ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
35 / 160 ページ ←次へ | 前へ→

4/19出陣式の動画をアップ...[2]  /  「堂村+糸の大嘘連合」に...[16]  /  「4/5公示の府議選〜門真...[7]  /  3/16(月)深夜、戸田支持者...[0]  /  3/13(金)3中卒業式:2部...[2]  /  2/27から3月議会が始まっ...[10]  /  「4/19公示の門真市議選」...[6]  /  3/26消防議会:「怪文書問...[0]  /  橋下徹懲戒請求、大阪弁護...[7]  /  「東大阪右翼堂村と糸さん...[13]  /  

4/19出陣式の動画をアップしました!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/19(日) 13:54 -
  
戸田さんの代理で投稿します。

4月19日、門真市市議選が始まりました。
戸田候補出陣式の模様(その他も)動画を以下のURLにアップいたしました。

1.2015年4月19日門真市選挙・戸田演説01(出陣式)16:42
 http://youtu.be/y8h8ECnoGFk

2.2015年4月19日門真市選挙・戸田演説02(出陣式)7:43
 http://youtu.be/TfU73YXnQPc

3.2015年4月19日門真市選挙「戸田ひさよし出陣式」応援演説 6:48
 http://youtu.be/8WYt-s1RHRg

4.2015年4月19日門真市選挙・戸田演説「戸田事務所前」16:42
 http://youtu.be/hmkaeYxmJ64

↓↓↓戸田ホームページからでもご覧になれます。↓↓↓
http://www.hige-toda.com/_mado05/2015/senkyo/2015senkyotokusyu.htm
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-88-160.s04.a027.ap.plala.or.jp>

4/25演説風景の動画をアップしました!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/25(土) 18:47 -
  
戸田さんの代理で投稿します。

4月25日の戸田さんの演説風景を以下のURLにアップいたしました。

2015年4月25日(最終日)門真市選挙・戸田演説「末広町某所」

http://youtu.be/EJOrX1CgoZo

↓↓↓戸田ホームページからでもご覧になれます。↓↓↓
http://www.hige-toda.com/_mado05/2015/senkyo/2015senkyotokusyu.htm
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-93-28.s04.a027.ap.plala.or.jp>

4/25最終演説の動画をアップしました!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/25(土) 21:03 -
  
戸田さんの代理で投稿します。

4月25日の戸田さんの最終演説を以下のURLにアップいたしました。

2015年4月25日(最終日)門真市選挙・戸田最終演説「イズミヤ前」

http://youtu.be/v9dn8kGpYBU

↓↓↓戸田ホームページからでもご覧になれます。↓↓↓
http://www.hige-toda.com/_mado05/2015/senkyo/2015senkyotokusyu.htm
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-93-28.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

「堂村+糸の大嘘連合」による戸田攻撃粉砕!街宣禁止や刑事告訴等の闘争スレッド開始
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/3/29(日) 10:31 -
  
  このスレッドは、「東大阪市の右翼堂村問題」についての<第1スレッド>
   ↓↓↓
東大阪右翼堂村の門真市介入再開の悪あがき:1/9に戸田誹謗&行政介入の街宣等を開始
     戸田 - 15/1/12
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8869;id=#8869

と<第2スレッド>
↓↓↓
「東大阪右翼堂村と糸さんが二人三脚で戸田への名誉毀損デマ宣伝」の証拠確保!
  告訴へ     戸田 - 15/3/13(金) 20:22 -
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8980;id=#8980

に続く<第3スレッド>である。

 <第2スレッド>の最終投稿は
  ☆戸田は大音響街宣禁止を警察や裁判所に求めていくが、共産党はダンマリするだけ
   だね      戸田 - 15/3/20
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8995;id=#8995
だった。

 特集(「当面のご注目」)としては「門真市介入右翼の特集コーナー」
             http://www.hige-toda.com/_mado04/uyuku/index.htm
に属する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「冤罪主犯の警察や住野ら・金川建設と闘わず、市を提訴もしない糸さんのヘタレと歪み」についての解説などもしたいが、今は時間が無いので、とりあえず「街宣禁止の3/23仮処分申立」や「名誉毀損での3/26刑事告訴」などの、戸田がこの間作成した文書を淡々とアップしていく。

 それにしても「糸さん」は、妄想的・悪意の確信犯的ウソが余りにも酷いので、これからは「ウソさん」と呼ぶのがふさわしい気がする。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-87.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲右翼とデマ政治の「低レベルな門真」は終わりにしよう!【右翼街宣禁止ニュース】3
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/5(日) 18:41 -
  
 4/3仮処分決定を受けて、戸田は4/4(土)にさっそく
  【右翼大音量街宣禁止へ!ニュース】3号:4/4発行
を2300枚印刷して、新橋町一帯に2200枚を配布した。

 引き続いて2000枚増刷して、柳町や栄町、市役所ほかに配布していくが、とても重大な内容なので、とりあえず掲示板でテキストを公表する。
 特にウラ面では、「門真市の一部の遅れた政治体質の克服」を掘り下げて訴えている。
     ↓↓↓

 ーーーーーーーーーーーーーーーー(表面)ーーーーーーーーーーーーーーー

 【右翼大音量街宣禁止へ!ニュース】3号:2015年4月4日(土)
  
☆朗報! 4/3(金)夕方に、裁判所が、右翼に「街宣禁止の仮処分」を出した!!
  (戸田の3/23申立てからわずか11日後、4/3「審尋」即日の異例のスピード決定!
    迷惑・不安・恐怖感を受け続けた住民の怒りを裁判官が受け止めてくれたのだと
    思います。)
   
 戸田事務所のある新橋町三松マンションから
   ☆「半径500m以内の範囲で街宣禁止」!!
   
新橋町・柳町・栄町一帯と市役所がスッポリ入る範囲!門真小や保育園、病院も安心!
もう右翼は来れません
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   < 仮 処 分 決 定 > 主文 
                (大阪地方裁判所第1民事部 裁判官 西岡繁靖)
 
 債務者(東大阪市の右翼:堂村益已)は、債権者(戸田)に対し、自ら下記の行為をしてはならず、又は第三者をして下記の行為を行なわしめてはならない。
              記
 債権者の議員事務所兼自宅の存する建物(大阪府門真市新橋町120−18三松マンション)の正面玄関から半径500m以内の近隣(別紙地図の黒色の円の範囲内)において徘徊し、
大声を張り上げ、街宣車や拡声器を使って「戸田先生は門真市長が不正を容認している」
、「戸田先生、いつもありがとうございます!」、「戸田先生!」等の演説や揶揄をし、「もしもし戸田よ、戸田さんよ」などという歌を歌う等して債権者の業務を妨害し、
名誉・信用を毀損する一切の行為
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 さあ次は、「戸田へのデマ宣伝」=名誉毀損による「堂村・糸の大嘘連合」逮捕だ!

  ーーーーーーーーーーーーーーーー(ウラ面)ーーーーーーーーーーーーーーー

▲何かあると右翼が街宣に来て門真の市政に介入したり、
▲犯罪的なデマ宣伝を安易に吹聴する人がいたり・・・・、
・・・・こんな「低レベルな門真」はもう終わりにしよう!
  
1:右翼が門真に執拗に街宣に来るのは、門真市の誰かが呼び寄
  せているから! 黒幕は誰だ?! 戸田は今後追求していく!
  
 ■「犯人探し」の鉄則は、「その事で得をしているヤツ、得をするヤツは誰か?」を考
  えることだ!
  
   この間、自宅や事務所前での右翼の嫌がらせ街宣の被害を受けてきたのは、戸田の
  他に、園部市長、自民党や公明党の議員、民主党系の議員、 府議選の自民党候補だ
  け。

 ◆「右翼街宣の被害者の共通点」は、
  「新体育館建設やトポス補償は適正だ」と表明している事と、「府議選での支援対
   象」です。

2:議員や市長が密かに金を授受するのは「犯罪」ですから、確かな証拠も無く、また
  明らかにデマであるような「○○は○○から金をもらってる」等の「ウワサ」を吹聴
  するのは「犯罪者呼ばわりする」事と同じであり、

   ウワサを吹聴する人自身が「名毀損罪という犯罪」に問われます!
 
 ■門真ではいまだに馬鹿げた「ウワサ」を吹聴したり、証拠が全く無いのに「さもあ
  りなん」と信じたりする、「レベルの低い風潮」が残っている部分があるようです。
  実に情けない話です。

   ・「戸田が右翼の堂村に毎月100万円出してきた」(!)〜右翼の堂村発案のウソ
   ・「戸田が冤罪回復支援してきた糸から多額の金をせびり取った」(!)〜堂村の
      仲間になった糸発案のウソ
   ・「戸田が園部市長から3000万円もらって、園部支援に回った」(出所不明のウ
     ソ)・・・ほかいろいろ。

    こういうウワサを吹聴する人には「あなた、それは名誉毀損犯罪をしている事に
   なるよ」、と注意してあげて!   
    
3:「トポスを市が15億円で買うべきだった」論はデタラメすぎ!
 
 ■毎日新聞も右翼も共産党も、「正義の告発人 竹内さん」(市議選に4度目出馬狙
  い)も「2010年3月に光亜興産グループがダイエーからトポスの土地建物を15億円で
  買った時点で、市が買うべきだった」(そうすれば建物補償29億円は不要だった)と
  主張してますが、この主張はデタラメ過ぎると言わざるを得ません。
         ↓↓↓
 ▲よそ様が落札して購入決定したものを、行政が「いや、うちが買いたいからうちに売
  れ」と、「後出しジャンケンで横取りを狙う」ような事は極めてまれな話だ。

   あるとすれば、迷惑施設の建設が計画されていて住民の反対も強いので、それを阻
  止するために行政が買い取り希望を出す場合くらいだろう。
   しかし光亜の買い取りはそうではないから、「行政が横取りを狙う大義名分」は成
  り立たない。  
  
 ▲そもそも行政は「撤去しなければならない建物」を買う事はしない。
  また行政が買う土地は、「建が撤去されて更地になっている土地」である。

   ところが2010年3/2の「光亜によるトポス落札」の時点では、トポスの建物がデーン
  と建っている! 
   それだけでなくトポス自体もトポス内約50店舗もそこでまだ営業している!
     (トポス閉鎖は2010年3月末)

   こんな状態のトポスを行政が買い取り希望を出すなんて、「行政がしてはならない
  事」に属する事だ!
 
 ▲市が必要になったのはトポスの半分の面積部分(新体育館)だけ!
  「残り半分は必要ないのに全部を買う」(残りは転売狙いに?)なんて、
  これも「行政がしてはならない事」に属する事だ。
  
 ▲今回の方式だったからこそ国から20億円補助を得て、市費9億円だけで(土地交換を
  経て)体育館用地を適切な場所に得られた。
   非難者側の論では「(建物撤去費5億を足すと)市費負担が20億円もかかって
  国補助ゼロ、土地の半分は使用目的無しで市が転売に努力」という、とんでもない話
  になってしまう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-94-69.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●笑止!堂村が戸田を4/6名誉毀損刑事告か。一般市民ヅラして有罪歴公表は酷いだと
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/17(金) 19:31 -
  
 政治結社「明皇会」会長を名乗り、街宣車を乗り回して他市に来て大音響で市長批判や議員批判をがなり立てている御仁が「一般市民」であるはずないだろ!

 大層なゴタクを述べているその御仁がどんな経歴を持っているのかは「公的な関心事」であり、その人間が述べている事が真実なのか否かを判断する大事な要素である。

 ましてや2011年10月には東大阪市の市議選に出馬した「準公人」ではないか!
 市議にまでなろうとした人間に「逮捕歴」、「有罪歴」、「刑務所収監歴」があるのな
らばその事実を世間に知らしめる事には十分に公益性が存在する。

 ところが、「戸田から毎月100万円の金を密かにもらっている」という荒唐無稽なウソを文書に書いて恥じない堂村と、それを「戸田議員の疑惑」にデッチ上げて恥じない
「堂村+糸の大嘘連合」は、そういう社会常識を持ち合わせていないようだ。
 (糸は「戸田から高額な金をせびられて支払った」という完全なデッチ上げ文書を戸田
  に出して、それを自分のブログで宣伝するほど、さらに悪質なウソつきだ)

 「4/3街宣禁止仮処分」で痛打を受けた3日後の4/3に堂村が戸田を、あろうことか
「一般市民なのに有罪歴を公表されて名誉毀損された」と「刑事告訴」し、それを翌日に糸がブログで報じるという、「ウソつき共の二人三脚」を行なっている。

 戸田からの「3/26名誉毀損刑事告訴」で身辺が危なくなったと感じて「相打ちで相殺」を狙ったものかもしれないが、所詮「まっとうな刑所告訴」と「ウソつきの刑事告訴」とでは、勝負になるまい。

 「堂村+糸の大嘘連合」のそれぞれは、そろそろ「身辺整理」でもしておいた方がいいのではないか?
 以下に糸ブログの4/7記事を紹介しておく。
    ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎戸田ひさよし議員、刑事告訴   2015年04月07日
   http://ameblo.jp/tokunosima/entry-12011405508.html

 この前、戸田ひさよし門真市議会議員が私と東大阪の右翼団体代表の堂村氏に議員としての名誉を棄損されたというので私と堂村氏を門真署に名誉棄損で刑事告訴している。

 公人である市議会議員が一般市民から批判されたからと言って、刑事告訴とはいかがなものかとの思いはあるが、それは於いといて、

 ついさっき、戸田ひさよし門真市議会議員が、東大阪の堂村右翼団体会長の名誉を棄損したということで、堂村氏が昨日、門真署に刑事告訴したとの情報が私の元へ入ってきた。

 詳しい告訴の内容は分からないが概要としては、門真市議会議員という公人の立ち場にある、戸田議員が右翼の代表ではあっても、

 一般市民である堂村氏の過去、○年○月○日から何処々々刑務所に入っていたなど、
一般市民としては他人に知られたくない過去を戸田先生が自身のブログや街宣車で、公表したということのようである。

 ちなみに、何人かの専門家の人に、この戸田先生のした事実を告げて意見を聞いたところ、「これは明らかに名誉棄損や」との答えが返ってきた。

 これで二人とも刑事裁判になって有罪判決でも出たら、一般市民の堂村氏は別にして戸田先生は議員辞職を余儀なくされるのは間違いない。

 それは戸田先生の活躍に期待して選挙で清き一票を投じてくれた門真市民に対する裏切りではないか。
 もっとも、戸田先生は今回の選挙に立候補しないつもりでこんなことをしたとも考えられないことはないのだが。

 そんなことで今後はこの件から目が離せない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■「目が離せない」のは、いつ「堂村+糸の大嘘連合」が逮捕されるかだろう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-88-160.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■500m圏外の古川橋駅で右翼車4台が街宣。堂村らが「お勤め」を続けて糸が宣伝の図
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/17(金) 20:21 -
  
 「4/3街宣禁止仮処分」の効果で、府議選終了後4/13(月)以降も新橋町や市役所直近では右翼街宣が無くなったが、戸田事務所500m圏外の古川橋駅や、その近辺、市役所の北側区域あたりでは執拗に右翼街宣が再開されているようだ。

 「戸田事務所マンション半径500m街宣禁止区域の地図」は、
     http://www.hige-toda.com/_mado04/uyuku/index.htm
に載せてあるので、ぜひ見て欲しい。

 下記の糸ブログによると4/13(月)に4台もの右翼車が来ている。
 そして戸田が「戸田事務所マンション半径500m内で右翼街宣が出来なくなった。門真市駅周辺も市役所周辺も街宣禁止になった」

と書いたことを「戸田議員は、大勝利、もう門真に右翼は来ない、と言っていた・チラシに書いていた」と誇張して、「右翼が古川橋駅前に来てるんだから、戸田はウソをついている」、とデマ宣伝する、という具合だ。
   ↓↓↓ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●右翼街宣車  2015年04月13日
 http://ameblo.jp/tokunosima/entry-12013950518.html#main

 今日昼過ぎ用事があって古川橋駅前を歩いていたら、右翼団体の街宣車が4台来てトポス問題を訴えていた。
 先の戸田ひさよし先生が配ったチラシでは「大勝利、もう門真に右翼は来ない」とかいてあったようなきがするのだが、

 結局これは門真市議会議員ともあろうものが、嘘をついて門真市民を騙したということになるのではないのか。
 今度の日曜日には門真市議会選挙の告示日というこのタイミングで門真市民を詐欺にかけるようなこの仕打ちは有権者を愚弄するに等しい。
  (後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●右翼団体 2015年04月14日
   http://ameblo.jp/tokunosima/entry-12014072895.html#main
 (前略)
 話は変わって昨日も書いたが昨日古川橋の駅前で右翼の街宣車が4台来て演説してた。

 戸田ひさよし先生が「もう門真に右翼は来ない。」いってたのが嘘と言うことが証明されたわけである。
 そんな嘘つきのことは放っといて私は最近この右翼団体の人たちに感謝しながらも危機感をかんじている。
  (後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-88-160.s04.a027.ap.plala.or.jp>

△気持ち悪いなぁ。「右翼の人たちの手弁当による働き」などと右翼ヨイショの糸の感性
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/17(金) 20:49 -
  
 戸田は糸が「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の感覚で「自分の冤罪に協力した園部市政・市長がけしからん!」の怨念から「反園部なら右翼賛美でも他人を冤罪に落とすデマ宣伝でも何でもOK!」にまで転げ落ちた事に関して、「3/26告訴状」の中で、
 
・・・補足すれば、告訴人(戸田)は、最後に残された手段として、被告訴人糸が門真市
  を名誉毀損で提訴する手法を提示し、そのための土台作りもしてあげたのだが、被告
  訴人糸はそれを全くせず、
  「冤罪」の主役であるはずの警察や企業への訴えも起こさず、ただただ「最も安全で
  文句を付けやすい」 門真市行政に対してクレームを付け続けて自分の不満を掻き立
  て続けているのみである。

と書いた。
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9015;id=#9015

 この間の糸は、逮捕常習犯で戸田への荒唐無稽なウソまで平気で文書に書く堂村を
  「毎日東大阪からガソリンを使って、遠路はるばる門真市民のために街宣車を駆って
   駆けつけてくれている、どうむらさん」
とヨイショし、

  「今の門真市は・・・・彼ら右翼の人たちの手弁当による働きで動いているかんがあ
   る」
とまで持ち上げるにまで至っている。
 あんた、頭が病気か? と思わざるを得ない。

 その気持ち悪さいっぱいの糸ブログ該当部分を紹介しておく。
   ↓↓↓ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●右翼団体 2015年04月14日
   http://ameblo.jp/tokunosima/entry-12014072895.html#main
 (前略)
 ・・・・私は最近この右翼団体の人たちに感謝しながらも危機感をかんじている。
  というのは今の門真市は我々門真市民が選んだ議員や市長ではなく彼ら右翼の人たち
  の手弁当による働きで動いているかんがあるからである。
 
 ・・・そんな状況に怒りを感じて立ち上がったのが、戸田さんが嫌がる、正義の告発人
 と言われている竹内さんであり、東大阪のどうむらさん他の右翼の人たちにである。

  ・・・また、東大阪のどうむらさんも毎日東大阪からガソリンを使って、遠路はるば
 る門真市民のために街宣車を駆って駆けつけてくれている。

  そんなこともあって今回の大阪府議会選挙は大阪維新の会の宮本一孝が制し、これか
 ら門真市民が良くなる可能性が出てくる。
  (後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●門真市議会選挙  2015年04月15日
  http://ameblo.jp/tokunosima/entry-12014516923.html#main
 (前略)
  それと右翼団体の皆さん金にもならないのに門真市民のための街宣活動ごくろうさん
 です。
  (後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-88-160.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

「4/5公示の府議選〜門真市定数1」のツリーを開設。維新宮本に勝てる候補の必勝を!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/2/26(木) 12:32 -
  
「4/5 (日) 公示、4/12(日)投票の大阪府議選〜門真市定数1」についてのツリーを開設
する。(特集コーナーも近日中に開設する)

 国政でも地方選挙でも
「生活破壊・憲法改悪・原発維持・戦争加担推進・秘密保護法体制推進等々」の自民・公明・維新・次世代の議席を減らし、

「庶民生活安定化・中小企業重視・護憲・脱原発・集団的自衛権や秘密保護法体制反対等々」の社民・共産・生活の党と山本太郎となかまたち・民主党内リベラル派・種々のリベラル派や左派の議席を増やす

事が基本だが、
 「大阪都構想で自治体破壊を進めようとする維新の会」が力を振るっている大阪府内の
選挙、とりわけ「大阪府議会選挙」と「大阪市議会選挙」においては、

◆「維新の会に勝って当選出来る候補」に投票を集中する事が決定的に必要だ。

  特に「府議選で定数1の選挙区」では、反維新ならばたとえ自公の候補者でも支援す
 る、という「反維新=反大阪都構想が第1優先事項!」という「緊急措置的割り切り」
 が必要だ。

 政治的立場がリベラル・護憲等々で自公候補よりはるかに良くても、「誰が見ても当選できっこない候補」に投票するのは、「維新を勝たせる事に直結する」、死に票を作るだけの事になってしまう。

 「定数1の門真市での府議会選挙」では、「維新の会の現職=宮本一孝にうち勝って当選できる可能性が最も大きい候補」を全力で支援すべきである。

 大阪府内の維新の会議員の議席を減らさなければ、「門真市消滅に直結する大阪都構想」の危険性を払拭する事は出来ない。

※なお、府議選の立候補予定者説明会は、3/5(木)に大阪市内(?)であるらしい。
 市議選より先に選挙があるのに、説明会は市議選より遅い、というのがちょっと意外
 だ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-68-125.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆たすみ事務所に「為書」持参!4/3(金)10時の出陣式にも行く!街宣禁止も4/3に!?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/2(木) 10:14 -
  
 3/31(火)に「たすみ選挙事務所」(末広町36&#8722;10アトラブール古川橋ウェスト1階)
に出向いてA3版の「為書」を進呈してきた。
 文面は、    
     反維新共同で門真市を守り発展させよう!
       祈必勝!大阪府議選
       たすみ徹 様
     門真市消滅直結の大阪都構想推進派は粉砕! 
        門真市議・無所属・「革命21」
       「門真で維新を撃沈する市民の会」代表
             戸田ひさよし
           二0一五年三月三十一日
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆4/3(金)公示日の「出陣式」(出発式)は朝10時に事務所前で行なうとの事なので、
 戸田はこれに参加し、その後大阪地裁に行って、「右翼堂村の街宣禁止仮処分」の審尋
 (1:30〜)に出席する。
  うまくいけば、審尋後に「即日仮処分決定!」となるかもしれない。

  4/3(金)の府議選公示から4/12(日)の投票日までの間は、選挙カー以外の街宣は「実
  質的に禁止される」(共産党の赤旗宣伝カーくらいは街宣するかも)が、それはそれ
  として、4/13(月)〜18(土)までの市議選公示前期間や4/27(月)以降の日々の事がある
  から、「1日でも早い右翼堂村の街宣禁止仮処分決定」が待ち望まれる。 

◎「審尋」を済ませた後は、法務局に行って「市議選の供託金30万円の支払い」をして
 くる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 「たすみ事務所」の位置も詳しく載っている「たすみ徹(田須美徹)公式サイト」は、
  http://tasumitoru.com/ だ。なかなかよく出来ている。

 「最悪の右翼首相・党総裁の安倍」の下での「自民党」候補だという事は、戸田には当然気に入らないが、「反維新で大阪都構想に断固反対の、門真市の存続発展を願うまじめな青年弁護士」という点で、非常によい人材だと思う。
 HPに書いてあるこんな事も、戸田は納得出来る。
    ↓↓↓
   <たすみ徹(田須美徹)の思い>
 (抜粋)
■教育環境の整備
 若者がなぜ門真市から出ていくのか。その一因は、教育環境にあると考えております。
 門真市内の教育に不満を抱くため、他市の学校に通い、地元での生活から離れていく。

 地元の友人・隣人関係、地元の愛着心が希薄となり、門真市から離れることに抵抗がなくなる。
 若者が少なくなることで教育への熱が冷めてしまい、さらに教育環境が悪化する。

 そんな悪循環を正すべく、一貫校の誘致や大学の誘致をはじめ、学校教育の質の向上・地域での教育支援の取り組みなどを通じて、豊かな人間の育成に努め、市民が一生を通じて門真市で成長できる環境の整備に努めます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i222-150-201-96.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◎これはオモロイ!「+3」バッジはたすみ支援の暗号バッジ?「+3=足す3」で
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/2(木) 10:40 -
  
 たすみ陣営の人がみな付けているバッジがある。
 円形の白地に水色文字で「+3」とだけ書いてある。

 「プラス 3」て何や? 
 「足す 3」、「たす 三(み)」で「たすみ」??

 いやいや、「候補者の氏名や、氏名を連想させる表記はダメ」、という事もありそうだから、これはきっと
 「たすみ候補の3本柱」とか、「維新府議の宮本一孝に欠けている3つを備えた候補」
とかの事を示すのだろう。

 「維新府議の宮本一孝に欠けている3つ」と言えば、
   1)違法看板を続けたり嘘をついたりなんかはしない「誠実さ」
   2)門真市消滅直結の大阪都構想なんかきっぱり拒否し、門真市の存続発展のため
     に働く「門真市愛の心」
   3)現職府議で門真市体育協会の会長を兼職したり、さらに「門真市議員からの質
     問には絶対に回答しない」と公言したりなどは絶対しない「清廉潔白さ」

 かな?
 「宮本一孝に欠けている事」は「3つ」ではとてもきかないと思うが!

 でもまあ、「重要な3つの資質」と考えれば、そんなところだろう。
「+3」バッジの意味する所はそういう事だろう。

 「読み方」は何と読むか分からないが(笑)、デザインがいいバッジなので、戸田もとりあえず10箇買って、ジャケットのエリに付けたりしている。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i222-150-201-96.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◎接戦らしいが、宮本落ちろ〜ッ!と強く念じる。たすみ勝利で維新粉砕を!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/12(日) 17:23 -
  
 維新現職の宮本一孝と自民党新人候補で公明党・民主党系に戸田も押す「たすみ」候補との闘いは、「接戦」とも「大接戦」とも伝え聞く。
 (共産党の吉松候補は、当選見込みゼロの論外で、反維新票分断で維新陣営を喜ばすだ
  け)

 「組織票」的には「たすみ」有利と言えそうだが、なんせ「府議2期の現職」の知名度
は大きい。
 2世のボンボン議員だが「門真市生え抜き」とも言える面も地縁・人脈的に有利。

 戸田としては、「維新宮本よ、落ちろ〜ッ!!」と強く念じるのみだ。

 夜10時前後には結果が分かるのではないだろうか。注目しよう。

 戸田HPでの府議選特集
   ↓↓↓
http://www.hige-toda.com/_mado04/2015sigisenfugisen/index.htm
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-68-152.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●残念!5351票差で宮本当選。共産が5420票。度重なる園部市長批判宣伝が影響か
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/13(月) 3:54 -
  
 つい寝てしまって、今結果を知ったが、非常に残念な事になっていた。
     ↓↓↓
 <大阪府議会議員選挙の結果>

門真市 定員1 投票者数40,026 投票率38.97%(前回比-5.70ポイント)
        宮本  一孝 維新 現 19,707 当選
        たすみ 徹  自民 新 14,356
        吉松  正憲 共産 新 5,420
                      無効票 543

守口市 定員1 投票者数52,243  投票率44.61%(前回比-5.28ポイント) 
        西田   薫   維新 現 26,254 当選
        木村 たけひさ  自民 新 17,921
        太田 くみこ   共産 新 7,382
                         無効票 686
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●門真市も守口市も維新現職の勝利に終わってしまった。
  
 自民党の候補擁立がものすごく遅れた守口市での敗北はともかく、門真市で5351票という大差で破れるとは思わなかった。(守口では現職市議を立てて8333票差)

 投票率も低い。わずか38.97%で、守口市の44.61%に比べ5.64%も低い。

 2011年門真市議選での公明党当選者7人の得票合計が1万5875票、
              自民党当選3人の得票合計が4848票、
            民主党系当選者3人の得票合計が4427票
 だから、
 たすみ氏の1万4,356票は、公明党7議員の得票数よりも少ないものだった。
 3者合計の2万9577票に比べると1万5221票も少ない!
  (ちなみに戸田の得票は2126票)

●門真では「共産党(5420票)が出なければ宮本を落とせたのに・・・!」という形だ。

 共産党はきっと「トポス補償問題や、2011年宴会問題などによって園部市政と自民党に市民が厳しい批判を下した結果です」とか、
 「わが党が強く批判してきたトポス補償問題など自民党市政や園部市長の政治倫理問題に市民が厳しい批判を下した結果です」とか、得意気に言うんだろうな。

「門真市で維新府議を再選させてしまった」という「反維新勢力共通の敗北」の事はお構い無しに。 

●たすみ氏の票が伸びなかったのは、2013年11/1毎日報道を契機にして継続拡大された
 園部市長批判の各種キャンペーンと右翼の執拗な街宣の影響が大きいと言わざるを得な
 い。

 そういう意味では「堂村+糸の大嘘連合」も、右翼街宣をしかけ続けた「門真の黒幕」
 も大喜びであろう。

  そしてそういう連中が、4/19公示の市議選ではカサにかかって自民党5候補や戸田
 への攻撃に打って出てくるだろう。

  具体的には橋下+松井+宮本街頭演説で「宮本断固支援!大阪都構想推進!」で立ち
 並んだ緑風クラブ4議員(吉水・五味・今田・大倉)が維新支援勢力であることをより
 公然化し、園部市政批判をより強めて得票しようとするだろう。

 また、共産党も竹内さんも、トポス問題での園部市政批判を錦の御旗に得票を図ろうとするだろう。

 そういう中で「トポス問題などで園部市政擁護をしている戸田はおかしい」という非難
宣伝も強められるだろう。
 「堂村+糸の大嘘連合」は特にそうだろう。

■それらを粉砕して、戸田は市議選で闘っていく。
 
 たすみさん、お疲れさまでした。あなたの健闘を称えます。
 しばらくゆっくり心身を休めて下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-68-152.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

3/16(月)深夜、戸田支持者の森山武志さんが小路町で側頭部割られて瀕死に!情報求む!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/7(火) 19:54 -
  
 実は最近、非常に陰惨な事件が戸田の身近で起こった。

1:戸田の1999年初出馬の時以来16年来の支持者である「森山武志(たけし)」さん
  (小路町)が、3/16(月)の深夜、小路町の自宅周辺で何者かに野球のバットのような
  もので側頭部の骨が割れる程に強打されて瀕死の重傷を負って入院している。

  意識不明で倒れているところを発見されて、救急車で寝屋川市内の病院に運ばれた。
  財布が無かったが、携帯電話と背広ポケットの入っていた若干の1万円札は残ってい
 たとの事。
  森山さんは常に財布を持ち歩く人なので、財布は奪われたのだと思う。

2:担当医の話では
  ■1)右側頭部の頭蓋骨に水平方向およびそれと直角なL字型のひび割れがあり、
     脳の内部が脳梗塞を起こしている。(回復見込み無いほど酷く)
  
  ■2)頭皮には擦り傷のようなものが全くないから、「どこかにぶつかった・ぶつけ
     られた」というのは考えられない。
      また「自分でこけた」のではこれほど酷い打撃にはならない。

  ■3)これは側頭部を「表面がなめらかな円柱形の鈍器」(野球バットのような!)
     で強烈に殴られたものとしか思えない。

  ■4)脳の快復の見込みが無い上に(!)、肺炎を併発して悪化しているので、遠か
     らず生命が危険に陥るだろう。(!)

  という衝撃的なものだった!
   つまりこれは「殺人に近い襲撃事件」だ!

3:襲撃の理由は分からない。
  ・単なる強盗で、人気のない所まで後をつけてバットで襲ったのか?
  ・個人的怨恨による犯行か?
  ・当夜に飲み屋などで口論になって激高しての襲撃か?

  いずれにしても、頭蓋骨を割るほど、バット(のようなもの)で殴りつけるとはただ
 事ではない。 

4:森山武志さんは徳之島出身で、戸田の1999年初当選の時からの支持者。
  だからもう16年来のつきあいになる。
      ↓↓↓
  ◎199年市議選で。写真最下段右側写真の右端の背広ネクタイ姿の人が森山さん。
     http://www.hige-toda.com/____2/jisseki.htm

  また、2011年夏の「福島原発被災地支援・取材8日間行動」
    http://www.hige-toda.com/_mado04/gennpatu/index_2011.htm#0822
 では、戸田宣伝カーの運転の8割くらいを森山さんがしてくれた。
     ↓↓↓
   ◎2011福島取材写真集
     http://www.hige-toda.com/_mado04/gennpatu/genti_photo.htm
     上から18枚目の写真、戸田宣伝カーの前に立っている人が森山さん。

  議会傍聴に来てくれ、連帯労組関係の集会や連帯ユニオン議員ネット大会、広島集会
 などにもつきあってくれた。

  最近では2/21のアソシエ会館での「沖縄意見広告運動集会」にも同行してくれ、
 2/26の「門真市議選立候補予定者説明会」にも行き(選挙カーの運転手をやってもら
 う予定だった!)、
  その後たしか3/10本会議の戸田一般質問傍聴に来てくれたのが、森山さんと会った最
 後だったと思う。

5:●そんな森山さんが、何者かに頭を思いっきり殴られて、意識不明のまま病院のベッ
  ドで死線をさまよっている!

6:門真警察もいろいろ聞き込みをして懸命に捜査しているが、まだ手がかりが掴めない
 ようだ。
  事件発生から既に3週間。
  秘密裏の捜査ではもう限界のように思う。
  
  この事件はマスコミ報道されていないから、こんな事件が起こった事さえ一般人は誰
 も知らない。
  本来は「門真市民に対する殺人(未遂)事件」として大騒ぎされるべき問題なのに!

7:◆戸田としては「森山さん襲撃事件」の存在を大々的に明らかにして、情報提供を求
   めていく事を決断した!
   このままでは森山さんが余りに不憫である。

  3/26(月)深夜の「森山さん襲撃事件」に関わりそうな、何か少しでも知っている人が
 いたら、戸田や門真警察に情報を寄せて欲しい!
  強くお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

補足1:3/16(月)深夜に森山さんが倒れているところを発見され、救急車が呼ばれて病院
   に運ばれた際に、急隊か病院か警察が森山さんの携帯を使って、救通話履歴にある
   人に電話したが、そのひとつが戸田に3/16(月)の深夜12時頃(正確に言えば
   3/27(火)0時頃)かかって来た。
    しかし戸田は寝ていて気付かず。

   翌3/27(火)の朝8時頃に森山さん携帯を使って門真署が戸田携帯に電話して来た事
  で、戸田は初めて森山さんが前夜に緊急入院した事を知った。

補足2:しかし警察は事件捜査のためだろう、詳しい事は何も言わない。
   頭蓋骨陥没の事も全く言わず、自損事故なのか襲われたらしいのかの区別さえ言わ
  ず、事態をあいまいにしたまま「3/16夜の森山さんの行動を知らないか、つきあい
  のある人を知らないか、何か心当たりはないか」などを聞くだけ。

   ある程度はそれもやむを得ないと思うが、森山さんが家族と疎遠になっていて、身
  近な人間が戸田くらいしか判明していない、という事で、何日かしてから初めて、入
  院している病院名を教えてもらい、やがて事件概要も知ることになった。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-68-82.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

3/13(金)3中卒業式:2部は大人が魂を浄化されるような素晴らしい内容だった!感涙!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/3/20(金) 13:18 -
  
 好天に恵まれた3/13(金)の3中卒業式。
 「1部」は型通りの「卒業証書授与式」だが、続く「2部」は在校生、卒業生の合唱があり、また何人かの生徒が思い出を語る場面もある。

 今年の卒業生の「語り」の中で印象に残ったのが、障がいを持った幼なじみの同級生との思い出や、「落ちこぼれ」のラインを上下する同級生を支えて過ごした思い出、自分が不登校になってしまいながらも頑張った思い出などだった。

 それらに心を揺さぶられた。大人達が魂を浄化されるような、子ども達のひたむきな気持ちの発露だった。
 また、そういう思い出が出てくるような「暖かい熱血の学校生活」が営まれ、育まれてきた事がズッシリと感じられた。

 さらに3年生の学年の先生達が登場してお礼を受けた後の代表の先生のスピーチも素晴らしかった。
 すごくベテランの生徒指導担当の先生のようだったが、その先生が「教育というのは、5年先、10年先、20年先に、『あの時の先生が言った言葉が理解できた』というようにな
る事で成果を感じられるものなんです」と言い、最後に「卒業式は最後の授業です」という言葉で締めくくったが、それはまさに値千金の言葉であり、熱く涙がこぼれてしまった。

 「他人の子どもの事」なんだけれども、毎年、卒業式には感動の涙が何度も出てしまう。
 今年は一段と感動の涙が多かったように思う。

 保護者以外の立場で、こういう場に立ち会える事は本当に幸運な事だ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-93-72.s04.a027.ap.plala.or.jp>

3/18門真小卒業式:子ども達のきらきらした瞳、夢や決意の表明、合唱にこれも感涙
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/3/20(金) 13:48 -
  
 3/18(水)は門真小の卒業式。少し肌寒い日だったが、卒業式会場の体育館は熱気が一杯。

 小学生は「服装自由」で、それぞれに「おめかし」しているから、ちょっとしたファッションショーみたいにも見える。
 ステージを背にして卒業生が座り、空間を空けて保護者と在校生が座る。

 その空間に高さ40cmほどの踏み台が通路状に並べられて、演壇に向かう。
 この「踏み台通路」も、ちょっとしたファッションショーみたいだ。

 1学年3クラスの6年生達が、一人ずつ「踏み台通路」に立って保護者と在校生に向かって「自分の夢や決意」を宣言し、それから校長先生の所に進み、卒業証書を受け取り、
「踏み台通路」を降りてからすぐそばの来賓席に向かって一例していく。

 「中学に上がったら勉強とクラブに頑張ります」とか、「私の(僕の)夢は○○になることです」というのと、「お母さんお父さん、今まで育ててくれてありがとうございます。これからもよろしくお願いします」、というパターンが大部分を占めるていたが、中には
「僕の夢は川崎重工の社員になることです」というものあった。

 カワサキのバイクが好きなのだろうか?それとも船とか鉄道車両、ヘリコプター、建設機械などが好きなのだろうか?
 
 門真市の小学校定番の、ズラリを並んだ子ども達の一人一人がそれぞれ大きな声でワンセンテンスの言葉を発したり、みんなで大きな声で言葉を出していく場面もあったが、その内容を聞くと、みんな門真小を愛し、誇りを持ち、みんなの力で門真小を発展させていこうとする熱意があふれている。

 素晴らしい教育が行なわれている事がつくづく感じられて、感動し、何度も涙が出てしまう。
 9時半開始で12時過ぎまでの、結構長い時間だったが、とても良い体験をさせてもらった。ありがとう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-93-72.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●4/7:立派で楽しい3中入学式だが、式後にタバコふかして歩く3年男子を捕獲し糾問
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/7(火) 13:31 -
  
 昨4/6(月)の門真小入学式に続いて、本日4/7(火)は3中の入学式に行った。
 バイクで行こうと思ったら雨だったので宣伝カーで出かけて、少し離れた駐車場に停めた。

 立派で晴れがましい式だったし、第2部の生徒会主催の歓迎会も合唱あり、インタビューや部活の部長生徒らによる「妖怪ウォッチ」ダンスなど、楽しいものだった。

 全部終わってから気持ちよく車を走らせたら、途中で3中男子がタバコをふかしながら一人歩きしているのを見た。
 それで、少し先に車を停めて、その生徒に駆け寄ってとっちめた。

 胸ぐらをつかんで、「ガキの分際で表でタバコふかして歩いていいと思ってるのか!」と怒鳴りつけ、「学校に連行するから車に乗れ! 」と助手席に押し込もうとしたが、戸田一人で車に閉じ込めて連行するのはどうも無理だった。

 それで、「学年と名前を言え!生徒手帳を出せ!」ととっちめた。新3年生だった。
 タバコとライターが服のポケットから出てきたが、生徒手帳は年度替わり早々のせいか、持っていなかったので、姓名と2年の時のクラス名をタバコの箱に書かせて、証拠とした。
 苗字は服のエリに記してあるものと一致したので、ウソではないと判断。

 「オレは市会議員の戸田だ。親にこれを渡しておけ」、とV-MAX写真入りの名刺を渡した。その子は戸田の名前は知っていて、このV-MAXも見たことがあると言っていた。

 その生徒を連行するのは断念して放免する一方、戸田のみで3中に戻り、職員室に入って事件を報告し、証拠品を先生に渡した。

 その男子生徒は、悪っぽい雰囲気が無く、「いたって普通の生徒」という感じ。
 いきなり恐そうなオッサンに捕まって拉致されかかって、かなりビビって、「すみません。ついいきがってしまって・・・」と素直そうに謝った。

◆あとの事は3中の先生達にお任せする。
 
  戸田の対応は「生徒に寄り添う『開発的指導』方式」とは無縁の、怒りの感情にまか
 せて怒鳴りつけて叱るものだった。
  タバコ非行については、戸田は「ガキの分際で生意気な!」という感情が95%だか
 ら、これしかやりようがない。

  もっと丁寧な指導はプロの先生達にお任せしよう。
  少なくとも「路上でのタバコ非行に出会った時」は、戸田には「開発的指導」は全く
 出来ない。
  
  去年だったか、ダイエー裏口でタバコ非行している中学生を見つけて車で連行しよう
 として車内に押し込んだが、駐車料金支払いをしているうちにドアを開けて逃げられて
 しまった。

  タバコ非行の子を戸田ひとり運転の車で捕獲連行するには、車に手錠を積んでおい
て、片手を車内のどこかにつなげば可能になるのだが、そこまでやると「やり過ぎ」に
 なってしまうかも。
  子どもが暴れたら手錠で手首をすりむいてケガをしてしまうかもしれないし。
  
  まあ、手錠連行はあきらめようか。

  それにしても、せっかくお目出度い入学式だったのに、終わった直後にこういう事件
 になったのは残念だ。
  3中の先生達の今後の指導に期待する。保護者もしっかりしてもらわないといけな
 い。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-68-82.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

2/27から3月議会が始まった。市長の施政方針、マスコミも右翼堂村も新人も傍聴に
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/3/5(木) 6:20 -
  
 通称「3月議会」、正式には2015年の第1回定例議会が、2/27(金)本会議をもって始まった。
 園部市長の「施政方針説明」がこの日の目玉。そして予算案含む諸議案の上程。

 「2013年の宴会事件報道」が直近にあったので、新聞社も来たし、東大阪右翼の堂村も傍聴に来ていた。

 堂村のそばには、糸さんが久しぶりの傍聴。
  (糸さんは堂村と「二人三脚的に仲良し」らしい。その件は別途紹介していく)

 市議選で新たに立つ新人かその関係者らしき人も何人か。
 それと傍聴の常連の人など。

 施政方針説明の全文は、市HPのこの部分  
   http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/shiseihoshin/hoshin_h27/index.html
に、
  ・はじめに
  ・本市を取り巻く情勢と展望
  ・「人・まち・”元気”体感都市 門真」の実現に向けて
  ・むすびに
と、分割して掲載されている。(それぞれのタイトルをクリック)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-92-20.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆3/24最終本会議前に「右翼堂村を議会に立ち入り禁止すべし」と議長らに申し入れ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/3/25(水) 9:01 -
  
 「3月議会の最終日」にして「今の議員任期で最後の議会」である3/24本会議の朝、
9時半頃に、戸田は以下の「緊急申し入れ」を議長と会派代表者に提出した。
 (実際には議長宛以外は、会派控え室に行って、人数分を配布してきた)
 以下に紹介する。
    ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    <議長と各会派へ緊急申し入れ>
 荒唐無稽なデマで議員攻撃・議会介入する東大阪市の右翼=堂村慎太郎を立ち入り禁止にするべきです!
                                 
                 2015年3月24日(火) 3月議会最終本会議の前に
門真市議会 議長 殿
  各会派代表者 殿  (会派と議長へ配布)
                         無所属議員 戸田ひさよし

 昨23日(月)に、東大阪市の右翼(政治結社「明皇会」会長)の堂村慎太郎(本名:
堂村益已」が議会に来て、各会派に戸田を誹謗中傷するデマ文書を持って回ったようですが、もういい加減に、門真市議会として、このようなデマ宣伝で議員を誹謗中傷して議会や市政に介入する輩(ましてや他市の人間!)については、「議会事務局・議員控え室・本会議場・委員会室などへの立ち入り禁止」を議会として決定すべきです。

 以下にその理由と新たな情報を述べます。

1:堂村は、戸田が「2/10公開質問状」の中で「生計の途」を問うたところ、「2/12付け 回答文」の中で、
   ア)戸田議員から毎月99万9999円を裏口座に振り込んでもらって楽な生活をして
     いる。
   イ)この秘密支払いについて、戸田議員は堂村に対して厳重に口止してきた。

  という、荒唐無稽な虚偽回答を行ないました。
              (当然ながら私はそんな事は全く行なっていません。)

   これはまた、「戸田議員は所得隠し・脱税・政治資金規正法違反などの犯罪をして
  いる」、とのデマを主張している、という事でもあり、「(虚偽宣伝による)名誉毀
  損罪」にあたります。

2:「正義の味方」ヅラして他市の議会に口出ししておいて、自分は議員から問われると
 このような不真面目で荒唐無稽なウソを公言して、その議員の名誉を毀損し、平然とし
 て改めない。その上まだ議会にやって来ては議員を誹謗中傷したり、議会運営に文句を
 付けたり理不尽な要求を出したりする・・・・・。

  この男はどこまで門真市議会を舐めているのでしょうか?
  (堂村側の「正義の議員」がいるから安心してる?) 

3:「荒唐無稽なウソで議員を誹謗中傷して改めない輩」に対しては、議会として相手に
 しない・口出しも出入りも禁止する、という毅然たる対応を取るべきです。
  そうしないと、この輩の行為によって議会事務局や議員が不当に労力を浪費させられ
 てしまいます。

4:また、この間堂村と連携したブログ宣伝をしてきた「糸正臣」という門真市民が、
 戸田に対して3/19に「回答書」なるものを送付して来て(戸田受領は3/20)、その中
 で、
   ア)2012年12月議会直前頃、戸田議員から金を要求されたので、多額の金を戸田議
     員に渡した。
   イ)市長室に自民党議員や公明党議員と一緒に出入するようになって市長の側につ
     いた行動をした。

  という、全くのデマを書き、さらにそれを自分の2つのブログで22日(日)朝に掲載す
 るという、まさに「虚偽事実の流布による名誉毀損」宣伝そのものに手を染めていま
 す。
 
  もちろん私は金を要求した事も受けたこともありません。自公の議員と市長室で同席
 した事は一度もありません。
  (特に、イ)の部分では糸氏の妄想的ウソつき具合が、会派議員にも明白でしょう)

  「中央小撤去工事事件での冤罪」を晴らすために戸田が議会質問などで全力支援して
 きた人物(ただし反維新問題で2013年6月頃に戸田と絶縁)本人が書いている、という
 事で世間を騙そうとしているのでしょうが、実に見下げ果てた行為です。

  当然ながら戸田は糸氏に金を求めた事など皆無です。
  「冤罪で追及するのに金が必要と要求され」とは、糸氏の薄汚い人間観の反映でしか
 ありません。

5:糸氏の「戸田に金を求められて払った」デマ宣伝については、一両日中に門真署に刑
 事告訴します。
  ある意味単純明快な名誉毀損罪なので、糸氏への強制捜査開始は時間の問題でしょ
 う。
   
  昨日堂村が、このデマ宣伝を門真市議会に持ち込んで各会派に働きかけたようです
 が、こういう介入を執拗に続けている事においても、堂村の横行は厳しく絶つ必要があ
 ります。 
                                    以上。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-94-15.s04.a027.ap.plala.or.jp>

△3/24本会議での戸田弁論3動画等をアップ!聴衆をうならせる充実内容だった!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/5(日) 17:33 -
  
 「戸田の門真市動画コーナー」
    http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
に以下の動画をアップしたので、ぜひ見て欲しい。
     ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎.戸田討論1:議案への賛否の前半 (10分38秒).
    https://www.youtube.com/watch?v=R6nTER0r0Qk
  説明:
    ◆共産党が反対したもので戸田が賛成したものに注意。
     〜公民館などの指定管理や資源ご&shy;みの持ち去り禁止条例など。
    ◎2015年3月議会最終の3/24本会議での戸田討論。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎戸田討論2:トポス補償への言いがかりを斬る!(6分53秒)
    https://www.youtube.com/watch?v=zurWgWJO5Bk
  説明:
    ★「新体育館建設・トポス補償問題」での共産党や右翼の主張のおかしさを斬
     る!多くの人から「非常に分かりやすくて良かった」と好評だった。
     共産党の井上まり子議員だけがトンチンカンなヤジを繰り返して「頭の悪さ」
     をさらけ出す。今期で引退する最後の議場だというのに・・・・。

     ◎2015年3月議会最終の3/24本会議での戸田討論。
      予算案への「反対討論」の中で「賛成する部分」として
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎.戸田討論3:中小企業問題で。次期当選も宣言し大胆に提起!(4分34秒)
      https://www.youtube.com/watch?v=x_VSkJU4gbg
  説明:
     公明党提案、全会派賛成して共同提案の「中小企業支援の意見書」に対する賛
    成討論。
    ★これが戸田の4期目任期最後の議会弁論となったが、5期目当選確実も宣言し、
    5期目の重点取り組みとして「低所得住民の所得アップ・税収アップをNPOや
    協同組合活用で超&shy;党派で行なう」という「公約宣言」も行なって締めたのは最
    高だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎.田伏議長の任期最後のあいさつ(3分)
     https://www.youtube.com/watch?v=PeDL2yHJpE4
  説明:
     通例の議長あいさつだが、今期をもって勇退する田伏(たぶし)議員(民主党
    系無所属の「門真市民クラブ)にとっては「議員生活最後の議会発言」でもあっ
    た。惜別の意を込めて動画アップした次第。
     かつてはいろいろあったけど、田伏さん、お元気で!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-94-69.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★戸田の一般質問4項目の質問場面を動画アップした!20分05秒の迫力!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/5(日) 17:43 -
  
「戸田の門真市動画コーナー」
  http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
にアップした。
 (市議会HPの「本会議動画」を戸田パソコンで出して、それの必要部分をデジカメ撮
   影してYUチューブにアップする手法で)

 ぜひ見て欲しい。
   ↓↓↓
◎3/10本会議での戸田の一般質問4項目!
     https://www.youtube.com/watch?v=Zn1TFoUNHvM
  説明:
    <1;政治倫理に関する市長としてのあり方について>、
    <2:公益活動支援センターの&shy;設備使用から議員を排除せよとする一部議員や
       右翼の主張のおかしさについて>、
    <3:&shy;市が採用している魅力ある先進施策の自覚と周知について>、
    <4:若狭湾原発で重大事&shy;故が起こった場合の想定について>
      ◎2015年3月議会の3/10本会議で。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 今後は、質問各項目ごとに「質問ー答弁」の動画を編集していきたいのだが、そういう時間が取れるかは不明。

 「市議会本会議動画」http://www.kensakusystem.jp/kadoma-vod/index.html
の「3/10戸田議員の一般質問」該当部分で見ると、一括50分52秒のものが見られるが。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-94-69.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲森本総務部長の答弁を動画アップ。「高浜原発を再稼動しないことを願う」と市公言!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/5(日) 17:49 -
  
(全50分52秒の動画から切り出して)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎.原発事故問題での総務部長答弁
    https://www.youtube.com/watch?v=vXlxz051RX0
  説明:
    ★行政が
     「若狭湾原発で重大事故が起こったら効果的措置は取れない」、
     「再稼動した方がはるかに危険性が高い」、
     「高浜原発を再稼動しないことを願う」、
    と議会答弁で明らかにした、極めて珍しい例だ!

    ◆こういう事を「行政の公式発言」=議会答弁として言わせるのが、戸田の「腕
     前」だ!
      門真市議会2015年の「第1回定例議会」(通称3月議会)にて。
      ◎2015年3月議会の3/10本会議で。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-94-69.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

「4/19公示の門真市議選」ツリーを開設する。本日2/26(木)は候補予定者説明会!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/2/26(木) 11:57 -
  
 「4/19 (日) 公示、4/26(日)投票の門真市議選」についてのツリーを開設する。
  (特集コーナーも近日中に開設する)

 実は本日2/26(木)午後2時から、「市議選立候補予定者の説明会」が開催される。
 場所は、従来は文化会館1階ホールだったが、今回は保健福祉センター4階の視聴覚室だ。

◆基本的にこの説明会には候補者全ての陣営が参加するので、どういう顔ぶれが来るのか
 注目の企画である。
  参加者名簿に「立候補予定者」(氏名・住所・所属政党)、「代理人」(氏名・住
 所)が書かれるので、どういう陣営のどういう人が出馬する予定なのかが分かる。

  「立候補予定者+支援者(選対責任者)」のパターンが多いが、立候補予定者は出席
 せずに支援者のみの場合も結構ある。

▲ただ、一部では「説明会には参加したが立候補しない人」や「説明会には参加しなかっ
 たが立候補する人」もいるので、この説明会での顔ぶれで全てが分かるわけではない。

◆自民党が2新人を立てる以外は、公明党・共産党・緑風クラブ・門真市民クラブが現職
 と同数を立てると思われるが、注目するのは、「維新の会」を掲げる候補や維新類似の
 候補が出るかどうか、それ以外の(泡沫ではない)「新人の改革派候補」が出るかどう
 かだ。
  「改革」を掲げるのはほとんど右派勢力で、リベラル派、市民派の改革派が出るのは
 期待できないが、さてどうなるか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-68-125.s04.a027.ap.plala.or.jp>

解り難かった点が理解できました
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうゆう E-MAIL  - 15/4/4(土) 8:45 -
  
竹内さんのビラの解り難かった点、戸田さんの説明で、かなり理解できました。
引用なし
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@softbank220034179013.bbtec.net>

◆ゆうゆうさん、3/24本会議動画「トポス補償への言いがかりを斬る!」をぜひ見てね!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/5(日) 10:01 -
  
 ゆうゆうさん、投稿ありがとう。
 その投稿に背中を押され、延び延びにしていた「3月議会の戸田動画」を早朝から編集して「戸田の門真市動画コーナー」
  http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
にアップしました。
 (市議会HPの「本会議動画」を戸田パソコンで出して、それの必要部分をデジカメ撮
   影してYUチューブにアップする手法で)
 
 「3月議会スレッド」
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8965;id=#8965
にも紹介投稿していきますが、まずはここで「トポス補償問題に関わる部分」を紹介します。
 非常に優れた弁論だと思いますので、ぜひご覧下さい。
     ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎戸田討論2:トポス補償への言いがかりを斬る!(6分53秒)
    https://www.youtube.com/watch?v=zurWgWJO5Bk
  説明:
    ★「新体育館建設・トポス補償問題」での共産党や右翼の主張のおかしさを斬
     る!多くの人から「非常に分かりやすくて良かった」と好評だった。
     共産党の井上まり子議員だけが&shy;トンチンカンなヤジを繰り返して「頭の悪
     さ」をさらけ出す。今期で引退する最後の議場&shy;だというのに・・・・。

     ◎2015年3月議会最終の3/24本会議での戸田討論。
      予算案への「反対討論」の中&shy;で「賛成する部分」として
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-94-69.s04.a027.ap.plala.or.jp>

戸田さん説明動画見ました、良くわかりまいた。
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうゆう E-MAIL  - 15/4/5(日) 11:09 -
  
ゆうゆう(悠々)です。
戸田さんの議会でトポス問題の発言、よく理解できました。

私が竹内さんのビラ見て思ったことに、解り難かった点と供に、とり得る選択肢の提示がなかったことだったのです。

行政の選択肢と、別の選択肢(とり得る内容でないといけない)との比較で、ムダ金分が判明するのだけど、それがないので、ムダかどうかする判断できなかったことです。

戸田さんの発言でも、その別の選択肢について、その有無について言及されています。

動画、ありがとうございます。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/41....@softbank220034179013.bbtec.net>

▲「URの転売」を補足:良質な高層分譲住宅が出来るのだから市にとっては問題なし
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/4/5(日) 13:48 -
  
 ゆうゆうさん、さっそくの感想を感謝します。
 3/24本会議討論で言及不足だった事を補足します。

 それは、共産党の井上まり子議員が「反対討論」で言及した事であり、最近の共産党のビラなどでも出されている事ですが、
  「トポス跡地の北半分を取得したUR(都市機構)が自分で開発せず、民間に売却し
   て丸儲けした」

という、「UR問題」についてです。

 これを共産党はしきりに「けしからん!」と非難してます。
 
 たしかに戸田も「本来はURという公共性が高い団体が住宅開発すべきだ」と思います。
 「その方が少し安心感が高い」と感じるからです。
 また、「URが販売差益を稼ぐ分、民間企業は利益を得るためにUR本体が作るよりも安
上がりでレベルを落として開発するでかもしれない」、という危惧も無しとはしません。

 しかし、URから売却を受けた民間会社が作るのは、11階建ての高層分譲マンションで、広場空間や駐車場がちゃんと取られているし、既存住宅に接しない新体育館側に作るので騒音振動問題や日照権問題で揉めることもなさそうです。

 中程度以上の所得層を対象とした分譲マンションなので、「担税力のある住民」が確実に増える事になり、その面でも喜ばしいことです。
 また、近隣の種々のインフラに打撃になるほど過剰な戸数でもなく、巨大すぎる建物でもなく、周辺の商店や地域社会に好影響をもたらすことが期待できます。

 民間に転売して「低劣な住宅や商業施設が作られてしまう」のなら「けしからん話」ですが、全くそうではなく良好な高層住宅が出来るのですから、市としては反対する理由がありません。

 「URが何もせずに転売大儲け」との非難もありますが、「地域の開発計画に沿った建築をするよう、売却条件を整備した」と考えれば、「何もせず丸投げ」とは言えないでしょう。

▲「UR(都市機構)そのものが、公共機関を装って民間企業を儲けさせるための、天下
 り組織であり、大企業の尖兵だ」、という批判は十分に成り立つし、実際にそうだと
 戸田は考えますが、だからと言って門真市のこの開発問題で園部市政を非難する材料を
 補強するために[URの転売けしからん論」を振り回すのは、適切ではないと思います。

  良好な住宅建設の計画がはっきりしている以上、市にとっても市民にとっても、何も
 不都合不利益な事はありません。

  もしも「URの民間転売商法で低劣住宅が出来てしまった」、という事例が全国各地
 で起こっているのであれば、反対する理由になるでしょうが、そういう事例が共産党や
 竹内さんや緑風クラブや右翼から出された事はありません。

▲「自分で開発しない・出来ないのなら、URは買うなよ。そんなURに売るなよ」、とい
 う非難にも通じますが(光亜興産グループがURに売った)、では、非難者達は光亜興産
 グループがどこかの民間企業に直接売っていたら満足するのでしょうか?

  「絶対確実に良好な高層住宅を建てさせる」という面では、光亜グループがどこかの
 企業を選定するよりもURが売却先を選定する方が安心感が少し高い気がしますが。
  (光亜にとっては、URに売ってURを儲けさせてやる事で、何かの御利益があるの
   かもしれませんが。)
 
 非難者達は光亜が直接売ったら売ったで、「光亜が大儲けしてけしからん!」と非難
 したことでしょう。

◆(1)無駄な施設や不適切な施設を作った
 (2)もっと安い市費で出来たのに高い市費支出をした(浪費した)

 のどれかに該当するのであれば、批判されねばなりませんが、
  「他市から30年以上も遅れていた総合体育館」と「良質の分譲高層住宅」は
 (1)に全く該当しません。
   
  「誰が所有者であっても、あの規模の巨大建物の撤去報償費は29億円が相場」だし、
    (それは共産党の福田議員議員も議会で発言している)
  ああいう一連の土地交換手法でやったからこそ、「市道面積が増え、20億円の国庫補
  助も受け、その分市費負担が少なく、

    ☆念願の新体育館の最適地への早期建設、
    ☆良好高層住宅の建設
    ☆旧6中グラウンドを当分の間市民運動場として市が無料で使えて市民に利益
    ☆市庁舎建て替え予定地を最適地(京阪線路側)に確保

 という「成果」が上げられました。
  ですから(2)にも全く該当しません。

 これを「デコボコな土地利用」だとか、無内容に「開発会社主導のまちづくりでダメ」
 とか非難するのは、「為にするための批判」でしかありません。

  「29億円払って1坪の土地も得ず」との共産党や右翼の非難に至っては、詭弁デマ
 としか言えません。
  「建物撤去の補償」は「土地の取得問題とは無関係な分野の話」なのですから「土地
 を取得しない」のは当たり前です。

  しかも「建物撤去」〜「土地交換」等の経過を経て、トポス跡地の南半分は市の体育
 館建設用地になっています。

  門真市共産党が発明した「29億円払って1坪の土地も得ず」の宣伝文句は、いかにも俗耳に入りやすいキャッチコピーですが、あまりに悪どいプロパガンダです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-94-69.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

3/26消防議会:「怪文書問題」など戸田が11分間質問して10:39に終了。あとは選挙だ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/3/27(金) 7:45 -
  
 3/26消防議会は、議員にとっては「今任期最後の議会」で、後は4/5公示の府議選、
4/19公示の市議選に向けての全力投入あるのみ、となる。
 (勇退を決めている議員以外は)

 そういう事情もあって、予算案も審議される3月消防議会だったが、予算議案に質疑したのは門真市共産党の亀井議員だけ。
 戸田は以下の一般質問を行なった。(質問・答弁で11分間)

 それをもって2014年度の守門消防議会の3月議会は10:39に終了した。
   (議会開始は10:00)
 戸田はいつものように「録音テープ」を消防当局に渡して議会の音声記録の請求書に
サインした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   <戸田の一般質問>

【1:守門消防組合議会のHPと議事録掲載について 】

Q1:先日、3月23日月曜日に、消防議会HP
      http://www.mkfd119.jp/soumuka/gikai/gikai-new.html
  を見たら、
  「(2014年)平成26年12月25日(木)(定例会)の会議録」
 は見られるのに、
  「(2014年)平成26年7月4日(金)(臨時会) の会議録」
 は読むことができなかった。
  
  このHP内の
 「過去の組合議員・議事録・行政視察結果」
    http://www.mkfd119.jp/soumuka/gikai/kakonogikai.html
  では、2011(平成23)年度からの会議録は全て読めるのに、
  2014(平成26)年7月消防議会の会議録だけは、消防HPに載っていないために読
 むことができない。

  なぜ、こういう事になっていたのか?
  今はどうなっているか?

A:12月議会の会議録をHPに掲載する作業において、誤操作及び確認不足により、
  7月議会の会議録へのリンクができない状態になったものと思われます。
   戸田議員御指摘の後、早急にリンクできる状態に戻させていただきました。
   今後このようなことがないように、HP更新作業者だけでなく、別の者も再度確認
  するなど、徹底していきたいと考えております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:「守口市門真市消防組合はHPを持ってます」、
   「守口市門真市消防組合HPで消防組合議会の会議録を読めます」
  というような周知は、どのようになされているか?
   両市のHP、広報などに掲載されているか?
   守口市門真市消防組合の発行物には掲載されているか?

   特に消防組合議会の会議録の方は、その存在が、あまり周知されていないような気
  がするのだが、どうか?
   もし周知が不足だとすれば、改善すべきだが、どのように周知を改善していくか? 

A:HPの保有にありましては、両市広報におきまして、「詳細はHPをご覧ください」
  と一部の記事ではありますが、記載しております。
   また、両市HPにおきまして、リンク集の中に関係機関として、リンクしていただ
  いております。

   その他では、各種キャンペーンや講習会等で配付いたします、消防組合作成のリー
  フレットやティッシュ等にHPアドレスを記載し、周知しております。
   
   消防組合議会の会議録にありましては、戸田議員御指摘のとおり、周知できており
  ません。
   今後、市民へ周知できるように、広報への掲載等につきまして、構成両市と調整
  し、周知していきたいと考えております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2:昨年7月消防議会で取り上げた「怪文書」問題について 】
  
 昨年7月消防議会で、私への匿名での【3/13発送封書】と【5/2発送ハガキ】の問題
を取り上げた。
 職員の実名を挙げて「公金横領」、「職員の自殺」、「パワハラ」を通報するという
刺激的なものだったが、

 質問準備段階で消防当局に文章内容を知らせて、そこで指摘されている問題を調査して
もらい、その結果を持って、私と当局が質疑応答を重ねて協議した結果、内容に真実性が
ない「怪文書」であろうとの認識を、私は持った。

 しかし同時に、その発信者が、守門消防の内部事情に詳しい者、つまり職員かその何ら
かの関係者だろうと思える事が非常に問題だと思った。

 私があえてこの「怪文書問題」を7月消防議会で取り上げたのは、
  ・質問答弁を通じて、怪文書内容が真実でない事を浮かび上がらせる
 と同時に、
  ・守門消防の内部事情に詳しい者が、こういう怪文書を議員である私に出してきた
   理由や背景を多くの人に考えてもらう必要がある
 と思ったからだった。

 また、公開の議会で審議を行なう事によって、
  ・虚構を展開する怪文書を議員に出したりすれば、かえって出した側が追求されてい
    くきっかけになる
  事を示して、
  ・いかがわしい怪文書で消防議員や消防関係者を惑わす企みの抑止となる事
 も考えての事だった。

 しかし、7月消防議会や12月消防議会の会議録で
  「一般質問中において投書文書中の言葉とはいえ、公金横領や組織にパワハラがある
   かのような指摘があったことは、議会全体の問題でもあり、執行権を発揮し、故人
   の名誉のためにも再調査し、報告するよう、議長、副議長に要望があった」
 とか、
  その結果の調査によって、
   「公金横領疑惑については、現金等過不足並びに不正及び不明な支出は認められ
    ず、適正に執行されていた、
    パワハラ疑惑については、現認した者、うわさを聞いた者もいない事から、組織
    内でのパワハラに事実はなかったと断定するものである」

 と書かれている事からだけ見てしまうと、
  まるで私が「怪文書」の記述を安易に信じて、当局に何の問い合わせもせずに軽率に
 質問したかのような印象を持たれかねない。

  現に、門真市共産党議員発行の「門真民報」1月11日号の記事では、
    戸田議員の臨時会・一般質問における「公金横領疑惑」「パワハラ疑惑」
    については「事実は認められなかった」と調査結果報告
 という見出しが付けられ、
     http://kadoma.jcp-web.net/?p=3563
 記事として書かれている事それぞれは「事実」ではあるけれども、
 全体としては事の本質の大事な部分が全く捉えられずに、私がちゃんとした考えも無し
 に質問したかのような印象を与えかねないものになっている。

  そこで、改めて、この「怪文書問題」について聞くが、

Q1:7月消防議会後に行なった調査は、
  1)いつからいつまでの期間で行なったのか?
  2)調査する主体は誰と誰で、調査された側はどのような職種・職階に人達だった
    か?
  3)「怪文書の差出人は誰か?」または「どういう立場の者でありそうか?」
    などの調査はしたか?
  4)そういう調査はしなかったとすれば、そうした場合の弊害を考えての事だろうと
    思うが、それはどういう弊害か?

A:
 1)慎重な調査が必要なことから、調査に2ヶ月、報告書作成に1ヶ月のあわせて、
   約3ヶ月間を要したものでございます。

 2)総務課長を中心に調査を行い、公金横領疑惑については、公金支出事務に携わる職
   員に対し、調査を行いました。
    また、パワハラにつきましては、同じフロアで勤務する職員に対し、確認を行い
   ました。

 3)差出人の特定については、調査しておりません。

 4)弊害といいますか、差出人を特定する方法もなく、特定ということは考えず、事実
   の有無について再調査したものでございます。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
Q2:「差出人についての調査」はしなかったけれども、怪文書の内容から考えれば、
  差出人は、守門消防の職員か、その何らかの関係者であろうと考えるのが妥当ではな
  いか?
   また、怪文書が議会で公開的に取り上げられる事によって、そうされなかった場合
  の、口コミでいろいろなウワサが広げられて疑心暗鬼が生まれてしまうよりは、真実
  をハッキリさせ、怪文書の再発を抑止できたと考えられるのではないか?


A:戸田議員御指摘のとおり、職員又はその何らかの関係者の可能性が高いと推測されま
  す。
   怪文書の再発の抑止力になったかどうかは、判断できませんが、5月2日発送され
  ました戸田議員宛のハガキ以降、怪文書等は確認できておりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:怪文書の作成者が守門消防の関係者の可能性が高い、という意味で「後味の悪い事
  件」ではあったが、消防当局としては、この事件をどのように捉えているか?
   組織のあり方、運営の仕方などについて、思うところを述べて欲しい。

 A:組織に何らかの不満を持ち、また、抱えている職員もいると思われるため、
  今後とも、明朗で風通しのいい職場づくりを進めていきたいと考えております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-92-88.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

橋下徹懲戒請求、大阪弁護士会は「懲戒しない」の不当決定!HP開設
←back ↑menu ↑top forward→
 伊藤 E-MAILWEB  - 15/2/11(水) 16:01 -
  
突然お邪魔いたします、大阪市民の伊藤と申します。

私は、2012年3月8日付で大阪で暴政を働きまくる橋下徹大阪市長に対し、弁護士として大阪弁護士会に懲戒請求をかけました。
後述のホームページ(技量がありませんで、テキストのみで失礼いたします。)を見ていただいたらおわかりになるかと存じますが、私は懲戒請求書だけでなく、10種類の証拠書類も添付(すべて著作権料の支払や肖像権の許可を取りました)の上、同年4月23日には大阪弁護士会で審尋も受けました。
一方橋下氏側は、ホームページの議決書を見ていただいたらおわかりになるかと存じますが、弁明はたったの4行(句読点を入れても88文字)だけで、書類を出したり、審尋に応じた形跡は一切ありません。

それにもかかわらず、大阪弁護士会は調査を行い、「懲戒しない」というまさに「不当決定」を出しました。

今後は日本弁護士連合会に異議申立をするため、現在準備中です。
また何かありましたら、ご報告させていただきます。

最後に、この場をお貸しいただいた戸田先生に、厚く御礼申し上げます。


http://nohasimoto.jp
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:35.0) Gecko/20100101 Firefox/35.0@124-110-186-162.osaka.fdn.vectant.ne.jp>

空白を含む8行目を訂正いたします。
←back ↑menu ↑top forward→
 伊藤 E-MAILWEB  - 15/2/26(木) 16:10 -
  
(誤)今後の戦術は尾坂氏が断罪された不法行為を軸に「使用者責任」と
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(正)今後の戦術は大阪市が断罪された不法行為を軸に「使用者責任」と

お詫びして、訂正いたします。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:35.0) Gecko/20100101 Firefox/35.0@124-110-186-162.osaka.fdn.vectant.ne.jp>

「異議申立書」提出 その他、一体弁護士会はどうなっているのだ!
←back ↑menu ↑top forward→
 伊藤 E-MAILWEB  - 15/3/20(金) 15:57 -
  
不完全で十分納得のいく内容でつくることができませんでしたが、
本日付で日本弁護士連合会に「異議申立書」を郵送しました。
力不足を否めないものでした。

別件ですが、本日第二東京弁護士会から特定記録郵便が届いていました。
中身は、野村修也の懲戒事件で提出書類を3月27日までに電子化してよこせ
というものでした。これは作為的だと考えておりますので、応じず
これから抗議文などを出しに行きます。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0@124-110-186-162.osaka.fdn.vectant.ne.jp>

▲伊藤さん、すみませんがこの件は、今後は「自由論争掲示板」にてお願いします
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/3/21(土) 10:38 -
  
 伊藤さんへ。表題の通りです。よろしくご理解下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-88-17.s04.a027.ap.plala.or.jp>

戸田先生、大変失礼しました。改めて自由論争掲示板をお借りします。
←back ↑menu ↑top forward→
 伊藤 E-MAILWEB  - 15/3/21(土) 15:09 -
  
ご迷惑おかけいたしました。

改めまして、雌雄論争掲示板をお借りいたします。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0@124-110-186-162.osaka.fdn.vectant.ne.jp>

・ツリー全体表示

「東大阪右翼堂村と糸さんが二人三脚で戸田への名誉毀損デマ宣伝」の証拠確保!告訴へ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/3/13(金) 20:22 -
  
 これは、「東大阪市の右翼堂村問題」についての第1スレッド
   ↓↓↓
東大阪右翼堂村の門真市介入再開の悪あがき:1/9に戸田誹謗&行政介入の街宣等を開始
     戸田 - 15/1/12
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8869;id=#8869
に続く「第2スレッド」である。

 そして特集(「当面のご注目」)としては「門真市介入右翼の特集コーナー」
             http://www.hige-toda.com/_mado04/uyuku/index.htm
に属する。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 実は半月ほど前に証拠を発見していた事だが、戸田が2012年から13年の足かけ2年も支援して議会追求した「糸さん冤罪事件」の当事者である糸さんが、
      ↓↓↓
   特集:糸さん冤罪・門真市公共工事マル暴関係者介入疑惑事件
       http://www.hige-toda.com/_mado04/itosan/index.htm

あろうことか、東大阪右翼の堂村とつるんで、「文書回答と街宣は堂村」・「ブログでの宣伝や門真市民としての宣伝は糸」という形の二人三脚で、
 「戸田が右翼堂村に毎月100万円を渡している」という、誰が考えても荒唐無稽なデマを、「疑惑発生」に超格上げして、あたかも「その可能性」があるかのようにして、戸田への誹謗中傷宣伝(=名誉毀損罪該当)を行なっていた!

 戸田が3/10本会議一般質問の
<項目2:公益活動支援センターの設備使用から議員を排除せよとする一部議員や右翼の
     主張のおかしさについて >

の中で、
  なお、この「明皇会」の堂村は、私からの「2/10公開質問状」で「何で生計を立て
  ているのか」を問われて、答えに窮したのか、
  「戸田議員から毎月99万9999円を裏口座に振り込んでもらって楽な生活をしてい
  る。戸田議員からはそれを口止されてきた」、という、頭がイカレたとしか思えない
  ようなウソを回答するデタラメ男である。

   ついでに述べると、このデマ回答は、私のHPで批判的に公表された以外に、ある
  人物のブログで「戸田議員に疑惑が発生した」という、作為的な論調で公表される事
  で、ネットでデマ宣伝が拡散される、という名誉毀損犯罪に至っている。

   この人物が、「糸さん冤罪事件」の当事者として、私が議会質問で支援してきた
  門真市民である事には驚くが、「策士策におぼれる」の類で、このブログ記事は2人
  の「二人三脚的な虚偽宣伝流布」の確かな証拠でもあるので、私は、警察に被害届を
  出し、刑事告訴と民事提訴を構えて断固闘っていく事を、この場で宣言しておく。
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8977;id=#8977

と述べた意味は、そこにあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■堂村の「悪知恵」(浅知恵)はこうだ。
    ↓↓↓
 1:「堂村2/14付け回答文」の中の
    1)戸田議員から毎月99万9999円を裏口座に振り込んでもらって楽な生活を
      ている。(=年間ほぼ1200万円の支払い!)
    2)戸田議員からはそれを口止されてきた。
   は明らかに荒唐無稽な虚偽である。
    
 2:上の1)は、「戸田が年間1200万円もの秘密所得を得ている」という「所得隠し・
   脱税・政治資金規正法違反などの犯罪をしている」、という虚偽回答であり、
   また、「右翼政治結社代表に秘密に寄付するという犯罪(政治資金規正法違反)を
   している」、という虚偽回答である。
    ※堂村側では「毎年1200万円もの所得隠し・脱税の犯罪」ともなる。

 3:この1)2)は、普通ならば「虚偽事実流布による名誉毀損」だが、形式上、
   ▲「堂村は戸田個人に対して文書回答しただけで、自分では第三者や公衆に対して
     虚偽を流布したわけではない」(表面上は)

  ▲「一方戸田は、『自分が出した公開質問状に対する回答だから、堂村回答の内容
     を公開せざるを得ない』」
     =だから、「虚偽事実回答を公衆に公表したのは戸田の方だ」

   という形になるので、戸田は堂村を名誉毀損で訴える事が出来ない・しにくい。
   「ネット公表の公開質問状」という形を小ずるく悪用した手だ。

 4:▼そして、ネットでは別の人間(糸さん)のブログに「堂村回答」の記事を書いて
   もらって、「戸田議員が右翼に毎月100万円の秘密支払いをしてきた、という疑惑が
   持ち上がっている」、という形で、戸田への名誉毀損宣伝を広める。
    そのために使っているブログ 
      ↓↓↓
  ※糸さんブログ「闘正」http://ameblo.jp/tokunosima/ の他に、
    作者不明の「gooブログはじめました!」http://blog.goo.ne.jp/tokunosima1
        ※しかし記事内容は「糸さんブログ」と全く同じ!

 5:街宣や公衆の面前での戸田との言い合いの時は、露骨に「毎月の金額」の事は言わ
   ずに(言うと「名誉毀損宣伝」の証拠になるので)、
   「戸田先生、毎月ありがとう!」、「今月もよろしく!」という形で、あいまいだ
   が、戸田が堂村に金を出しているかのようなイメージを持たせる物言いをする。 

★しかし、「策士、策に溺れる」!そんな「浅知恵」工作は破綻した!
    ↓↓↓
 ★1:「糸さんブログ」に堂村回答書を2/18に画像アップしてしまった!
 ★2:これつまり、「堂村が第三者=糸さんに虚偽回答文を渡した」=「堂村が第三者
    に虚偽宣伝をした」、という「確かな証拠」だ!

 ★3:しかも、戸田が堂村回答書の内容をアップしたのは2/22になってからで、それ
    もテキストでしかアップしていない。(画像アップは3/6になってから!)
    これつまり、糸さんは戸田と堂村以外は誰も知らないはずの期日で回答内容を知
    っていて、その画像や、それに基づいたデマ論評をブログで書いたのだ!

 ★4:糸さんは、「誰もが荒唐無稽なデマと判断できる代物」を、さもさも「疑惑があ
    るかのようにデッチ上げ」して、ブログ記事に書き、市役所にも調査要求をし
    て、それをさらにブログ記事にするという、「意図的なデマ拡散」をやった!
     これはもう立派な「名誉毀損犯罪の実行犯」だ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 次の投稿から、その証拠記事の紹介や分析、戸田の対処などを書いていく。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-96-30.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◇これが糸さんに3/16に送った「謝罪文提出公表とブログ記事削除の要求書」だ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/3/17(火) 6:56 -
  
 以下の文書を3/16(月)朝一番に配達証明速達郵便で送った。
   ↓↓↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  <謝罪文提出公表とブログ記事削除の要求書>
                         2015年3月16日(月) 
門真市千石東町4−33−303 糸 正臣 殿   
                    門真市議 戸田ひさよし
                     門真市新橋町12ー18ー207 
                     電話:06-6907-7727 FAX:06-6907-7730

1:貴殿は、東大阪市の右翼政治結社「明皇会」代表の堂村慎太郎が
   ア)戸田議員から毎月99万9999円を裏口座に振り込んでもらって楽な生活をして
     いる。
   イ)この秘密支払いについて、戸田議員は堂村に対して厳重に口止してきた。
  という、荒唐無稽なデマを書いている「(戸田議員の公開質問状に対する)2/12付け
  回答文」を何らかの方法で入手し、それを自分の2つのブログ〜
  「闘正」http://ameblo.jp/tokunosima/
  「gooブログはじめました!」http://blog.goo.ne.jp/tokunosima1 において、
  2/18記事での回答文画像アップ等を皮切りに、
  この明らかに荒唐無稽な虚偽回答を「戸田議員に疑惑発生」と不当に格上げして何度
  も記事にして、積極的にネットに拡散させ、もって当職の信用と名誉を著しく毀損せ
  しめた。

   (この「回答」は「戸田議員が所得隠し・脱税・政治資金規正法違反などの犯罪を
    している」、すなわち「戸田議員は犯罪を行なっている!」との悪質な虚偽主張
    による名誉毀損である。)

2:堂村の「2/12付け回答文」を当職がHP掲示板で回答書の内容をアップしたのは2/22
  で、画像アップは3/6になってからであるから、貴殿が2/18記事で回答文の画像や内
  容紹介をアップした事は、当職が2/22に堂村回答文の内容を公表したよりも早い時点
  で貴殿が堂村回答文を入手していた事を示しており、これはまた、貴殿が堂村と共謀
  している事を疑わせるに十分である。

3:本来ならば貴殿は、「堂村は生計の途をマジメに回答すべきであって、こんなウソ回
  答をするのは良くない」、と判断して然るべきであるのに、
  貴殿は、「回答文によると」とか、「ことの真意は定かではないが」、というポーズ
  をとりつつ、こんな荒唐無稽なバカ話を「疑惑」に格上げし、もしかしたら一片の真
  実はあるかもしれないかのような雰囲気を醸成して、これを積極的に2つのブログで
  拡散した。

   さらには2/18に市役所に出向いて、このウソ話を「市の広報やHPに載せろ」と、
  まことに馬鹿げた要求までしている!そしてそれをまたブログ記事にしている。 
   これは、堂村の荒唐無稽なウソ回答=当職への誹謗中傷を「市民が知るべき公的情
  報だ」と位置づけて宣伝するという、当職に対する名誉毀損の上乗せ行為に他ならな
  い。

4:これらの貴殿の行為は、当職に対する悪質な名誉毀損であり、かつ門真市議選公示が
  4月19日(日)に迫っている状況の中で、悪質な「選挙妨害」にも該当する。
  
5:以上の事から、当職は貴殿に対して、3月22日(日)までの1週間以内に、

  1)次ページで指定した文面での「謝罪文」の提出し、またそれを貴殿の2つのブロ
    グの冒頭に1週間固定掲示し続けること。

  2)「堂村回答文」に触れた内容の貴殿のブログ記事(当職が指定済み)を全て削除
    すること
  を要求する。

   期限内にこれが実行されない場合は、当職は貴殿を名誉毀損と選挙妨害で刑事告訴
  していく。

補足:当職は貴殿が有罪にされた「中央小撤去工事事件」が警察による冤罪である事を確
  信しており、だからこそ2年間に渡って貴殿の名誉回復のために粉骨砕身、市議会で
  の追求を行なってきたが、貴殿のやった事はその信義を裏切るものであるし、

  冤罪を告発されて貴殿を嫌悪しているであろう警察に格好の逮捕有罪ネタを与えてし  まいかねない、非常に誤った選択だとも言わねばならない。
  
   当職が告訴する以前においても、警察が貴殿の逮捕強制調査に着手する可能性もあ
  る事も留意し、素直に過ちを認めて謝罪と名誉毀損記事の削除をされたい。
   強く忠告するものである。
                                    以上。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     <戸田議員に対する謝罪文>
                            2015年3月 日 
門真市議 戸田ひさよし 殿
                   糸 正臣 門真市千石東町4−33−303
    
1:私は、東大阪市の右翼政治結社「明皇会」代表の堂村慎太郎が
   ア)戸田議員から毎月99万9999円を裏口座に振り込んでもらって楽な生活をして
     いる。
   イ)この秘密支払いについて、戸田議員は堂村に対して厳重に口止してきた。

  という、荒唐無稽なデマを書いている「(戸田議員の公開質問状に対する)2/12付け
  回答文」を入手し、それを自分の2つのブログ〜
  「闘正」http://ameblo.jp/tokunosima/
  「gooブログはじめました!」http://blog.goo.ne.jp/tokunosima1 において、
  2/18記事での回答文画像アップ等を皮切りに、
  この明らかに荒唐無稽な虚偽回答を「戸田議員に疑惑発生」と不当に格上げして何度
  も記事にして、積極的にネットに拡散させ、もって当職の信用と名誉を著しく毀損し
  てしまいました。

  (この「回答」は、「戸田議員が所得隠し・脱税・政治資金規正法違反などの犯罪を
   している」、すなわち「戸田議員は犯罪を行なっている!」との悪質な虚偽主張に
   よる名誉毀損でした)

2:本来ならば私は、「堂村は生計の途をマジメに回答すべきであって、こんなウソ回答
  をするのは良くない」、と判断して然るべきであるのに、
  「回答文によると」とか、「ことの真意は定かではないが」、というポーズをとりつ
  つ、こんな荒唐無稽なバカ話を「疑惑」に格上げし、もしかしたら一片の真実はある
  かもしれないかのような雰囲気を醸成して、これを積極的に2つのブログで拡散し
  てしまいました。

   さらには2/18に市役所に出向いて、このウソ話を「市の広報やHPに載せろ」と、
  まことに馬鹿げた要求まで行ない、それをまたブログ記事にしてしまいました。 

   これは、堂村の荒唐無稽なウソ回答=当職への誹謗中傷を「市民が知るべき公的情
  報だ」と位置づけて宣伝するという、当職に対する名誉毀損の上乗せ行為でありまし
  た。

3:私のこれらの行為は、戸田議員に対する悪質な名誉毀損であり、かつ門真市議選公示
  が4月19日(日)に迫っている状況の中で、悪質な「選挙妨害」にも該当するもので
  ありました。

   戸田議員は、私が有罪にされた「中央小撤去工事事件」が警察による冤罪である事
  を確信して、2年間に渡って私の名誉回復のために粉骨砕身、市議会での追求を行な
  ってくれた方であり、私がやった事はその信義を裏切って戸田議員を貶めるものでも
  ありました。

   このような行為に出てしまったことを私は深く反省いたし、今後はこのような事を
  決して起こさないよう、厳重に注意いたします。
   本当に申しわけありませんでした。どうかお許し下さい。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-36-78.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■堂村は3/17に、糸さんは3/18に受け取り。どっちも謝罪せず居直り文書出してきた。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/3/20(金) 5:23 -
  
 堂村と糸さんに3/16(月)朝9時に新橋町郵便局から配達証明で出した「謝罪要求・刑事告訴警告文」だが、速達で送った東大阪市の堂村には3/17(火)、普通郵便で送った糸さんには3/18(水)に配達された。

 そして2人とも、全く謝罪せずに居直りの詭弁を弄しただけだった。

▲糸さんの詭弁居直りは、ブログ「闘正」の以下の2つの記事。
   ↓↓↓
 ◎名誉棄損 2015年03月18日
   http://ameblo.jp/tokunosima/entry-12003131908.html
 ◎理解不能 2015年03月19日
   http://ameblo.jp/tokunosima/entry-12003513109.html

▲堂村は3/18(水)午後1時過ぎに議会事務局に来て、「郵送料がもったいないから持参し
 た。戸田議員に渡してくれ」、として戸田宛の封筒を置いていった。
  封筒の中身は
   1)戸田が要求した「謝罪文」の下に無内容な書き込みをしたもの
   2)毎日新聞3/15朝刊記事(「跡地扱い 元部長独断か」の見出し)に自分のコ
     メントを書いたもの
   3)毎日新聞3/8朝刊記事(「門真市長 不明朗360万円」の見出し)に自分のコ
     メントを書いたもの
   4)「天然 戸田議員の数へ歌」と題する戸田誹謗替え歌の歌詞を書いたもの

  おかしいことに、この時戸田が在庁しているのが登庁ランプで分かっているのに、
 戸田には全く会おうとしなかった。(来たら録画しながら話をしてやったのに)
  (会派議員の控え室には行って、封筒を渡したようだが)

 1)の「無内容な書き込み」は、以下の通り。
   荒唐無稽なデマ回答で(糸さんとつるんで)戸田への名誉毀損を行なった事に対し
   て全く反論出来ない様子がよく分かる。
     ↓↓↓
   <戸田が提示した「謝罪文」に対する堂村の書き込み>

  上記採点評価
  上記文章は、先の大東亜大戦後の学校での偏向教育に冒された「自虐史観」で育った
 者が良く書く作文で、当愛國思想大学の卒業論文としては、余りにも幼稚な書で、自分
 の評価を己で大衆に広報している件にも気付いていない所は、「戸田ひさよし自虐文
 章」を公表した事で「自分の名誉を自分で毀損している面白さ」はあるが、論文として
 は失格である。
  よって今年は残念乍ら「落第」と決定し、卒業を認めない。
  
 !戸田ひさよし君! もっともっと市民の税金喰い潰しを隠蔽する事に努力し、次回も当選して市民や右翼に「バカ」にされないようにしなさい。

 皇紀二千六百七十五年弥生月十七日
                  愛國大学学長 堂村慎太郎  
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-86-177.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲右翼街宣の継続拡大を糾弾する!16(月)堂村、18(水)堂村と3台、19(木)堂村と4台、
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/3/20(金) 5:51 -
  
 3/15(日)の右翼車20台襲来の後も、右翼車の大音響街宣が今までになく執拗に続いて
いる。これは「大音響の暴力」であり、市民への迷惑を威圧を与えている。
 そしてまた、4月の府議選・市議選を目前にして、こういうような事が続くのは「自由な選挙」への威圧妨害行為でもある。

 こういう「大音響暴力」に対して、戸田はこれを封じ込めていくために断固闘っていくが(市民からも警察にいろいろ苦情や取り締まり要求がいっていると思う)、とりあえず
「記録をつける」事をしておく。

 戸田が認識した範囲では、

3/16(月) 夕方4時頃、堂村車1台が市役所周辺を街宣(当然、新橋町にも行ったはず)

3/17(火) この日は来なかったかもしれない。

3/18(水) ◆堂村車と3台(計4台)の右翼車が襲来。
      昼前後と4時頃に、市役所そばや新橋町で確認された。

3/19(木) ◆堂村車と4台(計5台)の右翼車襲来。市役所そばや新橋町で確認
      2時前、2時半頃、3時半頃と、回数多し。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-86-177.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆戸田は大音響街宣禁止を警察や裁判所に求めていくが、共産党はダンマリするだけだね
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/3/20(金) 6:06 -
  
 こういう「右翼の大音響暴力」に対して、戸田は積極的に批判し、対抗宣伝もし、さらに大音響街宣禁止を警察や裁判所に求めていくが、「右翼車が1台でも来たら逃げ出して口をつぐむ」という「伝統」を持っている門真市共産党は、今度もダンマリし続けるだけだ。

 「市民への迷惑や威圧」、そしてまた、4月の府議選・市議選を目前にしての「自由な選挙への威圧妨害行為」、という問題について、どう考えているんだろうか?

 「トポス補償批判や園部市長批判をしてくれているから、結構な事だ」、とでも思っているのだろうか?

 良識ある革新なら、「右翼街宣車でのトポス補償批判や園部市長批判は、かえって迷惑だ」とか、「大音響街宣は市民への迷惑や威圧になるからやめてくれ」、とか言うのが当然だと思うのだが・・・・・・。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-86-177.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

35 / 160 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,355,527
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free