ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
11 / 160 ページ ←次へ | 前へ→

ちょい注目【なぜ日本共産...[0]  /  「戸田HPの動画コーナー...[0]  /  草刈り作業員、第2京阪沿...[3]  /  9月議会第4スレ:9/21(...[0]  /  9月議会第3スレ:9/20(...[0]  /  9月議会第2スレ: 9/12...[0]  /  9月議会第1スレ:質問で...[0]  /  おつるさん再来[2]  /  「9/4台風」スレッド:「...[0]  /  故郷の一大事!秋田市への...[4]  /  

ちょい注目【なぜ日本共産党はヘイトスピーチに反対するのか】(戸田に9年遅れだが)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 18/10/16(火) 9:55 -
  
 さっきこういう「まとめ」ができているのを発見したので、紹介しておく。
戸田がザイトク会・ヘイト活動に怒りを持って行動参加や意見公表を始めたのが、たしか
9年前の2009年からだから、それに9年遅れではあるが、共産党の自治体議員から、こういう情報が発信され始めたという事は多いに歓迎すべき事だ。

 門真市の共産党議員も、他の議員も、知っておいた方がいいと思うので、以下に紹介しておく。
   ↓↓↓
【なぜ日本共産党はヘイトスピーチに反対するのか】
  https://togetter.com/li/910024

作成者は共産党の地方議員です。自分が取り組んで大事だと思ったことを共産党の方針にひきつけて考えてみました。
「差別に反対する」「地域社会を守る」ということはもちろん、「歴史を偽造する極右勢力による政治支配を終わらせる」という党の方針上も重要な取り組みだと思っています。

片柳すすむ @kurashi_mamoru
 葛西映子さん(@eikokasai)の「カウンター入門」連ツイを見たこと、大宮の共産党から反ヘイトへの助言を求められたこと、ある地方議員さんから「大宮みたいなカウンターならできそう」とコメントされたこと。
 これらを受けて「共産党活動家向けカウンター入門」を書こうかと思ったりして。
2015-11-28 09:45:34

片柳すすむ @kurashi_mamoru
 以前に「書こうかな〜」とつぶやいた、「カウンター入門・共産党編」ですが、すこし形を変えて書こうと思います。この間にヘイトスピーチ反対の行動に共産党も立ち上がる動きが各地で広がっていますが、【共産党がなぜヘイトスピーチに反対するのか】を掘り下げる隊と思っています。
2015-12-02 09:37:57

片柳すすむ @kurashi_mamoru
【なぜ日本共産党がヘイトスピーチに反対するのか】を、どなたが見てもわかるように掘り下げたいと思います。
 「差別に反対」「地域を壊すヘイトデモ反対」というだけではなく、「歴史を偽造する極右勢力による政治支配を一日も早く終わらせる」という安倍政治との戦いでもあると思っています。(続)
2015-12-02 09:38:39

片柳すすむ @kurashi_mamoru
 ただし、あくまでこれは日本共産党の方針です。党としてヘイト問題は「歴史偽造の極右勢力の政治支配」と結びつく問題であり厳しく批判することが必要と思っていますが、それを立場の違う皆さんに押し付けるものではなく、「差別反対」「地域の多文化共生を壊すな」の一点共同とは矛盾しません。(続)
2015-12-02 09:39:22

片柳すすむ @kurashi_mamoru
共産党の重要な基本文書・中央委員会総会。綱領→大会決定(2〜3年に一度開く)→中央委員会総会(半年に一度開く)の順に、共産党の重要な基本方針があります。今年1月の第3回中央委員会総会(3中総)でヘイトスピーチ関連を考える上でも重要な理論展開がされました。(続)
         (後略)

 ※戸田:以下に沢山の書き込みが続くので、ぜひ見て下さい。
   
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i114-184-205-8.s42.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

「戸田HPの動画コーナー」に「反ヘイト強烈動画コーナー」を新設しました!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 18/10/14(日) 7:53 -
  
 以下の「自由論争掲示板」投稿を参照して下さい。
    ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▲▲6動画を新コーナーに移転!6動画のアドレスが変わりました(10/14未明戸田)
戸田 - 18/10/14(日) 7:47 -
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7833;id=01

件名:▲▲6動画を新コーナーに移転!「中曽ちづ子の犯罪歴の歌」などのアドレスが
   変わりました(10/14未明戸田)

本文:
  全身全霊でヘイト勢力と闘ってきた、門真市の革命左翼議員(「革命21」所属」
http://www.com21.jp/ の戸田から、各方面の方々へ。
 (拡散大歓迎。重複の節はご容赦)
 動画についての緊急なお知らせです。
===============================

▲▲このたび(10/13(土)深夜)、「戸田HPの動画コーナー」に
 「反ヘイト強烈動画コーナー」
https://www.youtube.com/channel/UCdcnGGKtqB9sX7KYan4YB-Q/videos?disable_polymer=1
 を新設しました!

 そして「中曽ちづ子落選闘争」に関わる動画のうち、「刺激の強い」以下の6動画をそ
ちらに移転しましたので、動画アドレスが変わりました。
 それに伴って、従来の「新・戸田のYUチューブコーナー」
  http://www.youtube.com/user/higetoda/videos?view_as=public
でのアドレスではこの6動画にアクセス出来なくなりました。

 今までツイッターなどでこの6動画を紹介していただいた方々にはすみませんが、
今後は以下の新アドレスでの紹介・閲覧をお願いいたします。
      ↓↓↓
 ≪コーナー移転・アドレス変更した6動画の新アドレス≫
      ↓↓↓
★「中曽ちづ子の犯罪歴の歌」の歌詞と歌唱指導!5分25
    https://www.youtube.com/watch?v=QGQ1QdMlzX8

◎中曽問題★10・8川西街宣2★中曽自宅事務所前通過!9分45
  https://www.youtube.com/watch?v=wvUcuzh73Gg

◎中曽問題◆10・10★中曽自宅事務所横を下から通過!2 分23
  https://www.youtube.com/watch?v=ECt7q0Lt1HI
 
◎中曽問題◆10・10★中曽自宅事務所横を上から通過!2 分40
  https://www.youtube.com/watch?v=WzAQsxGRyPU

▲中曽ちづ子のヘイト証拠動画紹介!2014年作:小さい秋見つけた)13分50
  https://www.youtube.com/watch?v=h5plPezEDYU

★これが川西市内で車街宣した中曽問題のアナウンスと歌だ!19分52
  https://www.youtube.com/watch?v=TVIzj3g02SU 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 従来からの
 「新・戸田のYUチューブコーナー」
   http://www.youtube.com/user/higetoda/videos?view_as=public
のみならず、
 新設の
 「反ヘイト強烈動画コーナー」
https://www.youtube.com/channel/UCdcnGGKtqB9sX7KYan4YB-Q/videos?disable_polymer=1

もよろしくお願いします。

 10/14(日)04:18 戸田ひさよし 拝

・・・・さあ今日は、午前は連帯カンナマ(関生)支部大会に来賓出席し、
    午後からは「日本第一党」ヘイト街宣へのカウンター行動に出撃するぞ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・・・・という事情で、地域のみなさんにはすみませんが、本日の「門真小校区祭り」
    への参加がかないません。ご容赦下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i114-184-206-112.s42.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

草刈り作業員、第2京阪沿いの駐車車両の苦情いわれる。
←back ↑menu ↑top forward→
 島頭のりゅうくんのママ  - 18/9/1(土) 14:42 -
  
今回は第2京阪高架下のフェンス内の草刈り
お願いしました。
枯れた笹の葉っぱが、前回の台風の時に強風に
飛ばされ飛んできて掃除が大変でした。

金曜日草刈り中の作業員に暑いなかご苦労様と
声をかけたら、作業中に通行人から
ゼブラゾーンの駐車車両を何とかしろと
言われたそうです。

言われてムカついたのか怒りの矛先は
私に向けられました。
草刈りの苦情ばかり入れてるみたいですが
駐車車両の苦情はいれないのか?というので
駐車車両の苦情は北大阪維持出張所にも
何度も苦情いれてその都度対応してもらっている。
警察にも苦情いれて何度も来てもらい
対応してもらっている。
でも駐車車両はなくならないと説明しました。

作業員には駐車車両苦情の件は帰ったら
北大阪維持出張所に報告してくださいと
お願いしました。

一応私も北大阪維持出張所に電話で内容は
報告しました。
暑いなか草刈ってるのに駐車車両の苦情言われて
ムカついても、私にあたるのは止めてほしい
文句ゆう相手間違ってますよと言っておきました。

作業員の教育はまだまだできてません。

ゼブラゾーンの駐車車両の件はまた
話し合いしないといけないと思います。
このゼブラゾーンは企業さんの
大型車両出入りのために作ったようですが
車両を止めていても出入りできるのなら
必要ないでしょう。
必要ないゼブラゾーンは駐車車両防止の対策を
きちんとしてもらいたいです。

約束の定期的なゴミ回収はきちんと
してくれています。

毛虫がわいたときもすぐに薬散布してくれました。
ありがとうございました。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; SO-04G Build/23.5.B.0.303) AppleWebKit/537....@zaqdb72f5d2.zaq.ne.jp>

▲「住民みなグルと思い込み、住民に文句付ける低レベル業者」は放置できませんね
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 18/9/3(月) 12:28 -
  
▲「住民みなグルと思い込み、住民に文句付ける低レベル業者」は放置できませんね

 ママさん、貴重な現場報告ありがとうございます。
 いくら猛暑で大変だからと言っても、こんな対応をする業者おっさんには呆れます。
   ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ママさんが、
   「暑いなかご苦労様」
と声をかけたら、
業者おっさんが
   「作業中に通行人からゼブラゾーンの駐車車両を何とかしろと言われた」
と、親近感を持って声をかけたママさんに文句を垂れる。
 さらに
   「草刈りの苦情ばかり入れてるみたいですが駐車車両の苦情はいれないのか?」
と文句をつける。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1:草刈り作業の業者に「ゼブラゾーンの駐車車両を何とかしろ」、と文句を付ける
 「通行人」
  ・・・・たまたま目にした草刈り業者を「第2京阪の出先」扱いにして日頃の不満
      をぶつけたのだろう。

2:草刈り業者にしたら「とんだとばっちり」と思っただろうが、第2京阪で仕事をして
 いる以上、「住民からしたら第2京阪の出先として文句を言われるのは仕方ない事」
 と理解して、「我々はよく分かりませんが、上にちゃんと伝えておきます」、との
 対応をしないといけない事くらい、わきまえておけよなあ。

3:しかもこの業者、「住民はみなグルになって自分らに敵対している」という、被害
 妄想でも持ってるんじゃないか?
  「その通行人」と、「猛暑に心配して声をかけたママさん」が、全く関係ないという
 事ぐらい、わきまえておけよなあ。

4:しかも
  「草刈りの苦情ばかり入れてるみたいですが駐車車両の苦情はいれないのか?」
 という文句の付け方、「まるでネトウヨみたいな問題ずらし論法」だね。
  
  「自分が今話をしている相手に対する最低限の尊重意識」を欠いている。
  相手が女性1人だから、こんな態度を取ったのかも。

5:「わざわざ親切に声をかかけてくれた住民」にケンカを売ってどうする?
  そこでにこやかに世間話でもしておけば、その業者にも、第2京阪にも、住民の
  好感度が上がったものを。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▲たしかに第2京阪が、「住民と接触する業者」に対して、もっとしっかりと接遇教育
 をする事が必要ですね。

■ゼブラゾーンについての戸田の考えは、これを廃止したり、「違法駐車を物理的に不可 能にするための工作物を置きまくる」事には反対です。
  そうしてしまうと、空間が狭くなって息苦しい景観になってしまうし、災害などの
 非常時の車両通行を妨げてしまう危険があります。

 駐車車両については、
  ・「車庫代わりに使っている悪質な場合」や
  ・多数の車両の路面占拠
 を排除する事に重点を置いた取り締まりをすればよいと思います。

  交通量の少ない、広い場所でも「24時間365日、1台の違法駐車も許さないぞ!」、
 と気張ってしまうのもどうかなぁ、という感じがします。
  どんなもんでしょうか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-17-246-221.s42.a027.ap.plala.or.jp>

通勤車両を朝から夕方まで仕事してる間駐車するのは?
←back ↑menu ↑top forward→
 島頭のりゅうくんのママ  - 18/9/8(土) 10:23 -
  
毎日だいたい同じ通勤車両が
仕事の間駐車してます。
これは車庫として使っている
ことにはなりませんか?
仕事が終わると一斉になくなります。

酷いところは
まるで敷地内のように作業して
いる会社もあります。

環境悪化を和らげるために緑地帯を
作ってくれるはずが、緑地帯があると
大型車両の出入りできないということで
開通寸前に緑地帯はゼブラゾーンに
変更になりました。
住民への変更報告は事後報告でした。

緑地帯があると大型車両は入りませんが
駐車車両があっても大型車両は入ります。
少しおかしいと思います。

夜間は疲れたドライバーさんが仮眠とってる
車両があります。
民家の近くは騒音が酷いので勘弁してほしいです。

草刈りの苦情ばかりいれてないで駐車車両の苦情も
今まで以上に入れて行きたいと思います。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; SO-04G Build/23.5.B.0.303) AppleWebKit/537....@zaqdb72f5d2.zaq.ne.jp>

バーンと倒れて誰かが怪我をしてエライめあうまで何も変わらない。
←back ↑menu ↑top forward→
 島頭のりゅうくんのママ  - 18/10/4(木) 11:15 -
  
今日は車が当たり、グラグラの標識を
直してほしい件、朝の待機のミキサー車の件、
第2京阪の副道の植樹帯に置かれている
駐車車両の件、
以前強風で倒れた危険な看板の件で
来てもらい話をしました。

標識は警察の担当なので至急警察に
連絡して直してくれるでしょう。

ミキサー車はたまに警察に見回りに
来てもらうようにしてくれるでしょう。
駐車車両はどうしょうもないのでしょう。

危険な看板は
通学路でもある場所なので
以前倒れたすぐに登校中の
子供が乗って遊ぼうとする
ほどの大きな看板です。

倒れたすぐ北大阪維持出張所に連絡して
撤去するように申し入れをしました。
何度か警察と一緒に看板の持ち主の
○○建設に話をしにいったそうですが
撤去するどころかブロックを何個も
置いて対応するだけです。

今回の台風の時もブロックの数を増やし
てますね。

北大阪維持出張所には、撤去をするように
話をしてくださいと再度お願いしました。
が…
あまりがんじがらめにしてもねーとか

【結局バーンと倒れて誰かが怪我をするまで
何も変わりませんわ。】と言い出す始末
上が何とかしてくれないと私たちでは
どうしょうもないのが言い分みたいです。
国交省の何何ですと言う方が
こんな無責任なこと言っていいんでしょいか?
草刈りの時のしょーもないこと言いの男と
レベルはいっしょですわ

怪我する前に何とかできることやから
撤去させるべきです。

へらへらせんとしっかりしてくれて
おねがいしました。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; SO-04G Build/23.5.B.0.303) AppleWebKit/537....@p1314096-ipngn200204osakachuo.osaka.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

9月議会第4スレ:9/21(金)最終本会議:戸田が4項目でビッチリ一般質問
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 18/9/22(土) 16:34 -
  
・9/21(金)最終本会議では、戸田が4項目でビッチリ一般質問をした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

件名1;「門真の魅力発信施設」の美観維持について

 ・「門真の魅力発信施設」の魅力発信課の認識・認定について
 ・美観維持の必要性と複合的な責任体制について ほかいろいろ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    
件名2:市施設での過酷労働環境の廃止改善について

 ・市施設での労働環境を適正にする責任について
 ・屋内で作業する施設で今もエアコン無しはどことどこか、放置していていいのかにつ
  いて ほかいろいろ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

件名3;市備品の管理責任について

 ・「盗難疑い濃厚な紛失」が毎年続いた場合の責任や改善策について。ほかいろいろ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

件名4:「2月末懲戒請求」の請求者への不正な対処について

 ・「下治選管局長は3月に副市長になったから懲戒請求対象にならない」ことを9/11
  まで請求者に隠していたことについて
 ・選管幹部の岡氏(現議会事務局次長)と白川氏から5月末に弁論書が出たのに9/10
  まで請求者に知らせなかったことについて ほかいろいろ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-155-16.s42.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

9月議会第3スレ:9/20(木)本会議:「府営住宅の市移管」での白熱討論と一般質問
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 18/9/22(土) 16:29 -
  
 「府営住宅の市移管」について、反対の自民党土山議員、賛成の公明党武田議員、
賛成の戸田の3人3様の討論が、それぞれ凄かった。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-155-16.s42.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

9月議会第2スレ: 9/12(水)文教こども委:戸田の5項目所管事項質問実施の概要から
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 18/9/22(土) 16:26 -
  
件名1;歴史資料館の壁がはがれ落ちてみっともないことについて

 ・「門真市の重要な顔」であるはずの「歴史資料館」の壁が、だいぶ前から剥がれ落ち
  していて、「ものすごく汚れた感じ」でみっともなく放置されていることについて
   (◆戸田が9/5に証拠動画をアップしている!)
 ・「補修費およそ70万円ほど」らしいが、まだ補修計画がないおかしさについて
 ・現場写真を全く撮らずに予算請求してきたこれまでの実態について、などいろいろ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

件名2:「給食業者の賃金未払い問題」の失敗事例集文案が的はずれだったことについて
 
 ・6月議会の文教こども委で、私がみっちり取り上げた「上野口小学校の学校給食業者
   の双葉給食の賃金未払い問題」に関し、「業者の違法行為発覚を議員に伝えなかっ
   た事などを失敗事例集に記載する」、と確約答弁したのに、8月に示されたその文
   案が、全く的はずれなものだったことについて
 ・6月議会の文教こども委・本会議での答弁の無視に等しい8月文案作成の経緯につい
   て
 ・今回の反省や改善した文案について。 などいろいろ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

件名3:学校給食現場の労働環境の実情と問題点について

 ・夏休み直前に、小中全20校の給食調理棟現場を、教委の案内で戸田が訪問視察して
  現場の声を聞いたことや、その体験に基づいて戸田が提示した「写真撮影記録要綱」
  に沿って教委が全20校・2400枚もの現場写真を撮影して現場把握をしたことについ
  て

 ・給食調理現場の「エアコンの有無や設置計画の有無」、「スポットクーラー」、
  「温度計と温度記録の実情と問題点」、「トイレの状態」、「高温多湿の過酷労働」
  などについて

 ・調理員の労働実態や「調理員1人あたりの給食作成数」などについて
 ・「民間企業にとって学校給食に参入する勢いがだいぶ減っている」のではないかにつ
  いて
 ・「学校給食に関する市職労からの要請要求の主立った内容10点ほど」について、
                             などいろいろ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

件名4:8月の教育委員会議と「生涯学習複合施設の関する市の変更案」との関係につい
   て

 ・「8月の教育委員会議」と、そこでの「生涯学習複合施設の関する市の変更案」に関
   する審議の実態などについて
 ・「市の変更案について、公民館などの利用者の団体からは肯定的評価を受けている」
   的な発言があったことについて、それの材料はどういう団体から、どのような手法
   で、いつ、 得られたものなのか、などについて

 ・「市の変更案について、公民館などの利用者団体の意見を聞く」場合、当然、
  「これまでに議会で出された多様な意見を紹介する」べきだが、教委は6月議会での
   論議の情報をちゃんと提供した上で、意見を聞いたのか、などについて。

 ・教育委員会議も賛同してきた「広い交流広場と生涯学習複合施設が一体となった、
  門真でかつてなかった文化的景観・空間」という従前案のコンセプトを台無しにする
  「市の変更案」や、それの「亜流」のような感じが否めない「まちづくり協事務局
   案」に対して、教育委員会議は、今後どのような対応・判断をしていくのかについ
   て、などいろいろ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

件名5:「3年で150万円分もの蔵書紛失盗難」でも無策で記録蓄積せずの図書館の現状
   と改善について

 ・門真市図書館蔵書の『朝鮮語大辞典』(上・下)という3万5,000円の本は「世界最大
  の朝鮮語対訳辞書」という凄い大辞典で絶版されて購読不可能な貴重本だが、これが
  紛失していることが3月に市民が発見し通報したのに、紛失状態が無為に続いている
  ことについて 

 ・この市民からの苦情通報を受けた戸田が7月末から図書館に出したメール質問によっ
  て、「蔵書紛失の記録は3年で削除してるので過去の事は不明」、「後に見つかる事
  があるので盗難届はしないが、いつ何が見つかったか記録はしていない」、などの異
  様さについて
  
 ・記録の残っている2015年度から2017年度の3年間だけ」でも、「貸し出し禁止書
  籍」で ▲行方不明本が39冊も!うち、絶版本が3冊! 7万8,705円分。
  「貸し出し可の書籍」(DVD等も含む)では、▲行方不明本が1,323冊!うち、
  絶版本が6冊!▲142万8,206円分!という、「市の財産の喪失」、「市民財産の喪
  失」の被害を被っているのに、亡失として廃棄処(データから除籍)してお終い、と
  いう実態について

 ・本件と同じ「朝鮮語大辞典」がネットで売りに出されていたことなどについて
 ・「閲覧書籍を持ち出すこと」自体が、「窃盗」・「占有離脱物横領」や「図書館業務
  に対する業務妨害」などに該当するのではないか、などについて、

 ・「備品管理の責任意識」について、「図書館世界だけが特異」なのではないか、につ
  いて

 ・何千万円もするタグシステム導入検討以前に、「紛失事案に関する記録をしっかりつ
  ける」とか「図書館職員の意識改革研修をする」などが必要ではないかについて。
   などいろいろ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-155-16.s42.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

9月議会第1スレ:質問で手一杯で、9/21最終本会議のちに初めて議会報告することに
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 18/9/22(土) 15:11 -
  
 9月議会は初日9/7本会議からずっと充実した展開で、
・9/7本会議では、「犯罪被害者支援策実施を求める請願」への公明党・共産党・戸田そ
 れぞれ特色ある賛成討論、
・9/10(月)総務建設委では、「府営住宅の市移管」について、自民党池田議員のみが強烈
  な批判質疑と反対討論と反対、
・9/12(水)文教こども委では「6議員全員が所管事項質問実施」!
  5項目で2時間45分に渡ってビッシリ質問で大きな成果を挙げた。

・9/20(木)本会議では、「府営住宅の市移管」について、反対の自民党土山議員、賛成の
 公明党武田議員、賛成の戸田の3人3様の討論が、それぞれ凄かった。

・9/21(金)最終本会議では、戸田が4項目でビッチリ質問。

 ▲さらに、戸田が2月末に出していた懲戒請求について「とんでもない不正対応」と
  「ネトウヨ感覚もどき」の「絶対に許せないウソと誹謗中傷」の「5/29弁論書」が
  一般質問通告締め切り(9/12)直前の9/7(金)に出され、かつ9/10(月)9/11(火)にも、
  「さらに酷い事」が起こった。
   そういう中での9/21本会議一般質問だった。

 のっけから討論・質疑質問原稿作成と協議での作業山積みで、掲示板に報告書き込みする余裕が全然なかった。
 
 そういうわけで、9月議会が完全に終わってから、「9月議会スレッド」を「第1、
第2、第3」と作って、順次報告していく事にする。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

▲「ザイトクおつる」の事とか、「来春市議選に向けた各人の動き」など、他に投稿した
 い話題もいっぱいあるのだが、「まずは門真市議として本業の事柄」からこなしていこ
 うと思おう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-155-16.s42.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

おつるさん再来
←back ↑menu ↑top forward→
 枚方市民  - 18/9/14(金) 23:39 -
  
川西市でリトライされるようです。
https://www.youtube.com/watch?v=YxfOLf4m07k

この立花って人、とても面白い取り組みをなされていて、暫くはウォッチしていたのですが、維新を絶賛するので訝しく思っていました。

なんの事はない、橋下さんのレプリカ。

戸田さま緊迫の最中に投稿して申し訳ありません。
引用なし
<Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0@p028095.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:おつるさん再来
←back ↑menu ↑top forward→
   - 18/9/22(土) 14:45 -
  
▼枚方市民さん:
>川西市でリトライされるようです。
>https://www.youtube.com/watch?v=YxfOLf4m07k
>
>この立花って人、とても面白い取り組みをなされていて、暫くはウォッチしていたのですが、維新を絶賛するので訝しく思っていました。
>
>なんの事はない、橋下さんのレプリカ。
>
>戸田さま緊迫の最中に投稿して申し訳ありません。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@g047194.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:おつるさん再来
←back ↑menu ↑top forward→
   - 18/9/22(土) 14:49 -
  
↑は間違って投稿してしまい、失礼しました。

NHK党の立花氏については、個人的には一定の評価をしていましたが、
今回の公認にはガッカリです。

おつるも今後はヘイトをしばらく封印するのかもしれませんし、そうだとすれば当選の可能性は高まりそうですね。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@g047194.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

・ツリー全体表示

「9/4台風」スレッド:「試験場前写真屋さん倒れる!」の3動画アップ済み。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 18/9/21(金) 17:40 -
  
 9/21(金)本会議、戸田一般質問が終わった。とりあえずいろいろアップしていく。

 「戸田の門真市動画コーナー」
   http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
  ↓↓↓
◎台風で免許試験場向かいの写真屋さんが破壊された!12分23
    https://www.youtube.com/watch?v=YZ9I61Wo2UA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎台風で倒れた免許試験場向かいの写真屋さんの解体撤去:8分25
     https://www.youtube.com/watch?v=3pBLoM0FYvk
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎免許試験場そばで他にも台風被害が!3分25
     https://www.youtube.com/watch?v=uxV8vQ8kc90
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i125-203-24-210.s42.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

故郷の一大事!秋田市へのイージス配置絶対反対!啓発宣伝開始し8/21秋田県庁に行く!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 18/8/15(水) 8:52 -
  
 (阿修羅掲示板への投稿を転載)

◎私の故郷の一大事!秋田市新屋(あらや)へのイージス配置絶対反対!啓発宣伝開始し
  8/21秋田県庁に行く!  投稿者 ヒゲ-戸田 日時 2018 年 8 月 15 日 00:37:24
   http://www.asyura2.com/18/senkyo249/msg/270.html 

 大阪府門真(かどま)市議で「革命21」http://www.com21.jp/ の戸田から各方面のみなさんへ。
                    
 ≪戸田が秋田高校同期会に送ったメッセージを紹介します≫(一部配慮編集あり)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 同期会幹事ほか同期生のみなさんへ。大阪府門真(かどま)市在住の戸田です。

1:「同期会には絶対に行くよ!」、と昨年に断言していた戸田ですが、どうしても参加
 出来なくなってしまいました。約束破って済みません。

 「来春6回目に市議選で、それへの対策作業と市政問題多々勃発の中での9月市議会
 準備で『尻に火がついた』状態になっている」上に、「秋田県の一大事=秋田市新屋へ のイージスアショア配置問題」に遅まきながら気が付いて、
 「知れば知る程、これはヤバイし許せない!」となった結果、

 「例年夏の母親見舞を兼ねたVmax秋田ツアー」が、
 ★「8/21(火)に秋田県知事議会・秋田市長市議会への申し入れ行動と現地視察・反対運
  動の人々との交流取材を行なう」事へ計画発展し、
 帰阪後の動画アップ作業等も含めて、同期会に参加する余裕が皆無になってしまいまし
 た。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2:出席断念の連絡が遅れてしまったのは、「私のHPに秋田イージス問題の特集ページ
 を作って、秋高同期諸君にも見てもらえるようにしてから」と考え、その作業に日数を
 要したためです。
  秋田県以外はみなそうだと思いますが、大阪では「県都中枢直近の新屋に配備され
 る」事自体が全く報道されないに等しい状態で、「事の死活的重大性」が全く認識され
 ていません。

  戸田自身も一から調べて勉強しながら問題点を理解し、「分かり易い説明と分析を、
 視覚情報も含めて掲示する特集」を考案作成するのに日数がかかり、その分、連絡が遅
 れてしまいました。

 ★その結果、「秋田イージス問題について、日本で一番分かり易い特集」が完成しまし
  た! ぜひご覧下さい。 戸田HP http://www.hige-toda.com/ の扉ページで
    ↓↓↓
 ◎イージスアショア問題特集
  県都・秋田市中枢直近へのイージスアショア(レーダー&ミサイル)設置絶対反対! 
  故郷への巨害座視できぬ! 秋田の県都を(戦時に壊滅必至の)「軍都」にするな!
  秋高OBの戸田が8/21に秋田市に乗り込み申し入れや取材連帯行動!
  メッセージ装飾したVmaxにて!
    http://www.hige-toda.com/_mado12/ejis/ejis_index.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3:秋田県外居住の人はほぼ知らない事だと思うので、極々かいつまんで言っておくと、

【13】高校/保育園300m、県庁市役所/県警本部/裁判所2.5キロ等の不条理な軍都化の具体
       戸田 - 18/8/12(日) 22:14 -
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7810;id=01#7810

 イージスアショアは、「超強力レーダー+ミサイル発射装置」だから、
 (1)「戦時」になれば、真っ先に破壊対象となる。
   ミサイルで攻撃される場合は、複数のミサイル(核弾頭もあり)がバンバン打ち込
   まれるから、
   レーダーの半径数キロ範囲は壊滅状態にされる可能性が高い

 (2)「平時」においては、レーダーの強烈な電磁波が周囲に様々な悪影響を及ぼす。
   ●現に京都府丹後半島の「米軍Xバンドレーダー」では、「レーダー作動中は周辺
    空域のヘリ飛行禁止」になるために、ドクターヘリが飛べずに患者輸送に大困難
    が生じた事が何回も起こっている。
    (米軍にレーダーの緊急停止を要請しても拒否されるので)

   ●レーダー電波が強力なため、イージス艦の場合、乗員はレーダー稼働中は甲板に
    出る事が禁止されている。
   ●これほど強力なレーダーが住宅地直近、行政施設直近、工場企業直近で作動して
    いれば、どんな事が起こるか?

     携帯電話の異常、体内ペースメーカーの異常、コンピューターの異常、電子装
    置制御によるあらゆるシステムの異常、ATMや車の自動停止装置の異常、等々    、様々な異常や誤作動がいつでも突然に発生しうる!

   ▲そしてそういう異常や誤作動によって事故や人命被害が起こっても、レーダーと
    の因果関係を個別に立証する事はほぼ不可能で、どれほど重大な被害を受けても
    泣き寝入りを強いられてしまう!

 (3)また、「超重要軍事機密の固まり」だから、「反テロ」や「機密防衛」を口実にし
  た「周辺市民社会への監視体制」と基地反対・疑問派の市民や議員への「敵国のスパ
  イ視煽動と弾圧」が格段に強化されていく。

 ●つまりは、秋田市の「軍事都市化」が一挙に進められていく。
  「県都秋田市」が「軍都秋田市」に変貌させられていく。
    
  そういう被害をもたらすイージスアショアが、秋田市新屋(あらや)の場合は、
 高校や保育園からわずか300m、県庁や市役所、県警本部、地裁や地検、総合病院等の
 「県都の中枢施設」からわずか2.5km未満の至近距離に置かれようとしている!
  こんな馬鹿げた場所選定をしているレーダー&ミサイル基地は、世界で全く類を見な
 い! 

  安倍政権が「秋田の田舎者相手ならなんとでもなるさ」、と秋田県民を馬鹿に仕切っ
 ている故としか思えない。秋田県民・秋田出身者怒るべし!

 それと、安倍がトランプへのゴマすりと軍備増強欲望とで、
 「アメリカ言いなりに、チャチャッと購入契約してチャチャッと配備を進めてしまう」手に出たために、
 「簡単に工事が出来る平野部の自衛隊基地」として、
 「自公の力が強い秋田県」の「秋田市新屋(あらや)の陸自演習場」を選定したのだろう。
  秋田県男鹿半島山頂部の空自レーダー基地内への設置や佐渡島への設置ではなく。

 「秋田市新屋への設置」には「かろうじての軍事的合理性」すら、かけらも存在しない!  (中略)
 とりわけ「秋田市やその近郊の人ならギョッとするようなデータ」だ。
    ↓↓↓
 ア)基地から500m以内に・・・・
    秋田商業高校、県中央児童相談所、太平保育園、県立総合プール、勝平中学校
    秋田カントリー倶楽部、
 イ)基地から500m〜1km以内に・・・・
    勝平小学校、警察学校・県警機動隊、運転免許センター、
    県立野球場(こまちスタジアム)、県総合職業訓練センター
    県立武道館・スケート場
 ウ)基地から1km〜2km以内に・・・・
    市立体育館、市立八橋(やばせ)運動公園、県立体育館、
    秋田市医師会・保健センター・保健所・秋田看護学校、県立擁護支援学校
    県立図書館・公文書館・児童館、秋田放送、市立文化会館
 エ)基地から2km〜3km以内に・・・・
    県庁、県警本部、秋田市役所、秋田地裁・地検、市立総合病院、秋田テレビ、 
    美術工芸短大、秋田西中(▲桜田淳子の出身校!)

 ※ほか、学校や幼稚園保育所、住宅、会社、病院、公共施設多数
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4:■「秋田を愛する」と自負する人間が、こんな酷い話を座視できるのか??
  戸田は絶対に座視できない!
  「せめてもの郷土貢献」として、反対宣伝していくし「秋高OB県外有志」の立場を
  公表して8/21に県庁や現地に乗り込む!
  (秋田市議の盟友・倉田市議を通じてマスコミ取材も要請しているので、うまくいけ
  ば秋田の新聞テレビで報道してもらえる) 
 
  ■戸田の8/21現地申し入れ・取材の様子は帰阪早々に動画アップしていくので、
  9月同期会の前に「新・戸田のYUチューブコーナー」
     http://www.youtube.com/user/higetoda/videos?view_as=public
  で見る事が出来る。  ぜひ「秋田を愛する心」で見て欲しい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5:「人口流出が止まらない秋田」、「衆参国会議員のほぼ全員を自民党にさせた秋田
  県」
  【14】衆参国会議員ほぼ全て自民党!共謀罪の金田馬鹿大臣、ほか湯沢出の陰険官房
     長官
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7811;id=01#7811

 で、こんな酷い配備を覆していくのには、県民の頑張りだけでなく「県外に出ている秋
 田県出身者」も大いに声を上げていく・支援カンパや署名をする・自分のネットで宣伝
 する、等々の「愛郷世論」が不可欠である。
  それぞれに「生活の中でなし得る、微力だが無力ではない支援」をしよう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6:「『今は戦後じゃない、戦前だ』という言葉があるぜ」、と同期のKが下宿で語った
 のは、今から46年くらい前だった。

 「アジア侵略・大東亜戦争の時代、秋田のエリート・旧制秋田中学生やOBは何をした
 のか?」(これといった抵抗の軌跡が無いのではないか?)、という問題意識・疑問
 が、戸田には20代の頃からずっとある。
   (※「秋田高校」の前身が旧制秋田中学で、1971年入学の戸田は「第100期生」)

 ■今、62才あたりになった我々「秋田高校卒業生」は、愛する故郷秋田県・秋田市が、
 「サイコパス安倍と秋田県湯沢市出身の陰険官房長官の政府」によって、こんな好戦
  的・反人民的な戦争レーダー・ミサイル発射基地によって毒されようとしている時
  に、どういう態度を取るべきなのか?!

 「秋田高校卒業生」には「馬鹿丸出しの共謀罪法務大臣の金田勝年」(我々の7年先
 輩)もいるし、
  自民党参院の「石井浩郎」(八郎潟町から秋高へ。我々の9年後輩)と「中泉松司」
 (我々の23年後輩)もいる。

 ■しかし我々秋高OB各人は、そんなロクでもない自民党の秋高OBと同じ姿勢でよ
  しとするのか?
  「沈黙無批判でやり過ごす」事で済ましてよしとするのか?

  1971年入学早々の「熱気の生徒大会・弁論大会」で、3年生の先輩が行なった五味川
 純平の「人間の条件」の「日本軍の朝鮮での残虐蛮行の場面の朗読」を聞いて衝撃を受
 け、
  その後に「秋田県出身の小林多喜二が日本警察の拷問によって虐め殺され、その下手
 人らが誰1人処罰されていない」事に憤りを持った、かつての秋高生の私は、そんな  「処世」は絶対に出来ない。

  とりあえずはたった1人からでも「秋田高校OB県外有志」の立場を明らかにして、
 「秋田市新屋へのイージスアショア配備絶対反対!」の声を上げて、宣伝啓発を始めて
 いく。 
 
  それが私にとって「秋田を愛し、秋高に誇りを持って生きること」である。
  同期生諸君それぞれにも、イージスアショア問題の検討を願う。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 長文読了に深謝。来春市議選で6選を果たしたら、来秋の同窓会には必ず参加します!
 (年会費、明日振り込みます)
  2018年8/14(火)22:38 戸田ひさよし 拝
==================================

※戸田の出身は、秋田市の西隣で「男鹿半島の付け根南側」の「天王町」(てんのうま
 ち=現「潟上市」)で、天王町立「東湖小学校」、「天王中学校」から「秋田高校」に
 進み、「大阪大学人間科学部」進学で大阪に住んで以降44年間、大阪暮らし。
 1999年から門真市議で、連続5期当選。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◎戸田ひさよしHP http://www.hige-toda.com/
 その中の
 ◎イージスアショア問題特集
  県都・秋田市中枢直近へのイージスアショア(レーダー&ミサイル)設置絶対反対! 
  故郷への巨害座視できぬ! 秋田の県都を(戦時に壊滅必至の)「軍都」にするな!
           http://www.hige-toda.com/_mado12/ejis/ejis_index.htm
 ・「自由論争掲示板」
    http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=tre;id=01
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-41-129-247.s42.a027.ap.plala.or.jp>

★やっと出発!(2文書作って、バイク荷造りに3時間)後は8/23(水)深夜帰阪後に
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 18/8/19(日) 9:13 -
  
 早朝6時くらいに出たかったのだが、秋田県庁ほかに8/21に提出する
  ・「秋田市新屋へのイージスアショア設置問題」についての申し入れ(連帯ユニオン議員ネットとして)
  ・秋高OB県外有志から「秋田市新屋へのイージスアショア設置問題」についての申し入れ(戸田個人として)
の2文書を夜中に作り、

その後にVmaxの荷造りをしたところ、予想以上に3時間もかかって、今(9時10分)になってしまった。

 秋田イージスアショア問題については、帰阪後に基本的には「自由論争掲示板」に投稿していくので、
そちらを見て欲しい。
 とにもかくにも、戸田が秋田に無事到着しないと、申し入れが成り立たない。安全確実に走っていこう。

 秋田到着は深夜1時かそれ以降になってしまう気がする。 
 とりあえず。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i121-116-143-239.s42.a027.ap.plala.or.jp>

☆超充実の秋田行動終え、8/23(水)午後帰宅!休憩頻発で30時間も!これが今の戸田体力
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 18/8/23(木) 18:52 -
  
 とりあえず無事帰阪の報告をしておきます。本日8/23(水)午後3時半に帰宅。
秋田を出たのが8/22(水)の午前9時40分ですから、ほぼ30時間もかかってしまいました。

 道路での気温表示が32℃、33℃、34℃といった「猛暑の秋田・山形」を、海岸線が見える
7号線で通って、新潟市そばから高速道路使用。
 秋田段階から「しょっちゅう休憩」のドン亀ペースで、おまけに頭がボーっとしていたのだろう、新潟市を過ぎてちょっと行った所の「東京と富山の分岐点」で、東京の方に走ってしまうという普通はあり得ないミスをして往復220キロほどを無駄に走ったりもした。

 前半ですでに「日頃体を鍛えていないメタボおじさん62才のバイク走行能力はこんなものだ」、という「自認」を持つようになった。
 数年前はもとより、1年前に比べても格段に「持続走行力」が下がってしまっている事実は認めて、あとは「事故無く走破する」事にのみ集中した。

 米原から宇治にかけての終盤の結構長い区間で台風前夜の「暴風と大雨」にも当たられたが、とにもかくにも秋田出発から30時間めの8/23(木)午後3時半に帰宅した。

 「超充実の秋田行動」の報告は、疲れを癒してから、明日以降、まずは動画の編集&アップをやっていくので、お楽しみに!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-61-21.s42.a027.ap.plala.or.jp>

★秋田イージス反対の戸田行動がTVに!貴重な現地取材の動画と写真を多数紹介!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 18/8/31(金) 15:56 -
  
◆大阪からVmaxで駆けつけ、8/21に「県知事・議会、秋田市長・議会に申し入れ」・
 「現地視察・交流会」をやった「秋田イージス反対!8月行動」は大成功しました!

 その結果を、8/27(月)夜から、私のHPの≪イージスアショア問題特集≫
   http://www.hige-toda.com/_mado12/ejis/ejis_index.htm
 に、写真・動画満載で掲載しているので、ぜひ見て下さい!
 ここまで詳しく「秋田イージスの現地状況」を撮影した動画群は他にありません!

・「連帯ユニオン議員ネット」としての8・21秋田県市への申し入れ文
http://www.hige-toda.com/_mado12/ejis/img/821/821kekitaken_si_henomousire_giinnet.pdf

・「秋田高校OB県外有志」としての8・21秋田県市への申し入れ文
   http://www.hige-toda.com/_mado12/ejis/img/821/821mousiire_ob.pdf
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

動画の目玉としては、
★戸田の申し入れ行動が秋田のTVニュースに!1分30
   https://www.youtube.com/watch?v=Ao2dMieC_Bg
 説明;
  ★戸田の「県庁申し入れ行動」が秋田テレビの夕方ニュースで報道された!
  ★Vmaxで県庁に乗り付ける姿も報道されて、Vmax乗りとしても嬉しい!!
  ▲しかし、この8/21は秋田の「金足(かなあし)農業」が闘う甲子園野球の決勝戦の
   日!秋田県は「金農フィーバー」一色になっていて、戸田申し入れは、だけで、新
   聞には全く載らなかった!!
   新聞としては地元紙の「秋田魁(さきがけ)新報」と「北羽新報」が取材してくれ
   たのだが・・・・。

  ◆秋田で圧倒的シェアを持つ「さきがけ」の社主が「秋田イージス配置は絶対反
   対!」と超異例の声明記事を出して県内に大反響を呼んでいただけに、戸田に熱心
   に取材した「さきがけ」が、結局は全く記事にしなかったのは非常に残念!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎秋田イージス反対ツアー12:演習場探検4◆こんな直近に市街地!12分14 
  https://www.youtube.com/watch?v=IgWFI8sC_sU
 説明:
   信じられるか?!超危険物=イージスアショア設置予定地の300m〜数百m以内には
   こんなに沢山の住宅・会社・公共施設があり「日常生活」が営まれているんだぜ!
   ●「住宅学校直近にイージスアショアを配置する陸自の新屋(あらや)演習場っ
    て、どうなってるんだ??」、という大疑問を解明すべく、「田口・戸田探検
    隊」が行く!(田口さんは「行動する百姓」を自認する秋田市内の農業者)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎秋田イージス反対ツアー15:演習場探検7★やっと演習場発見!9分 
    https://www.youtube.com/watch?v=0AzW85oJC5A

◎秋田イージス反対ツアー17:演習場探検9★唯一のゲート発見!5分26 
   https://www.youtube.com/watch?v=baFaDoOkS4M    
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎秋田イージス反対ツアー22:交流会4:地元状況★さきがけ新報が凄い!9分
   https://www.youtube.com/watch?v=ALjD1jY5xdM
 説明:
  ☆戸田が秋田市議の倉田議員に頼んで声をかけてもらって開いた「8/21交流会」の部
   分的動画。急な話であったため、現地の住民の会の人など、日程都合がつかなくて
   今回はお会いできなかった人も多かった。
   ◆それでも戸田を入れて7人の参加で、非常に有意義な交流が出来た。大きな成果
    だった。倉田議員ほか、みなさんありがとう! 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆秋田イージス反対ツアー27:交流会9:★秋田高校OBたる者よ!1分28 
   https://www.youtube.com/watch?v=9oe7ZSU1yKU
 説明:
   ◆秋田の名門=県立秋田高校・1974年卒のOBとして、「秋高OB達よ、声を上げ
    よう!」、と訴える。
========================================

 以下に、「新・戸田のYUチューブコーナー」
  http://www.youtube.com/user/higetoda/videos?view_as=public
に上げた8月秋田行動の全動画を列挙しておきます。(イージス特集にも)

  ↓↓↓
★戸田の申し入れ行動が秋田のTVニュースに!1分30
   https://www.youtube.com/watch?v=Ao2dMieC_Bg

・Vmax取り付け旗の工作説明 
    https://www.youtube.com/watch?v=Z_L9WJu8tdI
・秋田イージス設置反対!のVmaxができた!14分
    https://www.youtube.com/watch?v=wgeUiLeQNDI

・秋田イージス反対ツアー1:このVmaxで秋田到着!6分55
  https://www.youtube.com/watch?v=SkBoMmtlOJE
・秋田イージス反対ツアー2:寒風山から男鹿レーダーと秋田市を望む:13分 
  https://www.youtube.com/watch?v=ZD2I-UxmEas
・秋田イージス反対ツアー3:天王タワーから男鹿と秋田市を望む:2分21 
  https://www.youtube.com/watch?v=aoSWIhftKdc

・秋田イージス反対ツアー4:Vmax排除に怒りつつ秋田県知事に申し入れ!11分43   
   https://www.youtube.com/watch?v=kMC4tgPYVoY
・秋田イージス反対ツアー5:秋田県議会に申し入れ!10分45
    https://www.youtube.com/watch?v=uidJWHoiqS4
・秋田イージス反対ツアー6:秋田市長に申し入れ!13分 
    https://www.youtube.com/watch?v=SJVIgELp5dI
・秋田イージス反対ツアー7:秋田市議会に申し入れ!11分 
    https://www.youtube.com/watch?v=Vi5TdnSIV4E

・秋田イージス反対ツアー8:小林議長が戸田と熱く語り合ってくれた!12分 
   https://www.youtube.com/watch?v=bYs74OXbKWk
  説明:
   ★小林議長は「秋田を愛する戸田の熱意」をしっかり受け止めて戸田を激励して
     くれた!
   「議員たるもの自分の信念をしっかり貫くべき」との持論も熱く語ってくれた! 
    秋田市議の倉田議員が仲介・同席してくれ、市民運動をしている人数人も同席。

・秋田イージス反対ツアー9:演習場探検1:商業高校前で:8分 
    https://www.youtube.com/watch?v=KOTHueROM1E
  説明:
    ●「住宅学校直近にイージスアショアを配置する陸自の新屋(あらや)演習場っ
     て、どうなってるんだ??」、という大疑問を解明すべく、「田口・戸田探検     隊」が行く!
     (田口さんは「行動する百姓」を自認する秋田市内の農業者)
    ●県立野球場経由で「演習場から300mの県立秋田商業高校」前にたどり着いた
     が、この段階では「新屋(あらや)演習場」がどこにあるのか、境界線がどこ
     なのか、さっぱり分からなかった!

・秋田イージス反対ツアー10:演習場探検2:南海岸そばで:2分30 
   https://www.youtube.com/watch?v=DKsNfkQjDGc
  説明:
    ●さらに大回りしてみたが、「新屋(あらや)演習場」がどこにあるのか、
     境界線がどこなのか、やっぱり分からない!
    ▲しかし「演習場は林の奥にあり、猫の額ほどの広さしかない」事が感じされ
     た。
    ◆そして「戸田が田口さんの助手席に乗ってカメラを回しながら、こまめに辻々
     に車を乗り入れて探るしかない!」、という結論を得た。
    風車が立ち並ぶ海岸線から国道7号線に入って走っていく。

・秋田イージス反対ツアー11:演習場探検3:車から撮影開始!3分45 
   https://www.youtube.com/watch?v=I9JHu3fDoQ8
・秋田イージス反対ツアー12:演習場探検4◆こんな直近に市街地!12分14 
   https://www.youtube.com/watch?v=IgWFI8sC_sU
  説明:
    信じられるか?!超危険物=イージスアショア設置予定地の300m〜数百m以内
    にはこんなに沢山の住宅・会社・公共施設があり「日常生活」が営まれているん
    だぜ!
    
・秋田イージス反対ツアー13:演習場探検5◆北直近に各種専門施設!5分 
   https://www.youtube.com/watch?v=pwF9j5ejP70

・秋田イージス反対ツアー14:演習場探検6▲謎の林を探りつつ:6分32 
   https://www.youtube.com/watch?v=OVMryc5rrT8

・秋田イージス反対ツアー15:演習場探検7★やっと演習場発見!9分    
   https://www.youtube.com/watch?v=0AzW85oJC5A

・秋田イージス反対ツアー16:演習場探検8◆目印は風車!2分33 
   https://www.youtube.com/watch?v=JlTKe6PgEMw
・秋田イージス反対ツアー17:演習場探検9★唯一のゲート発見!5分26 
   https://www.youtube.com/watch?v=baFaDoOkS4M

・秋田イージス反対ツアー18:演習場探検10◆南側から7号線へ:5分37 
   https://www.youtube.com/watch?v=4Ky-ef8naNk

・秋田イージス反対ツアー19:交流会1:7人の自己紹介:20分 
   https://www.youtube.com/watch?v=_J3wwnwXYxQ

・ 秋田イージス反対ツアー20:交流会2:戸田製旗など贈呈:3分 
   https://www.youtube.com/watch?v=Rfmjdfbep3I

・秋田イージス反対ツアー21:交流会3:戸田バイク排除の秋田県庁に怒り!5分33
   https://www.youtube.com/watch?v=N98twlBXNMI

・秋田イージス反対ツアー22:交流会4:地元状況★さきがけ新報が凄い!9分    
   https://www.youtube.com/watch?v=ALjD1jY5xdM

・秋田イージス反対ツアー23:交流会5:秋教組の女性委員長が語る!3分
   https://www.youtube.com/watch?v=6iNU2Johjl8

・秋田イージス反対ツアー24:交流会6:▼防衛省説明資料のトリック!5分
   https://www.youtube.com/watch?v=Q1y1geWhPJA

・秋田イージス反対ツアー25:交流会7:◆地元状況あれこれ:12分15
   https://www.youtube.com/watch?v=FgD6JBii944
・秋田イージス反対ツアー26:交流会8:秋田県人大いに語る:12分30 
   https://www.youtube.com/watch?v=WTIc7tDYEt8
・秋田イージス反対ツアー27:交流会9:★秋田高校OBたる者よ!1分28 
   https://www.youtube.com/watch?v=9oe7ZSU1yKU
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 今後、こういうHP記事を印刷したものを、申し入れした官庁や議会、同席や取材して
くれた人達、交流会参加の人達に、お礼状とともに郵送しようと考えています。

 門真市の9月議会も始まっていくし、これらをもって戸田としての秋田イージスへの関
与は「直接的には当分休止」にならざるを得ません。
 秋田現地のみなさん、どうかよろしく!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i114-188-192-76.s42.a027.ap.plala.or.jp>

◇戸田の2つの申入書を全文紹介。これ以降、イージス問題は「自由論争掲示板」で
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 18/8/31(金) 18:04 -
  
 戸田が作成・提出した
  ・「連帯ユニオン議員ネット」としての8・21秋田県市への申し入れ文
http://www.hige-toda.com/_mado12/ejis/img/821/821kekitaken_si_henomousire_giinnet.pdf
  ・「秋田高校OB県外有志」としての8・21秋田県市への申し入れ文
   http://www.hige-toda.com/_mado12/ejis/img/821/821mousiire_ob.pdf

の「2つの申入書」を全文紹介します。
 なお、今後「秋田イージス問題」については、基本的には全て「自由論争掲示板」に掲載していきますので、よろしく。
  ↓↓↓
==================================

 「秋田市新屋へのイージスアショア設置問題」についての申し入れ         

秋田県知事  :佐竹敬久 様 
秋田県議会議長:鶴田有司 様
    秋田県議会議員の皆様
秋田市長   :穂積 志  様 
秋田市議会議長:小林一夫 様
    秋田市議会議員の皆様
               2018年8月21日(火)
             「連帯ユニオン議員ネット」
             代表:戸田ひさよし:大阪府門真(かどま)市市議会議員
         連絡先1:大阪市西区川口2−4−28
            全日本建設運輸連帯労働組合(連帯ユニオン)近畿地方本部内
         連絡先2:大阪府門真市新橋町12-18-207  戸田ひさよし事務所内 
               HP http://www.hige-toda.com/____1/09giinnettaikai/index.htm

 私達「連帯ユニオン議員ネット」は、「立場の弱い労働者と中小企業への支援を行い、豊富な情報・政策立案能力を持ち、右翼やヤクザ、権力弾圧と敢然と闘う労働組合」である「連帯ユニオン」(全日本建設運輸連帯労働組合)に共鳴を覚え、共同して自治体行政や地域社会の改善を進めていくために、自治体議員を主軸に議員経験者や候補者も含めて2005年に結成された団体です。

 関西を中心に東北から九州に至る全国規模で数十名が結集し、公共工事や行政の適正化のみならず反戦平和運動、反ヘイト人権運動、地域の活性化運動などにも取り組んできました。

 反ヘイトの行政対応を推進してきた日本で唯一の議員団体であると共に、最近では「森友問題」追及の口火を切った大阪府豊中市の木村まこと議員が副代表を務める議員団体としても知られているところです。

 安倍政権が突如として打ち出した「秋田県と山口県へのイージスアショア(レーダー&ミサイル発射基地)設置」計画は、ようやく現実味を帯びて始まった東アジア・朝鮮半島の平和構築の流れに逆行するものであり、
日本がアメリカ軍産複合体制に追随し、アメリカの言いなり価格で6000億円以上もの国費を浪費して、実際には日本の防衛のためにはならず、中国ロシアとの対決政策を進めるアメリカの防衛のために日本の国費と安全を差し出すものとして、強く批判せねばなりません。

 とりわけ、秋田の県都=秋田市の中枢直近、住宅産業地帯直近の秋田市新屋の自衛隊演習場へのイージスアショア設置は、世界で類を見ない危険で愚かな設置であり、会員に秋田市議の倉田よしひろ議員を擁し、潟上市出身で秋田高校OBである大阪府門真市議の戸田ひさよしを代表に抱く我々「連帯ユニオン議員ネット」としては、特に声を大にして設置反対を訴える次第です。

 イージスアショアは、「有事」には真っ先に相手国からのミサイル攻撃に見舞われて、周辺広範囲に渡って壊滅的破壊をもたらす危険性が甚大であり、「平時」においても強力なレーダー波によって種々の健康被害・電子機器攪乱被害が予測される(現にイージス艦では乗船員が艦内閉じこもりを強制され、丹後半島の米軍Xバンドレーダー周辺はドクターヘリの飛行が禁止されて地域の救急医療に困難をきたしている)超危険施設です。

 この超危険施設が、太平保育園や商業高校から300m、県営プール/県立野球場や勝平小学校から数百m、市立/県立体育館・県立図書館・秋田市保健所等から1.5km〜2km、県庁/秋田市役所・県警本部・秋田地裁/地検・市立総合病院等から2.5km前後の所に設置されるなどは、「正気の沙汰」ではありません。

 「原発も米軍基地も無い平穏な秋田県」の県都を「危険かつ軍事機密保持による住民監視抑圧の軍都」に変えてしまうイージスアショアの新屋設置はまた、県人口が戦後最低の98.3万人となり、秋田市人口も減少傾向が止まず31.5万人に減る中で、地域の発展を願って営々と重ねられている様々な努力に冷水を浴びせ、秋田県・秋田市をますます「人や企業が去っていく・寄って来ない地域」にしてしまいます。

 こういう理不尽を県知事や秋田市長の頭越し、住民・議員の頭越しに勝手に決めて押しつけて来るのは、秋田県民を「どうにもできるもの」と見下し、地方自治の重みを舐めきっている、安倍政権の傲岸不遜さの現れであり、心ある者ならば誰にとっても許す事ができない所業です。   

 秋田県知事・秋田市長、秋田県議会、秋田市議会のみなさまにおかれましては、このような「秋田市新屋の自衛隊演習場へのイージスアショア設置」策動に対して、どうか「毅然として反対する姿勢」を取って下さい。

 私達「連帯ユニオン議員ネット」は、会員たる倉田よしひろ秋田市議を先頭に、全国各地にいる会員が様々な形で、イージスアショア設置に反対する秋田市民・秋田県民に心を寄せて連帯支援していく事を表明します。                     =================================

秋高OB県外有志から「秋田市新屋へのイージスアショア設置問題」についての申し入れ                    
秋田県知事  :佐竹敬久 様 
秋田県議会議長:鶴田有司 様 ならびに秋田県議会議員の皆様
秋田市長   :穂積 志  様 
秋田市議会議長:小林一夫 様 ならびに秋田市議会議員の皆様

         2018年8月21日(火)

      「秋高OB県外有志」:戸田ひさよし:大阪府門真(かどま)市市議会議員
       〒571-0048 大阪府門真市門真市新橋町12−18三松マンション207
                     TEL;06-6907-7727 FAX;06-6907-7730
         HP:http://www.hige-toda.com/ 
         メールアドレス:toda-jimu1@hige-toda.com
 
 私は天王町(現:潟上市)で1956年に教員夫婦の長男として生まれ、東湖小学校・天王中学を経て秋田高校に進み、1974年(昭和49年)卒業後の大阪大学進学を契機に大阪に転居して以降、トラック運転手などを経て1999年(平成11年)からは門真(かどま)市議会議員を5期連続で務め、62才になる現在まで44年間ずっと大阪に居住している者です。

 子供心をときめかせた東湖小学校となりの八坂神社のお祭り、柔道部で汗を流した中学時代、男鹿線(旧名:船川線)で秋高に通った日々、寒風山、男鹿半島、八郎潟・・・、どれもこれも懐かしくてたまらない思い出であり、私の人生の基礎を作ってくれたものです。

 「ふるさとは遠きにありて想うもの」との言葉もあります。
 永らく県外に居住してはいても、ふるさと秋田を想い、気遣い、愛する心はずっと抱き続けています。 

 秋田の人口減少には心を痛め、全国ニュースで流れる秋田の大臣や国会議員の醜聞などには恥ずかしさと憤りを感じつつも、「原発も米軍基地も無い平穏な秋田」、「教育力の高さで全国から注目される秋田」などに安心と誇りを持ち、「ゆっくりペースであってもやがては発展していく秋田」に期待し、秋田で地域起こし・まち起こしに努力を重ねておられる県内各界の人々に深く敬意を抱き続けています。

 小・中・高の同窓会や大阪での県人会などに時折は参加して「秋田への想い」を語らいあってきました。

 そういう「秋田を愛する県外居住者」の私にとって、今般持ち上がった「秋田市新屋へのイージスアショア設置計画」は到底座視する事が出来ません。

 戦時には真っ先に狙われて周辺広範囲に被害をもたらす事必至であり、「平時」でも「周辺のヘリ飛行が禁止される程の電磁波障害」と「軍事機密の固まりゆえの住民監視抑圧体制」をもたらすイージスアショアを、

よりによって「県都中枢直近・住宅産業地帯直近」に、
 具体例を挙げれば、太平保育園や商業高校から300m、県営プール/県立野球場や勝平小学校から数百m、市立/県立体育館・県立図書館・秋田市保健所等から1.5km〜2km、県庁/秋田市役所・県警本部・秋田地裁/地検・市立総合病院等から2.5km前後の所に設置するとは!? 
 まさに「到底正気の沙汰とは思えない」事案です。
 こんな無茶苦茶な押しつけがされるのは、世界中でも例が無いはずです。

 そこには「秋田の田舎者には何をしたって構わない。何でもお上の自由になるさ」という、安倍自公政権による秋田県民への見下し意識がプンプンと臭っており、秋田県出身者として不愉快の極みです。

 そのため私は、自身のHP内に詳しい解説地図付きのイージス問題特集を作り、毎夏恒例の「母親見舞のバイクツアー」に重ねて今回、県市当局への申し入れと新屋現地視察・交流取材を企画した次第です。

 どうか秋田県知事・秋田市長、秋田県議会、秋田市議会のみなさまにおかれましては、秋田市新屋の自衛隊演習場へのイージスアショア設置に対して毅然として反対して下さるよう、強くお願い申し上げます。

 もちろん「秋田高校OB」にも様々な人間がいます。
 1995年に公明党で秋田市議に当選して現在は秋田県議として公明党秋田県本部代表を務める「田口さとし」氏は、私と同じ74年卒同期だし(なぜか卒業以来一貫して同期会に音信不通らしいですが)、

 自民党衆院議員の「金田勝年」氏は私の7年先輩、自民党参院の「石井浩郎」氏は9年後輩、「中泉松司」氏は23年後輩で、それぞれ安倍政権の手先と化しています。

 しかし私は、安倍政権を支えるこの手の「秋高OB」や「秋田県人」には決して同調出来ません。

 出身校出身地を問わず、膨大に存在する「県外居住の秋田県人」の多くの人々が、県内の多くの人々と心を合わせて「秋田市新屋へのイージスアショア設置反対!」の声を上げていくものと確信しております。
                                   以上
===================================
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i114-188-192-76.s42.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

11 / 160 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,354,570
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free