ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
73 / 97 ページ ←次へ | 前へ→

★ 「中で職員ニヤニヤ」 であるなら、米軍高官や大使の謝罪はその場逃れの・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/2/14(木) 19:39 -
  
★ 「中で職員ニヤニヤ」 であるなら、
米軍高官や米国大使の謝罪はその場逃れの
ねこっかぶり ということになる

謝罪しながら 実は米国は 
日本国民にアッカンベー をしているのでは。

やはり日本人は米国からバカにされているのではないでしょうか。

民主主義国家を標榜しているわりには、米国の対応はひどいものですね〜〜

もうそろそろ、
日本領土から米軍は出て行ってもらいましょう。
一時期フィリピンはそうしていましたね。
いらなくなった米軍思いやり予算はすべて沖縄市民につぎ込みましょう。

ガタガタの北朝鮮が海を渡って日本に攻めて来るわけがありません。

ロケットの精度がボロボロで日本にあまり当たる確立は少ないですが、
ロケットを日本に向けて撃ったらその時、
中国は北朝鮮をホッテおけるわけがありません。

国際商取引に完全に取り込まれて、ますます国際金融取引に組み込まれつつある、
中国が海を渡って日本に攻めて来れるわけがありません。


そういえば
幾度もの領事館前街宣・イラク侵略戦争抗議文も 米国大阪領事館は何度も、職員は受け取らずに、
契約会社のガードマン?門衛?に受け取らしていましたね。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@i243057.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

●花岡信昭は反田中で長野県知事選出馬表明、土井たか出生デマ記事書いたヤツだ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/14(木) 13:04 -
  
 なるほど、こんな下劣な記事を書いた花岡信昭・産経新聞客員編集委員という男は、
こんなデマ宣伝屋だったのか!
 こいつの端的な特色を2つ挙げると、

●田中康夫氏が長野県知事に初当選した2002年9月の知事選挙で、出馬を表明し、東京で
 自身の政治資金パーティーまで開いた直後に、それまで批判していた他候補との一本化
 に応じて告示前日に出馬を取りやめた。
  橋下徹並みのウソつき男だね。

●雑誌WiLL2006年5月号で、「土井たか子は本名『李高順』、半島出身とされる」かのよう
 なデマ記事を書いて土井さんへの差別誹謗を扇動した男!
  その雑誌編集長は土井氏にデマを批判され提訴されて、事実無根だった事を認めて謝
 罪文まで書いたのに、自分はシャアシャアと保守言論人を気取り続ける厚顔無恥男!

 詳しくは、以下の「フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』」記事参照
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
花岡信昭(はなおかのぶあき、1946年-)は、ジャーナリストで産経新聞客員編集委員、
大学講師。保守の論客。

概略
長野市生まれ。1969年に早稲田大学政経学部政治学科を卒業後、産経新聞社に入社。社会部を経て政治部に入り、日本の新聞社では初めて、戦後生まれの政治部長となった。
2002年に産経新聞を退社し、評論活動に入る。2007年から産経新聞客員編集委員に就任。

産経新聞で毎週、政治コラム連載しているほか、正論、諸君、VOICE、WiLLなどの保守論
壇に論文を寄稿している。またブログ、メルマガなどネット上にコラムを発信している。政治ジャーナリストの中では、後輩にあたる阿比留瑠比、末延吉正と並び安倍晋三に好意的で、新保守主義色の強いコラムが目立つ。またタカ派的色彩のコラムが多い。
 郵政造反組復党問題では造反組復党の立場で、平沼赳夫の副首相としての入閣を提案していた。

2002年9月の長野県知事選挙への出馬を表明し、東京で自身の政治資金パーティーを開いた直後、「反田中票の分散回避」という政治的説得を受け入れ、それまで批判していた他候補との一本化に応じて政策協定を結び、告示前日に出馬を取りやめた[1][2]。

 花岡はこの間の詳しい事情を長い間公表しなかったが、後に自身のメールマガジンで、告示直前の撤退劇の裏には当時、母親が肝硬変による食道内静脈瘤破裂で倒れて生死の境をさまよっていたという「私的事情」があったことを明らかにした[3]。パーティーで得たとされる約400万円[4]の使途についても、最終的には「NPO法人全国介護者支援協会に応
分の寄付」や「大口のカンパをいただいた評論家などに対しては、著書を大量購入」を
し、求めがあれば個別にも返金してきたと花岡は説明を行っている[5]。

2006年には「モーニング娘。」が日本語を壊したとのコラムをホームページにアップした。また「歌もダンスも下手だ」と記述していたため、ファンから「よく調べもせず断定的にイメージだけで攻撃している」と強い反感を買い、ホームページが炎上し現在も事実上閉鎖状態(理由は不明だが観光案内として機能する状態)である。

WiLL2006年5月号で、「土井たか子は本名『李高順』、半島出身とされる」[6]と、
 インターネット掲示板でまことしやかに囁かれている噂話を事実と受け取られ得る形で書き、
 これを「事実無根の捏造 (ねつぞう)記事で、土井氏に対する取材に基づかない一方的な推測で作成したもので、名誉を毀損された」として、
 土井から2007年4月18日、全国紙への謝罪広告の掲載と1万円の損害賠償を求めて神戸地裁に提訴された[7]。

 事前の話し合いでWiLL編集長の花田紀凱は土井に対して謝罪の書状を送り[要出典]、
誌面で訂正記事を出すと述べていたが、提訴されたため訂正記事掲載には至っていない。

特に保守派から事実誤認との指摘が少なくないアメリカ合衆国下院121号決議に反対するため、東京の「歴史事実委員会」名で所謂・従軍慰安婦に日本政府や軍隊の強圧はなかったと主張する意見広告をワシントン・ポスト2007年6月14日号に掲載した事に対し、花岡は
産経新聞【花岡信昭の政論探求】「慰安婦」意見広告の重みとするコラムをアップした。

保守系言論人として、自己のイデオロギー的立場をはっきりさせたスタンスからの主張は明快であり、保守陣営からは支持を受けている。
 一方で、先入観や偏見に基づいた記事も多い。

フジサンケイグループの教科書会社「育鵬社」から教科書を出す事になった、新しい歴史教科書をつくる会から分裂した教科書改善の会(日本教育再生機構)の賛同者である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※戸田掲示板では、「小文字wのウィキペディア」は投稿禁止文字にしてはいないのに、
 実際に投稿文の中に「小文字wのウィキペディア」という言葉があると、なぜか
 「ERROR:本文に禁止語句が含まれています。」となって投稿できなくなるので
 該当記事のURLが表示できませんでした。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●少女暴行事件を【「反基地」勢力が叫ぶいかがわしさ 】に歪曲する3Kデマ新聞!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/14(木) 12:34 -
  
 怒りを持って全文紹介する。

 産経新聞2008.2.12 20:06【政論探求】「反基地」勢力が叫ぶいかがわしさ (全文)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080212/plc0802122007008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080212/plc0802122007008-n2.htm

 また、なんともやりきれない事件が起きた。沖縄の駐留米兵による少女暴行事件だ。

 関係当局は事件を徹底的に調べ、糾弾すべきは糾弾してほしい。当然ながら、この米兵は厳罰に処せられるだろう。中学3年生、14歳の少女に一生背負わなくてはならないキズを負わせたのだから、これは償いようがない。

 以上のことを踏まえたうえで、あえて書かなくてはならない。平成7年の少女暴行事件の再来として、現地では受け取られている。それは感情論としては分かるのだが、「反米」「反基地」勢力が気勢をあげているのは、なんともいかがわしさがにおう。

 この事件を政治闘争の具にするというのでは、被害少女への思いやりを欠くというものだ。こういう事件を前にしては、人間の尊厳に対してどこまでも誠実でありたい。

 「米軍は出ていけ」と声高に叫ぶのは言論の自由なのだろうが、そこには責任も伴わなくてはいけない。日本の安全保障は米国の「核の傘」が基本であることはいうまでもない。米軍撤退を主張するのなら、独自核武装論が付随しないと日本をめぐる安保環境は激変してしまう。

 パワーバランスの空白を招いたら、東アジアの軍事情勢は一気に緊迫する。ほくそ笑むのは誰か。そこを抜きにして、厳粛かつ現実的な安全保障政策は語れない。

 そういってはなんだが、これでまた、普天間飛行場の移設問題で、地元の首長や議員たちが日和見を決め込む理由ができた。基地との共存共栄以外に沖縄がたどるべき道はない。そのことを百も承知していながら、彼らはからだを張ってこなかった。

 日米安全保障協議委員会に設置されたSACO(特別行動委員会)が普天間の全面返還、ヘリポート移設を打ち出してから、もう10年が過ぎた。名護市のキャンプ・シュワブへの移設で日米合意が交わされているが、地元の調整は一向に進まない。

 それにしても、一部メディアのヒステリックな伝え方はいったいどう理解したらいいのか。事件は事件、安保は安保、と冷静に切り離し、日米同盟の死活的な重要さに思いをはせてこそジャーナリズムだ。

 「住民自決は軍命令」と信じて疑わない体質と共通する情緒的反応の弊害を、そこに指摘しないわけにはいかない。

 「知らない人についていってはダメ」。筆者などの世代は子どものころ、親から口うるさく言われたものだ。

 米軍基地が集結する沖縄である。夜の繁華街で米兵から声をかけられ、バイクに乗ってしまう無防備さ。この基本的な「しつけ」が徹底していなかったことは無念、という以外にない。
      (客員編集委員 花岡信昭)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 人間どこまで下劣になればこういう文章が書けるのか!
 こういう記事を全国新聞に載せて配布販売できるのか!

 絶対に許せない。
 ちなみに、門真市で公明党信者達が「聖教新聞」「公明党新聞」以外に購読する「一般
紙」で圧倒的に多いのがこの産経新聞である。
 
 数年前の池田大作の産経新聞特別インタビューによれば、戦後の創価学会大拡大時代に
活躍した大阪の大幹部のひとりが大阪駅そばの産経新聞販売店店主で、ニックネーム「産経さん」と呼ばれていたという。
 「だから産経新聞と創価学会は縁が深いんですよ」と池田大作は言っている。

 (もっとも、事実としてはたしか10数年前までは、産経新聞は政治的右派の立場から
  アンチ公明党&創価学会の姿勢が強かった。
  中曽根流「戦後政治の総決算」=右翼全体主義政治大攻勢あたりから、そのお先棒
  担ぎの産経新聞と右傾化していった公明党・創価学会との「友好関係」が出来てい
  った。
   日の丸・君が代問題でも「行革」問題でも、政治問題に関わって門真の公明党市議
  が出す主張は全て産経新聞の受け売りである。
   産経新聞の批判的熱心読者たる戸田にはそこらへんがよ〜く分かるのだ!)
  である。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆少女のしつけの問題とする鬼畜=3K新聞編集委員・花岡信昭への怒りの手紙!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/14(木) 12:09 -
  
 この事件について、卑劣デマ新聞=3K(産経)新聞(門真の公明党信者の愛読紙)
は、その下劣な本性むき出しに
  「反基地」勢力が叫ぶいかがわしさ。(サンケー新聞2.12)
との見出し記事を書き、
  ・・・夜の繁華街で米兵から声をかけられ、バイクに乗ってしまう無防備さ。
    この基本的な「しつけ」が徹底していなかったことは無念、という以外にない。
と被害少女やその家族の「しつけ不足」を責めて傷つける宣伝を行なった!

 当然、この記事には全国で猛烈な反発が起こっているが、そのひとつとして沖縄の人が開設している「なごなぐ雑記」というブログの記事(長文手紙)を紹介する。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◎「なごなぐ雑記」2008.02.12 鬼畜への手紙
  http://miyagi.no-blog.jp/nago/2008/02/post_cadf.html#more
「反基地」勢力が叫ぶいかがわしさ。⇒【1】【2】(サンケー新聞2.12)

 サンケー新聞にお願いします。
 客員編集委員 花岡信昭様の、住んでいるところを教えてくださいませんか。
 人は「環境」で違うんだというのは、私もよくわかっているつもりです。

   米軍基地が集結する沖縄である。夜の繁華街で米兵から声をかけられ、バイクに乗
  ってしまう無防備さ。
   この基本的な「しつけ」が徹底していなかったことは無念、という以外にない。

とおっしゃる、偉い言論人がいらっしゃるのも、よくわかりました。どんな「環境」で生きていたら、こんなことを、おホザケになれるのか興味があったものですから。

それに、花岡様にお伝えしたいことがありまして、どうかよろしくお願いします。

 海兵隊員に「しつけ」を要求するのではなく、望んでいないのに海兵隊基地を集中させてもらっている沖縄で生まれてしまい生きているがゆえに、我が子への「しつけ」の不徹底を指摘される理不尽さにも、私は耐えなければならないのでしょうが、

いずにれにしてもあなたさまならば、海兵隊員は「しつけ」を要求する対象ではないのでしょうから、これからはあなたさまのご家族の方々ならウェルカムだということを海兵隊の諸君にも伝えてあげることで、私どもが耐えに耐えているこの現実のいくばくかは緩和できるのではないかと思われますので、

どうかあなたさまのご家族にもそのことをきちんとお話いただいてくださいますようお願い申し上げつつ、ご婦人の方や特に若い娘さんがいらっしゃいましたらそのことをきちんと「しつけ」ておいてくださいませ、

と申しますのも、彼らが、というのは海兵隊の諸君でございますが、彼らが紳士の振る舞いをしたからといって、彼らは日常から人を殺すための訓練をしているのはこれは自明のことでありまして、人を殺すということはどんなに訓練しても、身体を鍛えてもできることではありませんものですから、彼らは人を殺せるような精神を自らに作り出さなければなりません。

 まさにそのために厳しい訓練を行なっていることは、いろんな方々がお話ししていることですし、キューブリックのフルメタルジャケットなどでもやられていたように、人を殺せるような精神をつくりだすための海兵隊のメンタルトレーニングは凄まじいものがあるようです。

 彼らは人を人と思わないように訓練されるのです、フェミニズムや人権思想などが微塵にでもあるようならそんなことができるはずはありません。
 ですから、彼らが紳士の振る舞いをしたからといって心を許すことなきよう、ご家族、ご親戚の女性たちにお伝えくださいませ。

 彼らがどのように、大丈夫だよ、ぼくは紳士だよ、ぼくはやさしいオトコだよ、あなたを笑わせてくれたりやさしく振舞っても、絶対信じてはいけないということを徹底的に「しつけ」ておかれたほうがよかろうと思います。

 それにしても、問題はかかる事態が起ったときに問題になるのは被害者の側の「しつけ」の問題であるわけですから、若きケダモノに改造されている最中の海兵隊員の諸君の行為、ましてや今回は30をとうに回ったいい大人ですから、なおのこと若気のいたりでもありませんしその行為を問題にするわけに参りませんから、

もしあなたさまのご家族になにかあったとしても、これはあなたさまの「しつけ」の問題であって、海兵隊員を責めるわけにはいきますまい、ましてやあなた様のお住まいの近くに、その街に海兵隊の諸君を集中させている側を問題にするわけにはいきますまい。

 どうかお願いです、あなたさまのお住まいを教えてください。
 私どもが住んでいる小さな島は、米軍の支配下から逃れたいと日本国憲法のある日本へと復帰するよう求め続け、それが実現する際には、私どもの願いであるところの米軍基地の勝手横暴な振る舞いから逃れたい、それをなくしたいという願いは聞き入れられず、国会で強行採決されて日本復帰させられるという憂き目にあっております。

 あれから36年も経て、相も変わらず米軍基地の島であります。
 日本国政府様も良くして下さっております、私ども県民の負担軽減ということで海兵隊をグアムに移転させるのに数兆円もお出しになさるという、しかし、海兵隊がグアムに引っ越すのになんで数百億円もかけて海兵隊の基地をこの沖縄に新しくおつくりになるのか私どもにはほんとうによくわかりかねております。

 いずれにしても、このような思いを私どもだけがするのはこれは理不尽というものでございますので、どうかあなたさまのご住所をお聞かせください、
そこに海兵隊の基地を移転できなかったとしても、そこでなら被害者の親の「しつけ」の問題になるからウェルカムだぞと海兵隊の諸君に伝えてあげたいと思います。

 考えてみれば彼らも不幸であります、貧乏な家庭やいろんな事情があって海兵隊にリクルートされてみたら、厳しい訓練と鬼畜のような戦争の現場、しかし海兵隊のパンフレットでは見知らぬ土地の基地だが周辺の人はウェルカムしていると出ているのに、そんなことはない、これではストレスがたまる一方でしょう。

 どうか、あなたさまのような理解のある方がいらっしゃるということを彼らに伝えてあげましょう。きっと喜ぶと思います。

 今般の犯人の予備軍はたくさんいるはずです。その彼らに犯罪を犯させるんではなく、あなたさまのような方々、ご家族とお付き合いをさせてください。
 そうすることで、どうか、私どもの、島の、子どもたちが、こんな目に、二度と、遭わないように、させてください。

 あなたさまの、ご家族だったら、「しつけ」でどうにか、できる、やってください。
 あなたさまのいう安全保障は、とても大事だと思います。
 どうか、あなたさまほどの方が、沖縄にだけ負わせるのが、安全保障だ、などとおっしゃらないでしょう。まさか、そんな恥ずかしいことをおっしゃらないでしょうね。

 保守の論客だったら、保守のプライドを持って、自国は自分たちで守るとおっしゃってくださいよ。
 まだ、少し、まだ少し、自信がないから、米軍が必要だと、必要だとおっしゃるんでしたら、どうか、そちらさまのどこかで引き受けてくださいよ。

 沖縄は、もう戦後このかたずっと引き受けてきました。いくらなんでも、これは差別ですよ。
 海兵隊や米軍は汚いものなんですか。やたらな迷惑施設なんですか。
 だから沖縄に押し付けているんですか。
 だから、私どもの子どもたちは、こんな犯罪の被害者になっても「しつけ」の問題だといわれるんですか。

 「しつけ」だという意味には、自己責任が内包されていますよね。
 沖縄にこんなにたくさん基地が在り続けるのは、私どもの娘たちの責任ではありません。
 沖縄にこんなに基地が在り続けるのは、私どもが望んでしていることではありません。

 おい、保守の、論客、とやら、恥を知れ、恥を。
 「しつけ」されていないのかお前は。
 沖縄に基地を負わせ続けている歴史と現在を考えれば、どうにかできなくてもどうにかしようと発言し考えるのが、保守の矜持なんだよ。

 自民党の沖縄に関わった歴代の政治家先生も、懐深くその思いを持って、沖縄に相対し土下座してお願いするような気持ちで接してきたんだ。このバカ垂れ。

 もういくらなんでも腹たってしょうがない。
 安倍晋三が首相になってから保守言論の質がほんとうに落ちたね。
 えっ、この人、そんな言論人ではないの?
 そうか、あんまし世間知らずなもんだから、反応してしまった。

 大勢のやさしい日本人のみなさんにもこういう方が大勢いるのかなと思ったりもしたも
のですから。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  強烈な、まさに血を吐くような強烈な怒りの、沖縄人からの手紙です。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●中で職員ニヤニヤ、抗議文受け取りに出ようとすらしなかった米領事館糾弾!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/14(木) 11:48 -
  
 2/13(水)、夕方6時前、米兵の少女暴行事件に緊急抗議する女性を中心とした人達約
20人が梅新そば御堂筋沿いの米領事館前に集まった。
 警官は早くから警備体制を敷いている。(当然領事館側に事態を知らせている)
 取材マスコミも何社か来ている。

 参集者達はブッシュ大統領宛の緊急抗議文を領事館に渡そうとして、歩道から領事館に
「責任者出てきて下さい」と呼びかける。
 しかし、何度呼びかけても領事館は何の反応もせず、誰も出て来ない。

 ガラスの内側でスーツを着た日本人男性職員が、参集者達を平然と、時折ニヤニヤしな
がら、見ているだけ。見下すような顔つきで。

 歩道でアピールしたりして20分くらいしてから、ようやく作業着姿の警備員のオジサン
が1人で出てきた。
 民間警備会社のオジサンだ。

 日本の女子中学生が米兵に誘拐乱暴された事に必死で抗議しているというのに、日本の
土地の中にある米領事館は、抗議団を建物に入れずに歩道に留まらせたまま、民間警備員
のオジサン1人だけを20分もしてからやっと出してきて、建物外の歩道との境界で抗議文
を受け取るだけなのだ。

 これほど日本人・日本住民をバカにした対応があるだろうか?
 これまさに植民地支配者が植民地住民に行なう対応である。

 絶対に許せない!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆市が「8者確認」の内容を追加してくれました!(2/14受け取り)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/14(木) 11:22 -
  
 戸田が求めていた「8者確認」の内容追加を市が行ないました。本日FAXとメールで受
け取ったので、以下に公開します。(読みやすく行整理してます)

 ※ 「住民が得た確約や合意の追加」については、住民側から提起がなければ一歩も進
  みません。市職員にこの貴重重大な事実を周知させるために、住民・自治会各位の奮
  起を求めます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(追加資料) 
*P4、 8者で締結した確認書の内容

確 認 書

  第二京阪道路及び大阪北道路(以下「第二京阪道路等」という。)については、都市 計画変更時に環境影響評価を実施しているところであるが、
 事業の実施に際し、
 
 ・建設省近畿地方建設局浪速国道工事事務所長 及び
 ・日本道路公団大阪建設局枚方工事事務所長(以下「道路事業者」という。)と
 ・大阪府土木部長、
 ・枚方市長、
 ・交野市長、
 ・寝屋川市長、
 ・四條畷市長 及び
 ・門真市長(以下「府市」という。)とは、
 
 その具体的な環境対策に関する基本的な考え方について、下記のとおり確認する。


1 事業実施における環境対策

  第二京阪道路等については、都市計画変更時の環境影響評価において、適切な対策を
 講じることにより環境保全目標を達成できると評価されているところであるが、
 事業の実施に際し道路事業者は、
 ・地域特性に配慮し、
 ・沿道の土地利用の状況や住居等の立地状況を踏まえ、
 ・府市等と協議の上、
 ・効果的で信頼のおける技術を用いて環境対策を実施する。

2 供用後における環境調査

  供用後の沿道における環境の状況については、道路事業者及び府市が協議の上、
  必要な調査により適切な把握を行なう。

  なお、調査の方法及び管理運営等については、
  今後、道路事業者及び府市で協議を行う。

3 供用後の措置

  供用後、供用前に予測しえない影響が発生した場合、道路事業者及び府市は関係機関
 と相互に連携、協力して総合的な対策を実施する。
  騒音に係る対策について、
  ・道路事業者及び府市は関係機関と連携、協力して、
  ・遮音壁の嵩上げ等の道路構造対策を含め総合的に実施する。
  
  大気質に係る対策について、
  ・道路事業者及び府市は関係機関と連携、協力して、
  ・総合的な対策を実施するとともに、
  ・新技術の研究開発の情報収集に努め、
  ・その技術の適用性について検討を行う。

 以上、確認する。
                    締結日 平成10年4月30日
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  (原文内容を理解しやすくするために行整理してます)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

↑「瀬川氏に陳謝文は書いたが削除してしまった」などは絶対にウソでしょう
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/14(木) 10:47 -
  
 上記の(下記の)愛光さん投稿のいかがわしさを指摘しておきます。

>瀬川氏への陳謝の文面は確かに私は書きましたが、こちらの勝手にて削除してしまいまし
>た。

 これ、絶対にウソだと思いますね。
@だいたい、なぜせっかくの陳謝文を「勝手にて削除」する必要があるんでしょうか?
@「こちらの勝手にて」とはいったいどういう意味でしょうか?
  普通は「間違って削除してしまいました」となるはずですが・・・・。

@本当に陳謝する気持ちがあるのなら、まともな陳謝文を書いたのなら、その陳謝文を再
 度投稿すればいいだけの話。なぜそうしないのか?
  どうも「幻の2/12愛光メール」と同様、「私はちゃんと書いた上で話を進めてるんだ
 けど、それ見てないの?」と相手に責任をかぶせる手段のように思えます。

>愛光が存じております瀬川氏は○○市の瀬川氏でございます。
>瀬川氏は門真市の事を変革したいというお気持ちが強いということは、過去の掲示板を拝
>読して理解させて頂きました
  
@へーっ?! 
  愛光さんは、「瀬川功一」という名前だけで、第二京阪問題でママさんに味方してい ろいろ調べたりしてくれている「瀬川功一」さんを、「私が知っている(他市の)瀬川
 さん」と間違えて「ちょっとって感じです」と嫌みを書いたわけ?
  どういう人物かどうか全然確かめもせず!?
  
@瀬川さん本人から問い質されてもどこがどうダメなのか明らかにせず、「瀬川さんが私
 の知っている方であれば」って限定してるでしょ、と居直っておいて、1/31の誹謗投稿
 から10日以上も経ってからやっと「過去の掲示板を拝読」して人違いを知ったというわ
 けですか?
  考えられませんねぇ。この掲示板の「検索」機能で「瀬川」を入力すればすぐに調べ
 られる事なのに、全然確かめもせずに他人を攻撃するとは。

>愛光が存じております瀬川氏は○○市の瀬川氏でございます。
>(これは個人情報に関わることでございますので、どのこ市の方かは追求しないでいただ
>けたら、幸いでございます)

 「○○市の瀬川(功一)」というだけで、詳しい住所や肩書き・職業がなくても「個人情報だ」とは驚きました。

◆そうそう、合併問題の時に、「合併協議会の各委員の居住地を明らかにせよ」と戸田ら
 が求めたときに、行政側が「○○市居住と示すだけで詳しい住所がなくとも個人情報に
 なるから開示できない」、とトンでもない理由で開示拒否した事を思い出しました!
 「○○市の△△さん」と言うだけで「個人情報だから示せない」と言う感覚は普通の市
 には思いもつかないものです。
  愛光さんって、もしかしたら行政や公団の職員??

●「瀬川さんへの陳謝文を投稿したけど削除したから、なにをどう陳謝したか示せない」
 「私が知っている瀬川さん」の場合、どういう知り合いで、どこが悪いから「ちょっと
  って感じ」なのか、結局示さない、

 ・・・・という事は、結局最初からまともな根拠も無しに、門真市出身で何度も投稿
 し、市議選出馬意向を表明し、第二京阪問題でも熱心な取り組みをしてくれている瀬川
 功一さんへの不信感を煽るために、わざわざああいう投稿をした、としか考えられませ
 ん。 

 今までの全ての経過を見ると、「愛光」という、34才あたりの瀬川さんよりも「若輩」
の人物は、非常に陰湿で卑劣姑息なウソつきとしか思えませんね。

 瀬川さん、ママさん、ほかのみなさん、どう思いますか?

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼愛光さん:戸田移転さん:
>瀬川氏へ   愛光 - 08/2/13(水) 10:37 - 
> http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3101;id=
>瀬川氏へ
>
>瀬川氏への陳謝の文面は確かに私は書きましたが、こちらの勝手にて削除してしまいました。
>改めて陳謝いたします。
>愛光が存じております瀬川氏は○○市の瀬川氏でございます。(これは個人情報に関わることでございますので、どのこ市の方かは追求しないでいただけたら、幸いでございます)
>
>瀬川氏は門真市の事を変革したいというお気持ちが強いということは、過去の掲示板を拝読して理解させて頂きました。
>瀬川氏であれば門真市を変革できることでしょう。是が日にでも門真市議になれてください。そして戸田氏と肩を組んで門真市を変革への道へとお導きをくださいませ。
>
>また、瀬川氏自らホームページを作成されて、己の考えを主張されることを望みます。
>若輩の愛光ですが、その日を楽しみしております。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●戸田と瀬川氏へのデマ誹謗の証拠投稿をこっそり削除していた愛光氏の姑息!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/14(木) 8:17 -
  
 これは驚いた。
 さっき、「瀬川氏に陳謝文は書いたが削除してしまっ」などは絶対にウソでしょう、という投稿をしようと思って掲示板記事をあれこれ見直して初めて気が付いた。

 なんと愛光氏は、戸田と瀬川氏へのデマ誹謗を行なった2/1投稿
    ↓↓↓
◎愛光- 08/2/1(金) 9:41 - やれることはやりましょうね! 
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3057;id=
・・・戸田さんの事は他の議員同様に頼りにしておりません。何故かと言いますと、以前
 戸田さんが我が家に別件で来た時に、第二京阪道路話の話をした際、まったく興味をも
 っておらず、逆にうざいなって感じでした。
・・瀬川さんが私の知っている方であれば、ちょっとって感じです。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
をこっそりと、戸田や瀬川さんに謝罪も連絡も無しにこっそりと削除していたのだ!
 (だから上記の記事アドレスをクリックしても記事は出て来ない)

 この「2/1愛光投稿」は、
  ▼年明けからきつーい第2京阪工事に新たに加わる長かガス、門真市水道局、関電、
   NTT    下島頭のりゅうくんのママ 08/1/11(金) 19:34 
を先頭とするスレッドの、
      http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2959;id=
  ・愛光さん書き込みありがとうございます。
             下島頭のりゅうくんのママ 08/1/31(木) 21:54 
      http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3056;id=
投稿のすぐ下(最下段)になされたものだった。

 「若輩の愛光ですが」、と言っているが
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3101;id=
まったく油断も隙もあったもんじゃない。

 ところで、当初愛光氏は「工事被害に遭っている女性(主婦)」のような感じを醸し出していたけど、「若輩の愛光ですが」という書き方を見ると、若い男性のように思える。
 34才あたりの瀬川さんに対して「若輩」という愛光さんは何歳の人?
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=488;id=

●で、「20代か30代前半の若い男性」だとして、それで
  第二京阪工事の被害住民で、
    あまりにも辛く悲しい出来事で憤怒、惨めさ、やるせなさ、いきどおり、不信、
    裏切り等々の経験。事業者・市・政党所属議員・JV・自治会・班・弁護士にさ
    せられた。 そう簡単には語られないし、今はあまり語りたくもない。
 って、どんな人だろうか?

■今後、愛光さんからの投稿があった場合は、気が付き次第、簡単でも何でもいいからと
 にかく「レス」を付けます。そうすると、愛光さんが自分で勝手に削除することができ
 なくなりますから。(この掲示板はそういう仕組みになってます)

  戸田が気が付かない・掲示板を読む時間を取れない場合も多々ありますから、ほかの
 みなさんも、ぜひ、愛光さんの投稿があったら、一方的に削除されてしまわないように
 何か「レス」をつけて下さい。

 ※どなたであれ、自分の投稿を削除したいけどできなくなって困っている、という人
  は、その旨を戸田にメールするか、「新規投稿」で投稿して下さい。
  戸田が管理者としてその希望を判断して然るべく措置しますので。

◆「愛光さん」のような、怪しい背景がありそうな人、誹謗中傷をしたりウソをついて
 相手を混乱させたりする人に対しては、戸田は事実関係を詳細に挙げて反論したり糾
 弾したりしますが、ふつうの人の投稿には、それが戸田非難であれ何であれ、そうい
 う対応はしませんから、安心してお気軽に投稿して下さい。 
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●愛光さんに最後通告:「添付」メールや「正体不明のままの依頼」は拒否、など
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/14(木) 7:04 -
  
 愛光さんあて、2/14(木)06:17発信メールを公表します。
 件名:最後通告:「添付」メールや「正体不明のままの依頼」は拒否、など(戸田)
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
愛光さんへ、以下の事を通告します。

1:「添付」ファイル送信は止めて下さい。用件や回答は全てメール本文に書い
 たものでないと、今後は中身を読まないことにします。
  考えてみれば、何かの回答をするのに何でわざわざ「添付ファイル」にする
 のでしょうか? 本文に書けばよい話です。

  あなたのように正体不明で悪意が感じられる人からの「添付」ファイルの場
 合、ウイルスを仕込まれている危険性も、当方は考慮しなければなりません。
  今まで受信して添付ファイルを開いていた事自体が、うかつでした。

2:あなたのように、住所氏名や電話番号(連絡先)を明かさない正体不明の人
 物から何かの「依頼」を受けて動く、ということは拒否します。
  人を動かしたいのならば、最低限自分の身元を明かすのが当然です。
  それをせずして
 「こちらにはメールの返事をいただけないのには疑問を感じます」だとか
 「市民の要望に対してはなんらかの行動は取られないのですか」
 などと文句を付けてくるとは、無礼千万というものです。いったい何様のつも
 りですか?

3:あなたが身元を明かし、今までの非礼を謝罪しない限りは、メールへの返信
 も(こちらの都合以外では)今後はいっさいしない事にします。 
  これ以上あなたの都合に合わせて当方の時間労力を割くようなことはしませ
 ん。

4:あなたのメールや投稿・それの削除が、全て平日の日中ですね。
 つまり、自宅からではなく、職場からのみメールや投稿をしていると推測され
 るわけで、随分変わった方ですね。

 たしかに2/5(火)のメール添付文書には 
  (仕事中に作成しておりますので、お許し下さい)
 と書いてありましたが、その時だけの事と思っていたら、全て平日日中の発信
 ・投稿で、平日日中以外は全くしない、となると、まるで「業務として戸田に
 メールや投稿で絡んでいる人」みたいですね。
 
 それも「土曜日もちゃんとお休みの職場」の人のようで。
 しかも、掲示板閲覧やメール受信してすぐに文書作成して投稿・発信できる
 「自由な」職場環境のようで。
  ●もしかしたら第二京阪関係でお仕事してる人ですか??
   
5:以上を踏まえて最近の経過を整理すると、

 (1) 2/9(土)11:18、に戸田が愛光さんにメール送信し、それを掲示板でも公開。
   件名:疑問点に具体的な答が無く、残念です(戸田)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3092;id=
   ※ 2/13投稿=公開メールで愛光さんに2/9には個人送信していないと書
    いたのは戸田の記憶違いでした。  
   ※2/9〜2/11までは土日祝日の3連休
 
 (2) 2/12(火)に愛光さんが戸田に添付メールを送信した(と愛光さんは2/13メー
  ルで述べるが戸田には2/14現在も着信していない)

 (3) 2/13(水)10:37、愛光さんが「瀬川氏へ」と題する投稿をした
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3101;id=

 (4) 2/13(水)11:18、愛光さんから戸田に猛烈な抗議メールが来た。
   件名:あなたからの具体的な返答が無く、残念です(愛光)
   ●2/12メール発信(愛光さん自称)翌日すぐさま突然に「私のメールに返
    事がない!」と怒って文句を付けてくる異常さ!!

 (5) 2/13(水)13:59、戸田がこの愛光メールに怒って返信し、投稿公表もした。
   件名:愛光さん、理不尽な言いがかりもたいがいにしなさい!(戸田)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3106;id=

 (6) 2/13(水)14時台、愛光氏が掲示板に2/13戸田メール&投稿を読んで戸田を非
  難する結構長い書き込みを投稿し、戸田との絶縁も宣言。

 (7) 2/13(水)14:38、上記投稿直後に愛光さんが戸田にメールを発信し、
  「2月12日付けで添付メール付のメールを送信しています。それは着信し
  ていますか?」、と問い合わせしてきた。
  メール件名:Re: 愛光さん、理不尽な言いがかりもたいがいにしなさい!
                              (戸田)
   ※「戸田への絶縁宣言」は撤回したのかも?
 
 (8) 同日同時刻頃、愛光さんは6.の戸田非難投稿を削除した。
   (戸田は削除に気づかず、この非難投稿を保存できなかった。残念!)
 
 (9) 2/13(水)15:18、戸田が愛光さんにメール返信した。
   件名:「2/12メール」は受信してません。(戸田)
   返信内容は、
    ・「2/12メール」は受信していない。(着信無し)
    ・「2/12メール」存在そのものへの疑問提起
    ・存在するなら再送信求める。

 (10) その後愛光さんからの返信はまだ無し。(2/14(木)06時段階)
   ●「2/12メール」の再送信も無し!(ホントに存在するの?)
  ※2/14(木)の「ご出勤」以降でないと発信できないのでしょう!

 (11) 2/14(木)06時台、戸田がこのメールを愛光さんに送信し、掲示板でも公表。

6:あなたが戸田HP掲示板で行なった、「私の実体験からして戸田は第二京阪
 問題に全く興味を持っておらず、話をされてもうざいなと感じる人間だ」とい
 う公然たる非難は、全く不合理で、まともな根拠もないデマ宣伝=誹謗中傷で
 あった事はもはや明確です。
  「ママさん取り込みと戸田(+瀬川さん)への不信培養」が「愛光さんの
 掲示板登場」の本当の目的だったと判断してもおかしくないくらいです。

7:愛光さんは、「同じ第二京阪工事被害者」として親しみを込めているかのよ
 うな「下島頭のりゅうくんのママ」に対してさえ身元を明かさず、全然会おう
 としないようですね。
  あなたが「第二京阪工事被害住民」であると思った(あなたを素直に信じた)
 からこそ、ママさんのメールアドレスを伝達し、ママさんもあなたに自分の身
 元を明かしてメール対応してくれたのに、この面でも期待を裏切られました。

  いったい「愛光」なる人物の正体は何か?
  少なくとも、ふつうの「第二京阪工事被害住民」だとは思えなくなりました。
 ●従って今後あなたには、「悪意と邪心のある正体不明人物」として厳しく対
  応します。

                以上。
********************************************************************
* 戸田ひさよし(門真市議・鮮烈左翼) toda-jimu1@hige-toda.com
*  ヒゲー戸田HP http://www.hige-toda.com/ 
* 事務所;大阪府門真市新橋町12-18 三松マンション207
*         TEL;06-6907-7727 FAX;06-6907-7730
********************************************************************
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

↑ここには「返信」を付けないで下さい(管理者命令です)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/13(水) 14:08 -
  
 瀬川さん、愛光さん、戸田の3者のやり取りに関するスレッドが既に出来ているので、
それに関連する投稿は全てそちらのスレッドに投稿して下さい。
 これは管理者命令ですからみなさん必ず守って下さい。

■これに反して返信投稿されたものは、内容の如何を問わず発見し次第削除します。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●愛光さん、理不尽な言いがかりもたいがいにしなさい!(戸田2/13公開メール)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/13(水) 14:04 -
  
 愛光さんへ。このメールは掲示板でも公表する公開メールとして愛光さん個人
にも送信するものです。

 本日2/13、掲示板で瀬川さんへの謝罪が一応なされたので一歩前進、次は私へ
の誠実な回答を、と思っていたら私あての個人メールでとんでもない言いがかり
をしてきましたね。私はあなたに対して呆れ、怒っております。

1:あなたへの返答は、あなたも注視している「ちょいマジ掲示板」への私の 
  2/9投稿、
 ●愛光さんは疑問点に具体的な答が無く残念です(戸田から愛光さんへ2/9メー
  ル)             戸田  - 08/2/9(土) 11:25 - 
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3092;id=
 をもって完璧になされています。
  わざわざ「戸田から愛光さんへの2/9メール」とも書いてあるでしょ。

  同じ内容を個人あてに出さずとも、この公開メールたる投稿で返答をしてい
 ます。(同時に質問もしています)
  それをあなたも確かに読んでいるわけで、「メールの返事をいただけない」
 などとは言いがかり以外の何ものでもありません。

2:あなたの言う「こちらの要望」とか「こちらが要望していることへの返事」
 っていったい何ですか?
  あなたの過去のメールで唯一該当しそうな事と言えば、

「私自身は過去に市役所の秘書課に市のホームページに第二京阪道路の建設
関係のことを掲載して下さいとお願いしたことがありますが、スルーされてしま
いました。なぜなのでしょうか? 都合が悪いのでしょうか? もし分かるので
ありましたらお教え願います。」
 
くらいしかありませんが、これに対しては2/9公開メール投稿で

 ※戸田:騒音振動被害の具体については回答せず、市への要請についても
     どういう中身の文書を出したかを示されないのでは、市の対応の是
     非を判断することは出来ません。
 と明記してあるでしょ。

 まずご自分が、「どういう中身の文書を出したかを示」して下さいよ。

3:愛光さんが言うような「合併問題より前の戸田との会話」自体、不自然な話
 で合理性が薄いと私は思っていますが、百歩譲ってそういう会話が実在したと
 して、戸田の対応がぞんざいなものだったとしても、
  それ1回の体験だけで、「戸田は第二京阪問題に全く興味を持っておらず、
 話をされてもうざいなと感じる人間だ」と決めつける愛光さんの感覚って、変
 じゃないですか?
  
  という戸田の質問に、まずちゃんと回答して下さい。

  あなたはHP掲示板で「私の実体験からして戸田は第二京阪問題に全く興味
 を持っておらず、話をされてもうざいなと感じる人間だ」と公然と非難したの
 ですよ。
  自分の言い分が正当であると言うのならば、ちゃんと説明して下さい。

4:しかしまあ、今回のような理不尽メールを寄こす方にこんな事を求めても、
 残念ながらラチの開かない話でしょう。
  私は2/9投稿=公開メールで
   ご回答がいただけないのであれば、愛光さんとのやり取りはお終いにいた
  します。

 と明記していますので、愛光さんが2/13メールの非礼を私に謝罪して誠実な回
 答を寄こすのでない限り、あなたとの対応はこれをもって終了します。
  今後はメールが来ても返事はしません。
  あまりしつこいようであれば、これ以降のメールをそのまま全文掲示板で公
 表していきます。

5:「市民・有権者」という肩書きを振りかざせば、無茶でも通ると思ったら大
 間違いです。戸田は理不尽な要求に屈する議員ではありません。
  実名も住所も職業も不明なあなたについて、掲示板でメールアドレスも伏せ
 てあげて対応しているのに、

 「私に関わる一切の内容を掲示板に掲載することは禁止いたします。」 
 「至急、あなたが私に送信されましたメールの内容を掲示板に書き込みをした
  内容の削除を要望いたします。」
  「本日、平成20年2月13日23:59中に削除を要望します。」

 などは全くお門違いの話であって、いっさい従うつもりはありません。
 「片腹痛い」とはこの事です。
  あなたの2/13メールも全文ではなく、趣旨紹介ということで下記にまとめて
 おきます。
 
6:公開の掲示板で私を誹謗しておいて、「あとの話は個人メールだけで」とい
 う虫のいい話は通用しません。今までのところは全文公開でなく趣旨公開に限
 定している事は、私のあなたへの「配慮」ですが、今後はそれもやめにします
 のでそのつもりでいて下さい。
  それではさようなら。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●愛光さんが戸田に寄こした2/13愛光メールの趣旨

 A:こちらにはメールの返事はいただけないのですか?疑問に感じます。
 B:こちらの要望は無視ですか?

 C:こちらは掲示板で瀬川氏に陳謝しました。あなたはどうなのですか?
 D:有権者である市民の要望に対して行動は取らないのですか? 

 E:このメール及び私に関わる一切の内容を掲示板に掲載することは禁止しま
   す。
 F:メールの内容を掲示板に書き込みをした内容の削除を要望します。
 G:本日、平成20年2月13日23:59中に削除を要望します。
   (時間は延ばしてさしあげました) 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

米兵の少女暴行糾弾!本日2/13夕方5:45〜米領事館前緊急抗議行動へ!!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/13(水) 13:55 -
  
3月行動をよびかける女たち事務局から、以下の呼びかけメールがありました。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――
★緊急!明日13日夕、米領事館へ抗議に行きましょう

 またもや沖縄で米兵による少女暴行事件がおこりました。
 この犯罪は、基地ある限り続きます。
 沖縄県民の怒りは燃え上がっています。
 私たちも怒りと抗議の意志を示しましょう。

 緊急ですが、明日夕 5時45分〜6時頃まで、大阪のアメリカ領事館へ抗議の申し入
れに行きます。
 ぜひ駆けつけてください。この行動を仲間に知らせてください。

 怒りの第一弾です。その後のことはまたみんなで相談してとり組みましょう。
 メッセージボード、ゼッケンなどできるものを持って駆けつけてください。

 3月行動をよびかける女たち 事務局 2/12
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★こういう緊急行動は、普通の勤め人では参加不可能な場合がほとんどですが、非常勤の
 議員ならば動きがとりやすいもの。
  だからこそ、戸田も議員の特性を活かし、少女たちの安全・女性の人権・市民の平和
 に暮らすへの許し難い侵害として、怒りの声をアメリカ側に示し、市民に訴えるため
 に、広範な門真市民の代弁者の一員として、本日夕方の行動に戸田は参加してきます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 沖縄タイムス2/11号外紙面 http://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/6241.pdf

14歳女子中生に暴行=米兵を逮捕、容疑否認−夜に声掛け、車に誘う・沖縄 (時事通信)
http://www.asyura2.com/08/senkyo47/msg/261.html
投稿者 クマのプーさん 日時 2008 年 2 月 12 日 18:22:47: twUjz/PjYItws

2008年2月12日(火)13:10

 沖縄県北谷町で女子中学生(14)に乱暴したとして、県警沖縄署は11日未明、強姦(ごうかん)容疑で、在沖縄米海兵隊キャンプ・コートニー(うるま市)所属の二等軍曹タイロン・ルーサー・ハドナット容疑者(38)=北中城村島袋=を逮捕した。同容疑者は下半身を触った行為を認めたが、「性的暴行はしていない」と容疑を否認している。

 同署は11日夜、ハドナット容疑者宅を家宅捜索し、オートバイや車、衣服などを押収。12日午後、同容疑者を那覇地検に送検した。

 調べによると、ハドナット容疑者は10日午後10時35分ごろ、北谷町の公園近くに止めた車内で女子中学生に乱暴した疑い。

 ハドナット容疑者は同日午後8時半ごろ、沖縄市の繁華街で、友人2人と一緒にいた中学生に「その服はどこで買ったの」などと声を掛けた。バイクで自宅に連れて行き、わいせつ行為を迫ったが、中学生はすきを見て、友人の男性に携帯電話で助けを求めたという。

 中学生は容疑者宅を出たが、車で追い掛けてきた同容疑者に見つかり、車に乗った。いったん車を降りたが再び車に乗り、2人で北谷町の公園近くに行ったという。

 電話を受けた友人や家族らが同日夜、心配して沖縄署に通報した。同署員が午後11時ごろ、北谷町の公園付近に一人でいた中学生を保護。ハドナット容疑者の車を割り出し、同容疑者が一緒にいたことを認めたため、逮捕した。

 沖縄県では1995年9月、海兵隊員3人が小学生の少女を拉致(らち)、暴行する事件があり、反基地感情の高まりから、日米両政府が海兵隊の普天間飛行場(宜野湾市)返還で合意するきっかけとなった。    [時事通信社]
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

瀬川氏へ:(愛光さん2/13投稿をこちらに戸田が移転しました)
←back ↑menu ↑top forward→
 愛光さん:戸田移転 E-MAILWEB  - 08/2/13(水) 12:31 -
  
瀬川氏へ   愛光 - 08/2/13(水) 10:37 - 
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3101;id=
瀬川氏へ

瀬川氏への陳謝の文面は確かに私は書きましたが、こちらの勝手にて削除してしまいました。
改めて陳謝いたします。
愛光が存じております瀬川氏は○○市の瀬川氏でございます。(これは個人情報に関わることでございますので、どのこ市の方かは追求しないでいただけたら、幸いでございます)

瀬川氏は門真市の事を変革したいというお気持ちが強いということは、過去の掲示板を拝読して理解させて頂きました。
瀬川氏であれば門真市を変革できることでしょう。是が日にでも門真市議になれてください。そして戸田氏と肩を組んで門真市を変革への道へとお導きをくださいませ。

また、瀬川氏自らホームページを作成されて、己の考えを主張されることを望みます。
若輩の愛光ですが、その日を楽しみしております。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

瀬川氏へ
←back ↑menu ↑top forward→
 愛光  - 08/2/13(水) 10:37 -
  
瀬川氏へ

瀬川氏への陳謝の文面は確かに私は書きましたが、こちらの勝手にて削除してしまいました。
改めて陳謝いたします。
愛光が存じております瀬川氏は○○市の瀬川氏でございます。(これは個人情報に関わることでございますので、どのこ市の方かは追求しないでいただけたら、幸いでございます)

瀬川氏は門真市の事を変革したいというお気持ちが強いということは、過去の掲示板を拝読して理解させて頂きました。
瀬川氏であれば門真市を変革できることでしょう。是が日にでも門真市議になれてください。そして戸田氏と肩を組んで門真市を変革への道へとお導きをくださいませ。

また、瀬川氏自らホームページを作成されて、己の考えを主張されることを望みます。
若輩の愛光ですが、その日を楽しみしております。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ntoska019190.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

◆戸田の演説動画等の全ての動画(Google video・YouTube)はここに収録してます!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/13(水) 0:33 -
  
 各特集にアップしている戸田の演説動画や集会動画、武委員長動画など、要するに戸田
事務所でアップした動画の全ては、HP扉右側の戸田写真をクリックした
<戸田ひさよし 個人演説>
   http://www.hige-toda.com/_mado05/sigisen/sigisen07/kojin_enzetsu.htm
 に収納してます。その中の
    Google videoでの戸田演説動画(1)(2)
    YouTubeでの 戸田演説動画 
をそれぞれクリックすれば見られます。

    ( YouTube も今後(1)(2)としていきます。)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

【動画】府知事選挙総括3:「誠実な空理空論」に陥ってはならない
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/13(水) 0:24 -
  
◎大阪府知事選挙総括3:「誠実な空理空論」に陥ってはならない  07:22
      http://jp.youtube.com/watch?v=XPZHJRzCKWQ
 主な内容
 ・府知事選敗北で語られている様々な総括
 ・その一部の「民衆が主体的に候補を決められなかった(政党決定候補への受け身)事
  が敗因」、だからこれからは、「民衆が主体的に候補者立てる手だてを勧めるべき」  という、「真面目で善意で誠実な」反省。
 ・しかし、それを語る人の「善意」は疑わないが、本質は空理空論で有害でしかない。
 ・日本の現実において最低ここ10年間は、大きな選挙では「政党が決めた候補者を押し
  たり落選運動したりする」事でしか民衆は力を発揮し得ない。

 ・民衆が日常的に行なうべきは「選挙準備運動」ではなく、自らの労働運動・市民運   動・住民運動・環境運動・消費者運動等々であり、その運動の分厚さをもって選挙と
  いう非日常闘争に参入し影響力を与えるべき。

 ・「左派ブロガーが橋下批判を派手にやったから橋下に脚光を浴びせて橋下を利した」
  という一部の判断は全く間違い。問題は橋下批判が少なすぎたこと、左派ブロガーの
  影響力がまだまだ小さいこと。
 ・「熱さに懲りてナマスを吹く」の例え
 ・闘いに立ち上がろう!
 ・岩国市長選で自公候補に勝って欲しい
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

【動画】府知事選挙総括2:選挙では大敗北、HP闘争は大勝利!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/13(水) 0:01 -
  
◎大阪府知事選挙について2:選挙では大敗北、HP闘争は大勝利!  07:57
      http://jp.youtube.com/watch?v=tmLYmkd_dq0
 主な内容
 ・選挙では大敗したが、「選挙でのHP活用」作戦では大勝利した!
 ・1/26(土)夜、大阪府警2課からの戸田への警告電話あるもこれをはね除け、弾圧
  策動を完全粉砕した!(新聞にも載ったが、警察は全く戸田に手を出せず)
 ・諸野脇先生との共闘、多くのブロガーの決起
 ・「HP選挙活用の理論武装」は戸田HPにて
 ・HP言論自由拡大は民衆の言論自由拡大闘争の重要な一環、みんなで実行しよう!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

【動画】府知事選挙総括1:今の府民過半数のダメさ加減、主体姿勢、ウソ問題等
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/12(火) 23:47 -
  
 ファシスト橋下・自公のボロ勝ちを許してしまった大阪府知事選への総括動画3本を府知事選特集http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm にアップしました。
 ぜひご覧下さい。

◎大阪府知事選挙の敗北について戸田が語る1  07:52
  今の府民過半数のダメさ加減、主体姿勢、ウソ問題等
   http://jp.youtube.com/watch?v=4t3jdOAekKw
 かつてヒトラーに熱狂して駆け寄ったドイツ民衆のミニチュアみたいに橋下に歓声を送
った「今の」府民「過半数」のダメさ加減、そこをまだ変え得ていない主体的捉え方での
戸田と「お上品ご立派左翼」との違い、「ネガティブキャンペーン批判」という名の宣伝戦、今後の闘い、等々を戸田が熱く語る動画、07:52、
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆1ヶ月経ち一応安定。新たに遠近両用眼鏡作成。眼鏡はこれで8個・6万5千円め
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/12(火) 22:59 -
  
 本日「1ヶ月検診」に行ってきた。手術後の眼球経過は順調で問題なし。特に問題ない
限りは通院も不要で、1ヶ月ほど目薬を継続するだけで良し、とのこと。
 視力の安定は一応できたと思うが、完全に安定するまで2ヶ月かかる人もいるとのこと
で、戸田の場合はどうなのかは現段階では不明。(そういう事は調べようがないので)

 以下の話は、あくまでも「老眼度合いが強い52才の人間に起こった特殊な話」として述べる。近視回復手術自体は見事に成功した後の個別の話である。

 さて、「裸眼では本や新聞が全く読めない」、「手元から2メートルあたりまでの範囲
の細かいものが読みとれない」という不便さを少しでも改善するために、1/9手術以降昨
日までに作った眼鏡は、裸眼サングラス1・老眼鏡(読書用)5・弱老眼鏡(近中距離生
活用)1、の計7個、金額合計約2万7千円だった。
 一番高かったのが、1週間前に(フレーム持ち込みで)作った弱老眼鏡1万7千円だっ
たが、これもだんだん中距離が見えにくくなり町歩きにも不便になってきた。

 そこで本日、本格的な遠近両用眼鏡を(フレーム持ち込みで)作成注文した。
 戸田の好みの「日光でグレーのサングラスに変わる調光レンズ」(今はプラスチックレ
ンズのみ)にして、レンズのみで割引価格3万8千円なり。出来上がりが1週間後。
 その時にもその後も視力が変化していない事を願う。

 この後、おいおいに
  ・お気に入りの小型ブルーフレームを超近距離読書眼鏡に、
  ・(鹿児島空港占拠闘争でおなじみの)濃〜いお遊びサングラスを遠近両用眼鏡に、
それぞれ注文していきたい。

・・・・この2つ合計でたぶん5〜6万円。
・・・手術代が22万円+眼鏡8個6万5千円+あと2個6万円=34万5千円

戸田の場合、
◎手術前:裸眼ではド近眼・読書は裸眼で楽にできる・眼鏡2種必須
                         (近眼用&遠近両用)
 ↓↓↓↓      ↓↓↓↓ 
●手術後:裸眼ではド老眼・遠方は裸眼でよく見える・眼鏡2種必須
                         (遠近両用&読書用)
に変化した事になる。日常生活で眼鏡2種類が絶対必要である事には変わりなく、ただ必
須眼鏡の内容がガラリと変わった。

 当初思ったような「素通しのオシャレ眼鏡だけの生活」は適わなかった。
 老眼が軽い人なら、「素通しのオシャレ眼鏡」+「100円ショップの老眼鏡」で足りるし、老眼の無い近視だけの人なら「素通しのオシャレ眼鏡だけの生活」ができる。
 (もちろん「全く眼鏡無しの生活」もできる)

 戸田の場合、今後の老眼の進み具合が緩やかであって欲しいと願わずにはいられない。
老眼の進み具合が早ければ、眼鏡の新調がすぐに必要になってしまうのだから。
 さて、これからどうなるか?
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●愛光さんは疑問点に具体的な答が無く残念です(戸田から愛光さんへ2/9メール)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/9(土) 11:25 -
  
戸田から愛光さんへの2/9メール
       件名:疑問点に具体的な答が無く、残念です(戸田)

 愛光さんへ。
 2/5個人メールと回答文添付ありがとうございました。

ただ、私が質問した事への具体的回答がほとんど無いと思わざるを得ず、大変残
念です。
 もう少しちゃんとしたお答えをいただきたく、疑問点・問題点を指摘させてい
ただきます。(このメールは掲示板でも公表します)

 ご回答がいただければ幸いですが(時間が長くかかっても構いません)、ご回
答がいただけないのであれば、愛光さんとのやり取りはお終いにいたします。
 また、瀬川さんの愛光さんへの怒りと指摘は妥当で正当だと思いますので、掲
示板の方では、瀬川さんへの謝罪をして下さるようお願いします。
 (私の質問へのきちんとした回答も)

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
愛光さん曰く、「以前戸田が別件で訪ねた時に、第二京阪道路話の話をした際、
まったく興味をもっておらず、逆にうざいなって感じでした。」
 この件で、
   ↓↓↓
Q1:これって、いつの話ですか?何年の話?
Q2:「別件で愛光さん宅を訪ねた」って、何の用事で?
   ↓↓↓
愛光さん回答要旨
 A1:合併問題の少し前だった気がする。クリスマスに近かったと記憶。
   (※戸田:と言うことは、2002年か2003年ですか?) 

 A2:子どもにサンタケーキを持っていくようなことを言っていた気がする。
   (※戸田:戸田が愛光さん宅に行った用件が何だったかは結局回答無し)
       (サンタケーキをやっていたのは04年まで)

Q3:愛光さんは、その時に第二京阪についてどんな話し・訴えをしたのか?
   ↓↓↓
愛光さん回答要旨
 A3:「このあたりに第二京阪道路の建設が予定されていますが、ご存じです
    か?」というようなことを問うたが、返事がなかった。
    私はショックを受けた。 

  (※戸田:戸田が「質問されても答えない」、なんてことはあり得ないこと。
    「第二京阪予定地を知らない」こともあり得ないこと。 
     用事があって家を訪ねたー面と向かって話をしているー「このあたり
     は第二京阪予定地だと知ってますか?」と質問ー戸田は何も答えない
     ・・・・・、そんな事はあり得ないでしょ。)

Q4:愛光さん自身がその当時と今、第二京阪から受けている被害は?
   ↓↓↓
愛光さん回答要旨
  A4:あまりにも辛く悲しい出来事で憤怒、惨めさ、やるせなさ、いきどお
     り、不信、裏切り等々の経験。事業者・市・政党所属議員・JV・自
     治会・班・弁護士にさせられた。
     そう簡単には語られないし、今はあまり語りたくもない。

  (※戸田:結局、具体な事は全く明らかにされていませんね。
      合併反対運動の前=02年か03年頃に、個人の住宅に被害が及ぶほど
      の工事があったとは思えませんが、土地買収関係でしょうか?

     元の投稿に「一年以上かけてネクスコの工事長にかけあい、昨年の一
     月に騒音振動調査をしてもらったが結果報告がない」とあるので、今
     現在は騒音振動問題があるのでしょうか?
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3054;id=
      だとすれば具体的にどんな被害なのか、至急に解決すべきはずなの
     に、何も事実を述べないのはなぜでしょうか?)

Q5:百歩譲ってかつての戸田の会話対応がぞんざいなものだったとしても、そ
  れ1回の体験だけで、「戸田は第二京阪問題に全く興味を持っておらず、話
  をされてもうざいなと感じる人間だ」と決めつける愛光さんの感覚って、変
  じゃないだろうか?
   体はひとつしかないから「出来る範囲内でやっている」限界があるが、議
  会質問や当局追求・HPへの掲載で、戸田ほどやっている議員がそうそうい
  るだろうか?
    (共産党議員団が昔から系統的に頑張っている事は戸田も認めるが)
   ↓↓↓
愛光さん回答要旨
  A5:共産党議員団に門真(の共産党)議員も含めて話を進めると、門真市
    の共産党の○○議員に相談しに行ったが、まともに取り合ってくれず、
    あの時のあのような態度は一生忘れられない。

  (※戸田:戸田質問には全く答えず、急に共産党の某議員の対応が悪いとい
      う話にすり替えられてますね。
      重ねて聞きますが、戸田のHPの第二京阪特集
http://www.hige-toda.com/_mado04/dai2keihan/03/index_03.htm
       や議会質問、市当局・職員や事業者への追求と改善実績(ママさ
      んとの関係者協議の開設や「重要事項集」作成等々・・・)を知っ
      ていて(HPを見れば分かる事だから)、それでも「戸田は第二京
      阪問題に全く興味を持っておらず、話をされてもうざいなと感じる
      人間だ」と決めつけるなんて、おかしくないですか??)

Q6:愛光さんは
  ・「私たちは一年以上かけてネクスコの工事長にかけあい、昨年の一月に騒
   音振動調査をさせたが、未だに調査結果の報告がない」
  ・「市役所の秘書課に市のホームページに第二京阪道路の建設関係のことを
   掲載して下さいとお願いしたがスルーされた。なぜなのか?」
  と書いてますが、
   上のそれぞれについて、愛光さんがいつ・どういう要求(書)を出したか、
  返事や対応が無い場合にどういう対処をしたか、等々、具体的な事を教えて
  下さい。
   ↓↓↓
愛光さん回答要旨
  A6:たしか2006年末から2007年始めでした。

  (※戸田:騒音振動被害の具体については回答せず、市への要請についても
      どういう中身の文書を出したかを示されないのでは、市の対応の是
      非を判断することは出来ません。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 以上よろしくご検討お願いします。戸田拝。

********************************************************************
* 戸田ひさよし(門真市議・鮮烈左翼) toda-jimu1@hige-toda.com
*  ヒゲー戸田HP http://www.hige-toda.com/ 
* 事務所;大阪府門真市新橋町12-18 三松マンション207
*         TEL;06-6907-7727 FAX;06-6907-7730
********************************************************************
-----------------------------------------------------------
▼愛光さん:
>瀬川功一 さまへ
>
>>こんにちは、先日の愛光様による、
>>第二京阪問題で、戸田様より、質問されている部分
> 戸田様からのご質問は、戸田様にメールにて返事をさせて頂きました。
>
>私は確か謝りましたよね。
>それでも執拗にこのようなことを掲示板に書き込みされるのは、不愉快でなりません。あなたは人の過ちを許す心の広さがないのでしょうか?
>私はあなたへ個人的にメールをする気はございません。
>今後、あなたから書き込みがありましても返信はいたしません。
>
>追伸:
>あなたに、「輩」呼ばわりされる筋合いはございません。
>
>
>戸田様へ
>掲示板にてこのようなにことになりまして、誠に申し訳ございません。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

警察に通報されましたか?なぜ「NPO法人」という言葉が?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/9(土) 9:36 -
  
 「子供が心配」さん、この投稿は犯罪の告発のようであり、しかしその店の宣伝のよう
にも思われ、今の段階では判断を保留し、以下の質問をします。 

 「子供が心配さん」は以下の事を述べてますね。
1:本当かどうか確認しに主人と一緒に行った。(土曜日の夜8時位)
2:場所は閑静な住宅地のショットバーみたいなお店。

3:店外で若い男性が高校生らしき男子に煙草??見たいなものを渡していた。
  店内の若いカップルにカラフルなラムネ??のようなものを渡していた。
   (その現場を見た)
4:近所の方に話を聞いた。〜毎日は営業していないとの事だった。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――
 そこで質問です。
Q1:2.チャンネルで見ただけで、店を訪ねて行って中に入り、近所に聞き込みまでして
  犯罪の疑いを深めたわけですね。
   それなら警察に通報するのが妥当だと思うのですが、警察に通報しましたか?

Q2:タイトルに「NPO法人」という言葉を使ったのはなぜですか?
  その店に「NPO法人」の看板があったのでしょうか?
  その「NPO法人」の具体名が分かっているのですか?

Q3:「大阪市旭区太子橋1丁目○○−15」・「閑静な住宅地」・「ショットバーみた
  いなお店」・「毎日は営業していない=土曜日の夜8時位には営業していた」・・・
  という情報があれば、「太子橋1丁目」の範囲内で該当店を探すのは簡単ですね。

 「子供が心配さん」の投稿は、この店の存在を宣伝しているようにも思えるのですが、
 そういう意図はありませんか?

Q4:戸田HPは警察権力もしょっちゅう見ているはずのHPですが(掲示板も)、
 それはご存じでしたか?
 ――――――――――――――――――――――――――――――――
 「子供が心配さん」、お手数でしょうが以上の質問にお答え下さい。
 それへの対応によって、「子供が心配さん」の真実性・誠実性を判断させてもらおうと思ってます。
 それではよろしく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼子供が心配さん:
>2.チャンネルで見たんですが、「大阪市旭区太子橋1丁目○○−15」の住所のところで薬物が販売されているらしいです。本当かどうか確認しに主人と一緒に行ってきました。・・・場所は閑静な住宅地でした。
>私たちが行った時は土曜日の夜8時位で、ショットバーみたいなお店でした。でもちょっと空気が違う気がしました。店外で若い男性が高校生らしき男子に煙草??見たいなものを渡していたり、店内の若いカップルにカラフルなラムネ??のようなものを渡したり・・・・私と主人は絶句してしまいました。
>
>事実売られていて驚きましたし、中学校の目と鼻の先でしたから今後何もないことをと思います。
>**それに近所の方に聞いたところ毎日営業されてないみたいです**
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

ほんとにNPО法人??
←back ↑menu ↑top forward→
 子供が心配  - 08/2/8(金) 19:11 -
  
2.チャンネルで見たんですが、「大阪市旭区太子橋1丁目○○−15」の住所のところで薬物が販売されているらしいです。本当かどうか確認しに主人と一緒に行ってきました。・・・場所は閑静な住宅地でした。
私たちが行った時は土曜日の夜8時位で、ショットバーみたいなお店でした。でもちょっと空気が違う気がしました。店外で若い男性が高校生らしき男子に煙草??見たいなものを渡していたり、店内の若いカップルにカラフルなラムネ??のようなものを渡したり・・・・私と主人は絶句してしまいました。

事実売られていて驚きましたし、中学校の目と鼻の先でしたから今後何もないことをと思います。
**それに近所の方に聞いたところ毎日営業されてないみたいです**
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntoska511139.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

愛光様、最低ですね。
←back ↑menu ↑top forward→
 瀬川功一 E-MAIL  - 08/2/8(金) 17:29 -
  
どこに、ごめんなさいの文字がありますか。
心は広いですよ。名指しでかかれた事に対しての
説明は、出来ないのですか。
叩かれた人はどうするのですか。
何が駄目か、戸田さんには説明できているでは
変でしょ。
心の広さの問題とかではありません。
ちゃんと私に対しての問題があるから
あなたは、私の名前を書き込んだのではないでしょうか。
説明する責任はちゃんと愛光様にはしてもらうのが
私にとっては最善であると思います。
非難された時だけ、すぐ返信するのも変ですね。
私自身、名前も住所も明かしていますし、
戸田さんも私の住所も知っております。
あやまれとかではないのです。
なぜ、知らない人に批判されている部分が疑問ですし、
私自身に落ち度があっての非難の書き込みであれば
改善しないといけないですし、個人的な活動については
考えなおしていかなければと思っているからです。
やはり、愛光様に対しては、瀬川と特定して書き込んで
いて、説明がなければ、やはり輩です。
私は、身分も明かしております。
謝罪したとか言わないで下さい。
返信も出来ないくらいであれば、最初から私の名前を
入れないで下さい。

戸田様、変ですかね。私は色々、勉強しているなかで
疑問に思った事は掘り下げて考えていますし、地元の
門真については、戸田様がいなければ、よくならない
協力できればと思っています。
ただ、今回、私が拘る理由としては、個人名をあげとき
ながら、説明責任が愛光様にあると考えたからです。
行動するにあたっては、何が支持できないかも、分析する
必要があると思います。悪い事は直す。ここが一番と考えて
います。書き込みも、真剣なら本名で書こうと今は実践しています。
自身のホームページも立ち上げをそろそろ作らないという時期に
きていますし、これは、今後の大切な仕事になると思います。

私は、一般人ですから、今回、知ってる方か、よくわからない人に
瀬川と書かれ、駄目だと言われればすごく不愉快ですからね。
また、何がちょっとなのかを聴けば、勉強になりますし
ですから、愛光様へ、しつこく問うのであります。
知らない人、よくわからない人は、やはり最悪です。
愛光さんは、逃げているだけでしょ。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p14124-adsao01motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp>

瀬川さまへ、そして戸田さまへ
←back ↑menu ↑top forward→
 愛光  - 08/2/8(金) 16:48 -
  
瀬川功一 さまへ

>こんにちは、先日の愛光様による、
>第二京阪問題で、戸田様より、質問されている部分
 戸田様からのご質問は、戸田様にメールにて返事をさせて頂きました。

私は確か謝りましたよね。
それでも執拗にこのようなことを掲示板に書き込みされるのは、不愉快でなりません。あなたは人の過ちを許す心の広さがないのでしょうか?
私はあなたへ個人的にメールをする気はございません。
今後、あなたから書き込みがありましても返信はいたしません。

追伸:
あなたに、「輩」呼ばわりされる筋合いはございません。


戸田様へ
掲示板にてこのようなにことになりまして、誠に申し訳ございません。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ntoska022113.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

愛光様、説明はないのですか。
←back ↑menu ↑top forward→
 瀬川功一 E-MAIL  - 08/2/8(金) 15:33 -
  
こんにちは、先日の愛光様による、
第二京阪問題で、戸田様より、質問されている部分
のっけから名指しで戸田不審・瀬川不審の表明された事。
どこが、どう駄目なんでしょうか。
愛光様は、私に対し、この辺で、やめましょうやと言う
文面でしたが、問題定義をされたのは、愛光様では
ないのでしょうか。
書き込みした事には責任をもって下さいよ。
私のアドレスも記載しています。返答をちゃんとして下さい。
ちゃんとお答えしますよ。私の事も。
掲示板での非難は結構ですが、どう駄目とか、具体的に書き込み
してもらわないと、ただの輩ではないですか。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p14124-adsao01motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp>

議会答弁の意味・重みを考えない一部部署が就業規則請求してないトンチンカン
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/8(金) 11:13 -
  
 直接の答弁担当部署でないと議会答弁の内実・意味・重みを真剣に考えない風潮がまだ
残っている。
 学童保育やふれあい事業が「児童クラブ」に移行する時がそうだった。
 教育委員会自体が、以前の戸田の文教委質問に答えた事に反する事を平気でやっていた
し、新たに所管する健康福祉部に至っては議会記録を読んでもいなくて、得手勝手な事を
やっていた。

 これをキツく注意してそれぞれに反省の弁を述べさせ、「もって他山の石と」させた
つもりだったが、「所詮は人ごと」・「喉元過ぎれば」の姿勢が行き渡ったわけではなかった。

 その実例が、12月議会本会議質問で戸田が市に約束させた「指定管理・業務委託などの
契約業者に就業規則を出させる」という事だった。
 参照:戸田の質問と答弁
    http://www.hige-toda.com/_mado05/2007/12/toda_situmon_touben200712.htm
       
 答弁の言葉では、「努める」・「検討する」となっているが、これは答弁作成部局が
「関係業者全てとなると1人2人の派遣も含めて200社にも上るから、就業規則提出要請
は主だった所にしてもらえないか」と言うから、「全業者への即座の提出指示までは求
めないが、議員等から要請が出たら出させる」・「主だった所は既契約・新契約ともすぐに提出させる」という市としての約束で、上記答弁文言になったもの。

 ところが!戸田が2/6に各部署に確認してみると学校給食(教育委員会・学校教育部)
などで「新規からのものだけと思ってました」との状態だったので、「何が目的の就業
規則提出や?法令遵守担保だろ!行革部との確認と違うやないか」と追及して、すぐに
取り寄せを確約させた。
 
 また、答弁作成を担当し、戸田とすりあわせ協議を行なった「行財政改革推進部」に
対しては、「話がちゃんと伝わってないやないの」と抗議しておいた。
 ホンマ油断できんわ。
「議会答弁だけで安心しちゃダメ!」、「実行の確認が不可欠」という実例だった。

 ちなみに、2/7に戸田が役所から入手できた就業規則は
・教育委員会・生涯学習部:(指定管理)運動広場・テニスコート
                          (ジャパンクリエイト)
・健康福祉部・子育て支援課:(業務委託)児童クラブ6つ
              砂子小・門真小・古川橋小・沖小・北巣本小・五月田小

で、市民生活部は指定管理者のルミエールホール・中塚荘の分は入手済みで出すと言ったものの、まだ戸田に渡って来ていない(さっき電話で催促した)

※児童クラブ(健康福祉部・子育て支援課)の分は、入手していなかったのを戸田の指摘
 で初めて請求して素早く入手したような気がするが、それとも最初からちゃんと答弁通
 りに入手していたのか、ちょっと記憶が薄くなってしまった。

※民営化保育園に関しては、法人募集・選定段階から就業規則を出してもらう事にちゃん
 んと決めたそうで、(そうでないと「直営時代の労働者に移行あっせんをする、という
 場合に、業者の応募段階からこれを市が入手してその業者の労働条件を具体的に把握
 し、労働者に提示できなければ、無責任とのそしりは免れません。」から)
 これはもうすぐ入手できるはず。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

○苦情対応ガイドライン作って迅速対応・事業者に強く申し入れ等決めた事は評価
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/8(金) 7:50 -
  
 「周知事項」の中で、
   http://www.hige-toda.com/_mado04/dai2keihan/2008.02.05shuutijikou.htm
○ 門真市苦情対応ガイドライン
 の項目を設け、

1.基本方針
  安全な市民生活の確保を基本方針とする。

2.行動指針
  1. スピーディーな対応
     ・ 事業者への通報
  2. 確実な実態把握
    ・ 状況判断材料を収集
    ・ 経過をしっかり記録する
    ・ 苦情内容の状況を継続的に把握

3.対応要領
 ・ 初期対応において、親切丁寧に相手の不満を聞き、全力で取組む姿勢が重要
 ・ 出来る限りの対策を講じる様に事業者に強く申し入れする
 ・ 事業者が講じる安全対策を確認

と明示した事は高く評価できる。

 今後市職員は、
 「安全な市民生活の確保を基本方針とし」、「親切丁寧に相手の不満を聞き、全力で取組む姿勢」を欠かさず、「出来る限りの対策を講じる様に事業者に強く申し入れ」を行ない、しかも申し入れしっ放しではなく、「苦情内容の状況を継続的に把握」し、「事業者が講じる安全対策を確認」もちゃんとしなければならない。

 「状況判断材料を収集」し、「経過をしっかり記録する」ことも職員の義務である。

 この「門真市苦情対応ガイドライン」は、市民にとっては心強い拠り所であり、行政側
を突き上げる確かな土台である。

 市職員・市幹部の対応が、
・「安全な市民生活の確保を基本方針」としているか?
・「親切丁寧に相手の不満を聞き、全力で取組む姿勢」を持っているか?
・「出来る限りの対策を講じる様に事業者に強く申し入れ」をしたか?
・「苦情内容の状況を継続的に把握」したか?
・「事業者が講じる安全対策を確認」をちゃんとしたか?
・「状況判断材料を収集」したか?
・「経過をしっかり記録」しているか?

このガイドラインに照らしてもの申していけるわけだから。

 せっかく作られた「周知事項集」。
 内容の不足分は追加させ、活用できる所は多いに活用していこう!
 そういう市民の知恵と力が市民の生活と権利を維持向上させ、門真市を良くしていきま
す。 
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●住民との確認事項・8者確認の内容など肝心な事が欠落!市に指摘し追加求めた
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/8(金) 7:31 -
  
 ちょっと遅くなりましたが、第二京阪道路に関する「重要事項集」(正式名称:「周知事項について」)をよく見ると、
      http://www.hige-toda.com/_mado04/dai2keihan/2008.02.05shuutijikou.htm
●住民が得た確約確認は全然記載していない。
  項目立てすらしていない。

●「・・浪速国道事務所・西日本高速道路(株)(旧日本道路公団)・大阪府・枚方市・
 交野市・寝屋川市・四条畷市・門真市の8者で締結した「確認書」を環境部局に周知す
 る。・・」
  ( ○ 第二京阪道路調整担当から各関係機関への周知について
     1.第二京阪道路の環境対策全般に関する事項の環境部局への周知 )
 とあるが、肝心の「8者で締結した「確認書」」の内容がどこを探しても記載していない。

など、あまりに欠落が大きい。
 いくら「叩き台」だとは言っても、これはちょっと酷い。
 それで昨日2/7に都市建設部・第二京阪道路調整担当管理監(06-6902-6408)に電話して、その欠陥を指摘し、内容追加を要求した。

 この冊子で「説明」を受けたら、各部署の職員は「8者で締結した「確認書」を環境部局
に周知すること」と言われても、「あの〜、その「確認書」ってどういう内容ですか?書いてないんですけど・・・」ととまどうはずだ。真剣に「説明」を受ける職員ならば当然そうなる。

 この冊子は、戸田への説明文によると、「環境事業部及び都市建設部の関係各課に対する説明資料」であり、「本資料についての説明は、1月末より順次実施」しているらしいが
、どういうわけか2/7電話時点では、職員からそういう疑問や指摘は全然起こっていない
ようだ。
 ・・・もしそうならば、説明を聞く職員は全然真剣になっていない、という事になる。
 
 それとも「別途資料」で「8者確認書」を示して説明しているのだろうか???
 しかしそれでは「周知事項集」を作った意味がない。

◆もともと、この「重要事項集」作成は、市職員がおよそ正義感のカケラも無い、「事業
 者ベッタリ」感覚で住民対応をしていた事が判明した事を契機に、市の職員研修や人材
 育成に重大な欠陥がある事が明白だ、との戸田の指摘によって、12月議会での

  ・・・とりあえず最低限、第二京阪に関わる都市建設部と環境事業部の職員に対し   て、事業者と市や住民との協議経過や合意事項、議会での確認などの「重要事項集」
  を作成し、研修を確実にするべき」だ、
      http://www.hige-toda.com/_mado05/2007/12/toda_situmon_touben200712.htm
 という追及によって作成が約束されたものだ。

  ※答弁では「戸田から言われたから今から作成する」、という形ではなくて「作成に
   着手してるけど、その進捗状況は・・」という形になるようにしてあげたが。

 それなのに、「住民が巨大な事業者にもの申す拠り所・土台」=「第二京阪問題で市民対応する部署の全職員が絶対に知っておかなければならない基礎知識」について、全く触れていない、そういったものが存在することすら書いていない、項目立てすらしていない
というのは極めて重大な欠陥である。

 住民と事業者間の合意・確認事項の全てを完璧に、というのは(すぐには)無理として
も、主だったもの、特に「三角地帯」や公害調停申請をした地域の自治会などからは、市
に対して、「事業者とこういう合意・確認をしたぞ(しているぞ)」という報告なり連絡なりが寄せられているはずなのだから、
  ・ 事業者が行なう沿道自治会への地元説明会の開催日及び説明内容を事前に関係部
   局に連絡する。
    また説明会で出された市民からの要望や意見等で、市に関係する項目について
   は、速やかに関係部局に周知し対応を協議する。
                      ・・・と「周知事項」にも書いてある。

住民と事業者間の合意・確認事項に全然触れていないのはおかしい。

★第二京阪道路近隣のみなさん、自治会のみなさんは、至急に「自分たちはこんな合意・
 約束を得ているぞ!これを周知事項に盛り込め!」という報告と要求を市に提出すべき
 である。
  そうしないと、市の職員に何か苦情を言っても基本認識がズレたままで軽くあしらわ
 れてしまうよ!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

えらいことになってました。
←back ↑menu ↑top forward→
 下島頭のりゅうくんのママ  - 08/2/7(木) 13:48 -
  
昼休み三ツ島交差点みてきました。
写真に撮り戸田さんに送りました。
通勤時や帰宅時はかなり酷いでしょうね。
なかなか信号が変わらなかったです。

手前にあった渋滞中の看板も見ました。
あきれるばかりでした。
なんとかしなければですね。早急に。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1113-dng58awa.osaka.ocn.ne.jp>

我が家の旦那様が、
←back ↑menu ↑top forward→
 とん太 E-MAIL  - 08/2/6(水) 19:59 -
  
ここを毎日東大阪の会社に行くのに旦那、守口金田の同僚も度々遅刻をしてます。
その分給料がカットされてます。
中央環状をとおり行きます。ここは、事故も多いです。
帰るコールをして帰るのに1時間かかります。
空いてたら、30分でいけます。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank220034188066.bbtec.net>

我が家の前も同じ様な事が・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 下島頭のりゅうくんのママ  - 08/2/6(水) 19:07 -
  
岸和田町民さんお久しぶりです。
市への振動・騒音測定の貴重なご意見助かりました。
始まりは測定からでしたから感謝してます。

三ツ島の交差点と同じように我が家の前も、次に打つ
橋脚の為に島頭上馬伏線が1部使えなくなり、説明しに
くいのですが、ややこしくなります。
私たちが今出入りしている道は通れなくなり迂回路を
通るようになりますが、我が家の前の道路も抜け道と
なる恐れがありますよ。考えてもいなかった。
大変だーです。
うちの前は通行止めになる部分の道路は橋脚が出来ると、
このまま使えない道路になります。

1度三ツ島の問題の道路見に行って見ます。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@zaq7d049ed2.zaq.ne.jp>

情報感謝。市HPの「ご質問ご提案・よくある質問」にもぜひ送信お願いします
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/6(水) 11:24 -
  
 岸和田町民さん、情報ありがとうございます。現場での問題点が分かり易く示されてま
すね。
 当方も現場へ行って見て、市と話をしていこうと思いますが、府知事選全力投入で疲労
した後、現在は2/8に開催する「連帯ユニオン議員ネット08年大会」の準備・資料づくり
などに追われてそちらにすぐには手が回らない状態です。
 「連帯ユニオン議員ネット」
    http://www.hige-toda.com/____1/renntai_yunionn/giinnet/taikai/giinnet_taikai.htm

 そこで、「市の見解や対応が遅くとも1週間以内に表明される」のが特色の(これは門真市しが誇れる体制)、市HPの「ご質問ご提案・よくある質問」コーナー                    https://www.city.kadoma.osaka.jp/form/form.html
にぜひ送信お願いします。

 門真市政に関わる問題での市民からの疑問や要望は、基本的にはこの掲示板に書かれ
た段階で市の担当部局が注目するのですが(一部に鈍い部署もありますが)、具体的な
見解とりまとめや調査・対策などは、戸田から持ちかけられて初めて対応する、という
のが現実です。
 役所の方から、「戸田議員、○○に投稿があった件ですけど、あれは・・」と話を持って来るのは極く僅か。(やむを得ない側面もありますが)

 そういうわけで、問題解決のための土台たる市の認識・見解をまず第1段階として明ら
かにするのに最も確かなのが、市HPの「ご質問ご提案・よくある質問」コーナーに質問
や苦情を出すことなんです。

 メールアドレスを知られる事で個人特定されるのが嫌、という場合はホットメールか何
かで送って下さい。

 ・氏名と住所が未記入・匿名の場合は、受け付けできない場合がありますのでご了承く
  ださい。

と書かれてありますが、確かな事実に基づく公的な問題の場合は、ペンネームのみ(住所
未記入)でもちゃんと対応するはずです。
 また、「この質問と市の回答はご質問ご提案コーナーで必ず公表して下さい」と念押ししておけば万全でしょう。

 どうかよろしく願いします。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼岸和田町民さん:
>第二京阪道路の橋脚の建設に伴い、府道交差点である「三ツ島」交差点が
>変形交差点にされてしまいました、この結果、府道を直進する車が
>右左折を強いられることになり、道路幅が別段増えていないので
>信号の容量の関係で、結構な渋滞が発生しています。
>
>各所に「三ツ島交差点、渋滞多発」の看板がありますが、「多発」と言われても
>迂回路もなくどうしようもないのが現状です。
>近隣の(うどんやなどなど)商店などは入出場もままならず
>結構な影響が出ているようです。
>
>恒久的に迂回されるのか?橋脚ができれば回復されるのかもよくわかりませんが
>このままでは、住宅街への迂回車両の増加が予想でき、門真団地や茨田大宮まで
>巻き込んだ車のトラバースになりそうな気がします。
>
>早速ながら、三ツ島団地の北側の狭隘道路が抜け道に利用されそうで
>ここが一番怖いです・・・・・
>
>渋滞多発の看板イランから、現場にもっと大きな誘導看板付けましょう・・・・
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

三ツ島交差点が悲惨
←back ↑menu ↑top forward→
 岸和田町民  - 08/2/6(水) 9:22 -
  
第二京阪道路の橋脚の建設に伴い、府道交差点である「三ツ島」交差点が
変形交差点にされてしまいました、この結果、府道を直進する車が
右左折を強いられることになり、道路幅が別段増えていないので
信号の容量の関係で、結構な渋滞が発生しています。

各所に「三ツ島交差点、渋滞多発」の看板がありますが、「多発」と言われても
迂回路もなくどうしようもないのが現状です。
近隣の(うどんやなどなど)商店などは入出場もままならず
結構な影響が出ているようです。

恒久的に迂回されるのか?橋脚ができれば回復されるのかもよくわかりませんが
このままでは、住宅街への迂回車両の増加が予想でき、門真団地や茨田大宮まで
巻き込んだ車のトラバースになりそうな気がします。

早速ながら、三ツ島団地の北側の狭隘道路が抜け道に利用されそうで
ここが一番怖いです・・・・・

渋滞多発の看板イランから、現場にもっと大きな誘導看板付けましょう・・・・
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firef...@121-82-139-201.eonet.ne.jp>

■愛光さん投稿にちょっと疑問があるのでお尋ねしますが・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/5(火) 3:06 -
  
 第二京阪問題で「被害当事者」として新たに投稿してくれた形の「愛光」さん。
「これは新たな展開でありがたい」と思ったのですが、内容にちょっと疑問を感じてます。
 (なお、愛光さんから2/4に個人メール受け取ったのでママさんに転送してます)

 愛光さんの投稿の主軸たるママさんへの賛同共鳴以外の、主な部分は以下の通り
   ↓↓↓
◎愛光 - 08/1/31(木) 16:38 - Re:騒音測定は今日から測定開始かもという疑問が? 
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3054;id=
1:私も第二京阪道路建設のために被害をうけていますので、
2:私たちは一年以上かけてネクスコの工事長にかけあい、昨年の一月に騒音と振動調査
 をしていただきました。が、・・・未だに調査結果の報告はございません。
   (※「ネクスコ」=西日本高速道路)
3:自治会も班も頼りはならない。(頼りにはしたことはありませんが)
4:議員も頼りはなりませんから。

◎愛光- 08/2/1(金) 9:41 - やれることはやりましょうね! 
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3057;id=
5:戸田さんの事は他の議員同様に頼りにしておりません。何故かと言いますと、以前戸
 田さんが我が家に別件で来た時に、第二京阪道路話の話をした際、まったく興味をもっ
 ておらず、逆にうざいなって感じでした。

6:瀬川さんが私の知っている方であれば、ちょっとって感じです。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
  <以上から戸田が感じた疑問>

A:ママさんと戸田(+瀬川さん)が「3人4脚」で改善させていこうと頑張っている中
 で、のっけから名指しで戸田不審・瀬川不審の表明ですね。

B:「以前戸田が別件で訪ねた時に、第二京阪道路話の話をした際、まったく興味をもっ
 ておらず、逆にうざいなって感じでした。」、とのこと。
 ・・・・・もしかしてそういう事あったかもなぁ・・・
 ・・・・・そう受け止められたとしたら、本意とは別に戸田の責任だろなぁ・・・
 と考えたのですが、よく考えてみるとどうもおかしい。

C:これって、いつの話だろうか?何年の話? ホントにあった事?
 「別件で訪ねた」って、合併反対運動?それとも他の何か?
  全然自慢にならないが、戸田は「訪問する相手がとっても少ない!」
 「第二京阪工事で被害を受ける地区の人」で、「戸田が別件で自宅訪問した人」って2
  〜3軒程度じゃないかと思う。(多くても数軒程度)

  で、「事件好き」で「市民の怒りに注目する」戸田が、数少ない訪問先で、市民から
「第二京阪道路話の話をされて、全く興味を持っておらず、逆にうざいなっていう感じ」
 になるなんてあり得るだろうか??

D:戸田は議員になろうと何か考えていなかった時代でも、地域住民運の盛り上げは志向
 しており、共産党の門真民報を購読して第二京阪問題は住民運動のひとつの重要点とし
 て認識していた。
  その戸田が、訪問先の住民から「第二京阪工事に怒りを感じている・被害を受けてい
 る」と聞かされて、「全く興味を持っておらず、逆にうざいなっていう感じ」と受け取
 られるような態度を取るとは思えない。

E:愛光さんは、その時に第二京阪についてどんな話し・訴えをしたんだろうか?
  愛光さんが当事者として直面している第二京阪問題とは、具体的には何なのか?

F:百歩譲って、その時の(何年段階の?)戸田の対応がぞんざいなものだったとして
 も、それ1回の体験だけで、「戸田は第二京阪問題に全く興味を持っておらず、話をさ
 れてもうざいなと感じる人間だ」と決めつける愛光さんの感覚って、変じゃないだろう
 か?

  たしかに戸田は第二京阪問題に最大の力点を置いて関わっているわけではない。体は
 ひとつしかないから「出来る範囲内でやっている」、限界がある。
  しかし、そうとは言っても、議会質問や当局追求・HPへの掲載で、戸田ほどやって
 いる議員がそうそういるだろうか?
  (共産党議員団が昔から系統的に頑張っている事は戸田も認めるが)

 その戸田のHPの第二京阪特集http://www.hige-toda.com/_mado04/dai2keihan/03/index_03.htm
や議会質問、市当局・職員や事業者への追求と改善実績(ママさんとの関係者協議の開設
や「重要事項集」作成等々・・・)を知っていて(HPを見れば分かる事だから)、それでも「戸田は第二京阪問題に全く興味を持っておらず、話をされてもうざいなと感じる人間だ」と決めつけるとは、いったいどういう感覚の人なんだろうか?

G:・「私たちは一年以上かけてネクスコの工事長にかけあい、昨年の一月に騒音と振動  調査をしていただきました。が、・・・未だに調査結果の報告はございません。」
 ・「私自身は過去に市役所の秘書課に市のホームページに第二京阪道路の建設関係のこ
  とを掲載して下さいとお願いしたことがありますが、スルーされてしまいました。な
  ぜなのでしょうか? 都合が悪いのでしょうか? もし分かるのでありましたらお教
  え願います。」
      ↑↑↑
  上のそれぞれについて、愛光さんがいつ・どういう要求(書)を出したか、返事や対
 応が無い場合にどういう対処をしたか、等々、具体的な事を教えて下さい。

  そういう具体的な説明無しに「相談はしましたよ、あらゆる立場の人に。その結果が
 今ですから。」、とトゲトゲしく言われても対応しようがありません。
  
H:重ねてお聞きしますが、愛光さんの抱えている第二京阪工事被害って、何ですか?
 (騒音・振動被害の具体、事業者や市との対応の具体などを語って欲しい)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

ホントに橋下の増長暴言ぶりは度し難い。橋下退陣目指して材料・陣形を!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/4(月) 23:46 -
  
「ホッシュジエン」さん、「自由論争掲示板」も含めて有意義な投稿ありがとうございます。(おもしろいハンドルネームと絵文字ですね)

 たしかに橋下の増長暴言ぶりは度し難い!私も怒り心頭です。
 橋下退陣の日を早く実現させるために、材料を集め、陣形を強化し、時期を見て打って出ましょう。
 あんな男を4年ものうのうと府知事にしておいてはならないと確信してます。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

橋下節に疑問の声『あんたこそ憲法学べ』岩国住民投票
←back ↑menu ↑top forward→
 ホッシュジエン  - 08/2/4(月) 18:43 -
  
 米空母艦載機移転をめぐり06年春に山口県岩国市が実施した
住民投票に対する橋下徹・次期大阪府知事の発言に、憲法学者や
政治学者らが首をかしげている。弁護士でもある橋下氏は、反論
した前岩国市長の井原勝介氏を「憲法を勉強して」と痛烈に批判
したが、「橋下さんこそ不勉強では」との指摘も出ている。

橋下氏の発言が飛び出したのは1月31日。3日告示の岩国市長選で
艦載機移転容認派が推す前自民党衆院議員の福田良彦氏を応援する
ビデオ撮影に応じた後、「「防衛政策に自治体が異議を差し挟むべき
ではない」「間接代表制をとる日本の法制度上、直接民主制の住民投票
の対象には制限がある」と持論を展開。井原氏が「国民が国政にものを
言うのは当然」と反論すると、1日に「憲法を全く勉強していない」
などと再反論した。
橋下氏の発言に対し、小林良彰・慶大教授(政治学)は「この種の住民
投票には法的拘束力がない。住民の意思の確認・表明なのだから、それを
憲法が制限することはあり得ない」と指摘。「防衛は国の専権事項だが、
基地問題は地元住民にとって生活問題だから、意見を言う資格がある。
それは憲法が認めた言論の自由だ」と述べ、「橋下さんこそ憲法を勉強
した方がいいんじゃないか」と皮肉った。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * 弁護士の肩書きを利用して憲法・法律を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    曲解してみせ、住民側を混乱させようとする。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国民の請願権は憲法で保証
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  されてますけどね。 イケマヘン ナ。(・∀・ )

08.2.4 朝日「橋下節に疑問の声『あんたこそ憲法学べ』岩国住民投票」
http://www.asahi.com/politics/update/0202/SEB200802020019.html

* 憲法第16条−請願権「何人も損害の救済、公務員の罷免、法律、命令文又は
 規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、
 何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
 (有斐閣新書 較注釈憲法 第3版 P.53)

  世論に法的拘束権がないのは自明ですから、憲法がそれを制限する事は
 ありえないとする見解も正しいと思われます。橋下氏のこうした論調は
 意図的に『逆』を国民に誘導しようとする国策のひとつと思われます。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p1012-ip602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

愛光様へ私のアドレスです。
←back ↑menu ↑top forward→
 瀬川功一 E-MAIL  - 08/2/4(月) 17:43 -
  
愛光様、アドレス記載しております。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p6114-adsao01motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp>

真意がわかりません。
←back ↑menu ↑top forward→
 瀬川功一  - 08/2/4(月) 17:39 -
  
掲示板のスレッドで入力ミスしました。
すいません。削除できませんでした。
愛光様、不快な思いをしているのは、
戸田さんや、私と思うのですが、
私は、市議会議員でもありませんし、
一般の人間です。
何度も、しつこいようですが、
いきなり瀬川はちょっとと言われて、
本当に不快です。まして私の名前をだして
愛光様は匿名ですよね。
人の事を本当に非難等するのであれば、
本名で書き込みましょうよ。
まして、第二京阪の建設については、
愛光様も、苦慮していると考えます。
私自身も、第二京阪の問題については
直接被害はありませんが、
愛光様もおっしゃてる通り、できることからを実践し
色んな方面で回答を出して頂いたり、
情報をいただいた事をりゅうくんママ様にも
報告をしております。
このままだと、貴重な掲示板が台無しになりますので
この件に関して、私に対して、何がちょっとなのかを
真剣にお聞きしてみたいと思います。
いつでも、現地に出向きますし。
メールでの回答でもけっこうです。

戸田様、掲示板の書き込みスペースにて、私自身だけの
書き込みしました事、申し訳ございません。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p6114-adsao01motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp>

dye
←back ↑menu ↑top forward→
 瀬川功一  - 08/2/4(月) 17:21 -
  
▼愛光さん:
>下島頭のりゅうくんのママ様へ
>
> お返事遅くなりましてごめんなさい。
> 土日はいま一つPC環境にいないもので……。
> ママさんに心配をおかけしてごめんなさい。
> ママさんのお気持ちがとてもうれしいです。
> 戸田さんに私のメルアドを連れしても大丈夫ですので、一度いれてみますね。
> 本当にいろいろとお話ができればうれしいですね。
>
> 戸田様へ
> 
> 戸田様のメルアドに一度連絡をいれますので、よろしくお願いいたします。
> 
> 今回の事とは別に、私自身は過去に市役所の秘書課に市のホームページに第二京阪道路 の建設関係のことを掲載して下さいとお願いしたことがありますが、スルーされてしま しました。なぜなのでしょうか? 都合が悪いのでしょうか? もし分かるのでありま したらお教え願います。
>
>  
> 瀬川様へ
> 二人の掲示板でのやりとりでママさんに不愉快なお気持ちをさせてしまいましたので、
> 今回の件はこの辺でやめましょうね。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p6114-adsao01motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp>

ママさんごめんなさいね。 戸田様へ、また瀬川様へ
←back ↑menu ↑top forward→
 愛光  - 08/2/4(月) 11:19 -
  
下島頭のりゅうくんのママ様へ

 お返事遅くなりましてごめんなさい。
 土日はいま一つPC環境にいないもので……。
 ママさんに心配をおかけしてごめんなさい。
 ママさんのお気持ちがとてもうれしいです。
 戸田さんに私のメルアドを連れしても大丈夫ですので、一度いれてみますね。
 本当にいろいろとお話ができればうれしいですね。

 戸田様へ
 
 戸田様のメルアドに一度連絡をいれますので、よろしくお願いいたします。
 
 今回の事とは別に、私自身は過去に市役所の秘書課に市のホームページに第二京阪道路 の建設関係のことを掲載して下さいとお願いしたことがありますが、スルーされてしま しました。なぜなのでしょうか? 都合が悪いのでしょうか? もし分かるのでありま したらお教え願います。

  
 瀬川様へ
 二人の掲示板でのやりとりでママさんに不愉快なお気持ちをさせてしまいましたので、
 今回の件はこの辺でやめましょうね。 
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ntoska016083.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

↑これ、今週中にテキストでアップして使いやすくします。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/4(月) 10:37 -
  
 ママさんの問題提起をきっかけに、戸田が発案して12月議会質問を通じて、市が作成す
る事になった「第二京阪重要事項集」(正式名称は「第二京阪道路に関する周知事項について」)のHPアップですが、
 先週は画像で一部アップできただけですが、今週から各人が引用使用しやすいように、
テキスト文で全部をアップしていきます。
 
◎第2京阪道路問題あれこれ  08/02/01更新
 http://www.hige-toda.com/_mado04/dai2keihan/03/index_03.htm
に注目しつつお待ち下さい。

 これ、ホントは市HPに出してもらいたいし、出すべき事だと思うのだけど、それは市
に求めつつ、とりあえず戸田HPでアップしていきます。
 (門真市も戸田HPとダブってもいいから、HPアップしてもらいたい)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

自公票891減、民主票4618上積みこれはよく考えると成果では?
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/2/4(月) 1:28 -
  
▼戸田さん
実は門真ほど「反自公で熊谷勝利」を質・量をともなって
訴えきった選挙区はありません。言われるように
もともと公明が超強力な地域であるから府内ダントツの
公明度(透明度の反対)なのは自然なことです。
ここで公明票を減らし、民主+戸田票を増やしたのは
がんばった成果と見てよいと思います。

こういう実験的取り組みを、公明の強い地域で
次々やって行きたいものですね。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@121-84-248-249.eonet.ne.jp>

ご心配なく。
←back ↑menu ↑top forward→
 瀬川功一  - 08/2/2(土) 0:32 -
  
りゅうくんママさん、ご心配なく
もめるとかそんな事はないですから。
ただ、私の知っている瀬川と言う事を
愛光さんから、名指しで受けていたので
掲示板に書き込んだかぎりです。

私の知っていると書いた事はどのような事を
知っているかが、少し気になっただけです。
ご立腹なんかしていません。
ただ、いきなり名前を書かれ、ちよっとと
言われれば、気分はよくないですね。
愛光さんの私のイメージってなんだろう。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p5152-adsah04motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp>

愛光さん私に色々教えてください。
←back ↑menu ↑top forward→
 下島頭のりゅうくんのママ  - 08/2/1(金) 20:41 -
  
すみません。私の説明が不十分です。
瀬川さんと愛光さんがもめることは、だめです
それに愛光さんと私の気持ちの共有が先の話です。
戸田さんに対する愛光さんの不審感を先にお聞きしましょう。

愛光さんごめんね、もしよければ被害にあっている
当事者でもっと話がしたいです。

よろしければ、戸田さんのメールに連絡先をお知らせください。
わたしの連絡先も戸田さんが知っていますので、
私はあなたと同じに苦しんでいます。
戸田さんより瀬川さんより私と1度話しをしてください。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@zaq7d0495dd.zaq.ne.jp>

第二京阪道路に関する周知事項について
←back ↑menu ↑top forward→
 スタッフ鈴木 E-MAILWEB  - 08/2/1(金) 17:41 -
  
第二京阪重要事項集を途中までアップしました。
残り(5ページ)は来週、随時アップしますので暫くお待ち下さい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

12月議会一般質問通告
←back ↑menu ↑top forward→
 瀬川功一  - 08/2/1(金) 14:18 -
  
書き忘れ、こちらにも質問があがっています。
戸田さんの第二京阪についての意見。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p25090-adsao01motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp>

けっこう調べましたが
←back ↑menu ↑top forward→
 瀬川功一  - 08/2/1(金) 14:01 -
  
愛光様、始めまして、ちょっとなーって言われましたので
書き込みしてみました。私の事を知っているようですが
私はあなたを知りませんので、ちょっとと言われて残念です。
第二京阪の問題については、この掲示板では、公開されて
いない、やりとりが、数多くあります。
内容については、かなり深く追求をしております。
りゅうくんママさんが、この問題で掲示板を利用されたころは
正直いって、どうにもならないよと思いましたが。
私なりに、工事の規制、騒音、振動の数値の大阪府の基準値や
浪国の見解等、色々と調べ、りゅうくんママさん、戸田さんへ
報告をあげています。
実際に現場にも、昨夏に行ってきました。現地に行くことによって
より過酷な状況が理解できました。

この第二京阪の問題については、個人レベルで戦うには、
相当な苦労があると思います。
愛光様も同感ではないでしょうか。
市に相談してみる。市議会議員の戸田さんで駄目であれば
違う方に相談してみる手立てもあるのではないでしょうか。
戸田さんも、この問題に関しては、ちゃんとやられていますよ。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p25090-adsao01motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp>

愛光さん書き込みありがとうございます。
←back ↑menu ↑top forward→
 下島頭のりゅうくんのママ  - 08/1/31(木) 21:54 -
  
やっぱりおられましたね、うちと同じ辛い思いをされている人が、
自治会・班まったく頼りになりませんよね
家におられない方は、関係ないことのようですから
不在の間に毎日家が、恐ろしいほどの震動により
大変なことになるかもしれないのに

私も、もちろん班も自治会も頼りにはしていないです。

振動・騒音測定は事業者側は全くだめですよ。
門真市にも工事内容が変わるごとに計測してもらいますが、
これもだめ、確かではないですが測定方法にもマニュアルが
あるそうです。寝屋川でこういう工事をされている方に
聞いたのですが、その方は工事をするほうの立場で苦情を
聞く方ですから事業者側、市がわのやり方がよくわかり
勉強になります。

私は戸田議員、この掲示板の常連さんの瀬川さんのご協力により
門真市を少し変えられ事業者にも直にするどく文句を言えるように
なりました。健康被害についても話し合いが出来るように
なっています、なかなか頼もしい存在ですよ。
振動は難しいですが、騒音はあやしいですよ、確かに

最後にネクスコは事業者の中で、一番いいかげんです。

昨日は夜の無断延長工事の苦情に対する事業者のすみませんの
平謝りは見ていただきたかったです。
今後延長作業はいくらお願いにきてもだめですとペナルティを
課しました。今度したら次のペナルティを考えておきます。

同じ辛い思いの方がおられて涙がでます。やっと私だけじゃない
と心強くかんじました。書き込みありがとうございます。
まだまだ工事は続きます。体調の不調に気をつけてください。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@zaq7d0495dd.zaq.ne.jp>

[無題]
←back ↑menu ↑top forward→
 守口  - 08/1/31(木) 21:06 -
  
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1200501916/l50
乳児に粘着テープの事件だけど皆さんどう思います?
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@121-84-110-61.eonet.ne.jp>

Re:騒音測定は今日から測定開始かもという疑問が?
←back ↑menu ↑top forward→
 愛光  - 08/1/31(木) 16:38 -
  
下島頭のりゅうくんのママ さんへ

はじめまして。私も第二京阪道路建設のために被害をうけていますので、ママさんのお気持ちお察しします。

騒音測定みたいですが、振動調査もされたのでしょうか?
私たちは一年以上かけてネクスコの工事長にかけあい、昨年の一月に騒音と振動調査をしていただきました。が、問題はこれからです。未だに調査結果の報告はございません。呆れます。なにもかもがいいかげんな方々。自治会も班も頼りはならない。(頼りにはしたことはありませんが)
下島頭のりゅうくんのママ さん。しんどいと思いますが、落ち込まず、めげずにがんばりましょう! 議員も頼りはなりませんから。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ntoska016054.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

門真市救済のための府知事選全力投入だったが、今後は門真市政中心に復帰です
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/29(火) 10:23 -
  
 門真市の市民と行政が抱え込まさせられている諸々の困難を打開する根本的で必須の途
として、「自公政権打倒、そのための府知事選での自公候補打破」の闘いに昨年末から全力投入してきましたが、「闘いすんで日が暮れて」。
 「府知事選勝利から衆院選与野党逆転=自公政権打倒に進める」途は潰えました。大変残念で悔しい事ですが。

 ちょっと小休止してから、これからは門真市議としての本務である市政問題中心の活動
に復帰します。

 図書館までも指定管理者にしようとするなど明らかに行きすぎた民営化政策、保育園民
営化強行、4月からの粗大ゴミ有料化(その先に一般家庭ゴミの有料化を狙って)、老人殺しの後期高齢者医療制度の4月実施、「財政健全化」呼号の下での様々な市民負担増加、相変わらず「市民の閉ざされた非常識運営」の市議会、未だに「政務調査費の領収書公開」すら進めようとしない非常識議員達、等々、問題・課題が沢山あり。

 府知事選の過程を通して、「通常時200前後アクセスのHP」だったものが、毎日1000、
2000前後のアクセスになり、今後落ち着いてからも従来より全国的注目が増加するのは間
違いのないHPを活用しながら、バリバリ活動を進めていきます。
 みなさん、今後もよろしく。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★それでも07市議選の自公票を891減らし、民主票には4618上積みさせた戸田効果!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/29(火) 9:29 -
  
 ボロ負けした選挙で、「それでも前回選挙より・・、得票率で見ると・・・」と数字を
並べ立てて「我が党の前進]を語る共産党みたいなことはあまり好みじゃないんだけど、
具体的数字を調べてみると、誤魔化しじゃなく、「橋下が熊谷にほぼダブルスコアで圧
勝!」の中では、「公明党が日本一強い門真市」では、結構善戦したなぁ、という事が見
えてきた。

 門真市では府知事選投票率(45.36%)と07年市議選投票率(45.56%)がほとんど
同一だし、自治体選挙だし、ということで、この2者を比べてみた。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――
・大阪府知事選挙 候補者別得票数   門真市での得票(投票率45.36%)
  橋下とおる  1,832,857 1        28,139
  熊谷さだとし 999,082         11,547
  梅田 章二  518,563          6,307

・07年門真市議選(投票率45.56%)結果
  選管:http://www.city.kadoma.osaka.jp/tokei/sennkyo.html
  4・27ヒゲ−戸田通信 当選特別号2
    http://www.hige-toda.com/_mado02/2007/tsuushin_tokubetsu2.PDF

  公明党7人の得票計         :16645票
  自民党・自民党系無所属計7人の得票計:12385票
  ●自公・自民系無所属計14人の得票計:29030票・・・・「自公票」              

  ▲民主党・民主党系無所属計4人の得票計:6929票・・・・「民主票」 
   (※現職当選3人+次点の石谷氏)
 ◆共産党4人の得票計          :7209票・・・・「共産票」
              ★戸田の得票:2959票・・・・「戸田票」  

  自公候補の橋下の28,139票は、07年市議選の「自公票」29030票より、891票減! 
  共産党候補の梅田の6,307票は、07年市議選の「共産票」7209票より、902票減! 
民主社民候補の熊谷の11,547票は、07年市議選の「民主票」6929票より、4618票増!

★社民党市議がいない門真市で、戸田が熊谷氏を支援した事で、熊谷氏は、「民主票」よ
 りも4618票も増やした!
★さらに「民主票」6929票+戸田票2959票=9888票より熊谷氏は1659票増やした! 
  橋下票が「自公票」より891票減り、梅田票が「共産票」より902票減った!  
  
★これは、戸田が断固として「反公明!反自民」と「梅田氏ではなく熊谷氏に投票を!」
 と訴えて回った成果である。

 たしかに門真市は、熊谷氏の橋下に対する得票比41%で府内市町村第1の低さだが、
門真市は昨年参院選で民主党梅村の史上最高の128万票獲得で公明党白浜83万票を引き離
した時でも、ただひとつだけ公明党票が民主党票より多かったほど、公明党組織票が大阪
一強い(=日本一強い!)所であって、その門真市でこれほど「自公票」を減らして
「民主票」を増やした事は、「戸田戦術」の効果として特筆されるべき事だと思う。

 ほかに低いのは東大阪市・大正区・忠岡町・千早赤坂村・泉北郡が42%。
 府内平均は55%、最高は豊能町の79%。守口市は45%、箕面市は71%。
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
※共産党は退潮傾向止まらず。07年市議選の「共産票」自体、03年市議選に比べて70票
 減、1999年市議選に比べると1321票も減っている。

※07年市議選の「民主票」は、全国的な民主微風のおかげで、(門真市議会では自公ベッ
 タリなのに!)03年市議選よりも2394票も増えている(含む次点者1017票)バブル票。
  (07年参院選の民主梅村の門真での16203票はさらにバブル)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

【音声動画も画期的に公開!】大阪腐警捜査2課の「津田部長」との対決会話
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/28(月) 18:09 -
  
 戸田HPの府知事選特集内に、画期的にアップしました。戸田と大阪腐警捜査2課がど
ういう話をしたのか、ぜひライブでお聞き下さい。
 府知事選特集
  http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm
 音声動画:1/26夜、大阪府警2課からの戸田への警告電話  04:59
          http://jp.youtube.com/watch?v=q6S_jgY4Qwg
    
 全国のブロガーのみなさんとこには何かあったでしょうか?
 もし警察から電話がブログへの文句電話があったら、この戸田の対応を参考にして下さい。
情報もお寄せ下さい。みんなで情報を共有してネット言論の自由拡大闘争を進めましょ
う。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

差別丸出しのウヨウヨさんへ
←back ↑menu ↑top forward→
 [名前なし]  - 08/1/28(月) 14:38 -
  
▼低脳左翼ハンターさん:>時代錯誤の低脳左翼【異常者】が、
骨董品宜しく、まだ徘徊してやがる

おお、これこそ時代錯誤の差別扇動、人権無視です。
こんな差別言辞を乱発(こんな短文中に3発も)してまで
左翼を憎悪するのだから
ハンターさんは右翼でしょうね。
しかし人格が丸見えでっせ・・・
汚い言葉でがなり立ててる
ウヨの「車」みたいな 
ま、右翼の本質が見えて良いけどね
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4160-ipad63osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

▲大阪腐警捜査2課の「津田部長」との「楽しい対決会話」全文を公表します!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/28(月) 7:11 -
  
   ( )内は相手の声にかぶった片方の発言。
   「ホームページ」との発言は「HP」と記述した。 
    <※〜 >は戸田の事後注釈

 2008年1月26日(土)夜7時前、電話あり。以下は電話録音の全文記録起こしで。
  ★音声アップも予定してますのでお楽しみに!
      ↓↓
津田;大阪府警本部、捜査2課、津田と言います。
戸田:はいはい、何でしょう?

津田:えーとね、今日110番がありましてね。(はいはい)HPについて、公職選挙法違反
  ではないかと、(ないです。私の見解ではね)連絡が入って、(はいはい)戸田ひさ
  よしさんのHPを、「自由自在ホームページ」というのをおうちでで見てるんですけ
  ども、(はいはいはい)これは戸田ひさよしさんが、

戸田:私本人が、(うん)あえて(うん)、ハッキリと意図して、HPは選挙で使うこと
  は全く自由であると、法的な論理に基づいて確信を持ってやっているものです。

津田:それはあなたが勝手に確信を持って、という事でええんですか?
戸田:そう、そう思ってくれて結構ですよ。

津田:うちは法律を運用してますんでね。
戸田:じゃあ、それで起訴でも何でもなさって下さい。

津田:起訴でも?!<※驚き呆れた感じで>
戸田:ええ、全部受けて立ちますから。(あの)そのつもりで元々作ってますから。

津田:あの、分かりました。142条の「法定外文書の頒布(はんぷ)」違反になっとるん
  で、
戸田;HPはねぇ、文書でないんです。頒布(はんぷ)なんかできませんからね。
津田:ああ。それはあなたの見解ですよね。

戸田:私の見解であり諸野脇正しさんというね、法律学者の見解(誰?誰?誰?)、しょ
  のわき、諸々(もろもろ)のしょ「諸」、野原のの「野」、脇を固めるのわき
  「脇」、お正月のしょう「正」、諸野脇正さんと言って、(うん)法律、インターネ
  ット関係で非常に詳しい方でね、(うん)私のHPを見たら、えーとねぇ、今の府知
  事選挙特集の所やれば、「HPで使うのは自由である」という一文があって、そっか
  らクリックすれば、諸野脇先生の見解から何から全部載ってますんで、私はね、
  2003年から、

津田:その人誰?
戸田:学者です。
津田:学者?
戸田:大学の教授です。

津田:どこの?
戸田:えーと、ちょっとそれ調べて下さい。僕今すぐ思い浮かばないので。僕今から宣伝
  にまた出かけますんでね、
     <※諸野脇先生は大学教授ではないので、その点は戸田の勘違い>
津田:え〜っ!
戸田:宣伝に。
津田:宣伝?
戸田:うん。あ、スピーカーは使いませんけど、(だけどね)もちろんね、

津田:あの、民主党の熊谷さんのとことか、ちょっと迷惑するんじゃないかなあと思うん
  ですけど、
戸田:いや、それは勝手です。私が勝手にやってるので。
津田:勝手に。

戸田:はい。
津田:熊谷さんとこに連絡取らずに。
戸田:全然取りません。(はあ)全く取りません。

津田:なんかこれでいくと、このHPからリンクしそうなとこになっとるからね、
戸田:ああ、何でもして下さい。
津田:いや、ちゃうちゃう。これはほんなら、ここには連絡も取らんと、
戸田:何にも取りません。

津田:戸田さんが全く勝手にやったと、

戸田:はい、全くそうです。(はあ)ちょっとついでにお伝えしときますとね、(はあ)
  非常に事情をご存じ無いみたいだから、(はあ)私は宮崎学さん、みなさんよくご存
  じだね、大阪腐警の、(はあ)宮崎学さんと一緒にずっと、2000年、いや1999年から
  ずっと活動して、東京都のくりはら慎一郎さんの<※栗本の間違い>選挙からずっと
  HPではね、選挙の自由を訴えて、ずっとやって来て、2003年の私自身の市議選!
  2007年の市議選でも、公示前から選挙期間中も!「戸田に投票しよう!」と、
  (うん)という言葉でどんどん訴えて、参院でもよその選挙でももちろんね、
  (うん)もう9年の実績がありますからねえ、(うん)それで起訴でも何でもされた
   ら、どうぞな〜んでもして下さい! 僕は大歓迎です。

津田:うん、あの〜、(うん)以前の話でもね、(うんうん)またどこからか警告とか、
 (うんうん)話がまああったとか、(うん)そのへんの話を一応、私も調べてから、
 (うん)やっていきますがね、
戸田;はいはいはい。

津田:で、それは戸田さんの意見であって、
戸田:もちろん私の見解ですよ。で、あなたの見解でやられるんだったら、もう、どうぞ
  やって下さい。(はい)私は大歓迎ですから。

津田:「あなたの見解」じゃなしに、「捜査2課」の見解やから、(捜査2課ね)個人の
  見解と違いますよ、
戸田:いいですよ、はいはい。捜査2課の、もう一度お名前お願いできませんか?

津田:「つだ」って言います。
戸田:「つだ」はサンズイの津ですか?(そうそうそう)で「たんぼ」の田、(そうそ
  う)捜査2課の、えー、何という係ですか?肩書き、

津田:「選挙係」
戸田:「選挙係」の、課長さんでしょうか? 

津田:私、津田って言いますんで、
戸田:いや、肩書きくらい教えて下さいや。

津田:肩書き?(はいはい)捜査部長です。
戸田:捜査部長?

津田:捜査部長。
戸田:ああ、「選挙係」の「捜査部長」。
     <※「選挙係」の「部長」、「捜査2課」の「部長」とは変な話だが?>

津田:捜査部長。
戸田:はいはい。そちらもね、110番があればちゃんとお仕事せないかんから(笑)、それは
  それで分かりますよ。

津田:あの、その分で「142条で警告」ですんでね、まあ、書いといて下さいね、ちゃん
  とね。
戸田:はいはい。私のHPでもそれね、津田さんからあったこと、ちゃんと書いときます
  んで。

津田:そうですか。
戸田:はいはい。どうぞ、あの楽しみにしときます。ありがとうございます。はい、どう
  も〜。
       電話終わり。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ※「選挙係」の「部長」、「捜査2課」の「部長」とは変な話だが?
 ※最後の「ちゃんと書いといて下さいね」というのが面白い。「戸田のHPに書いとい
  てね」という事だとしか思えないけど・・・・。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★諸野脇先生1/27公開メールへの返事:みんなを元気にする大阪府警に感謝(笑)!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/28(月) 5:40 -
  
諸野脇 正(しょのわき ただし)ネット哲学者  ts@irev.org
  ブログ「諸野脇 正の闘う哲学」http://shonowaki.net/
  HP「インターネット哲学」 http://www.irev.org/index.htm
     1962年、神奈川生まれ
          千葉大学教育学部卒
          千葉大学大学院教育学研究科修了
          教育哲学教室(宇佐美寛研究室)で記号論的思考論を専攻
 
  ・教育関係者向けポータルサイトの設計
  ・教育コンテンツの作成
  ・インターネット革命を考えるメールマガジンの発行
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【公信 1/27公開書簡へのお返事】(1/28午前1時受信)
戸田ひさよし 様

 インターネットで断固選挙活動をして「公職選挙法違反」。
 もし、実現すれば、楽しそうなイベントですね。
 ぜひ、私も参加させてください。(笑)
 そのようなイベントならば、全国にもたくさん参加したい人がいると思いますよ。
 みんなで楽しみましょう。
 
 ブログで新たな論述を開始しました。
 お読みいただければ幸いです。
                諸野脇 正
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
● 確信犯的構造
                   諸野脇@ネット哲学者
          http://shonowaki.net/2008/01/post_35.html
 選挙にインターネットを活用し続ける門真市議・戸田ひさよし氏に警察から「警告」が来た。公職選挙法違反の容疑である。
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3041;id=
 しかし、戸田ひさよし氏は喜んでいる。
 
> 戸田HPの断固たる選挙活用をこの8年間無視していた警察が、ようやく「警
>告」を出して、面白くなってきました。私の「闘争アドレナリン」が湧き出て来
>ています。
 
 普通、警察から「警告」を受けて喜ぶことはない。
 なぜ、戸田氏は喜んでいるのか。
 戸田氏が「確信犯」だからである。
 
確信犯
 宗教的教義や政治的信念を貫徹するためにあえて法を犯す犯罪であり,社会の変動期に
政治犯罪として表われることが多い。
 確信犯人は,自己の行動が現行の法秩序に違反するという自覚は有しながら,より高い
次元の法の理念を実現しようとする点で,犯罪動機を抑止する反対動機の形成が期待でき
ないところに特徴がある。〔『ブリタニカ国際大百科事典 小項目版』〕
 
 確信犯とは、「信念を貫徹するためにあえて法を犯す」者である。
 「法を守ることは正しくない。法を犯す方が道徳的に正しい。」との信念を持つ者である。
 戸田氏は「確信犯」なのである。だから、「警告」が来ても喜んでいるのである。

 「警告」が来るのは、自分が正しい行為をした証拠なのである。
 厳密に言うと、戸田氏は確信犯ではない。インターネットの活用は公職選挙法に違反し
ていないからである。総務省がそう解釈しているだけだからである。だから、「確信犯」とカッコを付けて表記した。

 しかし、戸田氏は、総務省・警察がそのような解釈をしていることを知っていた。
 知っていて、その解釈に従わなかった。
 「解釈に従わない方が道徳的に正しい。」という信念を持っていたからである。
 ここに確信犯的構造がある。
 
 実は、私も喜んでいる。
 次のような文章を書いたことがある。
 
  ● 【緊急提案】せっかくだから戸田ひさよし議員を逮捕したらどうか
    http://shonowaki.net/2007/05/post_12.html
 
 大阪府警も、やっと筋を通す気になったのであろう。
 「確信犯」を相手にするのは面倒なのである。
 その面倒をいとわず、大阪府警が頑張ってくださるのならば大変ありがたいことである。
 あえて火中の栗を拾おうとしてくださっているのである。
 大阪府警は「より高い次元の法の理念を実現」するための同志と言ってもいい。(笑)
 大阪府警の「英断」に期待する。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 諸野脇先生とは感覚が同じ所があって、実に楽しいです。
 さあ、大阪腐警よ、かかって来んかい!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

お疲れ様でした。
←back ↑menu ↑top forward→
 とん太 E-MAIL  - 08/1/27(日) 23:05 -
  
残念でしたとしか言えません。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank220034188066.bbtec.net>

★ やっと判ったの? 日本国民の民度を! でも楽しくアピールしていくんだよ!!
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/1/27(日) 22:05 -
  
戸田ッチ とスタッフの皆様 ご苦労様でした。

戸田ッチは判った上で チョコット 愚痴ったのでしょう。

長丁場の府知事選 疲れたでしょうが 動画の演説ケッコウ楽しそうでした (^o^)/~~

しかしながら、
あんなグロテスクな人が当選したのは同感に残念です。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@c207236.ppp.asahi-net.or.jp>

●●橋下当確。ああがっかり!大阪府民の民度はこんなもんかい?!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/27(日) 21:07 -
  
 極めてがっかりです。とりあえず投稿。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆戸田から小沢党首への1/27公開メール;大阪府知事選に関する情報・意見の追加
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/27(日) 20:53 -
  
 民主党HPの「ご意見フォーム」 https://www.dpj.or.jp/header/form/contact.html で以下のメ
ールを送りました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――

◆小沢党首への1/27公開メール;大阪府知事選に関する情報・意見の追加

民主党 小沢党首様へ。      2008年1月27日 夜
                大阪府門真(かどま)市議 戸田ひさよし

 現在、1/27(日)府知事選投票日の夜6時半に書き始めています。選挙の動向は私のは分
かりませんが、結果が出る前にこの選挙での2回目のメールを送らせていただきます。

1:1/22午後2時頃、国会内の辻元清美さんから「小沢党首が戸田さんからのメールを
 読んで、この戸田という市議にぜひ会って協力を求めたいので連絡を付けて欲しいと言
 って来た」、という電話があり、感銘を受けました。ありがとうございます。
  この件は私のHPでも大きく紹介し、阿修羅掲示板などにも投稿しましたが、「民主
 党が小沢党首の指導の下にウイングを広げた」との肯定的な宣伝になりました。
    http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3008;id=
  時間的余裕が無くて、「辻元清美さんと市民派総結集の行動」(+プラス小沢党首が
 あれば話題性大きい)というようなものまではできませんでしたが、これは「自公橋下
 を負かすためにとにかく熊谷へ!」という動きを進めたでしょう。

2:選挙方針の一定の改善で、自治体民主党議員の動きがいくらかは改善されたのは、門
 真市では少し感じ取れましたが、以下に挙げる箕面市の民主党市議らのように全然改善
 されない所もありました。
  箕面市の市民派市議の中西とも子さんからの1/24メール抜粋を紹介します。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  箕面市では何故か民主党議員の動きが見えません。
  私たち無所属・市民派議員に対して、熊谷候補のマニフェストはおろか、チラシ、推
 薦はがきも配らず、口頭での支援要請も皆無です。
  また市内では街宣車のスピーカー音も聞こえません。
  近隣の無所属議員からも民主党の地方議員の動きが鈍い、と嘆きの声が届けられてい
 ます。

  民主党の中央と地方とでは随分温度差があるのでしょうね。
  この重要な局面で、緊迫感や危機感が感じられない。
  勝ち目がないと知りつつ(?)も懸命に闘う共産党議員とはエライ違いです。
  懸念されるのは、市民がシラけてしまって投票に結びつかなくなること。
  今となっては、もはや明日1日となってしまったので仕方ありませんが・・・
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3;上の箕面市状況が1/24であることにご注目下さい。
  箕面市では、住基ネット選択制を進めている市民派の藤沢市長が1期めで頑張ってま
 すが、民主党議員は長年の自公民結託を全く脱却せず、「反動野党連合」としてとりわ
 け悪質に振る舞っています。
  特に今年8月に市議選・市長選があるので、市長選で自公民結託で権力奪回を狙って
 いるのでしょう。(箕面市では藤沢さん以前は助役上がりの市長が継続していた)

  箕面市は大阪の中では高槻市と並んで住民の知的レベルが高い事で有名な所ですが
 (所得も高い)、ここの民主党市議がこんな有様では、「ブルジョア2大政党制反対」
 の左翼の我々としては、「あれが民主党の本質だ」と攻撃しやすいので助かりますが
 (笑)、もっと「政権交代・民主的改革」に真剣な行動をしてレベルを高めてもらわない
 と、我々としても情けない思いです。
  箕面市を選挙区に含む衆院候補はもっと情けない思いでしょう。

  衆院候補者本人はリベラルで自公打倒真剣派の人ですが、今までの衆院選挙でも箕面
 の民主党市議達は、数が増えている市民派議員とその勢力にあいさつひとつしないの
 で、真面目に票を集めるつもりがあるのか、と怒りを買って候補者に損をさせてます。

4:私は辻元清美さんなどの選挙支援に多く関わり、民主党などの選挙支援は経験が無い
 のですが、今回の熊谷選対は辻元選挙などと違って、(民主党・連合以外、党としての
 社民党以外の)支援者には全く情報が来ないのですね。

  辻元選挙等では、情報管理の配慮はしながらも、「選対FAXニュース」が発行され、
 支援者に臨場感や参加意識を与え、少なくとも今後どこで何があるかが分かりました
 が、熊谷選対は狭い「身内」以外には今後の予定などを全く伝えなかったようです。

  私は昨年末から民主党大阪本部や選挙事務所に足を運んで支援を表明し、事前ポスタ
 ーも多く引き受け、選挙戦後半では「連帯ユニオン」近畿地本委員長として「4万枚の
 ビラ入れ」を引き受け、1/25(金)の政策カー門真市内演説も引き受けた者ですが、そう
 いう私にも選挙事務所からは何の予定連絡も有りませんでした。
  (社民党を通じて1回FAX連絡があったのみ)

  これでは、門真市内などの街頭やHP宣伝に時間割いているために、選挙事務所には
 ほとんど足を運べない私のような議員の場合、知人や市民に街宣予定を教えて上げたく
 てもままならない事になります。

5:一般府民にとって「静かな知事選」の現実を打破して「肌身に感じてもらう」ため
 に、私は私の仲間の議員や候補者は肉声での街頭訴えに尽力しました。
  次に紹介するのは、兵庫県尼崎市の社民党の古賀さんのメールです。民主党以外の他
 府県の人でもここまで汗を流した一例としてお知り下さい。(民主党議員は?)
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 (古賀さん1/22メール)
 ・・・私自身はこれから土曜日まで毎日駅頭に立とうと思います。
  朝は6時半から8時半まで、夜は会議・集会の時間を除いて夜の11時頃まで。
  (集会・会議があっても9時には終わるのですからあと2時間は立てます)
  といってもマイクは使えませんから、橋下のファシスト性をあますところなく暴露し
 た法定2号ビラをプラ板に貼り付けたものを掲示して2号ビラを配布しながら「橋下に
 だまされてはいけません。バックには自民・公明が付いています」と肉声で語りかけ連
 呼をするつもりです。(一人でもできます)
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 古賀さんよりの1/23(水)午後のメール 件名:小沢氏が動いた!その後

  今、十三駅立ちから帰ってきました。
  5時半から11時半まで立っていたので足が棒になりましたが・・・通算5時間立っ
 てました。
 ・・・自転車にこんな人が知事になって良いのですか?というビラをプラ板に貼り付け
 て掲示し、クマさんシールを胸につけビラもまきました。
  明日1/24(木)朝は三国駅、夜9時から11時まで神崎川駅、 明後日1/25(金)朝から
 昼までは、門真に行って戸田さんの政策カー演説の撮影などのお手伝い、その後夜6時
 から11時まで阪急南方駅でするつもりです。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

7:大阪の民主党議員達のやった集票活動の大半は、「自分の支持者に改めて訴える」程
 度のもので、「自分の得票の2倍を集めるためにはどうするか?」という事を考えて行
 動した人は一握りしかいなかったのではないでしょうか?
  (その悪しき典型が箕面の民主党市議達)
  形式としては「社民党も推薦だから、その部分は社民党の責任だ」、として済む話で
 はないでしょう。熊谷氏を真剣に勝たせたいと思うならば。

6:HP利用の件は、小沢党首ご自身関心が薄いのではないかと推察しますが(違ってい
 たら謝ります)、熊谷選対は権力言いなりに「HPでの宣伝は違法なので」という姿勢
 一辺倒で、参院選での各政党街頭演説HP報道よりも大きく後退してました。
  これは3陣営のどこもそのようで、大阪全体の意識が遅れている反映かもしれません
 が、決定的な「知名度不足・出遅れ」のハンディを持つ熊谷氏としたら、HPでの宣伝
 を考えない方がおかしいのです。

  これは、参院選のように候補者の演説をHP報道するだけでもいいし、その他には勝
 手連的に、選対本部とは無関係に街頭演説をHP報道する人を段取りするだけでも良い
 のです。
  私自身は、自分の活動(HP活動)で手一杯で、そこまではできません。

  ところで、今回の府知事選では、私が訴え続けている「HPの選挙活用」が、終盤に
 なって有志ブロガー達によってそれなりに盛んになりました。
  その一部紹介(極く一部でしかないが)
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2695;id=01
  私自身が橋下落選を訴えている演説動画も多い者では延べ1万2千人くらいが見てく
 れました。http://jp.youtube.com/watch?v=4Ci_babTgzc
  私のHP http://www.hige-toda.com/ での府知事選特集は
           http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm
  民主党若手支持者をこういう宣伝報道に活用すべきでした。

8:私は、
  ★爆笑問題太田光氏に1/22公開メール:橋下弁護士の応援だけはしないで
  ★東国原知事への1/22公開メール:橋下弁護士の応援だけはしないで下さい!
  ★白川勝彦氏に1/22公開メール:自公橋下を負かすための闘いを声援いただきたく
           http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm
 を出しましたが、白川氏からの激励と「永田町徒然草1/22」
     No.684 白川勝彦:大注目――大阪府知事選!!
      http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=481
 の記載は、ネット世界に大きな反響を呼んで、数多くのブログで紹介されました。

  太田光氏の橋下応援が無かったのはよかったのですが、東国原知事は応援に来てしま
 いました。
  しかし、東国原知事には、「あなたと全然違う橋下の応援なんかするな」という世論
 アピールを民主党中央サイドから工夫できたはずだと思います。

9:時間がもうなくなったので、これで終了します。
  最後に、左翼の私としては民主党には別に延びて欲しくないと思いつつ(議会政党と
 しては社民党が伸びて、社民主軸の非共産・非民主の第3極政党が出来て欲しい)、大
 阪の民主党の真にリベラルで反自公に真剣な人には当選して欲しいと願うという矛盾を
 抱えつつ、大阪の民主党の改善を求めるメールを、自自公連立で公明党とも組んでいた
 小沢党首に送っているのですが、まずは、極悪の自公政権を打倒するために是々非々で
 共闘したいと思っております。

  それでは長文失礼いたしました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◎諸野脇先生から1/22公開メールへの楽しい返事がまず来ました!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/27(日) 14:34 -
  
【公信 前回1/22公開書簡へのお返事】(1/27正午受信)

戸田ひさよし 様

 お返事が遅くなりまして、申し訳ありません。
 私のブログで、下のような文章を公開いたしました。
 お読みいただければ幸いです。

 哲学とは時間がかかるものなのです。(笑)
 時間がかかるため、当面の運動の役にはあまり立ちません。しかし、長期的に世界に影
響を与えるような理論を作っていくつもりです。
 
                 諸野脇 正
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

● 候補者をインターネットによる評価にさらそう
                   諸野脇@ネット哲学者
            http://shonowaki.net/2008/01/post_34.html
  
 選挙において、どの候補者を選ぶかはたいへん難しい問題である。
 例えば、車を選ぶよりも、たいへん難しい選択である。そして、たいへん重要な選択である。しかし、候補者の情報は非常に少ない。

  車の情報より、候補者の情報の方が少ない。

 車については、馬力等のさまざまなデーターが一覧表にされて比較されている。また、試乗記などの形で、実際にその車に乗って分かった事実が公表されている。これらはインターネット上で容易に見つけることが出来る。
 なぜ、インターネット上で、候補者の政策を一覧表にして比較しないのか。また、なぜ、候補者の今までの言動を評価しないのか。
 〈インターネットの利用が公職選挙法で禁止されている〉という間違った説に多くの人が従ってしまっているからである。
 この現状は私のブログで詳しく分析した。
 
  ● インターネット選挙 アーカイブ
   http://shonowaki.net/cat3/
 
 その中で、例外的にインターネットを活用し続けているのが戸田ひさよし氏のサイトである。今回は、インターネットを利用して、大阪府知事候補・橋下徹氏の言動を激しく批判している。
 
  ● 府知事選特集
   http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm
  
 確かに、戸田ひさよし氏の後のチェ・ゲバラは気になる。(笑)
 戸田氏の発言が誹謗中傷だと思う人もいるかもしれない。
 しかし、それはそれでいいのだ。サイトを閲覧した人が自分で判断すればよい。(現に、戸田氏が公開したYouTube上の動画には否定的なコメントもついている。)
 また、橋本徹氏を支持する側も、反論・批判のサイトを作ればよい。
 多くの人の意見がインターネット上に公開されることによって、候補者のよし悪しが分かるのだ。

  候補者をインターネットによる多様な評価にさらすべきである。

 多様な評価こそが必要なのだ。
 しかし、現状では、候補者の評価がほとんどおこなわれていない。評価を妨害しているのが、総務省による公職選挙法の間違った解釈である。また、多くの人々がそれに従っていることにも問題があるだろう。
 車の情報よりも、候補者の情報が少ない事実を味わってみよう。
 不思議な私達の世界を味わってみよう。
 その中で、戸田ひさよし氏のサイトは一貫してインターネットを活用し続けている点でありがたい。
 そのありがたさと、チェ・ゲバラやサイトの内容の是非は別の問題である。(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 諸野脇先生、いつもながらユーモアに溢れた文章、ありがとうございます。
 1/27公開メールに対する返事も準備中とのこと、楽しみにしております。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★諸野脇先生へ1/27公開メール:戸田に府警から「警告」来たる、先生出番です!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/27(日) 8:14 -
  
件名:1/26大阪腐警から「HP選挙は違法」との警告来たる、先生出番です!(戸田)

 諸野脇先生へ。「HPで断固選挙活動をやる」戸田です。
 先生への1/22公開メール
   ★諸野脇先生への1/22公開メール:府知事選でHP使ってます!ご声援願います 
      http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3007;id=
で紹介したように府知事選でも断固実行しているのですが、今回ようやく先生の出番がや
って来たようです。(今回も公開メールとして送信します)

 1/22公開メールでは、「府知事選でのネット選挙が低調」、というトーンでお知らせし
ましたが、幸いにもそれ以降それなりに盛り上がってきまして、

1:「橋下落選・そのための熊谷投票集中」を呼びかけるブログ・HPがグンと増えた。
  その一部紹介  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2695;id=01

2:私のHPのアクセス数が、普段は1日200程度なのに、
   01/21  801
   01/22  655
   01/23  934
   01/24  817
   01/25  798
  と急増し、01/26には 2,017 に跳ね上がりました。
  これは、私の逮捕投獄事件(07年12月〜)の時でも無かった数字で、おそらく戸田
 HP初の記録であり、今日もグングン増えています。

3:私の選挙解説演説動画が、2/27朝現在、最高のもので1万1000超アクセス
     http://jp.youtube.com/watch?v=4Ci_babTgzc
  に達するほど(YUチューブアップ約10日で)多くの人々に見られている。

◆そういう状況の中で、昨1/26(土)の夜7時頃に、「大阪腐警捜査2課選挙係・捜査部長
 の津田」という警官から、
 ・今日110番が入った。「戸田さんのHPは選挙法違反ではないか」と。
 ・このHPは公職選挙法142条の「法定外文書の頒布(はんぷ)」に当たる。
 ・それが大阪腐警捜査2課の見解だ。
 ・この電話は「あなたのHPは公職選挙法142条の違反である、との警告だ」

 という電話がありました。

◆津田部長は、私のHP選挙の実績も、宮崎学さんと共同していることも、諸野脇先生の
 事も、全く何も知らなかったので、私の方から諸野脇先生の名前を出し、先生の理論に
 沿って合法であると確信している事と、起訴するならぜひやって欲しい・楽しみにして
 いる事を伝えておきました。

◇「大阪府知事選で大阪府警はネット利用の選挙運動を取り締まる構え」だそうで、
       http://www.asyura2.com/08/senkyo46/msg/248.html
 私はこれに対しては次のように宣戦布告をしておきました。
  ★よっしゃ、大阪腐警よ。戸田のネット選挙運動を弾圧できるものならしてみろよ!
    (実践8年め)  http://www.asyura2.com/08/senkyo46/msg/250.html

 大阪腐警捜査2課が「HPの選挙運動利用は公職選挙法142条の法定外文書の頒布(は
んぷ)に当たる」と公言した事と、政府主導による「選挙でのHP使用解禁」が準備され
ている中で、「勝手にやってるHPは今やっつけろ」という考えで私ほかのHP活用者への弾圧を考えている可能性が十分にあります。

  その場合は、各人に警告やらHP・ブログの記録作成(証拠収集)やら行なって、
明日1/28(月)から表立った動きが始まるでしょう。

◇また一方、「選挙でのHP解禁が近いのだから、ややこしい確信犯を相手にするのは止
 めとこう」という判断を警察が行なって、結局単なる警告止まりに終わってしまう可能
 性もあります。

★どちらになるかはまだ分かりませんが、当方としては警察が戸田を起訴して、全国的な
 裁判闘争になっていくことを切望しています。
  警察による戸田への強制捜査や起訴(逮捕まではできないと思ってますが)があった
 ら、ぜひ先生が出張って下さい。
  起訴された場合は、専門家証人として先生の出廷や意見書作成をお願いします。

 戸田HPの断固たる選挙活用をこの8年間無視していた警察が、ようやく「警告」を出
して、面白くなってきました。私の「闘争アドレナリン」が湧き出て来ています。
・後期高齢者医療議会の実力傍聴・撮影闘争
  http://www.hige-toda.com/_mado04/koukikoureisha/koukikoureisha.htm
・門真市議会占拠闘争
  http://www.hige-toda.com/_mado01/2007/index_minneikahantai.htm
・鹿児島空港ロビー占拠闘争
  http://www.hige-toda.com/_mado01/2007/nitukuu/kagosimakuukou.htm
 に続いて、忙しい事ですが、これも私の宿命なのでしょう。闘うのみです。

■府知事選挙でのHP利用と警察の「警告」の件、ぜひ先生のブログに取り上げて下さ  い。先生からのメールもお待ちしています。
  ご多忙の中、いつも突然のメールで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

   2008年1月27日(日) 朝7時    戸田ひさよし 拝

********************************************************************
* 戸田ひさよし(門真市議・鮮烈左翼) toda-jimu1@hige-toda.com
*  ヒゲー戸田HP http://www.hige-toda.com/ 
* 事務所;大阪府門真市新橋町12-18 三松マンション207
*         TEL;06-6907-7727 FAX;06-6907-7730
********************************************************************

 諸野脇 正(しょのわき ただし)ネット哲学者  ts@irev.org
  ブログ「諸野脇 正の闘う哲学」http://shonowaki.net/
  HP「インターネット哲学」 http://www.irev.org/index.htm
     1962年、神奈川生まれ
          千葉大学教育学部卒
          千葉大学大学院教育学研究科修了
          教育哲学教室(宇佐美寛研究室)で記号論的思考論を専攻
 
  ・教育関係者向けポータルサイトの設計
  ・教育コンテンツの作成
  ・インターネット革命を考えるメールマガジンの発行
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

民主党は、選挙後に選挙戦術の効果を分析してまとめ、衆院選に生かすべき
←back ↑menu ↑top forward→
 foobar WEB  - 08/1/27(日) 8:01 -
  
民主党は、選挙後に選挙戦術の効果を分析してまとめ、衆院選に生かすべき。
衆院選の候補者が決まっても、経験が浅い候補者やにわか造りの選挙組織は、
選挙慣れしていない。
各種のノウハウや、「やらなければならないこと」、「やるべきではないこと」
などをまとめ、候補者や選挙組織に十分周知させることが必要。
これは「絶対」やった方がいい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@ntymgt021046.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

★戸田HPアクセス1/26に2千超!演説動画1万1000超アクセス!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/27(日) 8:01 -
  
 今回の府知事選では、橋下ボロ負けと同時に、「HPの選挙活用運動を発展させる」と
いう事も重要目的だった。
 HPでの選挙活用運動は前半は低調だったが、戸田があちこちのブログに「このままでは橋下当選の危機!ブログ活用を!」と訴えてから盛り上がっていき、おおよそ目的が達成できたように思う。

 その反映として、
1:「橋下落選・そのための熊谷投票集中」を呼びかけるブログ・HPがグンと
  増えた。その一部紹介(極く一部でしかないが)
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2695;id=01

2:戸田HPのアクセス数が、普段は(「平時」は)1日200程度なのに、
   01/21  801
   01/22  655
   01/23  934
   01/24  817
   01/25  798
  と急増し、01/26には 2,017 に跳ね上がった!

  これは、戸田の逮捕投獄事件(07年12月〜)の時でも無かった数字で、おそらく戸
 田HP初の記録であり、今日もグングン増えている。(朝8時前段階で既に642)

3:戸田の選挙解説演説動画が、2/27朝現在、最高のもので1万1000超アクセス
     http://jp.youtube.com/watch?v=4Ci_babTgzc  
  に達するほど(YUチューブアップ約10日で)多くの人々に見られている。
  特に
   1:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すな
                   (府知事選闘争の全体説明) 09:45
   2:橋下という男の悪賢さ 1 06:46
   3:橋下という男の悪賢さ  2 
 の3本は、あちこちのブログで紹介されて広まった。(とりわけ1:)

★そういう中で、大阪腐警からという不当な「警告電話」があったわけで、これで戸田
 HPの注目はさらに高まり(アクセス急増の一因にはケーサツも)、「HPの選挙利用
 闘争」が全国闘争として進む可能性まで出て来たのだから、目出度い目出度い。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

知事選1/26〜スレッド:戸田や古賀さん三浦さん肉声奮闘。東国原知事にはがっかり
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/27(日) 7:43 -
  
 また新スレッドを立てました。府知事選挙の話題は本日1/27以降はこのスレッドにお願いします。(旧いスレッドに関する事はタイトルとリンクを示して)

 さて、1/26(土)の選挙戦最終日。
 古賀さん、三浦さん、戸田はそれぞれに最後のビラまきや駅頭での肉声訴えで夜遅くま
で奮闘しました。 

 午前11時〜12時過ぎ、古賀さんと戸田が共同で京橋駅周辺で活動。たまたま11時の京橋の京阪とJRの間は、青年を中心とした民主党関係者が20人くらいで大々的に活動中。
 我々はJR側に移ったり、商店街を歩きながら宣伝したりして「同時多発戦術」を行使。

 戸田は「ウソつきはダメだ!・クマがいい!」の巨大プラカードを2個作り、古賀さん
は「自公があやつる弁護士」批判のカッコいい紙製ノボリを2本作って持って来た。
 お互いに相手の装備まで用意するこの同志的配慮!
 カメラや動画も撮ったので月曜日にアップします。(予定)

 その後はそれぞれに活動。三浦さんも終日奮闘。(作田議員も)
 戸田は夜7時半〜9時半、この2つの飾りモノをもって古川橋駅の改札口前に立って訴
え。我ながら、ハンドスピーカー無しでもそれに匹敵する大きな声だと思う。

・夜7時に大阪腐警から「あなたのHPは選挙法違反だ」という不当な「警告電話」があ
 ったが、それは別途報告するとして、夜ヘトヘトになって帰宅(事務所帰り)した後
は、HPをあれこれ見ている内に疲れが出て就寝。
  テレビで選挙戦の様子を見れなかったので各陣営の様子はわからないが、

●「東国原知事が来阪して橋下応援演説をした」、という事にはがっかりした。
 橋下を知事にしたら「大阪の宣伝になる」って?
  それは、知事選で有権者ダマシの不出馬大ウソも言わず、自公にすり寄らなかったア
 ンタとは大違いで、「大阪の有権者はウソつき右翼の橋下をテレビ人気で知事にするほ
 どアホでっせ!」、というマイナス宣伝にしかならんじゃないか!

 東国原知事、分かっとらんなあ。
 せっかく
  ★東国原知事への1/22公開メール:橋下弁護士の応援だけはしないで下さい! 
     http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3005;id=
を出したのに効き目が無かったようだ。残念!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

久しぶりに来たら、大手術を受けられたようですね。
←back ↑menu ↑top forward→
 虎波 E-MAIL  - 08/1/26(土) 22:49 -
  
>戸田さん

 久しぶりに来たら、ビックリるするスレッドか立っていてびっくりしました。
 いまは差し支えなくお目目を使えるのでしょうか。

 お大事といっても、情報の多くは目から入りますものね。
 養生しつつ、闘う目を維持してくださいね。

※都合により改名しました>わたし。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p5173-ipbfp1201osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

騒音測定は今日から測定開始かもという疑問が?
←back ↑menu ↑top forward→
 下島頭のりゅうくんのママ  - 08/1/26(土) 19:41 -
  
朝工事現場を見ると、なにやら黒くて丸いスポンジでできた物体を
防音シート付近に設置しているのを発見、どうもこれが騒音測定する物
みたい、夕べの延長作業のお詫びと言い訳に来た大林組さんに
「今取り付けた黒いものは何?」と聞くと
「黒いのは、たぶん音を拾うものですね」

「騒音は橋脚の近くで測定していると聞いていますが、移動したということで
すか?」聞くと、
「うちは移動はしていません。電話で確認します。」
「前からここで測定している」との回答

嘘ばっかり21日に撮影したビデオにはそんなもの写っていないし
昨日までは、なかったことを確認しているし、設置作業をこの目で
みてました。

「もう嘘をつくのは止めて下さい」ともう1度波国との話合いを
希望しておきました。

もしかして、あれほど言ったのに、今まで計らず今日から騒音の
測定を始めたのか?
わたしが、この間貰った測定数値表は違う場所のものか?
やはり数値がおかしいなーと思いましたが、ビデオで今までどこで
測定されていたか、見てみます。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@zaq7d0495dd.zaq.ne.jp>

最終日:梅田のヨドバシカメラ前で夜7時〜8時、辻元清美氏、鳩山幹事長ら来る!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/26(土) 17:18 -
  
 熊谷候補のフィナーレは夜7時〜8時、梅田のヨドバシカメラ前(JR大阪駅北側)で、
社民党の辻元清美さんや民主党の鳩山幹事長ら国会議員も応援演説して行なわれます。
 駆けつける事が可能な方はぜひ聞きに行って下さい。

 戸田や守口社民党市議の三浦さん、尼崎社民党の古賀さんらは、各地の駅頭に立って、「熊谷氏への投票」・「橋下自公を負かそう」を訴え続けます。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

なぜ約束が守れないの?大林組さん
←back ↑menu ↑top forward→
 下島頭のりゅうくんのママ  - 08/1/25(金) 18:59 -
  
約束をなぜ守れないのでしょう。作業は8:00〜18:00までなのに、
昨夜は夜7:00まで、今夜は6:20まだやっている。
苦情をいれました。工事の時間延長のお願いも説明も聞いていない、照明が眩しい、
トンカンうるさいと。
今すぐ調べますとの回答です。調べなくとも分かるでしょうに職人さんが勝手に
作業するわけないでしょう。それともガス・水道かもしれないといいわけする
つもりかな間違いなく橋脚の上ですから、大林組です。

この約束を守らない行為に対する苦情は必ず波国荒木建設専門官に
伝えるようにと言っておきました。

戸田さんいつもすみません。ブログやってみようかなと考えています。
選挙応援がんばってください。私も応援します。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@zaq7d0495dd.zaq.ne.jp>

◆橋下批判や熊谷当選運動のブログ各種、「自由論争掲示板」と府知事選特集にアップ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/25(金) 17:48 -
  
 橋下批判や熊谷当選運動のブログ各種、「自由論争掲示板」と府知事選特集にアップしてますので、ぜひみて下さい。

 それでは、今から社民党大阪府連の旗開きに行ってきます!
 旗開き終わったら、参加者達で駅まで「橋下自公許すな!熊谷さんに投票を!」と訴え
ながらワイワイ歩きします。
 (辻元さんと話しているうちに戸田が思いついた行動を社民党が了解)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

女性の敵 橋下とおる:「反戦な家づくり」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/25(金) 17:44 -
  
「反戦な家づくり」http://sensouhantai.blog25.fc2.com/

女性の敵 橋下とおる 2008/01/24(木) 11:21:05 

お金持ちの有閑マダムはともかくとして、普通の暮らしをしている女性は、この動画を見て、橋下とおるという人がどういう人だったか、よ〜く思い出してください。

「所得税を年間50万円以上払っている人は好き勝手やってもいいが、払っていない人は子どもを産め」

画面でも飯島愛と思われる声が「おかしいよ」とさかんに言っていますが、本当に二重三重に非道い発言だ。

まず、収入が高い人は好き勝手やっていいのか。所得で生き方を差別するのが、この橋下なる人物の、一番基本的な考え方だ。

ちなみに、ご自分の源泉徴収票を確かめてみれば分かるけれども、年間50万の所得税を払っている人は、そうたくさんいない。サラリーマンの平均年収を、はるかに上回る金額なのだけれども、年収3億の橋下は、そんなことにも気が付かない。

さらに、子どもを生む生まないは個人の自由だ。なんで、橋下というオッサンに指示されなくてはならないのか。

もっと言うと、子どもが欲しくても、経済的な問題で生めない人も多いのだ。将来が不安で結婚だってためらっているカップルがたくさんいる。
それを、言うに事欠いて、金がないなら子供を産め とは何たる言いぐさか。

さらに言えば、心底子どもが欲しくても、身体上生めない人だっている。
こういう人たちの悲しみを、ほんのわずかでも思う気持ちがあるならば、テレビ放送でこんな発言はできないはずだ。

橋下とおる候補が、金持ち以外は人間とも思っていないと言うことを、端的に見せてくれる。

この画面にある橋下という人をよく記憶して、27日の投票に行こう。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■戸田の激烈な1/25街頭選挙演説が、新たに動画アップされました!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/25(金) 15:06 -
  
 府知事選挙特集 
 http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm
をみて下さい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★1/25(金)戸田が駅頭・市内走行で激烈演説!林議員も支援者連れでキチンと駆けつけ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/25(金) 15:04 -
  
 本日はいよいよ戸田が政策カーのマイクを握って門真市内で演説をして回った。(古賀さんが支援で参加し、動画撮影や戸田車運転)
 大阪民主党の従来の左派排除の姿勢が、ガラリと変わった事を如実に示す画期的演説行
動である。

 門真市駅イズミヤ前での演説の場には、早くから民主党の林市議がきちんと支援者数人
を連れて参加したことも報告しておきます。林さん、今後も共に頑張りましょう!
 (門真市議会での与党・野党としての対立は別としても)

 なお、古川橋駅では共産党議員と支持者が7時段階で既に10人くらい出動していて、
旗・ビラ持参で梅田さんへの投票を肉声で呼びかけていた。
 (こちらが8時にマイク演説始めた段階で撤収)

 以下は本日の戸田応援の行動経路

8:00 古川橋駅前  演説 9分   ・・・・・8:09 

   ↓ 門真市駅イズミヤ前に向かう(移動7分)

8:18 イズミヤ前 演説  9分    ・・・・・8:25 

  ↓ 門真市役所前を通って大和田駅南側商店街に向かう
     商店街を通り抜けて、バス通りに戻り、大和田駅南側へ
        (移動13分)       ・・・・・8:38
8:35 大和田駅南、銀行前 演説 5分  ・・・・・8:47

  ↓ 大和田駅北側へ(ネオコーポを回って)向かう(移動7分)
                      ・・・・・8:54

8:54 大和田駅北、タクシー乗り場前 演説 5分  
                      ・・・・・8:59
  ↓ 守口市 大久保3−26−8 の作田議員事務所に向かう  (移動 15分)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

熊谷陣営の選挙戦術について
←back ↑menu ↑top forward→
 pooh WEB  - 08/1/25(金) 8:05 -
  
熊谷陣営は選挙戦術を誤った。
役割分担・バランスを考えなかったことが一因である。
全国および海外の有志らが橋下批判を強めていたが、それは市民運動のレベル。
選挙本部でも同じレベルのことをすれば良いと思ったのであれば間違い。
批判されている内容を消化し、その内容を逆手に取った自分の「政策」にまで昇華させる必要があった。

良い例かどうかは別として、例えば、
「学者の研究活動はお金の無駄遣い」という発言に対しては、大学教育に力を入れて産学協同で技術を発展させるとか、
「派遣会社などの支援を受けている」ことを踏まえて、失業者の再教育に力を入れて正社員への就職率を高めるとか、
考え方としては、そういう方向に発展させることである。

あの種のビラにしてもセンスが良くなかった。
例えば、相手候補の批判を掲載するのであれば、むしろ表現を極力抑え、事実を淡々と列記する。
そして、それらの事実にそれぞれ対応する自分の「政策」を大きくアピールする。
そのような構成にしていれば、有権者の印象は大分違っていたのではないか。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@ntymgt014176.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

地方選挙に痴呆左翼は、お似合いか
←back ↑menu ↑top forward→
 低脳左翼ハンター  - 08/1/24(木) 22:08 -
  
時代錯誤の低脳左翼【異常者】が、骨董品宜しく、まだ徘徊してやがる
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5219-ipad201yosida.nagano.ocn.ne.jp>

Re:ちゃんと筋を通して??
←back ↑menu ↑top forward→
 創価学会信者  - 08/1/24(木) 19:07 -
  
 作田議員が筋を通している??
 創価学会の票を買って市長に成った西口市長に頭をなでなでされた
自民党市議と会派を組む作田議員が『筋を通している』??
もう少し守口の内情を理解された方が良いのでは。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@FLH1Aiy020.osk.mesh.ad.jp>

【1/24は戸田の誕生日】もう52才になってしまったい!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/24(木) 18:39 -
  
 今日、ある会合に出ていて、レジュメ日付の「1/24」を見て思い出したけど、本日で
戸田は52才になってしまった。
 うーむ・・・。

 とりあえず2/24までに絶対に運転免許更新に行くことだけは忘れていけない。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★ え゛〜〜 ★ やっぱりな〜〜 ★ これでよく判った
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/1/24(木) 9:13 -
  
大阪から離れた 滋賀県から見ていても何やらおかしな選挙 =

選挙母体の民主党がほとんど動いていないな〜〜と見えていましたから、

戸田ッチほどアピールしている民主党議員が見えない理由は?
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2983;id=
という発言を私めは ちょいマジ掲示板にしたのでありました。


現場でそんな、「業界の常識」が起こっているのですか!!!

以下の戸田ッチのコメントでほぼ疑問が解消しました。
選対の頭がコンナンヤッタラ 勝ちようがあらへんじゃあないですか〜〜 /・o・>>

「「 公明党と「甘い関係」の平野議員が、熊谷選対の民主党の責任者だとい
うのだから、「反自公真剣派」と小沢党首サイドが巻き返して「総動員体制」を強制するまでは、大阪民主党が「手抜きと左派排除」で自公との馴れ合い気分を引きずって「適当にお茶を濁す」選挙戦をやっていたのも当たり前な訳だ。」」
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@i243048.ppp.asahi-net.or.jp>

●守口の連合・松下労組が全く動かない酷さ。陰に民主平野議員と公明党の取引有り?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/23(水) 22:38 -
  
 大阪11区 (枚方市・交野市)選出の民党衆院議員、平野博文氏
                http://www.minsyu.jp/giin/kokkai.html
陣営と公明党の間に取引があるというのが、「業界の常識」とのようだ。
 その取引の内容というのが、

  1:公明党は大阪11区で候補者を立てないであげる。(だから平野氏が安心できる)
  2:その替わり、大阪6区 (大阪市旭区,鶴見区,守口市,門真市)では民主党系
    の連合・松下労組は反自公では動かない。(だから公明党が安心できる)

 現に、2005年の衆院選で6区で民主党新人の村上史好氏(元大阪市議)が84562票次点
で公明党の常連、福島豊氏(127157票)に迫った時も守口の松下労組は動かなかったと言
うし、今回の府知事選でも松下労組は全然動かない。
 
 しかも、そんな公明党と「甘い関係」の平野議員が、熊谷選対の民主党の責任者だとい
うのだから、「反自公真剣派」と小沢党首サイドが巻き返して「総動員体制」を強制するまでは、大阪民主党が「手抜きと左派排除」で自公との馴れ合い気分を引きずって「適当
にお茶を濁す」選挙戦をやっていたのも当たり前な訳だ。

 戸田は小沢党首への公開メールの中で、「創価学会公明党に票を恵んでもらい、それ無しには当選できない議員も少なからず存在する」、と指摘していたが、「票を恵んでもらう」以外にも、「公明党に出馬しないでもらう」という取引(=だから公明党には強く出れない)もあるんだね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

守口では三浦さんが民主党の作田議員と共闘で奮闘中!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/23(水) 22:31 -
  
 守口では、正式な「民主党市議」というのは、実は作田議員ひとりしかいない。
 その作田議員(合併反対で共闘)は、門真の民主党市議とは大違いで、ちゃんと筋を通
して社民党市民派の三浦議員と共闘を求めるし、三浦さんもそれに積極的に応えている。

 この間、2人で駅立ちやビラ入れをやって来ている。
 頑張れ、作田議員と三浦さん!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆古賀さんは1/23朝5時半から11時半まで十三駅立ち!凄すぎる!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/23(水) 19:56 -
  
古賀さんよりの1/23(水)午後のメール
―――――――――――――――――――――――――――――――――
件名:小沢氏が動いた!その後

 今、十三駅立ちから帰ってきました。
 5時半から11時半まで立っていたので足が棒になりましたが、途中で駅前のうどん屋
できつねうどん定食を食べて暖まったり、近所のファミマにトイレ休憩に行ったりして小
休止しながら通算5時間立ってました。

 「知事には民主党推薦の熊谷さんを」(時々、辻元きよみさんなど社民党も推薦、と付け加えつつ)「橋下弁護士は年収3億、大金持ちの代表。大金持ちの人だけ橋下さんに入れて下さい」「橋下候補には自民公明がついています。

 だまされたらあなたの生活はさらに厳しくなります」、「働く皆さんは熊谷さんに一票
を!」と呼びかけ続けました。
 自転車にこんな人が知事になって良いのですか?というビラをプラ板に貼り付けて掲示
し、クマさんシールを胸につけビラもまきました。

 時々激励に来る若者や中年、高齢者、女性とも対話ができ、有意義でした。
 雨天の割にはビラも結構はけました。

 一人でやるのもなあとはじめは思いましたが、戸田・三浦両議員に見習ってやってみる
とこれがなかなか良いものです。
 誰かと一緒にすると疲れたら「帰ろう」とか言い出すものですがそれがないし・・・
 断固受け取るまいとする人も結構いるのでつい、「政治に背を向けるからあなたの暮ら
しは楽にならないどころか自公にだまされて、生活がより苦しくなるのです」と叫んでし
まいましたが、時々このフレーズもはさむことに。

 さあ明日もがんばります。
 皆さんも府内のどこかの駅で一人街宣やりませんか?
 一人一駅運動をあと4日間するというのはいかがですか?!

 明日1/24(木)朝は三国駅、夜9時から11時まで神崎川駅、
 明後日1/25(金)朝から昼までは、門真に行って戸田さんの政策カー演説の撮影などのお手伝い、その後夜6時から11時まで阪急南方駅でするつもりです。

 皆さんも一人一駅計画に参加して下さいませんか? それぞれ違う駅で・・・
                                  古賀
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■超強烈な戸田の1/23街頭訴えを動画アップ!「公明党の嫌いな人は熊谷さんへ!」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/23(水) 19:47 -
  
 HP紹介用に、本日夕方、吉岡クンと古川橋駅に行って、戸田の肉声による街頭訴えの
様子を動画撮影して来た。
 本日はお日柄も目出度く、夜にルミエールホールの大ホールで創価学会公明党・自民党大同員で1000人以上規模の「橋下徹個人演説会」が行なわれる日でもある。

 早めに古川橋駅に来た創価学会公明党・橋下支持者と言い合いになるかもしれず、それ
ならそれで面白い絵になると思って行ったが、時間が早いせいか、それは無かった。

 この動画、府知事選特集にアップしたのだが、今日は減量化作業の時間が取れなくて、
アップはしたものの、かなり重い状態で、戸田パソコンでは絵が出てくるまで時間がかか
る点はご容赦を。
 しかし、「日本一強烈過激な投票呼びかけ」の動画なので、ぜひ見て欲しい。
 
 特に、「ひとりで肉声で出来る街頭投票呼びかけ行動」の参考にして欲しい。

府知事選特集:http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm
☆「肉声で府内各駅頭で訴える大作戦」が1・23より開始! 
  門真市古川橋駅での戸田の激烈な訴え
1:http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/img/MOV00054.MPG
2:http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/img/MOV00055.MPG

 (減量作業の時間がなくて、今はこの動画、かなり重いです。近日中に軽量化します)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★1/23雨天、戸田は古川橋駅で朝2時間訴えた。林さん・日高さんは別の駅かな?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/23(水) 19:35 -
  
 古賀さんの単独決起と熊谷選対の「府内駅頭大作戦」呼びかけに戸田も応えて、1/23
(水)戸田は古川橋駅で朝7時から9時まで、熊谷陣営の法定第2号ビラ(裏面で「あの
人」の暴言をバクロ批判)をまきながら、次のように繰り返し訴えた。

  ◆公明党が嫌いな人は熊谷さんへ、自民党に怒る労働者も熊谷さんへ
  ◆「反公明・反自民」でまじめに確かに闘う熊谷さんに投票を集中させて、自公橋下
   をボロ負けさせよう!
  ◆「日本で公明党が一番強い大阪」、その大阪を牛耳って来た公明党・自民党をぶっ
    倒そう! その最大唯一のチャンスがこの府知事選です。
     熊谷さんに投票して公明党・自民党をぶっ飛ばそう!

  ◆橋下みたいなウソつき右翼弁護士だけは絶対に許せません。こんなウソつき弁護士
   を府知事に当選させたら、大阪府民は全国の笑い者。
    笑い者になるだけでなく、生活が今まで以上にめちゃくちゃにされます。
  ◆真面目に働いているのに、年々生活が苦しくなるのはなぜですか?
    それは公明党・自民党の政権によってむしり取りをされているからです。
    そんな公明党・自民党が支持する橋下を当選させてどうするんですか。

  ◆今回の府知事選は「むしり取り政治」の自公政権を倒す大きなチャンスです。
   生活の苦しさの怒りを公明党・自民党に直接ぶつけられる唯一のチャンスです。
    熊谷さんに投票して自公橋下をボロ負けさせてやりましょう。
  ◆「日本で公明党が一番強い大阪」、その大阪を牛耳って来た公明党・自民党。
    しかし昨年の大阪市長選挙でボロ負けして、大阪市長を牛耳れなくなりました。
     今度は府知事選挙でボロ負けさせてやる番です。

  ◆投票率が10%上がれば、創価学会公明党の組織票は効果を失います。大阪市長選
   挙がそうでした。
    今度の府知事選でも熊谷さんへの投票で投票率を10%上げて、公明党をボロ負け
   させてやりましょう!
  ◆今現在は、創価学会公明党・自民党の組織票とテレビ人気で、ウソつき弁護士橋下
   が一歩リードしてますが、こんな不当なリードは良識あるみなさんの熊谷さんへの
   投票で大逆転させる事ができます。
    自公橋下ボロ負けまであと一歩です。熊谷さんに投票を集中させましょう。
  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ◆公明党が嫌いな人は熊谷さんへ!自民党に怒る労働者も熊谷さんへ!

 というフレーズはかなり強烈だね。
 公明党が嫌いな人は喜んでビラを受け取っていく。公明党信者に嫌な顔をされても「そ
んなの関係ねぇ!」なのであって、断固たる姿勢を堅持するのがポイント。
 さあ、あなたもやってみよう! 大声でやってみるとスッキリするよ。

 さて、今日はホントは門真市駅でやるつもりだっったけど、雨天だったので古川橋駅に
変更した。
 古川橋駅だったら、小沢党首大号令を受けての「民主党議員総出動体制」で、門真の民主党市議の林さんhttp://www.hige-toda.com/_mado06/03kouhou/img/hayasi.gif や
     日高さん http://www.hige-toda.com/_mado06/03kouhou/img/hidaka.gif
も来てると思ったが(雨天での駅宣伝なら古川橋駅くらいしかない)、全く見当たらなかった。

もしかしたら別の駅でやっていただけかもしれない。まさかこの重大な出動指令をサボ
ったわけじゃないでしょうし。(??)

 市民のみなさんも門真の民主党市議の動きも戸田と併せてご注目下さい。
 ちなみに守口の民主党市議の作田さんは、早くから社民党の三浦さんと共闘して動いてます。
 ま、戸田が全然やらない「電話かけ」・「後援会働きかけ」の方で頑張っているのかもしれません。各人の得手不得手がありますし。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★古賀さんは1/22から1人で毎朝夕駅頭で肉声宣伝を開始した!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/23(水) 18:39 -
  
 戸田とは「市民の絆・大阪」仲間、連帯ユニオン議員ネットの会員でもある尼崎の古賀
さんの決意に溢れる行動を紹介します。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(1/22メール)
 左派、市民派、社民主義、リベラルなどが全関西規模で大阪府知事選挙で熊谷候補支
持、ファシスト橋下打倒へ具体的総行動を取る必要があると考えます。
 私自身はこれから土曜日まで毎日駅頭に立とうと思います。

 朝は6時半から8時半まで、夜は会議・集会の時間を除いて夜の11時頃まで。
  (集会・会議があっても9時には終わるのですからあと2時間は立てます)

 といってもマイクは使えませんから、橋下のファシスト性をあますところなく暴露した
法定2号ビラをプラ板に貼り付けたものを掲示して2号ビラを配布しながら「橋下にだま
されてはいけません。バックには自民・公明が付いています」と肉声で語りかけ連呼をす
るつもりです。(一人でもできます)

みなさん、自分の地元でそれぞれやりませんか?
                           古賀(尼崎在住、社民党)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

府知事選新スレッド:熊谷陣営改善、画期的な総動員運動が1/23より開始さる!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/23(水) 18:10 -
  
 府知事選のスレッドが大きくなったので、今後はこの新スレッドに投稿して下さい。

 熊谷選挙闘争の中身が、小沢党首のムチ入れなどがあったのだろう、今までの「大阪民
主党の6割が手抜き」・「2倍得票の意欲無き左派市民派排除」体制が(一応は)廃止さ
れ、1/23より「府市町村民主党の全議員は毎日朝夕に駅頭に立って肉声で訴えよ」、
「社民党や市民派議員との連携を取れ」、などの画期的な総動員運動が開始される事にな
った。
 また街頭行動以外にも支持者への呼びかけ、電話作戦のノルマ強化など。

 なるほど、こうして府内一円で議員や活動家が肉声であれ、街頭に立って直接府民に訴えれば、今までの「もの静かな選挙戦」の様相を一変させて、「府民が肌身で感じる選挙
戦」に変わってゆくだろう。
 23(水)・24(木)・25(金)・26(土)の残り4日の選挙戦。総力を挙げて自公橋下粉砕の大逆転を実現しよう!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲誰か白川さんを支援して戸田の動画音声聞けるようにしてあげて下さい!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/23(水) 15:00 -
  
 公開メールのもうひとつの眼目は、公明党批判・創価学会批判で激烈に闘ってきた白川さんより、私の公明党批判演説動画についての講評をいただきたい、という事でしたが、
意外な事に、 「なぜか私のPCでは音声が聴けなかった。従って残念ながら講評すること
はできない(笑)。」ということでした。

 これは非常に残念!!
 どなたか白川さんにIT支援して、戸田動画の音声が聞けるようにしてあげて下さい。

 白川勝彦OFFICE は、 wr@liberal-shirakawa.net です。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆白川さんが即日声援文表明と激励電話を戸田に!侠気(おとこぎ)の人ですね!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/23(水) 14:53 -
  
 永田町徒然草1/22  No.684 白川勝彦:大注目――大阪府知事選!!
      http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=481

 実は、昨日1/22の夜7時ころ、私の事務所に「白川です」という電話があって、それが
白川勝彦さんご本人からだったので、びっくり仰天しました。

 実はその少し前に「永田町徒然草」を見たら、1/22分として「暫定税率廃止一本槍でよ
し !!」が載っていたので、「1日1本の徒然草だから、白川さんが私の「1/22公開メー
ル」(発信は1/22の午前4時)に応えてくれるとしても、最速で1/23、普通に急いでくれ
て1/24だなぁ、と思っていたのです。

 それが、なんと!
 おそらくはメールを読んですぐに書いて上げようと判断して、半日以内に書き上げて下
さったのでしょう。
 「1日1本の原則」をあえて破ってまで、1/22の分を書いて間も無く、ろくに休みもと
らずに!

 「選挙は切迫している。時間との戦いでもある。半日前倒しでこの永田町徒然草を
updateする(従って、明日のupdateはない)。」と書かれた、この気概!
 
 白川さんは、アップされてすぐに電話をかけて来られたみたいで、「今アップしました
よ」と言いながら、アップ原稿を電話口で読み上げて、所々、「これでいいですよね」と
事実確認されてもいました。
 「選挙という戦争」だから、「行動はとにかく迅速に」、の原則でアップし、万一細か
い誤記があれば(大きな誤記はするはずがないので)後で訂正する、という判断で、遠い
大阪府の知事選に気配りされたのだと思います。

 ご自分の体験や分析も話されながら、私に対して熱く激励して下さいました。本当に嬉
しい限りです。

 実はこの時、電話があるのがあと5分遅かったら、私は急に壊れたプリンターの代替を
求めて外出しているところだったのです。
 そうなっていたら、私は白川さんと電話で話が出来ていないところです。
 この「偶然」は、本当にありがたい「偶然」でした。

 それにしても白川さん、つくづく侠気(おとこぎ)のある人ですよね。新潟の方に向か
って手を合わせました。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
 以下に、永田町徒然草1/22  No.684 白川勝彦:大注目――大阪府知事選!!
の内容を紹介する。

大注目――大阪府知事選!!  08年01月22日  No.684
      http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=481

 現在、大阪府知事選が行われている。小沢民主党代表が新テロ特別措置法案の再議決の
日(去る1月11日)、衆議院本会議を途中退席してその応援に行ったことが問題になったの
で多くの人々が知っていると思う。来週の日曜日(1月27日)が投票日である。
 私はこの選挙に関わっていないので、候補の擁立の経過や現在の選挙情勢について詳しい事情はまったく知らない。
 その選挙を一生懸命戦っている大阪府門真市(かどまし)の市議会議員の戸田ひさよし氏から次のようなメールを戴いた。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
戸田氏からのメール
  前略。唐突に公開メールを送る失礼をお許し下さい。
 私は1999年より宮崎学氏を親分と仰ぐ電脳キツネ目組の組員で、「公明党の議席比率日
本一(現在32%)」の大阪府門真(かどま)市で市議(無所属・鮮烈左翼)をやっている
戸田ひさよしと申します。

  (中略。 全文は http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3002;id= で)
 
 そこで白川さんにお願いがあるのですが(長い前振りで大変恐縮です)、大阪で橋下自公粉砕のために闘っている人達や大阪の有権者に対して、白川さんからメッセージを発していただきたく思うのです。またそれを永田町徒然草に組み込んでいただけないでしょうか?
 
 当方としては、府知事選に関する白川さんの文章を当方のHP・府知事選特集で宣伝し、阿修羅掲示板ほかにも紹介投稿していきたいと思っています。
 投票日まで残りわずかになって、多忙な白川さんに突然こういう要望を出す事は誠に申し訳ないとは思うのですが、自公政権打倒の前段階決戦勝利の大チャンスを潰してしまわないために、非礼を伏してお詫びしつつ哀心よりお願い申しあげます。

 併せて、公明党批判・創価学会批判で激烈に闘ってきた白川さんより、私の公明党批判演説動画についての講評をいただければ幸いです。

 4;大阪で公明党をたたく意義   06:49
     http://jp.youtube.com/watch?v=wwPyugIGYmI
 5;公明党をたたくのが自公政権打倒の鍵である理由   05:30
    http://jp.youtube.com/watch?v=LzxgylrW8NM
 6;敗北に弱くなった公明党に徹底的に敗北を!   04:37
   http://jp.youtube.com/watch?v=bwPEkC9Xo34

ほか:小沢党首への公開1/19メール;このままでは大阪府知事選敗北必至。
    手抜き6割の大阪民主党にムチ入れを!
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2987;id=

 以上、長文へのおつきあいありがとうございました。
 白川さんのご健勝とご活躍を祈念いたします。
                          早々。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(以下は白川さんの文章全文)

 戦いには、総決戦というものがある。まさに雌雄を決する最後の戦いである。
 しかし、総決戦の前には前哨戦と呼ばれるものが必ずある。いうならば総決戦に向けての陣地を確保・構築する戦いである。
 総決戦に勝つためには、この前哨戦に一つひとつ勝っていかなければ総決戦に勝つことはできない。このような前哨戦を戦うにあたっていちばん大事なことは、その戦いに総決戦の勝敗が懸かっているという“認識と気迫”である。

 私が自民党の総務局長を務めたとき(平成7年10月から平成8年10月まで)、総決戦はもちろん平成8年10月に行われた総選挙であった。
 そこに至るまでにどうしても勝たなければならない前哨戦と位置づけた戦いがいくつかあった。参議院議員補欠選挙や知事選などである。
 私はそうした前哨戦に総選挙の勝敗が懸かっていると捉え、全党挙げての体制を組み、それらの戦いのすべてを勝ち抜くことができた。そうしたことが自民党の自信となり、総選挙において勝利を収めることに繋がった。

 戸田氏から戴いたメールを拝読すると、大阪府知事候補として熊谷貞俊を推薦した民主党や社民党や国民新党などにこのような認識と気迫が必ずしも十分でないようである。
 それでは困ったものである。
 大阪府知事選に気迫がないということは、総選挙に対しても気迫がないことことの表れなのである。それは絶対に良くない。

 大阪府は創価学会・公明党の強いところだ。
 ここで大阪府知事選に勝てれば、自公“合体”体制に大きな打撃を与えることができる。ひょっとすると自公“合体”体制が総崩れすることになるかもしれない。

 だから自公“合体”体制は必死なのだろう。
 なにしろ昨年11月に行われた大阪市長選で敗れたばかりだ。マスコミを通じて知名度のあるタレント弁護士を擁立したのもそのためである。
 しかし、大阪市長選では現職市長を民主党などの推薦候補が破ったのである。

 この市長選の真っ最中に大連立・小沢辞任騒動があった。この市長選の勝利が民主党の危機を救ったのである。
 これだけでも“推薦政党が真剣に戦えば、勝機はある”、と私は思っている。
 また民主党には大きな民主党の大きな危機を救ってくれた大阪市民に義理がある筈である。

 かてて加えて、自公“合体”政権は現在の国会でガソリン税の暫定税率を10年間延長しようとしている。
 また政府の経済政策の無策で、世界同時株安・大不況の恐れがある経済情勢である。

 経済に敏感な大阪府民は、自公“合体”体制の政治に大きな危機感を必ずもっている筈である。弁護士という装いはこらしているが、“タレント”知事には大阪府民はもう懲りてる筈だ。
 勝機がない筈がない。
 民主党をはじめ政権交代を期している人々の奮起を期待せずにはいられない。

 戸田氏のメールの最後に「公明党批判・創価学会批判で激烈に闘ってきた白川さんより、私の公明党批判演説動画についての講評をいただければ幸いです」とあるが、なぜか私のPCでは音声が聴けなかった。
 従って残念ながら講評することはできない(笑)。

 正直にいって、私は大阪府知事選にあまり関心がなかった。というより見切りを付けていた。
 選挙は切迫している。時間との戦いでもある。
 半日前倒しでこの永田町徒然草をupdateする(従って、明日のupdateはない)。

 戸田氏の“大健闘”をお祈りする。

 それでは、また。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

新聞折込広告すばらしいです&一人一駅の勧め
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/1/23(水) 1:11 -
  
ひさしぶりに書かせていただきます。
長い月日、ごぶさたであったことをお詫びします。
この直前の投稿は誤ってENTERボタンをおして
しまったので、戸田さん、削除して下さい。

▼hashinoshitaさん:
>>・有権者の反応に敏感であること。
あまりにひどい橋下候補の低劣な言行を許したくない
有権者がたくさん居る中でその意向を代弁してくれる
折り込み広告は「有権者の反応に敏感」な時機を得たものです。

>>・対立候補を批判するだけでは、評判が良くない。
>>・その批判に対抗した、自身の政策を打ち出すことが必要。

ちゃーんと表面にきりっとした表情のクマさんマークが
あり、自分の政策を堂々と述べています。演説で
「政策を一切言わない」ことを貫いている橋下とは違います。
何より橋下がどういう内容を持つ人物であるかを余すところ無く
紹介しているこの全戸ビラは秀逸といえます。

ところで
今、駅立ちから帰ってきました。5時半から11時半まで
立っていたので足が棒になりましたが、途中で駅前のうどん屋
できつねうどん定食を食べて暖まったり、近所のファミマにト
イレ休憩に行ったりして小休止しながら通算5時間立ってまし
た。「知事には民主党推薦の熊谷さんを」(時々、辻元きよみ
さんなど社民党も推薦、と付け加えつつ)「橋下弁護士は年収
3億、大金持ちの代表。大金持ちの人だけ橋下さんに入れて下
さい」「橋下候補には自民公明がついています。だまされたら
あなたの生活はさらに厳しくなります」「働く皆さんは熊谷さ
んに一票を!」と呼びかけ続けました。自転車にこんな人が知
事になって良いのですか?というビラをプラ板に貼り付けて掲
示し、クマさんシールを胸につけビラもまきました。時々激励
に来る若者や中年、高齢者、女性とも対話ができ、有意義でし
た。雨天の割にはビラも結構はけました。一人でやるのもなあ
とはじめは思いましたが、戸田・三浦両議員に見習ってやって
みるとこれがなかなか良いものです。誰かと一緒にすると疲れ
たら「帰ろう」とか言い出すものですがそれがないし・・・断
固受け取るまいとする人も結構いるのでつい、「政治に背を向
けるからあなたの暮らしは楽にならないどころか自公にだまさ
れて、生活がより苦しくなるのです」と叫んでしまいましたが
、時々このフレーズもはさむことに。さあ明日もがんばります
。皆さんも府内のどこかの駅で一人街宣やりませんか?一人一
駅運動をあと4日間するというのはいかがですか?!
明日朝はM駅、夜9時から11時までK駅、明後日朝はJ
R・T駅で6時半から8時半、夜6時から11時までM駅です
るつもりです。皆さんも一人一駅計画に参加して下さいません
か? こちらへの応援は不要ですからそれぞれ違う駅で・・・
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4160-ipad63osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

新聞折込広告すばらしいです
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/1/23(水) 1:00 -
  
▼hashinoshitaさん:
>・有権者の反応に敏感であること。
あまりに


>・対立候補を批判するだけでは、評判が良くない。
>・その批判に対抗した、自身の政策を打ち出すことが必要。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4160-ipad63osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

★1/22小沢党首から「戸田さんに会って協力求めたい」と伝達有り!さすがだ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/22(火) 18:39 -
  
 本日1/22午後2時頃、国会内の辻元清美さんから「小沢党首が戸田さんからのメールを
読んで、この戸田という市議にぜひ会って協力を求めたいので連絡を付けて欲しいと言っ
て来た」、という電話があった。
 
 うーん、戸田の
◎小沢党首への1/19公開メール;このままでは大阪府知事選敗北必至。
              手抜き6割の大阪民主党にムチ入れを!
         http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2987;id=
にちゃんと目を通して、「府知事選で自公に勝つためには何でもやる!」という立場で、これは左派・市民派等にキチンと協力お願いをするべきだ、と迅速に判断したのだろう。
 戸田のような「外野」のちっぽけな過激派議員の言うことでも、必要とあらば採用する
とはさすがである。小沢一郎恐るべし!

 実は小沢党首は1/19(土)にお忍びで大阪入りして、自治体議員にムチを入れている。
その時点では戸田メールは読んでなかったと思うが、後で読んでなるほど、と思うところ
があったのだろう。
 民主党内の自公打倒真剣派もその前あたりからようやく「幅広くウイングを広げつつ、
自公橋下への攻勢に出て票を集める」路線への改善に力を持ち始めているようだ。

 それに小沢党首の決断が加わって、辻元清美と市民派(+左派)とも大共闘して大逆転
を計る路線に進んで来たのだろう。(財界等右派との共同はもちろん継続だが)
 これで、市民派的に人気が高くて集票力のある辻元清美とその賛同勢力が大いに活動展
開する事が出来るようになるだろう。

 金曜日まで国会日程が入っている中で、現実には小沢党首が戸田と大阪で会う機会は難
しいだろうが(もしかして1/26(土)に辻元・小沢同席で市民派議員結集の街宣かも?)、小沢党首が「戸田さんや市民派の人達と会いたい気持ちを持っている事を公表してもらっ
ても構わない」と言っている(辻元氏談)、という事実は大きいと思う。

 もうすぐ大阪の民主党の国会議員か候補者クラスの人と、戸田や三浦さんとの協議もな
されて、そこで市民派結集の行動予定が決まっていくだろう。めちゃくちゃ忙しくなるが
やりがいのある仕事である。

★戸田が発案して実行した「小沢党首への公開メール作戦」は見事に図に当たった!
 白川勝彦氏、爆笑問題太田光氏、東国原知事などへの公開メール作戦も良い効果を生む
 ことを期待したい。
  付言すれば、「小沢党首への1/19公開メール」後の1/21未明に必死になって10以上の
 ブログに橋下落選運動爆発を呼びかけたこと、その前に演説動画をアップして阿修羅掲
 示板などで宣伝しておいた事によって、戸田HPへの注目を画期的に増やしておいた事
 も相乗しての成果である。

  昨1/21のアクセス数が(6時間以内ダブルカウント無し・自己アクセス無視設定で)
801と、戸田逮捕事件以来1日最高のアクセスとなった事にもその成果は現れている。
 
 ま、芸能人のブログなんかと比べれば数十万分の1でしかないが、市議会議員レベルで
は上等だろう。
 さあ、橋下粉砕大逆転に向けて頑張ろう!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★諸野脇先生への1/22公開メール:府知事選でHP使ってます!ご声援願います
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/22(火) 11:54 -
  
★諸野脇先生への1/22公開メール:府知事選でHP使ってます!ご声援願います

 諸野脇先生、ご無沙汰してます。
 今年早々にメールしようと思いつつ遅れてしまいましたが、先生への公開メー
ルとして送ります。

 課題は他でもなく大阪府知事選でのHP選挙闘争活用に関することです。
 当方はもちろん、昨年12月より断固としてHP活用しておりますが、
  HP扉 http://www.hige-toda.com/
  府知事選特集
 http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm

世間的に見ると昨年夏の参院選での全国のブログ・ネットの盛り上がりに比べて
低調であることは残念ながら否めません。 
 これは
 ・ネット市民の間にまだまだ私達の論理が広がっていないこと、
 ・マスコミがなお一層総務省よりになって「HP活用は選挙違反」との断定報
   道を拡大していること、
 ・また、政府が「もうすぐ選挙でもHP解禁」といういつものエサばらまき報
  道をさせて「じゃあ今自分が踏み出さなくても・・・」という自粛を引き出
  していること

などの基調の上で、

 ・橋下のウソつき出出馬表明時の憤激の沈静化(悪しき慣れ)
 ・この府知事選が衆院選与野党逆転→自公政権打倒の前段階決戦である事の
  意味への理解不足
 ・「あれこれ自分のブログでは言っても社会的実践につなげようとする事には
   消極的」な人々の多さ
 
などによるものと思われます。
 私から阿修羅掲示板への投稿や左派的(と思える)ブログへの呼びかけなどか
なりしてみましたが、2〜3の積極的反応があったものの、大きな決起にはなっ
ていないのが実情です。

 なお、「大阪府知事選で大阪府警はネット利用の選挙運動を取り締まる構え」
だそうで、http://www.asyura2.com/08/senkyo46/msg/248.html
私はこれに対しては次のように宣戦布告をしておきました。

★よっしゃ、大阪腐警よ。戸田のネット選挙運動を弾圧できるものならしてみろ
 よ!(実践8年め) http://www.asyura2.com/08/senkyo46/msg/250.html

 投票日1/27間であと5日しかない段階での突然のメールで恐縮ですが、先生か
らの公開メール送付や、先生のブログhttp://shonowaki.net/ でのご紹介をい
ただければ幸いです。

 それでは今年もよろしくお願いいたします。
 韓国の投稿実名制度などのような悪しき規制強化を許さず、ネット言論の自由
で民衆的な発展が勝ち取られることを祈念しつつ。

    2008年1月22日 
               大阪府門真市議 戸田ひさよし

********************************************************************
* 戸田ひさよし(門真市議・鮮烈左翼) toda-jimu1@hige-toda.com
*  ヒゲー戸田HP http://www.hige-toda.com/ 
* 事務所;大阪府門真市新橋町12-18 三松マンション207
*         TEL;06-6907-7727 FAX;06-6907-7730
********************************************************************
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★東国原知事への1/22公開メール:橋下弁護士の応援だけはしないで下さい!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/22(火) 9:44 -
  
宮崎県知事・秘書広報課 hishokoho@pref.miyazaki.lg.jp 宛てに以下のメールを
送信しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 初めてメールいたします。
 東国原知事のご奮闘に心より敬意を表します。

 私は大阪府門真(かどま)市議の戸田ひさよしと申します。
 ぜひ東国原知事にご本人にお伝えしたい事があるのですが、ご本人宛のメール
アドレスが判りませんので、秘書広報課宛てにメール送信させていただきます。

 私は、ウソつき弁護士橋下徹氏が出馬表明した時から、東国原知事の応援が取
りざたされ、ご本人からもそれを明確に否定するコメントが発せられていない
(私が知る限りですが)事に大きな危惧を覚えてきました。

 その危惧はひとり私だけのものではなく、知事のファンや知事に注目してきた
人々の中のかなり多数の人々に共通するものだと、私は確信しています。

 橋本氏は核武装・戦争力発言や弱者マイノリティ攻撃発言、商工ローンの顧問
弁護士で辣腕を振るった事など問題山積みですが、一番の問題は、出馬しようと
策動しながら自分のカネ稼ぎ都合最優先でテレビ・新聞で「2万%出馬しない」
と公言して社会をたぶらかして出馬した事だと私は思っています。

 およそこれほどヌケヌケとウソを公言できる精神は悪質異常であり、政治信条
を問わず「言葉」の信頼性を大事にするべき弁護士としても政治家として失格で
あるだけでなく、人間として失格だと私は深く思うものです。

 私は人口13万人の小さな市の極少数派の左翼議員として議会・行政の改革に9
年間孤軍奮闘してきましたが、孤高の挑戦で選挙戦を闘い、現在宮崎県のトップ
としてご奮闘されている知事は私などの何百倍も、政治家や政治家たらんとする
者が持つべき「自分の言葉」の重さ、重大さを毎日毎時間、痛いほど感じられて
いることと思います。

 それとは全く逆の橋下弁護士のような平然ウソつき男が大阪府880万人のトッ
プたる府知事に当選してしまった場合の住民の間に沁み広がる言葉への軽信、政
治への軽信は、当該自治体はもちろん全国の自治体や国全体を危うくするだろう
と、私は憂慮いたします。

 橋下・自公陣営は、現在までのところ政党隠し作戦で「政党に頼らず芸能人の
応援も求めない」という東国原流の上っ面だけ模倣して「健気さ演出」をして人
気を稼いでいますが、最終版には芸能人や東国原知事への応援要請をするのでは
ないかと思っています。

 ですから東国原知事には、絶対に橋下弁護士への応援をして欲しくないのです。
 橋下批判までもは望みませんが、せめて府知事選挙に対しては無関係でいて下
さい。
 どうかよろしくお願いいたします。

 このメールは私のHP http://www.hige-toda.com/ 内の「ちょいマジ掲示板」
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=tre;id= や
府知事選特集 http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm
に組み込んだり、阿修羅掲示板:政治選挙46
  http://www.asyura2.com/08/senkyo46/index.html
に投稿紹介したりいたします。
 できましたらぜひこれらもご覧下さい。

 それでは東国原知事のさらなるご活躍を祈念しつつ。

       2008年1月22日 大阪府門真市議会議員 戸田ひさよし
 
********************************************************************
* 戸田ひさよし(門真市議・鮮烈左翼) toda-jimu1@hige-toda.com
*  ヒゲー戸田HP http://www.hige-toda.com/ 
* 事務所;大阪府門真市新橋町12-18 三松マンション207
*         TEL;06-6907-7727 FAX;06-6907-7730
********************************************************************
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★爆笑問題太田光氏に1/22公開メール:橋下弁護士の応援だけはしないで
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/22(火) 8:45 -
  
「爆笑問題」の所属事務所「タイタン」HPhttp://www.titan-net.co.jp/index.php
 その「メールフォーム」 http://www.titan-net.co.jp/mailform/index.php
で以下のメールを投稿しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★爆笑問題太田光さんへの公開メール:橋下弁護士の応援だけはしないで下さい!

 初めてメールします。
 私は爆笑問題太田光さんのファンで、大阪府門真(かどま)市議の戸田ひさよしと申します。
 ぜひ太田光さんご本人にお伝えしたい事があるのですが、ご本人宛のメールアドレスが
判らず、所属事務所「タイタン」HPのメールフォームを通じて意思表明するしか手段が
思いつかなかったもので、このようにメールフォームを使ってご連絡する事をお許し下さ
い。

 私は、ウソつき弁護士橋下徹氏が出馬表明した時から、橋本氏が所属する(顧問弁護士
を務める)タイタンの社長が太田光さんのおつれ合いで、かつ橋本氏応援で積極的であり、太田光さんまでも街頭演説応援に出すだろう、という報道がなされてきたこと、タイタンからも太田さんご本人からもそれを明確に否定するコメントが発せられていない(私が知る限りですが)事に大きな危惧を覚えてきました。

 その危惧はひとり私だけのものではなく、爆笑問題太田光さんのファンや太田さんに注
目してきた人々の中のかなり多数の人々に共通するものだと、私は確信しています。

 それというのも、体制に阿諛追従するの芸能人が圧倒的多数を占め、また創価学会芸能
人が大量に跋扈する昨今、体制に阿ることなく自己の独自なセンスを貫き、憲法9条を大
切にしようというメッセージを発するなどする太田さんの気骨のある姿勢は、世の多くの
人々に爽やかで清々しい気持ちを与えてくれて来たからです。

 橋本氏は核武装・戦争力発言や弱者マイノリティ攻撃発言、商工ローンの顧問弁護士で
辣腕を振るった事など問題山積みですが、一番の問題は、出馬しようと策動しながら自分
のカネ稼ぎ都合最優先でテレビ・新聞で「2万%出馬しない」と公言して社会をたぶらか
して出馬した事だと私は思っています。

 およそこれほどヌケヌケとウソを公言できる精神は悪質異常であり、政治信条を問わず
「言葉」の信頼性を大事にするべき弁護士としても政治家として失格であるだけでなく、
人間として失格だと私は深く思うものです。
 橋下の大ウソ連発発言はジョークでも芸でもなく、自己利益最優先の虚偽欺瞞でしかあ
りません。

 このような人間を、いくら所属事務所が同じだからといって、所属事務所社長のお連れ合いが応援にご執心だからといって、太田光さんまでもが応援に出張る事だけはなさらないで欲しい、と切望するものです。

 昨年は、護憲平和のメッセージを発し自民党からの出馬要請を断っている事で多くの人
が好感を持っていた藤原紀香さんが都知事選でファシスト石原慎太郎を応援した事で、期
待を裏切られてガックリする事がありましたが、この上に太田さんが橋下徹を応援するよ
うな事があれば、日本に骨のある芸能人はいないのか、という失望感、やるせなさが世の中を覆うことになってしまうでしょう。

 爆笑問題太田光さんだけには、そういうことをして欲しくないのです。
 橋下批判までもは望みませんが、せめて府知事選挙に対しては無関係でいて下さい。
 どうかよろしくお願いいたします。

 このメールは私のHP http://www.hige-toda.com/ 内の
「ちょいマジ掲示板」
      http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=tre;id= や
府知事選特集
   http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm
に組み込んだり、
阿修羅掲示板:政治選挙46
   http://www.asyura2.com/08/senkyo46/index.html
に投稿紹介したりいたします。
 できましたらぜひこれらもご覧下さい。

 それでは爆笑問題のさらなるご活躍を祈念しつつ。

       2008年1月22日 大阪府門真市議会議員 戸田ひさよし
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★大阪府知事選挙 こんなものが新聞折込広告に
←back ↑menu ↑top forward→
 hashinoshita E-MAILWEB  - 08/1/22(火) 7:41 -
  
[例]
★大阪府知事選挙 こんなものが新聞折込広告に - そらまめひよこ ラブリー赤ちゃん&ママSHOP - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/ojyousama/diary/200801200000/

・有権者の反応に敏感であること。
・対立候補を批判するだけでは、評判が良くない。
・その批判に対抗した、自身の政策を打ち出すことが必要。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@ntymgt029187.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

★白川勝彦氏に1/22公開メール:自公橋下を負かすための闘いを声援いただきたく
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/22(火) 7:32 -
  
 元自民党衆院議員・自治大臣・国家公安委員長で宮崎学氏と盟友にして反公明党・反自
公で名高い白川勝彦氏に1/22未明、以下の公開メールを送信しました。
  白川勝彦OFFICE wr@liberal-shirakawa.net
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
白川勝彦様への公開メール:府知事選で自公橋下を負かすための闘いを声援いただきたく

 白川勝彦様へ。
          2008年1月22日
                  大阪府門真市議 戸田ひさよし

 前略。唐突に公開メールを送る失礼をお許し下さい。

 私は1999年より宮崎学氏を親分と仰ぐ電脳キツネ目組の組員で、「公明党の議
席比率日本一(現在32%)」の大阪府門真(かどま)市で市議(無所属・鮮烈左
翼)をやっている戸田ひさよしと申します。

 盗聴法反対運動の中で宮崎学氏を通して白川さんのことを知って以来、白川さ
んの一貫した反自公の闘いと絶えざる自己研鑽の姿勢に深く敬意を抱いて注目声
援して来た者のひとりであり、永田町徒然草を愛読し、自分の市議会議員として
の活動にも活用させてもらっている者です。

 (永田町徒然草は私のHPhttp://www.hige-toda.com/ の扉にリンクを張っ
  て宣伝していますが、私自身は阿修羅掲示板での紹介で読んで拍手をしてい
  る事がほとんどで、白川サイトのアクセス数に反映していないのを申し訳な
   く思いますが。

 また私は、「市区町村議員のHPとしてはアクセス数断然日本一(全自治体議
員の中で第2位)のHP」を武器にしながら、創価公明党および自公結託体制と
バリバリ闘い、その反映として03年・07年と市議選連続トップ当選を勝ち取りつ
つ、宮崎学氏の薫陶を受けて2000年より一貫して「選挙闘争の全期間を通じての
HP活用」を実践してきた議員でもあります。
              ( 戸田HP:http://www.hige-toda.com/ )

 さてこういう私は、「大阪府知事選は衆院与野党逆転・自公政権打倒の前段階
決戦である」という認識の下に、大阪市長選に続く、(小沢路線による)大阪で
の自公民癒着の解体と自公敗北を刻印するために、独立左翼の立場で奮闘してき
ました。
 特にウソつき弁護士・下劣ファシストの橋下徹の出馬表明によって、そのテン
ションを大幅強化し、様々な実践行動をHP宣伝も含めて重ねてきた所です。

  特集:自公政権打倒の大戦術として熊谷氏に投票を集中しよう!
  http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm

 左翼である私自身は本質が第2自民党である民主党とは相容れない所が多くと
も、今回の府知事選での投票行動については、「自公政権打倒の大戦術として民
主党主導推薦の熊谷候補に投票を集中すべし!」(今の共産党はたしかな野党の
方が役に立ち、府知事を仕切る才覚力量は無いから支持しない)、という立場を
取っております。

 しかしながら、出馬表明から日にちが経って、橋下への全国的府内的怒りの噴
出がネット世界も含めて持続拡大せず、一方で自公・橋下陣営がずる賢く「低姿
勢・反省ポーズ・圧倒的な知名度利用作戦」で立ち回って「健気さ演出」する中
で、マスコミ大勢の報道姿勢も加担して、このままでは橋下が当選してしまいそ
うになっています。
 (自公打倒の本心の意気がない大阪の民主党・連合の実態に規定された選挙姿
  勢もそれを助長してきました。最近やっと選挙的にこれではいかんと軌道修
  正されてきたようですが・・。)
 
 私はこういう「橋下優位」状況=前段階決戦不発の可能性に非常な危機感を覚
えて、絶対にそうはさせじ、今から猛烈な勢いで巻き返して大逆転させようと考
えて大阪民主党勢力内の気骨のある人達とも共同して奮闘しているところです。

 そこで白川さんにお願いがあるのですが(長い前振りで大変恐縮です)、大阪
で橋下自公粉砕のために闘っている人達や大阪の有権者に対して、白川さんから
メッセージを発していただきたく思うのです。またそれを永田町徒然草に組み込
んでいただけないでしょうか?
 
 当方としては、府知事選に関する白川さんの文章を当方のHP・府知事選特集
で宣伝し、阿修羅掲示板ほかにも紹介投稿していきたいと思っています。
 投票日まで残りわずかになって、多忙な白川さんに突然こういう要望を出す事
は誠に申し訳ないとは思うのですが、自公政権打倒の前段階決戦勝利の大チャン
スを潰してしまわないために、非礼を伏してお詫びしつつ哀心よりお願い申しあ
げます。

 併せて、公明党批判・創価学会批判で激烈に闘ってきた白川さんより、私の公
明党批判演説動画についての講評をいただければ幸いです。

 4;大阪で公明党をたたく意義   06:49
     http://jp.youtube.com/watch?v=wwPyugIGYmI
 5;公明党をたたくのが自公政権打倒の鍵である理由   05:30
    http://jp.youtube.com/watch?v=LzxgylrW8NM
 6;敗北に弱くなった公明党に徹底的に敗北を!   04:37
   http://jp.youtube.com/watch?v=bwPEkC9Xo34

ほか:小沢党首への公開1/19メール;このままでは大阪府知事選敗北必至。
    手抜き6割の大阪民主党にムチ入れを!
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2987;id=

 以上、長文へのおつきあいありがとうございました。
 白川さんのご健勝とご活躍を祈念いたします。
                          早々。

********************************************************************
* 戸田ひさよし(門真市議・鮮烈左翼) toda-jimu1@hige-toda.com
*  ヒゲー戸田HP http://www.hige-toda.com/ 
* 事務所;大阪府門真市新橋町12-18 三松マンション207
*         TEL;06-6907-7727 FAX;06-6907-7730
********************************************************************
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

↑ありがたいですが、「 Re:○○」の繰り返しタイトルは禁止なのでよろしく
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/22(火) 7:22 -
  
 ご協力大変ありがたいのですが、この掲示板では冒頭注意書に
●ただし「 Re:○○○○」というような元タイトルの繰り返しタイトルは禁止します。
 必ず「内容が伺える独自のタイトルをつける」こと。

とあるように、「 Re:○○」の繰り返しタイトルは禁止してますので、今後はそれを守
ってよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼hashinoshitaさん:
>・情報の発信元を確認すること。
>・事実確認を怠らないこと。
>
>つまり、注意深く「事実」に語らせること。
>虚偽や変な解釈が混在すると、逆に有権者の信頼を失う。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

Re:◇橋下の実態バクロの投稿感謝です。府知事選特集に組み込みます。
←back ↑menu ↑top forward→
 hashinoshita E-MAILWEB  - 08/1/22(火) 6:43 -
  
・情報の発信元を確認すること。
・事実確認を怠らないこと。

つまり、注意深く「事実」に語らせること。
虚偽や変な解釈が混在すると、逆に有権者の信頼を失う。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@ntymgt029187.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

●さすがは創価公明都市=門真。1/23夜ルミエールで千人規模の橋下個人演説会
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/22(火) 4:48 -
  
 本日夜、自民党の巨大宣伝カーを使っているらしい橋下の本人カーが門真を回って、公明党や自民党の議員が乗り込んで手を振りながら、「1/23(水)夜にルミエールホールの大ホールで橋下徹の個人演説会を行ないます!」と宣伝し回っていた。

 さすがは創価公明都市=門真。
 府内43市町村の中の人口13万人の小さな市でありながら、公示日翌日1/11にはさっそ
く橋下が古川橋駅街頭演説に来るし、今度は1100人座席の大ホールで個人演説会ですか。

 創価学会の老若男女が大結集して橋下絶賛集会をするんだろうね。ま、自民党関係者も
総結集だろうけど。
 橋下に批判的な人も見に行ってきたらいいと思う。そして、どんな内容の演説なのか、
会場の雰囲気はどんなか、ぜひ投稿して紹介してもらいたい。

 戸田は心が広いので(?)、下劣ファシスト橋下と創価公明自公の集会でもこうしてみ
なさんに宣伝して上げています。

 一方、共産党の梅田弁護士は、昨日かおとといに門真市駅周辺に来て演説してました。当然古川橋駅前でも演説したと思います。
 共産党の党員や固い支持者の人は梅田弁護士に投票して下さい。それ以外の広範な反自
公の人は、自公政権打倒直結の大阪でのチャンスを無駄にしないために唯一有効な戦術と
して熊谷さんに投票して下さい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◇橋下の実態バクロの投稿感謝です。府知事選特集に組み込みます。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/22(火) 4:27 -
  
 hashinoshitaさん、橋下徹の実態をバクロする各種情報の紹介ありがとうございます。
 「府知事選特集」にも組み込んでいきます。
 前から、「橋下とはこういうヤツだ!」という事実紹介の部分を作ろうと思ってはいたんですが、そこまで手が回りませんでした。

 さて投票日まであと5日!
 「あの超有名人と会えた!」、「会ってみたらいい人だった!」などの物事の本質を考
えないミーちゃんハーちゃん(年齢を問わず)と創価公明党信者と自民党財界勢力で集票
しようとしている橋下を、良識ある大阪府民の力の結集で大逆転でブチ破ろう!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

橋下氏、パチンコ「梁山泊」関係者との交友認める
←back ↑menu ↑top forward→
 hashinoshita E-MAILWEB  - 08/1/21(月) 23:15 -
  
【府知事選】橋下氏、パチンコ「梁山泊」関係者との交友認める 「許永中氏の愛人とされるママのクラブに来た」とフライデー
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200922698/

 雑誌「フライデー」は2月1日号で、大阪府知事選に立候補している弁護士でタレントの
橋下徹氏(自民党大阪府連推薦・公明党大阪府本部支持・新風自主支援)が、
昨年株価操縦事件で逮捕者を出したパチンコ関連企業「梁山泊」の関係者と
交友があると報じた。橋下氏も同誌の取材に対しこれを認めている。

 記事によると橋下氏は、昨年3月逮捕(不起訴)された梁山泊関係者・S氏と
交友関係にあり、S氏に連れられて大阪・北新地の高級クラブに足を運んだという。
 ある経済ジャーナリストの話として、その高級クラブは「許永中氏の愛人と言われた女性が
ママをしている店」であると紹介している。
 また、S氏について同誌は、「タレント・島田紳助氏やプロゴルファー・丸山茂樹氏らの
梁山泊事件関連株の”疑惑の取引”にも関係している」人物であると報じている。

 橋下氏は同誌の取材に対し、S氏と交友関係にあることを認め、別の人物を通じて
紹介を受けたと回答した。

 橋下氏については、雑誌『週刊新潮』1月17日号で、消費者金融「アイフル」子会社の
商工ローン「シティズ」で顧問弁護士を2004年まで務めていたことが報じられている。
(ブルーベリーうどん)

■参考スレ
【株式】パチンコ攻略「梁山泊」実質経営者ら、グループ会社株価不正操作で逮捕[03/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1173240853/


■関連スレ
【府知事選】橋下氏、商工ローンの顧問弁護士だった! アイフル子会社 「訴訟で会社を勝利に導いてきた」と新潮★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200829572/
【府知事選】ネット右翼のカリスマ「新風」が橋下徹氏(自公)を支援へ 「反同和」や「核保有」に共鳴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199423719/
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@ntymgt018077.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

73 / 97 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,355,969
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free