03 -
  
社会民主党 国政・市政報告会
「imagine(イマジン) 〜想像してみよう、この守口で平和に生きることを〜」

報告者:
  三浦たけお(守口市市議会議員)
  辻元清美(衆議院議員)

出演者:
  宮下賢一
  アルバートドッグ
  TOMOKO

日 時:12月2日(土) 午後5時〜8時
会 場:守口エナジーホール (→地図)
入場料:1,000円

お問い合わせは、「『団塊世代の挑戦』三浦たけおと共に実行委員会」
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-9-27 社会民主党大阪府連合
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6175-adsao05douji-acca.osaka.ocn.ne.jp>

ありがとうございます。
←back ↑menu ↑top forward→
 瀬川 功一 WEB  - 06/10/30(月) 22:45 -
  
戸田さん、お忙しい中、ありがとうございました。
市民派というか、市民の為に来年は仲間と戦いたいです。
市議会議席数までも会派の談合はなんともおかしな
話ですね。
戸田さんと、来年は門真市の皆さんのもとで
活動できる様に頑張ります。

集会の2部にも参加したかったのですが、
そろそろ来年に向けて、具体的な行動の
打ち合わせの為、失礼いたしました。
戸田さんとまたじっくりお話したいです。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4072-adsah05motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp>

動物愛護
←back ↑menu ↑top forward→
 稲垣朋美 E-MAIL  - 06/10/30(月) 16:01 -
  
近のATMボックスの横手に「犬猫の死体置き場」の
>箱があってここに持ち込む事ができるようになっているように思いますが・・・。
そ言う箱を見ておりません。門真の住民なのですが、じっかのしごとをしておりましてよく行くのは、守口の市役所なので
そいう箱を見てません。それと門真市にしてほしい事は、なるべく土曜だけでもクリーンセンターを空けてほしい事です。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank220034188002.bbtec.net>

Re:動物愛護
←back ↑menu ↑top forward→
 稲垣朋美 E-MAIL  - 06/10/30(月) 15:55 -
  
すみません。なれてなく申し訳ありませんでした。旦那も怒ってます。ごみとしてなぜ出さないといけないのかと
2週早く生まれました。10月30日帝王切開予定が2週早く生まれ母体がもたなかった事、うまく育たなかった事です。一応動物病院で葬儀屋を紹介されましたが、実家の両親や私たちの考えは、ペット葬儀はしたくなかったこと
クリーンセンター歯、ぃっでもしてくれると思ってた事を門真市にメールを出しましたし、市会議員の宮本さんにも出しましたが返信は、来てません。
今日たまたま母が入院をしてるのと実家へ行き三浦先生にも聞いてもらいました。
先週火曜かわいそうでしたが、行く時間へ維持閉まるのがクリーンセンター早くいけなかったので見えないようにごみとして4匹を入れました。くやしくて、怒ってます。涙が止まりません。ごみでは、ない
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank220034188002.bbtec.net>

たしかに、元スタッフ上田さんの話は感動を呼びました
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/30(月) 8:10 -
  
 昨日トラック支部大会の後の懇親会で連帯ユニオンの仲間と話した時のことですが、
上田さんの話を聞いていたら感銘を受けて自分も涙が出そうになった、と言ってました。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

これも返信:ペットの葬儀を行なっているお寺を紹介します06/10/29(日) 21:17
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田が代理転載 E-MAILWEB  - 06/10/30(月) 7:53 -
  
タイトル:ペットの葬儀を行なっているお寺を紹介します 
  投稿者:通りすがり(バレバレ) - 06/10/29(日) 21:17 - 
 
本文:
 黙っていられなくなったので、書かせてもらいます。
守口にペットの葬儀を行なっているお寺があるので紹介します。
 http://www.kakuryoji.net/
宗派とか葬儀の方法とかが合うのかどうかは自信がありませんが、情報だけはと思い、記す
ことにしました。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

草加さんの返信:頓珍漢な返事だったらごめんさない06/10/29(日) 14:41
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田が代理転載 E-MAILWEB  - 06/10/30(月) 7:51 -
  
タイトル:頓珍漢な返事だったらごめんさない
 投稿者:草加耕助  - 06/10/29(日) 14:41 - 
 
本文:
 昨日聞いた話では、戸田さん水曜くらいまで出先らしく、急なお返事は難しいかと思いま
す。
 ペットが死んでも、結局は「生ゴミ」としてしか扱われないというのは、前から言われて
いることですよね。専用の施設を作る余裕(場所・施設・人員・予算)がないというような、
行政側の都合ももちろんわかります。
 わざわざ家の前まで収集に行っているのだから、持ち込みに関しては自分たちの勤務時間
内で終わるようにしてくれというのもわからないではありません。おそらく「持ち込みゴミ」
というのは、収集日でもないのにすぐに処理してくれとか、自分とこだけで非常に沢山のゴ
ミを出してしまった業者の人間とか、そういう人間の「わがまま」に対応してやる「恩典」
と考えられているのではないでしょうか?稲垣さんのような例は考慮されてないと思います。

 でも、やはりゴミ収集車に放り込まれるのは耐え難い、せめて現状のまま持ち込んで処理
して欲しいという気持ちも痛いほどよくわかります。
 私の場合は小動物でしたので、庭の花壇に埋めてあげることができました。5年も一緒に
暮らしていたのですから、とうていゴミ袋に入れて収集に出すなんてことは考えられません。
土葬の場合はそんな小さな動物でも「え?こんなに?」というくらい深く埋めてあげないと、
ウジの餌食になって近所にも迷惑をかけてしまいますので、簡単なことではありません。

 稲垣さんのところも、亡くなられた子犬たちの痛みが心配です。一刻もはやく処置してあ
げないと。
 近所や友人でたのめる人はおられないのですか?あるいはお世話になった病院で相談して
みるとか。
 お金をかけられるなら、ペットを葬送してくれる民間の業者に頼んでもいいかもしれません。
でも、頼んだことがないのでわかりませんが代金が高額で手が出ないかもしれません。
ただ、問い合わせくらいはしてもいいかなと思います。

 しかし、今は「動物死体」の場合でも、通常の収集車ではなく、そのままの形で家まで引
き取りに来てくれたり、一時的に冷蔵庫に保管して一定の段階で共同埋葬したり、市民感情
に配慮して普通の「生ゴミ」とは違う特別な扱いをしてくれる自治体が多いです。
 門真はただの「持ち込みゴミ」なのですか?もう一度電話でくわしく問い合わせてみられ
てはいかがでしょうか?

 事情もよく知らずに頓珍漢なことを書いているかもしれません。その場合はどうかご容赦
ください。
 また、何の解決にもなってない書き込みでごめんなさい。稲垣さんの気持ちがよくわかる
ので、ついつい横からしゃしゃりでて書かずにはおられませんでした。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

稲垣さんの最初の投稿:動物愛護 稲垣朋美 06/10/29 19:10
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/30(月) 7:45 -
  
タイトル:動物愛護
 投稿者:稲垣朋美  - 06/10/29(日) 19:10 - 
 
本文:
 病院で紹介された葬儀屋ペット高いですし、サラリーマンです。去年亡くなった豆柴の雌
は、たまたま亡くなった日が火曜でクリーンセンターにいけました。
門真市のHP
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

稲垣さん投稿感謝。この話題はひとつのスレッドにして事実経過も詳しくお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/30(月) 7:41 -
  
 稲垣さん、投稿かりがとうございます。
 ただ、次々に新規投稿するのではなく、この話題についてはこのスレッドにまとめて書い
ていただくようにお願いします。

 そういうわけで、草加さんの返信投稿も含めて、戸田の方で紹介投稿としてこのスレッド
に追加し、元の投稿の方は削除させてもらいます。

 稲垣さんが門真市に送ったメールも、いつ・どのような文面で送ったのか、ぜひ投稿公表
して下さい。
 それと稲垣さんが門真市行政に何と何を求めているのか、について端的に述べてみて下さ
い。
 よろしくお願いします。

 なお、戸田の記憶では市役所玄関付近のATMボックスの横手に「犬猫の死体置き場」の
箱があってここに持ち込む事ができるようになっているように思いますが・・・。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「史上最強の素人」瀬川さん参加ありがとう。お話しできなくて残念!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/30(月) 7:25 -
  
 瀬川さんと会場でお話するのも楽しみにしていたのですが、それができなくて残念でした。
 「移動時間4時間、門真滞在約一時間」とのこと、恐縮です。

 門真市議選に出馬して当選されることを期待しています。
 「史上最強の素人」をキャッチフレーズに、来年4月の門真市議選に出ようと思っている
33才青年、瀬川さん(とその友人)が作った「門真に愛情をもつ会」HPはコレ。
       http://1st.geocities.jp/segawaks2002/kouchan.index.htm

戸田HPでも「門真と周辺の各種ホームページ」の中にリンクしていきます。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

レスのタイトルは前者タイトルの繰り返しではないようお願いします
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/30(月) 7:10 -
  
 戸田HP掲示板では、レスをつける場合には、前者タイトルの繰り返しではなく、それ
ぞれに本文内容を伺わせるタイトルをつけて投稿していただくよう、お願いします。
 「一目瞭然」、これが戸田HPのスタンスなので、投稿者もご協力願います。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

えーと、さすがに全く動員無し電話かけなしというわけじゃなく・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/30(月) 7:08 -
  
 さすがに全く動員なしというわけじゃなくて、連帯ユニオンから30人の動員を受けまし
た。このうち数人は門真市民です。
 一般参加の門真市民が何人になるかは大変気になるところでしたが、戸田の側で事前に参
加確認ができていたのは10人少々だけでした。(数人には電話かけしました)
 ですから連帯ユニオンメンバーを除いても40人くらいの門真市民が参加してくれたのは
大変嬉しいことでした。

 あと1週間早く戸田の側の宣伝体制が出来ていたら、という思いはありますが、しかしこ
れが精一杯でこれ以上には今の戸田の力量(体力・気力・集中力等)では無理だったのも事
実です。
 今後は、事務的な整理・片づけをしたあと、参加者や協力者へのお礼をしていったり、参
加されていない人達や参加できなかった人達の所も回ってお話をしていきたいと思います。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

[管理人削除]
←back ↑menu ↑top forward→
   - -
  
この書き込みは管理人によって削除されました。(06/10/30(月) 7:57)
引用なし
・ツリー全体表示
<@>

Re:10/28集会、全体で90名超、門真市民50名超で中身も濃く成功!感謝です
←back ↑menu ↑top forward→
 草加耕助 WEB  - 06/10/29(日) 14:55 -
  
戸田さんご苦労様でした。
昨日は有意義な話がたくさん聞けてよかったです。

戸田さんの議会追放が門真だけでなく、今の日本がファシズムに流れていく大きな流れの中に位置づけられることがよくわかりました。
ですから、これに反対する側も門真だけの問題ではなく、全国・全世界でファシズムや戦争に反対し市井の庶民や労働者たちのための世の中を作ろうとしている人々の流れの中に位置づけて闘っていかなくてはと思いました。
だからもう、戸田さんの闘いは戸田さんだけのものではありません。

それにしても、昨日の集会は全然「動員」とかしてなかったのですね。自発的に集まられた個人ばかりで驚きました。ビラとポスターと宣伝カーだけ?支持者への電話かけもしてなかった?って、戸田さんらしさ炸裂ですね(笑

いまどきそれだけでこれだけの人が集まる市民派の集会なんて珍しいです。「お上に逆らう」ことがますます勇気のいる時代になっています。勇気をふりしぼらねば言いたいことが言えない時代なんてまっぴらです!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank060111090019.bbtec.net>

頓珍漢な返事だったらごめんさない
←back ↑menu ↑top forward→
 草加耕助 WEB  - 06/10/29(日) 14:41 -
  
昨日聞いた話では、戸田さん水曜くらいまで出先らしく、急なお返事は難しいかと思います。

ペットが死んでも、結局は「生ゴミ」としてしか扱われないというのは、前から言われていることですよね。専用の施設を作る余裕(場所・施設・人員・予算)がないというような、行政側の都合ももちろんわかります。わざわざ家の前まで収集に行っているのだから、持ち込みに関しては自分たちの勤務時間内で終わるようにしてくれというのもわからないではありません。おそらく「持ち込みゴミ」というのは、収集日でもないのにすぐに処理してくれとか、自分とこだけで非常に沢山のゴミを出してしまった業者の人間とか、そういう人間の「わがまま」に対応してやる「恩典」と考えられているのではないでしょうか?稲垣さんのような例は考慮されてないと思います。

でも、やはりゴミ収集車に放り込まれるのは耐え難い、せめて現状のまま持ち込んで処理して欲しいという気持ちも痛いほどよくわかります。
私の場合は小動物でしたので、庭の花壇に埋めてあげることができました。5年も一緒に暮らしていたのですから、とうていゴミ袋に入れて収集に出すなんてことは考えられません。土葬の場合はそんな小さな動物でも「え?こんなに?」というくらい深く埋めてあげないと、ウジの餌食になって近所にも迷惑をかけてしまいますので、簡単なことではありません。

稲垣さんのところも、亡くなられた子犬たちの痛みが心配です。一刻もはやく処置してあげないと。
近所や友人でたのめる人はおられないのですか?あるいはお世話になった病院で相談してみるとか。お金をかけられるなら、ペットを葬送してくれる民間の業者に頼んでもいいかもしれません。でも、頼んだことがないのでわかりませんが代金が高額で手が出ないかもしれません。ただ、問い合わせくらいはしてもいいかなと思います。

しかし、今は「動物死体」の場合でも、通常の収集車ではなく、そのままの形で家まで引き取りに来てくれたり、一時的に冷蔵庫に保管して一定の段階で共同埋葬したり、市民感情に配慮して普通の「生ゴミ」とは違う特別な扱いをしてくれる自治体が多いです。門真はただの「持ち込みゴミ」なのですか?もう一度電話でくわしく問い合わせてみられてはいかがでしょうか?

事情もよく知らずに頓珍漢なことを書いているかもしれません。その場合はどうかご容赦ください。
また、何の解決にもなってない書き込みでごめんなさい。稲垣さんの気持ちがよくわかるので、ついつい横からしゃしゃりでて書かずにはおられませんでした。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank060111090019.bbtec.net>

Re:10/28集会、全体で90名超、門真市民50名超で中身も濃く成功!感謝です
←back ↑menu ↑top forward→
 瀬川 功一 WEB  - 06/10/29(日) 12:30 -
  
戸田様
昨日は集会お疲れ様です。
私は、諸事情があり4時前からの参加となりました。
魚住さんの講演も大変、わかり易くとてもよかったです。
写真で見るより、ええ男でもありました。(笑)

戸田さんも生で始めてでしたが、主張についても
すばらしく、市民に愛されているんだなとも
実感しました。

まだまだ書き足りない事はありますが、引き続き
門真に戸田ありを信じております。

帰りの新幹線のビールは最高でした。
大阪人なのに、赤福もちも土産にもって
帰りました。
移動時間4時間、門真滞在約一時間でしたが
とても有意義でした。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p17139-adsao01motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp>

動物愛護
←back ↑menu ↑top forward→
 稲垣朋美 E-MAIL  - 06/10/29(日) 9:38 -
  
ご無沙汰です。聞いてほしくて書きました。一応門真市役所には、メールを出しましたが返信メールなく困ってます。
動物愛護の事です。6月より犬が2度出産をすれば大阪府に登録がいるとは、聞きました。
それでパグの雌が2週早く子犬を産みました。帝王切開のつもりが自宅で産み慌てて動物病院へ行きました。7匹のうち4匹亡くなりました。先週土曜クリーンセンターに行きました。平日9時〜3時半とは、サラリーマンに無理です。土、日休みとは、いけません。
隣の市は、HPには、書いてますよ。守口平日のみとかいてあります。
門真市は、書いてません。
子犬で亡くなった子達は、平日持ってクリーンセンター行けなければごみですか。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank220034188002.bbtec.net>

Re:10/28集会、全体で90名超、門真市民50名超で中身も濃く成功!感謝です
←back ↑menu ↑top forward→
 中山 茂 E-MAIL  - 06/10/29(日) 8:52 -
  
大阪の中山と申します。以前はたまに書き込みしていましたが、新しいHPになり、返信の方法がわからず(返信の横の引用のとこをいじってました)、会場で丁寧に教えてもらいはれて返信できます。新規で書く「勇気」がないものですから。
感想ですが、思っていたより会場がこじんまりとしていて多少戸惑いましたが、地元の人も多く、アットホームな感じで、いい雰囲気の集会でした。HPで派手に宣伝されていたので、大ホールでかと思っていましたので(つい大きな会場に行ってしまいました)。
市民派市議の集会は「外人部隊」が多いと思いますが、さすが戸田さん。地元の人に密着し、半端な市民派ではないです。「鮮烈」がつく市民派は地元に密着しているのかと再認識しました。地元集会での戸田さんと初めてお会いしたので、この印象は新鮮でした(失礼)。
内容ですが、武書記長の公共工事の話はわかりやすくよかったです。「安かろう、悪かろう」では駄目です。しゃぶしゃぶの生コンで造った建造物は、いくら工事費が安くても使えませんから。これこそ無駄な公共事業です。議員定数の話も同じです。議場で眠っているような議員は要らないですが、質のいい議員はもっと必要です。定数を減らしていけば、組織ががちがちの自民、公明、そして「共産党」の議員ばかりになります。それこそ、寒気がしますね。それと職員を人件費が行政の財政を圧迫していないというこうもうなずけます。大阪市の赤字は半端でないですが、全職員・労働者の人件費をゼロにしても赤字解消には20年はかかりますから。
それと前の事務局の方ともお会いしました。掲示板での事務連絡などの書き込みでの印象ではてきぱきとこなし、メスのような鋭い人かと思っていたのですが、声をかけさせてもらいましたが、物腰の穏やかな、明るい、さわやかな語りの人でした。イメージとは恐ろしいものです。武斗派のイメージが強い(韓国相撲が得意とのこと、あながちイメージだけではないかも)戸田さんにはこのようなさわやかな地元の方々の支えがあったのかと実感できました。
ps・以前生活保護の書き込みでは戸田さん以外の人で、間違い、勘違い、無理解などの書き込みがありました。上記のような理由で書く時機を逸してしまいましたが、適当なとこで書かせてもらいます。
では。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@softbank218130024006.bbtec.net>

10/28集会、全体で90名超、門真市民50名超で中身も濃く成功!感謝です
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/29(日) 7:52 -
  
 昨夜は集会後においしい酒を飲みました。
 短い宣伝期間だったし、いろんなことに追われて(苦手な)電話かけはほとんどできなか
ったし、新聞などの「催し物欄」への申し込みもしなかったし・・・・、色々不安がありま
したが、連帯ユニオンの門真市在住メンバー数名も含むとはいえ、門真市民からの参加が50
名を越え、全体では80の座席が不足して別に椅子を出すほどの盛況になりました。
 遠くは大津市の砂川クンや加古川の井筒君も駆けつけてくれました。

 門真市民で戸田の集会には初めて顔を出してくれた人もあり、「今までは顔がさすと思っ
て出てこなかったけど、今回は大変なことやと思ってでてきたんよ」と言ってくれたのは嬉
しいことでした。
 
 魚住さんの講演や永嶋弁護士報告、戸田発言など集会の内容はおいおいHP動画や発言記
録集で公表していく予定です。「仕事が早いKU会」は記録お越しに全面協力を申し出てく
れました。
 旗旗HPの草加さんは、なんとお昼の駅前宣伝にゼッケンを着用して協力してくれました。
その心意気に大感謝です。連帯の川村さんや洋一さんも、「あなたが旗旗の草加さんです
か!」と顔合わせを喜びました。

 今から連帯ユニオン・近畿トラック支部大会に行って来ます。
 明日から集会物資の片づけやポスター撤去などの作業を進めます。
 各方面の方々のご協力ご支援に深く感謝します。魚住さん、永嶋さんありがとうございま
した。

 集会参加の方、ぜひこのスレッドに書き込んでいって下さい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

おはようございます。いよいよですね!
←back ↑menu ↑top forward→
 草加耕助 WEB  - 06/10/28(土) 7:34 -
  
いよいよ当日ですね!
今夜はうまい酒が飲めるといいですね。
集会が終わりましたら、せめて一日なりと、ゆっくり休んでください。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank060111090019.bbtec.net>

☆今日は未明ビラまき・車流し・昼の古川橋駅宣伝から本番へ!みなさん来てね!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/28(土) 1:41 -
  
 いよいよ10/28になりました。
 昨夜はビラまきをいったん終えて事務所に帰り、小休止してからまたビラまきに出る予定
でしたが、ベッドで「ちょっと休憩」のつもりが爆睡してしまい日付が変わってしまいまし
た。(久々に熟睡感があったのはよかったんですが)

 今、午前1:30 
 これから風呂に入った後、本日用の車街宣用アナウンス吹き込みをやり、事務的準備を整
えてから、ビラまきに出ます。
 9時頃から11時前まで車で流し街宣をやり、正午を挟んでの小1時間ほど古川橋駅前で
何人かで街頭演説とビラまき・署名集めを展開してから昼食。
 その後1時にルミエールホールに結集して集会準備を始めていきます。

 この掲示板を見ているあなた。ぜひぜひ本日3時からの門真市民の集いに来て下さい!

 本日は集会を終えたらゆっくり飲みたいので、掲示板への戸田書き込みは深夜にちょろっ
とできる程度。(戸田以外の方、ぜひいろいろ投稿して下さい)
 それでは、本日の「議会から戸田議員の追放をさせない10/28門真市民の集い」、
どうぞよろしく!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★最終的に67ヶ所!「頑張って下さい!」と言ってくれる駐車場主さんも
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/28(土) 1:15 -
  
 ポスターを掲示させてくれたお店、個人宅、駐車場の総計は最終的には(10/27夜段階で)
67ヶ所になりました。掲示ポスターの総数は約170枚。
 本当にありがとうございました。

 今回初めて電話してお願いした駐車場の地主さんの中には、初めてで突然の電話依頼にも
拘わらず、「戸田さん、頑張って下さいね。応援してますよ」と言ってくれる方もいて感激し
ました。

 また、「2〜3日で取り外すということなら」ということで貼らせてくれた所もいくつかあ
りましたが、「地主さんに聞いてみたら公明党さんとの絡みで悪いけどちょっと無理です、と
いうことなんです」、と管理会社が伝えてきた所もありました。
 こっちの方は、戸田がポスター貼り出しの事を掲示板に書いたことで公明党を刺激して警
戒させたせいかも。(ここの駐車場フェンスは公明党ポスターだけ貼らせていた)

 各所のポスターの撤去は、集会翌日の10/29(日)が連帯ユニオントラック支部大会で朝から
終日門真を離れるため、月曜日夕方から火曜日夕方にかけて行ないますのでよろしく。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「ポスター破壊犯との戦いに勝利」をアップしました
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/27(金) 19:13 -
  
 新橋町のある薬局角の円柱に貼ったポスターを執拗に剥がし取る人物がいます。
 これは実は2004年の合併反対運動の時から続いていることで、「犯人」像をプロファイリ
ングすると、
▲ ここの場所を日曜休日以外の(平日と土曜日)朝7時〜8時に通る者。
▲ つまり土曜も出勤する通勤者。
▲ 戸田および戸田陣営に異常な敵意を抱いている。
▲ 他人に怪しまれずに堂々と剥がし取り、しかも剥ぎ取りの痕跡を全く残さず、はぎ取っ
 たポスターもガムテープも、全くゴミを残さず全て持ち去る完璧主義者。
  犯行に及ぶ時にはあらかじめゴミ袋を用意したと思われる。

 しかし、04年の時とは違い、今回戸田は「謝礼付きの犯人情報募集ポスター」を並立させ
ることで犯人に猛烈なプレッシャーをかけて、犯行を抑止しました。
 その映像と解説が戸田弾圧特集コーナー
http://www.hige-toda.com/____1/toda_danatu/toda_danatu_index.htm
に本日夕方にアップされましたので、ぜひご覧あれ。

 ※ しかし、この犯人募集ポスターの考案作成のために(プリンター不調も重なって)
  5時間もよけいな時間を使わざるを得なかったことは、腹立たしいことである。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

草加さん、まとめ転載に感謝します。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/27(金) 1:37 -
  
 一挙全文転載紹介、ありがとうございます。お手数をおかけしました。
 草加さんの前振り解説も大変適切。

>ただ、文章自体は戸田さん独特のもので、また支持者向けのものです。とりあえず元気な
>ことはよくわかります(笑)

というあたりもおかし味があっていいですね。

 なお、
>・・・戸田さんが労組副委員長として受け取けとった役員報酬・・・・

という部分は「副委員長」ではなくて「近畿地本委員長」なので、よろしく。

 ではとりあえず。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

転載させていただきました
←back ↑menu ↑top forward→
 草加耕助 WEB  - 06/10/26(木) 22:13 -
  
この文章と10・28集会の要綱を、こちらにサイトにも転載させていただきました。
一番大切な時にお力になれず、申し訳ない。

http://bund.jp/modules/wordpress/index.php?p=304
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank060111090019.bbtec.net>

★選挙では戸田以外でも「戸田は門真市議会にいてもらわねば!」という声多し
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/26(木) 13:27 -
  
 「議会から戸田議員の追放をさせてはならん!」、「戸田は門真市議会には絶対にいても
らわないといけない」、と思ってくれるのは、戸田に投票した戸田支持者(の大半)はもち
ろんだが、それ以外でも「自分は他の議員の後援会に入っているし、選挙の時にはその議員
に投票するけど、戸田さんの議会追放なんて絶対反対」」という人も沢山いる。

 共産党支持者にも自民党支持者にも、公明党支持者にすらそうい人がいるのが面白いとこ
ろだと思う。
 
 そういうみなさんの期待を受けて、戸田はよりいっそう門真の行政の議会の刷新のために
奮闘していきます。もちろんワキを締め直して、エリを正して、つまらない事で足元をすく
われないように気をつけながら。

 それでは、10/28集会にぜひ沢山ご参加下さい!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

(6)宣伝ポスター掲示51ヶ所(10/25)ありがとう!さらによろしく!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/26(木) 13:10 -
  
 10/28集会の宣伝ポスターを貼らせてくれたお店や個人などが、10/25夜段階までに総計
51ヶ所になりました。
 広い心で了承して下さった方々に深く感謝したします。

 さて、集会まで残すところ1日半。
 訪問や面談、電話他事務作業もこなしながらのことなので、どこまでできるか分かりませ
んが、懸命に頑張ります。
 「ポスター貼っていいよ」、「貼らしてくれそうだよ」というところに心当たりのある方
はぜひ戸田まで知らせて下さい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●「左翼市民派」のKさんへの書簡(苦い思いを持って)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/26(木) 12:35 -
  
 Kさんへ
          2006年10月 日  戸田ひさよし

 ご無沙汰です。私が監禁を解かれて社会復帰してから早や半年が過ぎました。
 ・・・考えてみれば、私の逮捕弾圧問題の本質を理解していただくには既に十分な量の情
報を、世間一般の人々よりも数多く提供させていただいており、問題は情報の量ではなく、
権力弾圧に対する基本姿勢の問題であろうと思います。

 率直に言って、3ヶ月もの不当な接見禁止勾留の後に保釈で出てきた時に、Kさんからは
逮捕後、事務所に電話一本もなく、事務所から郵便やFAXを送っても何の反応も支援も寄せら
れていなかった事を知り、驚き、呆れました。

 私はそれまで反(非)日共の「左翼」であれば(カクマル派以外は)、少なくとも権力弾圧
に対しては共に反対し抵抗するのが左翼の「仁義」と思ってきたのですが、Kさんは私の逮捕
と接見禁止勾留に一言の抗議も上げず、運動的素人である上田さんが事務所を支えて不安で心
細い思いをしているであろうことが十分分かっていながら、励ましの電話一本するでもなく
「我関せず」で放置されてきた事を知り、愕然としました。

 およそ反(非)日共系左翼の活動家が取る態度とは思えず、10数年もつきあいを持ってきた
人間の受難に対する態度とも思えません。
 大々的な戸田バッシング報道や警察による訪問を受けても、何人もの「大衆」的人々が戸田
の逮捕勾留劇の本質が不当な権力弾圧であることを直感し、「私は応援してるよ」と戸田や
スタッフ達を激励支援してくれたのとは対照的な身の処され方でした。
 
 「戦時下型弾圧」が進められ、お上やマスコミによる指弾と歩調を合わせない者は「非国民
」扱いされ、同調圧力の嵐が吹き荒れる時代状況にあればこそ(北朝鮮非難・制裁論議などが
その典型)、「我が身の綺麗さや正しさの証明」という類の自己保身のために権力主導バッシ
ングにすぐに同調迎合する共産党のようなあり方ではない毅然としたあり方が必要とされるの
だ、と私は確信しています。
 
 私の側に若干のミスがあったとは言え、弾圧が全く不当なコジつけ弾圧であることは、私の
HPを見ているだけで判断できる十分な量の情報があったはずです。
 今後の事としてKさんに私が望むのは、今回の権力弾圧への対応を自己批判的に総括されて
戸田&連帯陣営に再結集され、反弾圧運動への協力をされることです。
 もちろん全てはKさんの自由意志にお任せいたします。

 それではお元気で。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 これはある知人に宛てた書簡を題材に一般化したもので、「Kさん」というのは特定の
実在人物ではありません。
 「困難な時の友こそ真の友」という格言はいつの時代でも重みがありますね。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★共産党支持者でも戸田弾圧反対を言う人がわずかだがいるのが救い
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/26(木) 12:15 -
  
 そんな門真の共産党ですが、共産党の熱心な支持者や党員の中にも、一部はありますが、
今回の戸田への弾圧は不当なもので是正されるべきだ、議員クビ切りは絶対にさせるべきで
ない、という信念を持って活動してくれる人もいます。

 強い信念までとは言えないけれども、戸田救援、議員クビ切り反対の考えで署名に協力し
てくれる人もいます。
 こういう人達を「一服の清涼剤」と言うのでしょう。

 「革新の共闘」とか「護憲運動」とかはこういう見地で行なうのが当然のはずですよね。

 共産党員や共産党支持者の中には、「誰それが戸田と話をしていた」、「戸田の味方をする
のはおかしい」などと触れ回る視野の狭い人もいて、そうでない人達にとっては息苦しい事
もあるようですが、共産党陣営全体がもっと広い視野を持っていくようになることを、戸田と
しては期待しています。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

(5)報酬前渡しなんて絶対おかしいと共産党。だから逮捕勾留失職も正当化?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/26(木) 12:03 -
  
 戸田に「諸手を挙げて議員辞職勧告」をしたくせに、戸田からの公開質問状には全く答え
なかった共産党議員達ですが、その1人の議員は戸田に対して「連帯の近畿地本委員長の報
酬3年分360万円の前渡しなんて絶対におかしい」と言いました。
 ということは、この議員1人だけでなく門真市の共産党全体として、少なくとも共産党議
員団は、同じ事を共産党員や支持者、そして一般市民に対して言っているのでしょう。

 しかし労組委員長の報酬をどのように算定し、どのように支払うのかは純粋にその労組の
裁量に属する自治事項であって、それを「違法な政治献金」と決めつける方がおかしな事で
す。
 また、百歩譲ってこの3年分360万円の前渡しに共産党が疑問を持つ余地があったとして
も、それだからといって戸田への逮捕や3ヶ月間もの接見禁止拘留、そして議員クビ切り判
決が正当化できるものでしょうか?
 普通の人権感覚・法律感覚ではとうてい正当化できるものではなく、少なくとも3ヶ月間
もの接見禁止拘留や議員クビ切り判決には異を唱えるのが、護憲革新勢力の共産党としては
行なうべきことでしょう。

 ところが!門真市の共産党はそういうことを全く口にしません。
 つまり、門真市の共産党は「連帯の近畿地本委員長の報酬3年分360万円の前渡し」は不
審なカネだから、戸田への逮捕や3ヶ月間もの接見禁止拘留、そして議員クビ切り判決は正
当なものだ、と判断している、ということです。
 情けないことですな。

 ついでに言っておくと、逮捕状でも起訴状でも1審判決でも、「連帯の有志カンパ90万円」
も「近畿地本委員長報酬3年分前渡しの360万円」も、ともに「組織からの違法献金」と決
めつけられているのに、また「収支報告書に記載されていない」ことは同じであるのに、90
万円の方だけが「記載されていないのは虚偽記載」と断罪され、金額の大きい360万円の方
は「記載されていない」事を全く触れず問題に上げていません。
 90万円の不記載は「虚偽記載」だが360万円の不記載は全く問題にしない、というのですから、これは実に不思議な事です。

 なぜこんなことになったかと言うと、逮捕状を取る時点からずっと一貫して「委員長報酬
3年分前渡しの360万円」を「政治献金」と断罪して有罪に持っていくことに自信が持てな
かったし、ましてやその不記載を「虚偽記載」で有罪にすることにはもっと自信が無かった
からとしか思えません。だから起訴状にもこの問題は載せなかった。
 そして有罪判決を書いた大阪地裁の裁判官も、高裁でひっくり返される材料を増やしたく
ないから、検察官のこのアンバランスに目をつぶったのでしょう。

 「360万円」はこういう性質の金額だと言うことです。1億円献金の記載無しでもOKだった
自民党橋本派事件、1200万円の記載漏れでも逮捕も起訴も無しで申告修正だけでOKだった宝
塚の汚職市長(汚職では有罪)のことを見れば、「過失による90万円の記載漏れ」で逮捕起訴
、3ヶ月監禁と議員失職判決を戸田に行なったことが、如何に「法の下の平等」を著しく損な
う不当対応だったか、明白でしょう。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

(4)当然ながら背を向ける人、距離を置く人もいる
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/26(木) 11:15 -
  
 一方で、こういう事件、こういう報道ですから(当然戸田への批判だけでなく誹謗中傷を
口コミで流す勢力もあり)「不正を厳しく追及」、「ガラス張りの議員」というイメージが損
われたことは間違いなく、「幻滅した」、「戸田もやっぱり汚い政治家だった」、「裏金をも
らっていた」と思って反発する人や距離を置く人も出てきます。

 スタッフや戸田に出会ってもそっぽを向く人、「もう通信やFAXを送るな」と絶縁通告をし
てくる人もいます。
 駅でのビラの受け取りも、出所後は以前の2割ほど落ちた感じがありました。(最近は少し
持ち直したようですが)
 各戸入れをしている時にたまたま会った人から、「戸田さんに投票したし駅でビラを受け
取ってきたが、逮捕後はビラを受け取りにいく気持ちにならなかった」と率直な所を言われ
たこともあります。
 その人には連帯弾圧の実情を話したり、持っていたパンフを渡して説明したりしましたが、
戸田には何も言わずに離れたままの人も多くいるのは確かです。

 こういった新たにできた「ミゾ」を解消するには、戸田がもっともっと街頭に出て市民に
主張と説明を行ない、また市民のためになる活動により一層奮闘することしかないと思って
います。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

(3)バッシング報道でも断固戸田を支持してくれる市民の存在例
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/26(木) 10:54 -
  
 戸田が勾留監禁されている間で、スタッフや支援者達が街頭で署名運やビラまき宣伝をし
た時に何人もの市民が駆け寄ってくれて、「私は戸田さんを信じてるで!門真の議員では戸
田さんだけが期待の星や!」と言ってくれたり「権力に睨まれたからはめられたんや、あん
たらも頑張ってね!」と励ましてくれたりしたことは、戸田も聞いて嬉しく心強く思ってい
ました。

 戸田にカンパをしたために、警察が家や職場や店に来て嫌な思いをさせられたけれども、
それでも戸田支持を変えない人、警察が個人カンパも違法だとウソで脅したのに対して「戸
田さんは悪いことをする人じゃない、警察の方がおかしいわ!」と抗議して警察をタジタジ
とさせた人もいます。

 自分が「出所」してからも、街頭宣伝や署名集めしている時に、戸田にとっては見ず知ら
ずの人から、「戸田さんと会えたら握手したいと思ってたんや!会えて嬉しいわ!」と喜ばれ
たり、「戸田さんのビラがよく家に入っているからいつも読んでるよ。戸田さん、圧力に負け
ずに頑張ってね!」と励まされたりして、大変力づけられています。

 紙の通信の限られた情報だけでも、また詳しい資料などを渡せていないのに、そこから戸田
という人間を信頼し、テレビ・新聞での一方的なバッシング報道に抗して事の本質を見抜く
「庶民の眼力」にはこちらが頭が下がる思いです。
 (スキャンダル的報道を絡められると権力弾圧に対抗できなくなる「ハンパ左翼・ハンパ
  市民派」とはえらい違いです。)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

(2)「逮捕されて議員辞めた」から「有罪受けたけど議員継続」の「誤解の幅」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/26(木) 10:26 -
  
 戸田の地位について、市民がすごく誤解していることがあります。
 そのひとつが、「戸田さんは逮捕されて(辞職勧告決議も受けて)、議員を辞めた」という
もの。
・昨年12/8の逮捕から3ヶ月間も勾留監禁されて姿を見せられなかったことと、
・逮捕直後の12/12に共産党までも諸手を挙げて(!)「戸田議員に対する議員辞職勧告決
 議」が全会一致で可決され、新聞報道されただけでなく、
・この全会一致での辞職勧告決議可決が「議会だより」で意図的に大きく書かれて今年2月
 に全戸配布されたこと、
・3/8保釈以降の戸田の側では議会対策・裁判対策・身辺整理等々で慌ただしくて、なかな
 か街頭演説に出れず、全市的な歩き配布は7月末からの「ヒゲ-戸田通信22号」からにな
 ってしまった。

 こういう事情から、戸田の支持者の中でさえ、「エッ、戸田さん議員辞めたんじゃなかった
の?!」という人が8月段階でもいたほどである。一般的には最近でさえある。

 もうひとつが、戸田が議会や街頭でバリバリやっている様子を見て「戸田さんもいろいろ
苦労したけど議員として復帰た」、とその面では安心しているタイプ。
 「有罪判決を受けてしまった」ということは知っていても、それが「議員の即刻クビ・来
年4月の市議選出馬も禁止」という内容を含むことが分からない、そんな事になるなんて想
像もできない、「政治資金規正法」適用の特殊性を知らない、ということ。
 
 そしてこの2つの幅の中に、警察発表やそれに追随するマスコミ報道と地裁判決に引きず
られて「違法な政治献金を受けたのだから公民権停止も仕方ない。金額の多少の問題ではな
い」、という「誤解」や「認識不足」がある。
 それについては、「政治献金」だったのか、それが「違法な政治献金」だったのか、「虚偽
記載」だったのか、「法の適用」に誤りがなかったのか、「法の下の平等」が実行されている
のか等々、10/28集会での講演や弁護士説明をぜひ聞きに来て欲しい。

 「戸田の逮捕起訴や議員失職はおかしいで」と感じる人も、ぜひその認識を事実論や法律論としても深めて欲しい。

 ※それにしても、他の議員にとっては「戸田が議員でなくなり選挙にも出れなくなる」とい
  うのは自分の地位保持にとって、議席が1つ空くわけだから「超ラッキー!」と小躍りし
  たことだろうなぁ・・・。気持ちは分かるよ、気持ちは・・・。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

議席占有率32%目論む公明党がビラとHPで吉水議員を名指し非難バトル開始!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/26(木) 9:48 -
  
 時間がないので手短にだけ報告。
 議員定数を22にさせた上で、与党4会派談合での6人出馬を覆して7人出馬で議席占有
率32%(22分の7=31.81%≒32%)(今以上に断然日本一!)を目論む門真市公明党が、
議運で公明党の「裏切り」を非難して「22議席では公明党7人の比率が高すぎるから定数見
直しすべき」と主張した吉水議員(緑風クラブ)を自己のHPや「かどま21ニュース10/1
号」で名指しで猛非難を開始した。
 その現物は http://www.geocities.jp/kadomakoumeitou/ と
http://www.geocities.jp/kadomakoumeitou/kadoma21-98newpage1.htm で。

 公明党が言う「吉水議員定数見直し発言は、大大変な驚きと怒りを感じるとの市民の声が
噴出しています。」などチャンチャラおかしいし、「そんな市民を連れてきてみろ!」、
「戸田と話をさせろ!」と戸田は声を大にして言うものだが、今は時間が取れないのでこれ
だけにしておく。

 戸田は吉水発言の全文は公明党も緑風クラブも持っているのだから、それを問題にしたり、
またそれに反論するならば、その全文をビラやHPで明らかにして論議をしろよ、と戸田か
ら両者に言っておく。
 そしてなによりも4会派での定収削減の談合合意のいきさつを全て公開することも要求す
る。
 戸田の立場は定数削減自体が真の市民利益に反する与党現職議員勢力の保身策でしかない
のだから、定数削減絶対反対、従って少しでも「新定数22」を増加することには賛成、の立
場と行動を堅持する。
 これに異論のある「市民」は(10/28集会が終わったら)戸田と公開の論議をしよう!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

この投稿、役所で大反響。「営化推進担当」看板、既に市長が撤去指示だが、等
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/26(木) 8:59 -
  
 戸田HP掲示板の内容は毎日「市長公室」等が見ている、ということは既にご存じの通り
ですが、市役所が「広々と・小ぎれいに・分かりやすく」なったという上記の書き込みは役
所内で大好評のようで、昨日決算委員会傍聴が終わった後で何人かの幹部職員が、「評価し
ていただいてありがとうございます」と、嬉しそうに声をかけてきた。
 公務員て昨今はバッシングされるばかりだが、良いことをした時には誉めて市民にその意
義を知らせることも大事だと思う。

 実は戸田は、議員になる前はイトーキの下請け組立設置業の「ホクシン」という下馬伏の
会社で7年ほど仕事をしていたので、結構いろんな事務所・オフィスの様子を知っている。
 世の中の事務所の中で一番古くさくて雑然として散らかっていて、機能性が低そうなのが
学校の職員室だったが、議員になって知ったことは門真市役所の状態はそれに次ぐ古くささ
だということだった。
 これじゃあ職員もシャキッとしにくいよなぁ・・・、とは思ったが、役所の狭さと年々厖
大に増えてしまう書類、建て替えの困難さを考えると改善は無理かとだいぶあきらめの気持
ちを持っていた。

 職員側ではそのあきらめの気持ちはもっと強かったと思う。現状でも仕事は一応こなせて
来たわけだし、よその現代的オフィスを知る機会もほとんどないし、知ったとしても自分ら
とは無縁の世界としか思わなかったろう。
 第一、大幅な庁舎改善をしようと思ったらその計画を立て庁内の調整を行なうのに厖大な
労力が必要とされるし何百万円単位の予算が要る。業務増大と支出削減の日々の行政の中で
はたぶんどんな幹部も言い出せることではないだろう。
 職員の志気・作業効率と市民評価の向上の長期的視野、「損して得取れ」の観点と確信を持
ったトップが決断して号令をかけないとなし得ることではない。
 そういう意味で園部市長はいい決断をしたし、側近幹部も一般職員も良い仕事をしたと思
う。
 「単に役所内の模様替えをしただけじゃないか」と言う人もいるだろうが、そんな意義の
小さなものではない。「器が人を作る」という言葉もある。

 今後市の側では「市役所がこんなに機能的になりました!市民にとって便利になりまし
た!」という宣伝をちゃんとしていくべきだ。
 それは単なる「自慢」ではなくて、「これだけの予算を使ったのはこういう意味ですよ。市
は市民サービス向上にこういうふうに努力してますよ」、という市民に出すべきメッセージで
あり、そういうメッセージ発信がまた市民からの意見提出を促す触媒になるはずだ。

 ところで、戸田が不快に思った「健康福祉部・子ども育成室」の部署でデカデカと吊り下
げられている「保育園民営化推進担当」という看板の事だが、全く違う理由ながら、10/10
に園部市長が庁内見回りをした時に、「課」(やグループ)でもないのにこういう看板が他と
同列に表示されるのはおかしいから撤去すべきとの指摘が市長からなされたために、撤去す
ることにしたということだった。
 民営化推進論者の市長だが、そういう機構的ケジメはしっかりして気がつくのは感心する
のだが、ではなんで市長が撤去を指示してから2週間も経つのにこの看板が撤去されないの
かというと、ここが門真市役所幹部らの未だにトンチンカンな所で、
 ◇ 一連の部署看板には通し番号を振っているので、この看板を撤去した場合に他の看板
   の番号をどうするか?
 ◇ この看板の番号「9.」を欠番にするのがいいのか、それとも全部の看板の番号を調整
   するか、つまり番号「9.」以降の看板の番号部分だけを修正するか、看板自体を印刷
   し直すか、
 の決定がまだできないので、撤去していないのだと言うのだ。

 ここらへんは物事の軽重の判断を全く誤っている典型でオマヌケな話である。
 小学生にも分かるように説明してあげるから、よく聞いてもらいたい。

 一番の要点は、「保育園民営化推進担当」というものが、他の部署名看板と同列同格に表示
されるべきではない、ということであって、各種看板の番号がどうであるかはこの場合副次
的なものでしかない。
 A:「9.保育園民営化推進担当」の看板が他の部署名看板と同列同格に表示される害悪
と、
 B:「9.看板」が欠番になる(「8.看板」の次が「10.看板」になる)害悪
のどちらが大きな害悪か?
 と考えれば答えは小学生でもすぐに分かることだ。
 また、
 A:「9.保育園民営化推進担当」の看板が他の部署名看板と同列同格に表示される害悪

 C:「10.看板」以降の番号の看板の番号部分だけを修正する害悪(みっともない。)

 D:「10.看板」以降の番号の看板を全て作り直す害悪(手間を費用が多くかかる)
とを比較しても、どの害悪が最も大きいかはすぐに分かることだ。

 ちなみに園部市長は「欠番になってもええがな」と言っているそうだが、部下の幹部達は
考えの整理がつかないで小田原評定(ひょうじょう)をして「一番大きい害悪」を存続させ
ている、ということらしい。
 よっぽど頭が悪いのだろうか(失礼だが)、それとも「保育園民営化推進!」という路線
を市民に植え付けるために一日でも長くこの看板を役所内に掲げておきたいという深慮遠謀
なのだろうか?

 戸田としてはこの看板を今のうちに写真に撮っておこう。2006年10月26日段階の門真
市役所の状況を記す貴重な記録になるだろう。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

日本の近未来=米国では病人を捨てている!!
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 06/10/25(水) 19:35 -
  
日本政府が追従し 同じようになろうと努力している超大国・米国でのお話。

世界の警察を標榜している国がこんなことしているんやから、信頼したらえらい事になるよ


朝日新聞
ロスの病院、患者捨てる 救急車で安宿街に
2006年10月25日15時10分
http://www.asahi.com/international/update/1025/009.html

 米ロサンゼルスの民間病院を退院した患者5人が、救急車に乗せられて市中心部近くの安宿などが集まる地域に置き去りにされたことが24日、ロサンゼルス市警の調べでわかった。病院のほか近所の行政機関までが貧しい患者らを「捨てに来る」として日ごろから問題になっていた。現場をビデオに収めた市警は、患者の保護を定めた連邦法違反などの疑いで捜査に乗り出した。

ロサンゼルスの民間病院が雇った救急車で22日、安宿街に連れて来られた退院患者5人のうちの1人=ロサンゼルス市警提供

 市警や米メディアによると、ボランティア団体の事務所前に22日、ロサンゼルス首都圏医療センターから患者5人が別々の救急車で運ばれ、置き去りにされる模様を市警が写真とビデオで撮影した。

 市警に事情を聴かれた患者らは「息子の家に送ってほしかった」などと答えており、意思に反して連れてこられた疑いが濃厚だ。患者を運んだ民間会社の救急車運転手も市警に「日ごろから病院の依頼で患者を運んでいる」と答えたという。

 これに対し、病院側は「5人のうち3人は、もともとこのボランティア団体から来ており、その住所で入院していた」などと釈明しているが、ボランティア団体は「3人が施設にいた記録はない」と否定している。

 放置行為が起きる背景について、南カリフォルニア病院協会は「医療サービスへの需要が大きすぎるためだ」(ロット広報次長)と説明する。地域には安宿のほか路上生活者の救援施設などが集まっており、「捨て」に来る側にはこうした施設の救護サービスをあてにしている側面もある。

 しかし、押しつけられる側のロサンゼルス市は迷惑顔。街の中心部の再活性化を目指し麻薬取引や犯罪を減らそうと、9月には見回り警官を50人増やすなど対応に苦慮している。市警は「捨てられる患者の多くは身体的に弱っており、犯罪の餌食になりがちだ」(サンズ部長)と話している。

 騒ぎが広がったのは昨年11月。3カ所の病院が退院患者をタクシーに乗せて送り届けていることが報道で明るみに出た。これを受け、カリフォルニア州議会は病院や警察が患者や路上生活者らを捨てることを禁止する「ホームレス遺棄禁止法」を可決したが、発効は来年1月だ。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c207005.ppp.asahi-net.or.jp>

10/28集会の重大な意義や詳細。一般市民や支持者の反応など(1)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/25(水) 6:27 -
  
 昨夜書き込みするつもりでしたが、いろいろ用事を終えて11時になったら疲れが猛烈に
出て寝てしまいました。やはり駅前に早朝2時間半立ってしゃべりながらのビラ配布を続け
ていると疲労が蓄積しますね。
 今週は古川橋駅、萱島と続けて本日はこれから大和田駅南で第2弾ビラの配布をしたあと、
決算特別委員会の傍聴。夕方近くまでかかるまもしれませんが、それが終わってからポスタ
ーやビラを持っていろいろ回ります。

 さて、「議会から戸田議員の追放をさせない10/28門真市民の集い」まで残されたのはあ
と3日だけ。この集会にはぜひ多くの人に来て欲しい。その理由や集会のポイントを以下に
述べます。

1:戸田陣営が一般市民対象に外部講師も呼んで数十名規模の集会を打てるのは、来年4月
 の市議選を終えて6月議会を終えるまでの間で、おそらくこの1回しかない。
  逮捕弾圧事件についてこの規模で詳しく報告会が持てるのもこの1回だけだと思う。
  11月には東京での集会や連帯労組としての韓国訪問団に参加する日程をこなしつつ12月
 議会の準備そのほかで過ごし、12月には12月議会。
  年が明けたら様々な行事をこなしながら2月の連帯ユニオン議員ネットの大会の準備を
 しつつ、様々な市議選対策を実施していき、3月の予算決定議会へ。そして4月市議選。
  ・・・・とてももう一回今会規模の市民集会をやれる余裕はない。
  他市議員に集会実行委員会参加や事前宣伝も含めて加わってもらうような支援を受ける
 こともしばらくは無理。

  そういう意味では非常に貴重な機会なので、「この機会をお見のがしなく10/28集会に
 来て!」と声を大にして言います。
  戸田の支持者の方はもちろん、支持者でなくても逮捕事件の真相や戸田側主張を詳しく
 知りたいという人も、野次馬的人も、他陣営の偵察の方も、門真市以外の人も、大人も学
 生生徒さんも、いろんな人がこの集会での話を聞きに来て欲しい。
  魚住さんという気鋭のジャーナリストの講演を門真でタダで聞ける唯一の機会でもあり
 ます。

2:一般市民の間ではもちろん、戸田支持者の人達の間でも、戸田に対する1審判決が「戸
 田の議会からの即刻追放・来年4月の市議選立候補禁止」で、実質的にここ4年間以上も
 戸田という議員の存在を(門真市民の意志に関わりなく)門真市議会で許さない、という
 重大なものであることがほとんど知られていません。
  昨今あちこちの市長や知事が逮捕されている「贈収賄」とかでなく、「政治資金規正法」
 という特別な道具を使って有罪に陥れることによって、他ではあり得ない「議員クビ・選
 挙出馬禁止」という重罰が科されることが、ほとんど知られていません。

  戸田側が控訴審で頑張るのはもちろんのこととして、「戸田議員の議会追放反対、1審判
 決を是正せよ」という世論を起こして高裁にぶつけていかないと、市民にとっては門真市
 議会から戸田を4年間以上抹殺されてしまう、ということになります。


  ・・・・ここまで書いてもう時間がなくなりました。
 この間の経過や宣伝の中での市民の反応のいろいろや、そのほかについて、今後少しづつ
書いていきます。
 それでは!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

市長退職金、管理職手当、レイアウト変更で小ぎれいになった市役所のこと・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/24(火) 14:50 -
  
 9月議会で園部市長が提案した「市長の退職金全廃(・その他の特別職の退職金大幅減
額)」が可決されたことは新聞でも報道され、戸田が聞く限りでは市民に好評です。また、
職員が飲酒運転した場合の厳罰処分化も同様。
 また、議会での議決事項ではなく市長の専決で決まった事なので、あまり市民には知られ
ていないかもしれませんが、10月から管理職手当が少し値上げ(値戻し)されて近隣他市並
みになりました。
 この値上げ幅と効果については、戸田は賛成します。管理職としての地位責任と残業手当
無しの見返りとしては、他市並みにした上で仕事での頑張りを求めるのが適切と思うので。

 また、10月から市役所内の大幅な機構改革と同時に、大幅なレイアウト変更が行なわれま
したが、これに伴ってカウンターや机、ロッカー、キャビネット類がだいぶ新品に代わり、
あちこちに積み上げられていた段ボール入り書類の多くが倉庫に移されて、随分と役所内が
「広々と・小ぎれいに・分かりやすく」なったと思います。
 係の名称も綺麗な看板が天井から吊り下げられ分かりやすくなしました。

 ただひとつだけ戸田が嫌なのが、「健康福祉部・子ども育成室」の部署で「保育園民営化
推進担当」という看板もデカデカと吊り下げられている事。
 そんな仕事をほとんどの市民は望んでいないぞ!「保育園民営化推進」を絶対的な決定事
項みたいに勝手に宣伝するな! ・・・と思って不愉快になります。ここだけは。

 さて、昨日ものすごく久しぶりに住民票の係を利用したら、「案内係」という札をつけた女
性職員がフロアに立っていて、利用者に対して声をかけたり整理券を出して渡して上げたり
して、大変テキパキと親切に対応していました。
 10月から銀行や郵便局の窓口みたいに整理券を発行し、窓口では受け付ける整理券番号を電
光表示して利用者に知らせるようになっていたんですね。
 これは大変いい感じです。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

いったん解除していた「プロキシ禁止」をやっぱり復活させます
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/24(火) 13:27 -
  
 ある人から「学校や会社からの投稿ができないのは不便」という意見があったので、実は
ここ5日間ほどは、荒らし対策の「プロキシ経由の書き込み禁止」措置を解除していました。
 しかしそうすると、どうも例の英文宣伝投稿が増えたようなので、また「プロキシ禁止」
を復活させることにしました。ご了承下さい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

戸田議員を支援する会に寄せられたメッセージ
←back ↑menu ↑top forward→
 (略)戸田議員を支援する会 E-MAIL  - 06/10/23(月) 19:00 -
  
すみません。コメントを書ききらないうちに掲示されてしまいました。
私たちの「議会から戸田議員を追放させない要望署名」の呼びかけに多くの方々、団体からご協力をいただきありがとうございます。寄せられたメッセージ、メールの一部をご紹介します。
こうした全国の、門真市民の思いをひとつにつなぐような集会として、10月28日の市民の集いを成功させましょう。


> 戸田様
> お元気でご活躍のことと思います。10月3日の共謀罪反対の集会でお話を伺い、署名用紙を持ち帰ってきました。さっそくすぐまわりの人の署名を集め、お送りします。
> 私たちの代表の西村綾子も議会に出る際に多くの方から少しずつでもカンパをいただきます。5万円以上のカンパなどほとんどめったにありません。従って、政治資金規正法で言えば、記帳の中には入りませんが、総額いくらと報告します。それらがひとつの団体(組合や私たち婦民)としてムリヤリまとめられる−「共謀」−などということになれば、ほんとうに簡単にやられてしまうことになります。ぜったい許せません。
> 団結−は、私たち労働者市民の命です。それを「共謀罪」にかける!?みんなでうち破りましょう!
> 戸田さんの元気は皆に力を与えます。いっしょにがんばります。
>
>婦人民主クラブ全国協議会/鶴田
>
>

> 秋も深まる中、闘い御苦労様です。
> 小生も国鉄闘争で首を切られた体験があり、闘う者に対する権力の弾圧は、いつも絶えないものだとは思いますが、許されないと思います。
> 不当処分を撤回させるまで共に断固闘いましょう。(署名を同封します)
>
>福島県岩瀬郡鏡石町議会議員  円谷 寛
>


>私も戸田議員の気持ちがよくわかります。
> 今朝、京阪大和田駅前において市民に対して一生懸命訴えている姿を拝見しました。私もやっていないことをやったと言われて、逮捕されそうになったことがあります。でも、今回の事件は私はあまり内容がよくわかりませんが、戸田議員は自分の罪は素直に認めているという点は男らしいし、やっていないことはやっていないとおっしゃっていますよね。
> 戸田議員のことはあまりご承知ではありませんがアナタのような議員はいまだからこそ私的には必要だとおもいます。
> 門真市民ではありませんが、市議会から追放されないことを心より願っております。闘いはつらいと思いますけど頑張ってください。
> 今朝は本当に心を打たれました。
> 頑張れ戸田門真市議会議員!私も陰ながら応援します。

>一市民から寄せられたメール
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@zaq3d2e8c5c.zaq.ne.jp>

Re:10/28門真集会迫る!かっこいいカラーポスター進呈します!
←back ↑menu ↑top forward→
 (略)戸田議員を支援する会 E-MAIL  - 06/10/23(月) 18:51 -
  
 戸田様
 お元気でご活躍のことと思います。10月3日の共謀罪反対の集会でお話を伺い、署名用紙を持ち帰ってきました。さっそくすぐまわりの人の署名を集め、お送りします。
 私たちの代表の西村綾子も議会に出る際に多くの方から少しずつでもカンパをいただきます。5万円以上のカンパなどほとんどめったにありません。従って、政治資金規正法で言えば、記帳の中には入りませんが、総額いくらと報告します。それらがひとつの団体(組合や私たち婦民)としてムリヤリまとめられる−「共謀」−などということになれば、ほんとうに簡単にやられてしまうことになります。ぜったい許せません。
 団結−は、私たち労働者市民の命です。それを「共謀罪」にかける!?みんなでうち破りましょう!
 戸田さんの元気は皆に力を与えます。いっしょにがんばります。

婦人民主クラブ全国協議会/鶴田


 秋も深まる中、闘い御苦労様です。
 小生も国鉄闘争で首を切られた体験があり、闘う者に対する権力の弾圧は、いつも絶えないものだとは思いますが、許されないと思います。
 不当処分を撤回させるまで共に断固闘いましょう。(署名を同封します)

福島県岩瀬郡鏡石町議会議員  円谷 寛

私も戸田議員の気持ちがよくわかります。
 今朝、京阪大和田駅前において市民に対して一生懸命訴えている姿を拝見しました。私もやっていないことをやったと言われて、逮捕されそうになったことがあります。でも、今回の事件は私はあまり内容がよくわかりませんが、戸田議員は自分の罪は素直に認めているという点は男らしいし、やっていないことはやっていないとおっしゃっていますよね。
 戸田議員のことはあまりご承知ではありませんがアナタのような議員はいまだからこそ私的には必要だとおもいます。
 門真市民ではありませんが、市議会から追放されないことを心より願っております。闘いはつらいと思いますけど頑張ってください。
 今朝は本当に心を打たれました。
 頑張れ戸田門真市議会議員!私も陰ながら応援します。
一市民から寄せられたメール
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@zaq3d2e8c5c.zaq.ne.jp>

滋賀県では社民党が民主党系会派に入って与党として保守と結託してました
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 06/10/23(月) 17:35 -
  
滋賀県議会では民主党系会派に社民党が入ってついこの間まで自公民の尻尾に社民がくっ付いて4悪与党でした。

現在は民主党系会派より当の社民党議員は離脱していますが、反省=自己批判はしていないもようです。

社民党が民主党系与党会派に入って入る当時、 滋賀県社民党県議会議員は合併推進をしていました。( 当時の社民党の方針はめったやたらの合併には反対だったはずであったにもかかわらずです )

合併すれば人口が10倍以上になり巨大産廃焼却場建設が推進されるのに、旧志賀町の合併議案にその社民党議員は県議会で賛成しました。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c207223.ppp.asahi-net.or.jp>

3敗残念!自治体民主党の自公ベッタリのツケ。共謀罪・教基法強行の危機!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/23(月) 6:22 -
  
 まさかの3敗は残念でならない。安倍や小泉に未だにきゃーきゃー言ってる「物事が分か
らない・分かろうとしない」国民がまだまだ多い事が問題だが、民主党候補を自公との対決
で盛り立てるべき自治体議会の民主党議員勢力が、自治体与党として長年自公と結託して
「反革新・反市民派」でやってきて、今もなおその姿勢を改めない、選挙目当てのその場し
のぎさえ革新派・市民派と共闘しない・できない体質が最大の敗因だと思う。

 大阪9区の大谷さんなんか、本当にいい候補だし辻元清美も呼んできたのに、9区の民主
党の選挙体制が革新派・市民派票を本気で取り込もう(そうしないと自公連合には勝てない
のは明白)という構えになっていなかった、という話は9区各市の市民派議員からいろいろ
聞いた。

 安倍政権の出鼻を挫けるはずの3選挙が、安倍政権を盛り立てる結果になってしまった今、
共謀罪新設と教基法改悪の強行採決の危険性がものすごく高まってしまった。
 共謀罪新設と教基法改悪絶対阻止!!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

このごろ 滋賀県庁前やいろんなところで チリ紙交換中です
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 06/10/22(日) 21:47 -
  
このごろ 滋賀県庁と大津市役所前 あたりいちいめんで ちりし交換をしています。

ごふようになった議員とトイレットペーパーと交換しています。

詳しくは下記に写真と音声=ちりし交換の商い口上 をアップしています。
今日はよく笑いました (@^0^@)/~~

門真市や 守口市にも ご要望があれば営業に伺います

http://www.asahi-net.or.jp/~ph6j-sngw/what_new.html#20061017
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c207106.ppp.asahi-net.or.jp>

共謀罪追加情報: 戸田ッチ忙しいかな?
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 06/10/21(土) 22:04 -
  
以下一部だけ載せます、 全部載せたら掲示板に蹴飛ばされたみたいなので、
詳しくは メルマガバックNo を見てね


転送歓迎/定期購読募集中!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

□ 共謀罪を廃案に!
□ ___________________________
□ メルマガ 4号 2006年10月21日
□ 発行:盗聴法(組織的犯罪対策法)に反対する市民連絡会
□ mlmag-kyoubou@alt-movements.org
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▽定期購読のお申込みはこちらから
http://www.mag2.com/m/0000207996.html

 今国会で共謀罪審議はないかも、という楽観論が週の後半には
ふっとんでしまった。23日の週に強行採決もありうるという緊迫し
た情勢になっています。なんとしても強行採決を阻止しなければな
りません。メルマガの発行回数も多くなるとおもいます。是非、活
用してください。
──────────────────────────────
4号 もくじ
──────────────────────────────
■行動提案
 来週(23日からの週)の行動予定(傍聴・衆院議員面会所前集会)
 法務委員への働きかけを!◇衆院法務委員会の名簿
■国会情勢
 審議なき強行採決はかる自民党

■リレー・エッセイ◇富山洋子さん
 一人の生身の人間として、自らの生を全うしたい

■10・29集会案内
■ニュース
 10・17国会前パフォーマンス
 日弁連の法務省に対する反論 ほか
■マスコミ・政府・議会・政党サイトから
 「共謀罪:創設、攻防再び 条約批准に必要か」(毎日)
 「組織的な犯罪の共謀罪」について(法務省) ほか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行動提案■
──────────────────────────────

◆法務委員会の傍聴・衆院議員面会所前集会へ─────
 24日の法務委員会を傍聴しよう。
 ─────────────────────────
 委員会傍聴申し込みの詳細については、メルマガ2号のQ&A
 http://blog.mag2.com/m/log/0000207996/107788693.html?js
 あるいは、衆議院の「傍聴の案内」のウエッブをご覧ください。
 http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/tetuzuki/bouchou.htm

 与党は、来週(23日からの週)の法務委員会で強行採決を画策し
ている模様です(以下の「国会情勢」をお読みください)。私たち
は、みなさんに以下のアクションを呼びかけます。ぜひみなさんの
周りにも呼びかけを拡げてください。

10月24日(火)衆院法務委員会傍聴
  25日(水)12時30分〜13時30分 衆議院議員面会所前集会
  27日(金)12時30分〜13時30分 同
  29日(日)13時30分〜     共謀罪を廃案に!講演会


◆法務委員への働きかけを!─────────
 こういう時のための
 <衆議院法務委員会委員の名簿>
 ─────────────────────
 与党は、共謀罪については、審議すればするほどボロが出るとみ
て、審議しないで強行採決に持ち込む可能性が非常に高まっていま
す。
 野党委員には「妥協することなく、廃案のためにがんばってほし
い」、与党委員には「徹底審議すべきであり、強行採決はするな」
など、みなさんの思いを伝えてください。
__________________
▽衆議院法務委員会委員の名簿(メール、議員会館Fax、Tel、議員
 会館部屋番号、選挙区)は▽ココにあります。
http://www.peace-forum.com/jinken/shu-houmui.htm
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c207247.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:草加さん、再会感激です!ところで新しくなった旗旗HPのことですが・・
←back ↑menu ↑top forward→
 草加耕助 WEB  - 06/10/21(土) 14:38 -
  
▼戸田さん:

どうもわかりにくくてすみません(汗

> 戸田なんかは、「新規登録」とか「ログイン」という言葉だけで腰が引けてしまいます。

いえ、「新規登録」も「ログイン」もしなくても大丈夫です。現在の所は、そのままで全部のコンテンツが見れます。

ただ、登録すると、ちょっとばかり便利に使えます。まあ、あれですよ、「Yahoo!」でも「goo」でも、「旗旗」と同じ場所に「新規登録」と「ログイン」の小窓があるじゃないですか。あれと同じ感覚。

たとえば「旗旗」では、ブログや掲示板に限らず、ほとんどすべてのコンテンツに意見・感想などのコメントがつけられるのですが、その際に、登録ユーザーがログインしていると、あらかじめ自分の名前が入っていたりします。

また、「反戦カレンダー」や「リンクコーナー」に自分の予定やリンクを登録した際、普通のユーザーは管理者(草加)が承認してからしか載りませんが、登録ユーザーとして投稿すれば、即時に掲載されます。

さらに登録ユーザー同士なら、自分のメルアドを明かさなくてもメッセージのやりとりができる「プライベートメッセージ」という機能もあります(誰も使ってませんが)

近い将来には、登録ユーザーなら誰でも記事が投稿できる「みんなのブログ」を設置する予定です。ご自分のブログを持っていない方が、管理の手間をかけず、掲示板の投稿する感覚で意見を発信できます。

てなとこでず。めんどくさかったら、無視しておいても大丈夫です。今のところ、ほとんどの人がそうしてますし・・・。

> 実は先ほど初めて、旗旗HPで「新規登録」にチャレンジしたのですが、「ユーザー名」
>の所に「戸田」とか「ヒゲ-戸田」とか、どんな名前を入れても「不正なユーザ名です。」
>って言われてしまうんです。

あー、これもごめんなさい。漢字というか、日本語は使えない設定なんです。ユーザ名には半角英数しか使えません。

以前は使えたし、いまも別に使える設定にしてもいいのですが、セキュリティが弱くなるらしくて、半角英数だけにしました。転ばぬ先の杖というわけで、「旗旗」はセキュリティをガチガチにしています。プロ的なやつにかかったら同じでしょうが、少なくとも、素人さんが普通に入手できるような「サイト攻撃用ソフト」くらいでは落ちません。

> これ、とても面白そうなんですが、どこをどう見ればいいのか、いろいろ見ても分からな
>いんです。こんな迷える子羊の戸田に助言をお願いします。

ページトップのタグにある「ゲーム」から入れます。
くだんのゲームの名前は「結衣ちゃんは革命家」という軟派な名前ですが(笑)、普通のゲームみたいにサクサク、どんどん進んでいくもんではなく、暇なときに繰り返しアクセスする「暇つぶし」タイプです。普通の社会人ならクリアするのに数ヶ月くらいは遊べます。

ちょっと覗いてみるだけの方用に、以下のアドレスで「体験版」としてオープニングだけ公開しています。戸田さんのポスターを使わせていただいたシーンも一瞬ですが入っています。もちろん、その一瞬にポスターの部分をクリックすればここに飛びます。
http://bund.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=3&lid=18
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank060111090019.bbtec.net>

門真市内の小学校で女子児童へのセクハラ事件(とりあえず報道を紹介)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/21(土) 10:31 -
  
 とりあえず報道の一部をHPから紹介しておきます。

■大阪・門真市の小学校 男性教諭が女子児童にセクハラ
     http://www.mbs.jp/news/kansai_NS219200610191503180.shtml
 門真市の小学校に通う複数の女子児童が、担任の男性教諭から尻や胸を触られるなどのセ
クハラ行為を受けたと、保護者が訴えていることがわかりました。
 門真市教育委員会によりますと、市立小学校で4年生の担任をつとめる50歳代の男性教
諭が、複数の女子児童の尻や胸を触ったり、児童の様子を携帯電話で撮影するなどしている
と保護者から学校に訴えがありました。
 男性教諭は体を触ったことは認めたものの、セクハラ行為ではなかったと話しています。

 このため、校長は18日、この教諭を休ませるともにクラスの保護者を対象に説明会を開
く予定でした。
 しかし、教育委員会が急遽説明会をやめさせたため、保護者が一時学校につめかける騒ぎ
となりました。

「(調査)途中の段階では情報が一人歩きしてしまう。中止ではなく延期という形で時間を
いただいてきちっとした形で報告会を」(門真市教委・学校教育部長)
 教育委員会は19日、男性教諭から聞き取り調査を行うなど事実関係を確認しています。 (10/19 16:24)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
http://www.walkerplus.com/kansai/news/local/index.cgi/dt/1166/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■娘に何すんねん!セクハラ教師訴えられる
  http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061019-105662.html

 大阪府門真市立四宮小学校(友近保校長、児童約780人)の50代の男性教諭が、複数
の女児の体を触るなどセクハラを繰り返していたと保護者が学校側に訴えていることが19日
、分かった。
 学校側は「事実を確認できていない」としているが、18日夜、校内で開かれた保護者集会
で、この教諭が授業中に複数の女児の肩や尻を触ったり、放課後に女児だけを教室に残したり
しているとの話が出た。

 また教諭の言うことを聞かない複数の男児の胸ぐらをつかんで壁に押しつけたこともあった
、と保護者は訴えている。

 教諭は前任者の体調不良に伴い、9月から4年生の担任になった。学校側は18日から、
教諭を自宅待機させている。
 学校側は「子どもたちにつらい思いをさせることになってしまい大変申し訳ない。被害を
受けた子どもたちのケアを最優先に取り組みたい」と話している。
[2006年10月19日11時51分]
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

草加さん、再会感激です!ところで新しくなった旗旗HPのことですが・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/21(土) 10:12 -
  
 草加さん、投稿と激励ありがとうございます。10/28集会も(第2部も含めて)ぜひご参
加下さい。
 今の旗旗HPはアドレスが変わって、http://bund.jp/ になっていたんですね。戸田
HPでのリンクを訂正しておきます。

 ところで、もう半年以上になるのか、草加さんの旗旗HPがガラリと模様替えされてから、
戸田も上田さんも、「なんか高度になってしまって素人にはとっつきにくいなぁ」という感
想を持ってました。
 戸田なんかは、「新規登録」とか「ログイン」という言葉だけで腰が引けてしまいます。
 「HPは一目瞭然主義で、誰でも何の手間も要らず全部見れるようにする」というのが戸
田のモットーだということもあって。

 実は先ほど初めて、旗旗HPで「新規登録」にチャレンジしたのですが、「ユーザー名」
の所に「戸田」とか「ヒゲ-戸田」とか、どんな名前を入れても「不正なユーザ名です。」
って言われてしまうんです。

 「不正なユーザ名です。」って何のこっちゃ!? と思います。ここはどうしたらいいん
でしょうか?

>サイトにちょっとしたゲームを新しく設置したんですが、その背景画面に戸田さんのポス
>ターを貼ってみました(笑)。
>そのポスターをクリックすると、ここに飛ぶ仕掛けになっているんですが、どれくらいの
>人が気づいてくれるかなー。

 これ、とても面白そうなんですが、どこをどう見ればいいのか、いろいろ見ても分からな
いんです。こんな迷える子羊の戸田に助言をお願いします。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

戸田さん、お久しぶりです。頑張っておられますね!
←back ↑menu ↑top forward→
 草加耕助 WEB  - 06/10/21(土) 3:24 -
  
どうも4ヶ月近くネット生活から離れていたので、浦島太郎です。
不当判決には怒りを感じて悔しい限りです。反戦派つぶしが露骨すぎます!
きっときっと、必ず反撃して下さい。どんな弾圧も無意味だと思い知らせてやらなくては、奴らはかさにかかって同じことをしてきますから。戸田さんの闘いは戸田さんだけのものではない!です。

自分のサイトも放置状態でしたが、ぼちぼち復帰していくつもりです。28日の集会も、なんとか都合つけたいですが、どうなるかはちょっとわかりません。でも頑張ってみます。

実は何か「面白いことを」と思って、サイトにちょっとしたゲームを新しく設置したんですが、その背景画面に戸田さんのポスターを貼ってみました(笑)。そのポスターをクリックすると、ここに飛ぶ仕掛けになっているんですが、どれくらいの人が気づいてくれるかなー。

しょうもない書き込みで失礼しました。
とりあえず元気そうな戸田さんを見て安心しました。頑張れ!戸田ひさよし!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank060111090019.bbtec.net>

大和田駅3巨頭揃い踏み。真崎兄いにもポスター。守口市が脱税後押し!?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/20(金) 15:13 -
  
 金曜日は門真市と守口市の共産党議員がそれぞれ駅前でビラまき宣伝する定例日。
 大和田駅北川では、7時前からやっている戸田に7時過ぎから守口市共産党の矢野市議と
真崎市議が加わって、「3巨頭」揃い踏みの豪華宣伝が繰り広げられる。

 従前は守口共産党からは矢野市議だけだったが、矢野市議が来春の府議選挙出馬となって、
地域割りを真崎市議に引き継ぐことになったので、この場所では矢野さんが「今度府議会に
出馬する矢野です」とあいさつし(「府議会選挙でお世話になる」という言い方だったけ?)、
真崎さんが「矢野市議の後を継いでこの地域で頑張っていく真崎です」とあいさつする形。

 戸田は真崎市議を「真崎兄い」とつとの敬愛しているのだが、その真崎さんが戸田HP掲
示板をよく読んでいるらしく、「今度の集会のポスターおくれや」と求めてきたので、喜んで
A4版1枚とA3版1枚を進呈した。
 きっと金田町の真崎さんの事務所かその近辺に貼りだしていただけるものと思う。周辺の
みなさんご期待を!

 さて、守口市政の事では、お二人は「守口市が市所有の保育園を民間団体にタダであげる
という超サービスをしただけでなく、無償譲渡にあたって契約書の偽造などの公文書偽造や、
その民間団体の脱税幇助などの行為をしていたことが矢野議員の調査で判明し、議会が中断
するほどの大騒ぎになっている」ということを演説していた。
 非常に興味深い話だが、門真市の戸田としては詳しいことは分からない。
 詳しく知りたい方は、守口市共産党議員団HP http://www.jcp-moriguchi.com/ を見
て欲しい。きっと詳しく載っているはずですから。

 守口市共産党HPが読みにくいとか、詳しい情報が載っていないとかがありましたら、守
口市共産党の方までご意見を出して下さい。きっと改善してくれると思います。
 それでは。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

メール送受信 復旧ご苦労様でした
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 06/10/20(金) 12:18 -
  
25番ポートが各プロバイダーで塞がりだしていまからきおつけないとね。

受信が出来なかったのが不思議でしたが解決したようですね。

戸田チッのスキルが上がったのはヨカッタヨカッタ
この調子でドンドン自分でインターネット関係の障害を克服してください。

困難が人を育てる ダッタッケ
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c207002.ppp.asahi-net.or.jp>

共謀罪来週火曜日強行採決か?
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 06/10/20(金) 12:11 -
  
インターネット上で下記のニュース 渡 雄一(弁護士)氏 が飛び交っています。
転送・転載は大歓迎


共謀罪の行方に関心を寄せるすべての方へ
 海渡 雄一(弁護士)
 本日18日、日弁連主催の共謀罪反対集会が開催されました。私はパネルディスカッショ
ンのコーディネーターをつとめたのですが、次のような情報を総合すると、共謀罪は10月24
日法務委員会の法案審議冒頭に強行採決される可能性が高いと結論づけるに至りました。
 みなさん、直ちに、強行採決を許さないという声をあらゆるところから上げて下さい。
まだ、時間は残されています。

根拠1
民主党の平岡議員(法務委員会理事)が、今国会では自民党が法務委員会でどの法案を審
議するか、順番を決めようとしない。順当に行けば、信託法から審議にはいるというのが
普通だが、そのような話が一切ない。平岡議員は、与党は、共謀罪から審議すると通告す
るのは間違いないだろうと言われている。

根拠2
与党理事が平岡議員の来週月曜の行動予定をしつこく聞いていたと言うことである。これ
は、月曜日23日に法務委員会理事会を開催して、24日の開催日程から強行してくるためで
ある可能性があることを示している。

根拠3
採決予定を明らかにしないのは、22日の補選までは、強行採決の意図を隠し、市民の反発
を避けて、補選での与党勝利の障害要因をなくしたいためだというのが、平岡議員の分析
だ。

根拠4
政府与党がこれまで、強行採決に失敗してきたのは、事前のノーティスがあり、市民側が
これに反対する準備をすることができたためである。この経過に学んで、政府与党は事前
の計画を徹底して隠し、逆に今国会の成立は困難という情報を流して、市民の油断を誘い
、一気に準備不足のところを襲おうとしているのではないか。

根拠5
法務省と外務省のホームページでのこの間のなりふり構わない日弁連攻撃は、日弁連の疑
問にはホームページで既に応えたとして、国会審議を省略して強行採決を正当化する口実
づくりとも考えられる。日弁連は既にこのホームページにも反撃しているが、
http://www.nichibenren.or.jp/ja/special_theme/complicity.html
政府側は、論理的な説明は不可能であろうから、問答無用の正面突破を図る可能性がある


根拠6
政治力学的にも、もし、補選で与党が勝利した場合には、この瞬間をおいて、共謀罪の一
気成立をはかるタイミングは考えられない。このときを外せば、次の参院選が焦点化し、
また、条約起草過程の解明や世界各国の条約実施状況の問題など、与党側は追いつめられ
ていく
一方だ。

 確かに、このシナリオには、弱点もある。このような乱暴なことをすれば、野党の反発
を招き、国会が中断されてしまい、他の重要法案の審議に差し支える可能性があるという
点である。

 また、補選で与党が一敗でも喫するようなことがあれば、状況は変わるだろう。

 しかし、今日の集会で、ジャーナリストの大谷さんが、今週末には予備選だけでなく、
核実験もありうることを指摘し、二度目の核実験を背景に、安部政権による国内には北朝
鮮の工作員が3万人もいるのだから、共謀罪は当然必要だ、不要だなんて言う奴は非国民だというムードが作られ、一気に共謀罪を成立させようとしてくる可能性があるという予
言をされていた。

 大谷さんは10月15日に予定されていたサンデープロジェクトの共謀罪特集が北朝鮮特集に飛ばされ、放映が11月に延期されたという事実も報告された。北朝鮮情勢は、補選にも共謀罪の行方にも大きな影を投げかけている。

とにかく、来週火曜日は最大の警戒警報で迎えなければならない。後で泣いても手遅れな
のだから。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c207002.ppp.asahi-net.or.jp>

10/19門真市駅前ビラ配布での嬉しい話。小学生からアメもらうなど
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/20(金) 6:41 -
  
 昨日10/19(木)は10/28集会第2弾ビラを門真市駅前で配布。いろいろ嬉しいことがありま
した。
 ・議員になる前に戸田が働いていた会社の先輩とばったり会ってビラを受け取ってくれた
  だけでなく、もっと欲しいと言って10枚くらいもらってくれた。転職して別の会社に
  勤めているとのことだが、嬉しい話だ。

 ・某ラジオにも出演している門真在住の女性が戸田さん頑張って、と言って受け取ってく
  れた。

 ・リュックをしょって遠足スタイルの小学生の女の子が、ひとりで人待ち顔で10数分立
  っているので、「誰か待ってるの?」と声をかけたら「おばあちゃんを待ってんねん。
  今日は学校の創立記念日でお休みやから、一緒に行くねん」と答えながら、なんとその
  子が実に自然に「ハイ、これあげる」といって持参ののど飴を2個戸田にくれました。

   門真小の3年生か4年生の子で、公園みたいな所に行くらしい。
   戸田も7年半議員をやってますが、小学生からあめ玉をもらったのは初めてでした。
   戸田が自分よりも長い間立ってしゃべったりビラを渡したりしているから、疲れてい
  るだろうと気遣ってくれたのでしょうか。
   きっと「みんなと分かち合う」ということが自然に身についている子どもなのでしょ
  う。実に自然で優しい子どもさんでした。

 早朝からすごく嬉しいことが続いた日で、ポスターもいろんなお店や個人で貼らせてもら
えました。
 本日金曜日は、大和田駅北川でビラまき。今から行きます。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

やっとメール受信回復!ぷららはやっぱり電話アドバイスが親切
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/20(金) 6:21 -
  
 昨日10/19にやっとメールの受信機能が回復しました。やれやれです。
 これはひとつには砂川クンが言っていたように、「ぷらら」の電話相談の係の人が親切で
いろいろ詳しくアドバイスしてくれたことと、最後は吉岡君がひらめきを発揮して障害にな
っていた部分に気づいて設定変更したおかげです。

 ODNだと電話しても全然つながりませんが、ぷららだとちゃんと電話がつながるところ
がメリットです。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

10/28門真集会迫る!かっこいいカラーポスター進呈します!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/19(木) 0:07 -
  
 「議会から戸田議員の追放をさせない10/28門真市民の集い」がいよいよ迫ってきました。
 ビラの第2弾とそれを基にしたかっこいいカラーポスターが出来上がりました。
 第2弾ビラは明日の門真市駅頭を皮切りに配布開始です。

 カラーポスターはA4版とA3版の2つがあり、ビラともども希望者には喜んで進呈しま
すので、ぜひどこかに貼って下さい。
 実物はコレです。↓↓↓
http://www.hige-toda.com/____1/toda_danatu/img/poster.gif
 かっこいいでしょ!
 
 欲しい人は戸田事務所に電話して下さい。
 既に新橋町のタバコ屋さんに貼り出していますが、これからあちこちに頼んで掲示を増や
していこうと思ってますので、「貼らせて上げるよ」という方もぜひご連絡下さい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

急募!「公園のおなじみ遊具が無くなった」事例ありませんか?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/18(水) 23:52 -
  
 門真近辺はもちろんのこと、全国のみなさんから情報を求めます。
 「公園に設置されている遊具がいつの間にか撤去された」という具体的な事例を教えて下
さい。

 それもなるべくブランコとかシーソー、ジャングルジムなど、誰でも知ってるおなじみの
遊具で、特段事故もないのになぜか撤去されていた、という事例を集めています。

 ・その公園の場所をなるべく詳しく(番地なども分かれば一番良い)、
 ・撤去されてしまった遊具の名称や形、
 ・いつ(頃)撤去されたか、
 ・撤去にあたって住民や利用者に意見聴取や説明があったかどうか、
 ・なぜ撤去されたか(もし分かれば)、

◆戸田が思い当たる例で言うと、まず、戸田HPで取り上げた2003年の例があります。
  ☆☆ 遊具の件について ☆☆
  http://www.hige-toda.com/_mado01/2001/2001_05_01/hoikuen/yuugu.index.htm
  これ、戸田HP内グーグル検索(扉ページ左下)で「公園遊具撤去」で検索したら出て
 きました。(ホント、ユキさんが設置してくれた便利な機能です!)
  「当面のご注目」の
   みんなで変えよう!門真市の保育・子育て行政
   http://www.hige-toda.com/_mado01/2001/2001_05_01/hoikuen/index.htm
  の中にありますね。

 また、戸田が娘の保育園・小学校低学年時代(1993年〜98年頃)に「ブランコ公園」と
呼んで銭湯の行き来の時によく遊んだ 寝屋川市の萱島南町12の「さつき公園」
http://www.city.neyagawa.osaka.jp/kouen/tosikouen/sisetusyoukai/sisetusyoukai.htm#satuki
は、近年めっきり遊具が減ったように思います。(近々現場確認してきましょう) 
 昔はブランコがいっぱいあって、球形の回るジャングルジムや列車型ブランコ(正しい名
前不明なので)があって、娘と楽しく遊んだのに・・・・。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

ODNからぷららに乗り換え。昨日からメール受信ができなくなってます。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/18(水) 6:31 -
  
 98年から使ってきたODNをやめて、「ぷらら」にプロバイダーを変更。
 それに伴ってメール受送信の設定のし直しをしたのですが、どこか間違いがあったようで、
今まで使ってきたODN以外の2つのアドレス(うち1つは戸田HPで公表のもの)での受
信ができない状態になってしまいました。
 「ぷらら」アドレスは「ぷらら」との連絡用にのみ使い、それ以外は上記2つのアドレス
で送受信することにしているので、これは非常に困ったことになってしまいました。

 なんとか復旧させていこうと思っていますが・・・・。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

報告したいことは色々あれど・・本日決算特別委2回目と臨時議運
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/18(水) 6:21 -
  
 報告したいことは色々あるのですが、そのための文書作成にかける時間が取れなくて残念
な思いです。しゃべったことを録音してHPアップできるようになったらいいのかもしれま
せんが・・・。

 本日は10/11に続き、10時から2005年度決算の特別委員会の2回目。
 また、朝鮮の核実験に対する非難意見書についてどうするかを話すための臨時議運も2回
目。
 「門真市議会の意志を表明すべきだ」などと言いながらも、その議会のれっきとした一員
である無所属議員に対しては文案の提示すらせず、議員全体で話し合おうとせず、会派間の
みの根回しや話し合いで全部決めようというのが公明党ら与党会派の姿勢だが、これは会派
に属さない議員を排除して「議会の意志」なるものをせん称するものに他ならない。

 議運に行く前に、本日は西三荘駅前でビラ配布。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●府・市が一応調査し、真実性無しと判断。基本的には匿名情報はダメとも
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/14(土) 12:35 -
  
 時間が取れないのでざっとだけ書きます。
 この特定企業名指し告発文の「門真守口史上最大規模の発送事件」については、大阪府や
門真市・守口市が一応の調査を行なった結果、「告発内容に真実性はない」=名指しされた
企業に談合や「実態無し支社」・「不正な丸投げ」等の不正は無かった、との結論が出され
ました。
 門真市の調査結果をまとめた文書も見せてもらい、公表可能範囲内のコピーももらってい
ますが、戸田の側でHP公表する作業時間が取れないためにこうして概略だけ伝える次第で
す。
 ※ 戸田が入手した資料をHPアップしてくれる方がいたら喜んで提供しますから、メー
  ルやFAXで連絡して下さい。単に自分も見たいという人にもFAX送信しますから連絡
  して来て下さい。

 また、府や市はこの直訴状事件に際して「匿名情報ではダメという基本」を再確認するよ
うなこともしています。
 確かに匿名で責任所在不明の情報にいちいち振り回されるわけにはいかない、「愉快犯発
生や名誉毀損を続発させてしまう」という判断はもっともな事です。
 が、戸田はその「基本」が必ずしもどんな場合でも正しいとは限らない、情報の詳細さや
正確さなどの場合によっては、きちんとした調査が必要な場合もあると思います。

 今回の場合、警察がどう判断したかは不明ですが、府や市の調査した限りでは、「真実性が
ないニセ情報」と判断されたわけで、すなわち名指しされた企業や人物に対する「誹謗中傷・
名誉毀損事件」である、というわけです。

 もしも「直訴状」を作成・発送した人物が、こういう認定に不服であるのならば、こうい
う認定を覆すに足る裏付けのある正確な情報を出すべきだということになります。
 さて、今後の展開はどうなるでしょうか? 戸田も注目しておきます。

 なお、戸田HPに登場した事案について門真市が内部で検討する資料の中には、何事によ
らず戸田HP上の文書は必ず含まれています。
 つまり、戸田HP掲示板への書き込みは必ず門真市がチェック検討するという事であり、
門真市に対して意見や要求、提言、情報を提供にあたっては戸田HP掲示板に投稿するのが
一番確実迅速で影響が大きいということです。
 そういうものとして、今後も戸田HP・HP掲示板の活用をよろしく!

 そしてこういうHPを開発して市民への生々しい情報提供、市民から行政への直言ルート
を開拓してきた議員たる戸田を権力弾圧によって議会から追放し、来年市議選にも出馬禁止
をさせていいのか、という問題も問われています。
 国家権力にとっても、また旧来の密室的議会・行政に戻したい門真市内勢力にとっても、
そんな戸田は議員の座から排除したい、と心底思っている事でしょうが、市民にとっては
どうなのか。

 そういう意味で戸田の議会追放に反対する大阪高裁あての「1万人署名運動」への協力や
「10/28門真市民の集い」への大結集を改めて呼びかけます。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-113.s04.a027.ap.plala.or.jp>

なるほどねぇ‥
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/10/12(木) 23:28 -
  
▼戸田さん:
> 昔はコーヒーに凝ったこともありましたが、書類いっぱい、作業すべき事山積の事務所
>で作って飲んでもゆったりした気持ちになれないんですよね。
> 単純な小休止でインスタントコーヒーを飲むのとは違ったゆとりと気分転換の時間は、や
>っぱり落ち着いた喫茶店で過ごしたいものです。

毎日使う分だけ焙煎機で炒っている店を探すこと‥
ある程度こだわっている店じゃないと期待できないです。
わたしゃ、フライパンでやるけど、商売にならんほど手間がかかります。

#でも、迷惑な客がいると台無しなんだよな‥おしゃべりならチェーン系のどうでも
いい喫茶店かファミレスでやってくれ‥
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

ユキさんに修復してもらって39万から再スタートさせました
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/12(木) 12:03 -
  
 ラッキーな事に今日休みを取って動いているユキさんが、10/28集会のビラや署名用紙
を取りに来てくれたついでに使い立てして、カウンターを修復してもらいました。
 あとは戸田以外のパソコンからアクセスすると39万0001から増えていくはずです。

 ユキさんへのお礼に、現在彼女が頑張っている10/14(土)の「大阪平和映画祭」(エル大
阪大ホール)のHPを紹介しておきましょう。
 都合のつく方はぜひ見に行って下さい。
  大阪平和映画祭ブログ  http://blogst.jp/osaka-p-f/
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

喫茶店で飲むからいいんですよね、作業場の事務所ではなく・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/12(木) 11:56 -
  
 昔はコーヒーに凝ったこともありましたが、書類いっぱい、作業すべき事山積の事務所
で作って飲んでもゆったりした気持ちになれないんですよね。
 単純な小休止でインスタントコーヒーを飲むのとは違ったゆとりと気分転換の時間は、や
っぱり落ち着いた喫茶店で過ごしたいものです。

 作業場と切り離された整然とした部屋、というのがないもんで・・・。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

和歌山カレー事件の公正な裁判を集会へ<10/21>
←back ↑menu ↑top forward→
 小山広明 E-MAIL  - 06/10/12(木) 10:13 -
  
林眞須美さん支援をという事で集会に出て出された本を讀んで酷い無茶苦茶な取りしまりもさる事ながら、まったく証拠もなく強引な死刑判決が高裁迄出されている事を知って私は無罪を確信して支援をし始めました。

唯一の証拠といわれる林家からの出たというヒッ素は3日目にして出てくるという誰が、考えてもおかしなものである。鍋に入れたといわれる時は子どもさんと一緒にいっていたという事も家族の話しだから信用出来ないという。

別件逮捕で保険金詐欺で逮捕して保険金詐欺をするようなものだからヒッ素を入れて大量殺人をしたんだという事のようであるがそんな3段論法はおかしいのである。
眞須美さんが飲ませたという夫健治さんは自分で飲んだという事で警察のもくろみは崩れている。
今回は安田・中道弁護士も加わって最高裁に上告中である。

その支援の第4回集会がエル大阪で13時から行われます。
資料代500円です。
どうぞ御参加下さい。

林眞須美さんに公正な裁判をホームページは
http://enzai.org/masumi_hayashi/
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@zaq3d7d4b71.zaq.ne.jp>

Re:障害者や高齢者に過酷な負担増の10月が始まった!自公政権のせいで!
←back ↑menu ↑top forward→
 こうたろう  - 06/10/12(木) 4:28 -
  
自立支援法の施行は、私の職場にもさまざまな
影響をあたえています。地方分権。民営活力の名の
もとに、弱者に負担を強いる構図がここにもあります。
 おねだり福祉から、応益負担による自己責任を云うのには
行政そのもの見直しが必要だと思います。
 追伸:28日には行きます。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@KD125029182200.ppp-bb.dion.ne.jp>

自分で淹れてみたら?
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/10/12(木) 0:51 -
  
まぁ、ホンマに上手なプロにはかなわないが、店で基本的な味も出てないなら自分で
やるのが一番‥そういう私はエチオピアモカが好きだが‥
#豆買ってきて、自分で炒って、自分で挽くぐらいしなきゃ‥
まぁ、炒るのはかなり敷居が高いが、自分で挽くのは必須。

▼戸田さん:
> 戸田が高校時代から好きな珈琲がキリマンジャロ、略してキリマン。
> 普段は店ごとのレギュラーコーヒーですましているけど、たまーに無性に
>飲みたくなる。

珈琲にしろ紅茶にしろそんなものです。
紅茶はFAUCHONのオレンジペコ‥雑味がなくて実によろしい‥
珈琲は近くの店なんだが、売り切れのときはKeyの豆

そいや、大学のとき「珈琲道」を教える喫茶店が近くにあったな‥
そこでは豆を食わされると‥
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

門真でキリマンジャロのおいしい珈琲店知りませんか?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/12(木) 0:23 -
  
 戸田が高校時代から好きな珈琲がキリマンジャロ、略してキリマン。
 普段は店ごとのレギュラーコーヒーですましているけど、たまーに無性に飲みたくなる。

 で、いかにも高級珈琲店、という感じの「○○館」に行ってキリマンを飲んでみたけど、
古川橋駅そばの○○館も大和田駅そばの○○館も全然ダメだった。
 キリマン特有の酸味が全く感じられず、おいしくもなく、どちらかと言えば不味いとしか
思えなかった。これ一体なんちゅうコーヒーなのか分からない。
 舌が特に敏感でもない凡庸な戸田だが、少なくともこれがキリマンとは絶対に思えない代
物だった。

 ○○館のレギュラーコーヒーには別に文句はない。軽食にも文句はない。新聞雑誌を置い
てあるのも助かる。キリマン以外のブランドコーヒーを頼んだこともないので、他のコーヒ
ーのことは分からない。たぶんおいしいんだろうと思う。
 が、ここで高い金を出してキリマンを注文することだけは損であることが、通算3回の注
文ではっきりした。3回とも最初の一口だけで「これのどこがキリマン?」とがっかりの味
だったので。

 門真でおいしい酸味のあるキリマンが飲める珈琲店を知ってる人がいたら教えて下さい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

アクセスカウンターの数字が突然2万5千も減ったのはなぜ??
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/11(水) 23:25 -
  
 戸田HP扉につけているアクセスカウンターの数字が、本日突然、本来の39万超から
2万5千も減って26万6600台になってしまった。
 「市町村議員HPとしてアクセス数断然日本一!」を売り物にしている戸田HPとして
は大打撃と言わなければならない。
 いったいなぜこんなことが起こったんだろう??
 昨日10/10のアクセス数がたった17というのも信じられない。

 今の数字を39万0000に戻すのにはどうしたらいいんだろう?
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

建設業の許可権者
←back ↑menu ↑top forward→
 岸和田町民  - 06/10/10(火) 8:17 -
  
談合は調べにくいけれども、建設業許可は簡単に調べることが出来ます。

この当該建設業者を調査することができれば、かなりわかるのですが
調査を警察や市がするのか??? どうかになります。

建設業の許可権者は、府知事または国土交通大臣(実際は近畿地方整備局長)
ですので窓口である府へ話を持っていくほうが早いかもしれません。
(動くかどうかは知りませんけれど)


情報提供者が、戸田さんに後続情報を言わないからといって
不誠実とは言い切れません、戸田さんサイドからアプローチの方法が
ないので歯がゆいですが、情報提供者が誰を信用して、後続情報を
流してくるか、注視すべきです。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefo...@58-190-1-82.eonet.ne.jp>

92 / 97 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,355,977
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free