ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
147 / 160 ページ ←次へ | 前へ→

教基法、衆院特別委での与...[6]  /  動物愛護[11]  /  [無題][2]  /  ★米長追放!増田先生支援...[2]  /  11/9から13まで戸田はゼネ...[1]  /  クビ切り弾圧との闘いはガ...[3]  /  朝鮮を語る 第5回[0]  /  教基法改悪+共謀罪、強行...[1]  /  10/28集会、全体で90名超...[14]  /  地元の人の感想は?[1]  /  

教基法、衆院特別委での与党単独採決糾弾!戸田は今夜車で国会へ向け出発!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/15(水) 18:57 -
  
 夕方のニュースで、本日11/15の衆院の教育基本法特別委員会で、自民・公明の与党両党
が17時18分、教育基本法改正案を強行採決したことが伝えられた。
 自民・公明両党は、明日16日の衆院本会議においても同法案を強行採決する構えだとい
う。徹底糾弾あるのみだ。

 戸田としては、もともと本日夜に自慢の宣伝カーを飾り立て、11/16の国会前闘争に向け
て出発するつもりであったが、一層の怒りに燃えて出発だ。
 教基法が改悪されたら門真の教育もさらに改悪され、子ども世界と教師世界それぞれでの
いじめやパワハラの蔓延、護憲平和教育の破壊、国権主義的管理教育の強化、人心の荒廃等々
が進行するのは間違いない。
 こんな改悪は絶対に阻止しなければならない。

 門真市議の戸田としても最大限の闘いをやっていく。「教基法改悪絶対反対で門真市から
も国会行動に結集しているぞ!」という実物宣伝を今夜の高速道路から実行して、明日の国
会前終日行動に参集して、あさって17日(金)午後に帰阪する。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

国会前でおなじみの戸田軽自、単独宣伝往還を無事やりきって17日帰阪
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/18(土) 21:23 -
  
 悪法阻止闘争で国会前に戸田宣伝カーで乗り込むのは2回目で、今回は初めての単独運転
で深夜出発(車中仮眠)―国会前で終日行動―同日深夜出発(車中仮眠)というトンボ帰り
的ハードスケジュールでしたが、どうにか無事にやり切り、自分の体力にも「まだまだいけ
る」と自信を持ちました。(疲労はたまっているけど)

 出発が11/15午前2時前と遅くなり、後述のトラブルもあったし眠気が強く休憩・仮眠を
度々取ったので、国会前に着いたのは11/16の午後2時になってしまった。衆院本会議での
与党単独採決が終わって30分経って、衆院議員会館前座り込み現場で盛んに抗議発言がな
されていた時だった。
 
 そこから夜7時に抗議行動が終わるまでずっと参加し、終了後数名の人達と有楽町の居酒
屋で臨時の夕食交流会を夜10:45まで。(戸田はもちろんウーロン茶で)
 それから大阪へ向けて出発。
 30キロも走ると眠さが出て来る状態なので、50キロ走行前後で頻繁に休憩や仮眠を繰り
返しつつ17(金)の昼頃大阪着。
 事務所に帰る前に武委員長が保釈されるはずだと思ったので、まずは「懐かしの」大阪拘
置所前に直行して待機したが保釈決定がなかなか出ないので、やむなく3時過ぎに拘置所前
を離れて門真市役所に向かい、役所でいくつか説明事を受けてから5時過ぎに事務所帰着。
 ※武委員長は17日の夕方6時頃にようやく保釈された。
   詳しくはKU会http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006
 その後、夜に尼崎の古賀さん事務所で行なわれた「市民の絆・大阪」の年度総会に参加。

 今回の上京闘争でのポイントやエピソードは以下の通り。

1:戸田の軽自はエンジン快調で運転しやすいが、燃費は1リッターあたり7.3キロと「ア
 メ車に近い」状態なので(お立ち台による風の抵抗+ターボ+戸田の運転?)、東京まで
 の往復でガソリン代が約2万3000円。
  これに高速代が約2万円で、合計4万3000円。これに道中での食事代等を入れると、
 1回の上京に最低必要費用が5万円という事になる。

  また、車を飾り立てる紙・インク・ラミネート・両面テープやマグネットの費用として
 1万円近くはかかったと思う。
  これに、作成&取り付け時間がミッチリやって7時間くらい。結構大変だ。

2:片面ノリ・片面吸着のカーペット用両面テープでの車体への飾りもの貼り付けが、高速
 でも剥がれずに大丈夫な事が実証された。
  行きは念のために東京に入ってから車体に取り付け、帰りは実験を兼ねて車体に貼り付
 けたまま高速を走って来たが、全く大丈夫だった。
  走路においても「教基法改悪・共謀罪新設阻止!」を表明した戸田宣伝カーの勇姿は、
 来週早々に吉岡君にアップしてもらうのでお楽しみに。

3:なお今回は、国会前で警官に右翼と間違われて走行阻止をされないように、車体前面に
 「大阪府門真市議 戸田ひさよし」と貼り付けたりして工夫した。
  幸い、走行阻止をされる事なく国会前座り込み現場に乗り付ける事が出来た。警備の警
 官に「先生、以前にもこの車で来られてましたね」と言われたので、よく覚えてくれてい
 るらしい。

4:宣伝カーを国会横に乗り付けたのは戸田だけのようで、大勢の阻止闘争参加者の注目を
 引き喜ばれたと思う。
  戸田としての横で何日も闘争継続する事はできないので、単発的であれこういう手法で
 闘争参加者を激励し共闘の意志を示すのも良いことだろうと思う。
  何かあると出てくる「名物おじさん」・「おもしろおじさん」の一種であるのかもしれな
 い。
  闘争現場に車を停めて、抗議アピールに車のスピーカー・マイクも提供したので、現場
 の警官達から「車を移動せよ」・「車のスピーカーを使うな」と相当やいのやいの言われ、
 だいぶ粘って使った後に車を移動させた、

5:昼間で数百人は居て、夜のキャンドル抗議行動には最大時5000人に膨れ上がっての近
 年画期的な国会前闘争だったが、韓国での運動のビシッとかっこよくビジュアルなスタイ
 ルと見てきたばかりだけに、その方面での日本の運動のモッサリした不十分点が感じられ
 た。(それから脱却しようという動きもあるのだが)
  ふと考えたが、運動のアピールで飾り立てた宣伝カーを仕立てること、それで走行して
 人々の目にも訴える事にかなり熱心な戸田の感覚は、韓国の運動センスに比較的に近い所
 にあるのだろう、という気がしてきた

6:「共謀罪反対の歌」でおなじみのZAKIさんhttp://zaki.seesaa.net/ とも再会。
 国会周辺で警官の妨害を受けながらもバンバン路上ライブを続けてます。
  運動の歌をどんどん作っていて、新しい歌を吹き込んだCDをもらいました。
 全国各地のミュージシャンや表現者達とコラボをしていきたい、との事。
  ZAKIさんて、ジャニーズやSMAPとかの作曲もやってた人なんですね。

7:戸田のオメヌケ話を紹介。
 「高速道路では50キロおき位にガソリンスタンドがある」なんて言ったヤツは誰だっ〜!
  そんな話を信用してエライ目に会ったぞ〜っ! (自分で調べるべきだったけど)
  行きし、養老SAに差しかかった時点で「満タン給油から145キロ」。
  じゃあ次のスタンドで給油しようとパスしたら・・・、行けども行けどもスタンドがな
 い! なにせ「リッター7キロ」の高級軽自、距離計180キロあたりから燃料切れ警告ラ
 ンプがつき、やがて燃料系の針はEマークの左に出てしまうわ、距離計205キロを越えて
 焦っていた時に見えた掲示が「上郷給油SAまで15キロ」。
  こりゃホントにヤバイ!しかしどうにもできない、ひょっとしてもつかも?とアセアセ
 で東郷SAのすぐ手前に来た時に軽く「パスン!」とガス欠症状!
  これで一気に決断がついて東郷SAに入って非常電話でJAFを呼ぶ。距離計で215キ
 ロくらいか。
  非会員なので10リットルのガソリンを深夜配達・給油してもらって料金1万6000円也。
   痛い出費だったが、いい勉強になったし、いい所でガス欠症状が出てくれた。もう少
  し出るのが遅かったら深夜の高速道路上で悲惨なことになっていただろう。
   JAF待ちの30分間にお立ち台に看板取り付けをした。いやはや。 
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

教基法改悪の公明党は浜四津代表代行が沖縄で大ウソ誹謗演説して告発された!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/18(土) 21:46 -
  
 教基法改悪法案採決を実行し、共謀罪強行採決も策動している公明党は、沖縄知事選で勝
勝つために、公衆の面前でヌケヌケと大ウソをついて対立候補を誹謗中傷しています。
 それをやっているのが、あの一見知的で上品美人の浜四津さん。
 あの顔でこんな汚いウソを絶叫しているのかと驚きますが、ウソを平気で言うし、汚い謀
略宣伝も平気でするのが公明党だということを改めて教えてくれたということです。

 以下、++つぶやき手帳++ http://ichyamada.jugem.cc/ から引用紹介
  ここの主催者は創価学会員であるようです。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2006.11.18 Saturday 浜四津公明党代表代行を告発
                          Posted by 主義者Y
 浜四津氏は十二日、那覇市のパレットくもじ前で街頭演説した際、「(糸数氏は)参議院の
なかで沖縄の『お』の字もいったことがない。沖縄のために、何一つ相手候補はやっていな
い。これまでやってこない人が、いくらやるやるといっても、だれが信じるか」などと、虚
偽の演説を繰り返し、糸数候補への個人攻撃に終始しました。
(しんぶん赤旗)より

「虚偽事実公表罪」で那覇警察署に告発したのは、「キラめく沖縄をつくる会」の喜納昌春事
務局長(沖縄社会大衆党委員長)。
 学会内部的に言うと「共産党のデマなんかにのるな!」と怒られそうだけど、告発したの
は社会大衆党の人だ。しかも街頭演説での発言であり、聞いている人はたくさんいる。ウソ
ならすぐバレる話だ。
 前後の脈絡や語彙のニュアンスが悪意で伝わっている可能性も気をつけなければいけない
が、それでもあまりに情けなく酷い発言だ。

 糸数氏は参院時代、財政金融委員会で四十五回の質問のうち、三十四回も沖縄に関する問
題を取り上げています。これに対し、同委員会の理事会で「沖縄のことばかりやるな」と二
度にわたって妨害してきたのが、自民党、公明党でした。
 「沖縄のことばかり」と難癖をつけておきながら、「『お』の字もいったことがない」と攻
撃する。こんなメチャクチャなことがあるか。

 このブログは、私の知人である創価学会員も見ている。その人々にまず訴えたい。
戸田先生の遺訓「青年よ 心して政治を監視せよ」は、自らが支持している政治家にも向け
られる。
 公明新聞が現在、竹入元委員長の腐敗を執拗なまでに弾劾しているのもその顕われだ。仏
法をたもった政治家ならば誤りを犯さないなどというのは幻想である。苦しい闘い、栄光の
勝利を共有してきた同志ですら、永劫に間違いを犯さないということはない。
 誰もがあたりまえの弱い人間だからこそ、私たちは日々修行に励むのではないのか。判断
を停止するのは「盲信」である。一重立ち入った「信」こそ、ことの正邪を見究める眼を鍛
えるのだと思う。
私たちには責任がある。

 もうひとつ。
 断っておきますが、私は「教育基本法」の見直しについては、拙速は慎むべきだと思って
おります。  
 前文や1条に謳われた理念は、それ自体文句のつけようのないものですし、また、条文に
郷土や伝統、文化等の文言を盛っても、それだけでさしたる実効が期待できるとは思えませ
ん。  
 まして「教育勅語」の徳目の復権など、それらが戦前の天皇制、家父長制のもとでどのよ
うな役割を演じてきたかを考えるなら、時代錯誤以外の何ものでもないでしょう。  
 総じて、私は、文部省が音頭をとり続けてきた官僚主導型、政治主導型の近代日本の教育
制度のあり方は、そろそろ限界にきているように思います。
これは池田先生の「教育提言」からの引用。このすこしあとに「そこで、私は、21世紀の
教育を考えるにあたり『社会のための教育』から『教育のための社会』へというパラダイム
の転換が急務ではないかと、訴えておきたいのであります」という文がある。

 私はこの「教育のための社会」という提言に衝撃を受けた。それは人間の幸福にこそ社会
や国家は仕えるべきであるという根本命題に通じるものである。決してその逆ではない。
 公明党は支援団体の長の言葉に、もちろん拘束されるいわれはない。だが、この自らにも
っとも近しい一知識人の提言に対して何と応えるのか。教育基本法の「改正」は、その精神
とは逆の方向を向いているのではないのか。
 もう一度考えよ。なにかに倣うのではなく、各々が自分の頭で考えよ。

 牧口先生が軍国主義政府の弾圧によって獄死した「11.18」の日に。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

11/16衆院本会議での単独採決糾弾!国会前ヒューマンチェーンに5000人
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/18(土) 21:57 -
  
レイバーネット http://www.labornetjp.org/news/2006/1163681212083staff01/

国会前ヒューマンチェーンに5000人
 高田健@ヒューマンチェーンです。

 本日の教育基本法改悪法案の衆議院本会議強行採決に抗議し、参議院段階で教育基本法の改
悪を阻止するためのあらたな運動の開始を決意する国会前ヒューマンチェーンは、5000人
の市民や諸団体、労働組合などの人々の参加を得て、大きな、画期的な成功をおさめました。

運動が「国会前ヒューマンチェーン」という、一人一人の市民が自発的に参加し、連帯する、
またあらたな形態を生み出しました。この運動は教育基本法改悪に反対する運動を作ってきた
人々、憲法改悪に反対する運動を作ってきた人々、共謀罪法案に反対する運動を作ってきた人
々が安倍内閣の暴走に怒り、大きく連携して呼びかけたヒューマンチェーンでした。この力を
生かし、さらに闘いぬきたいと思います。

参議院段階で、再々度の提起をすることになるかも知れませんが、とりあえず駆けつけてく
れた皆さんとお互いの健闘を讃え、共有し、今後への決意を固めあいたいと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
WORLD PEACE NOW
http://www.worldpeacenow.jp/
九条の会
http://www.9-jo.jp/
けんぽう市民フォーラム
http://members.jcom.home.ne.jp/web-kenpou/
---------------------------------------------------------------
高田 健 /許すな!憲法改悪・市民連絡会
TEL03−3221−4668 FAX03−3221−2558
東京都千代田区三崎町2−21ー6ー301
kenpou@annie.ne.jp
http://www.annie.ne.jp/~kenpou/
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「ビデオプレス」の映像に戸田の旗が映ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/18(土) 22:06 -
  
ビデオプレス http://vpress.la.coocan.jp/vptv.html の
●5000人の国会前ヒューマンチェーン(2分38秒)2006/11/16up

 をクリックして出てくる映像の前半部分で、戸田ののぼり旗がちょっと写っています。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

動物愛護
←back ↑menu ↑top forward→
 稲垣朋美 E-MAIL  - 06/10/29(日) 9:38 -
  
ご無沙汰です。聞いてほしくて書きました。一応門真市役所には、メールを出しましたが返信メールなく困ってます。
動物愛護の事です。6月より犬が2度出産をすれば大阪府に登録がいるとは、聞きました。
それでパグの雌が2週早く子犬を産みました。帝王切開のつもりが自宅で産み慌てて動物病院へ行きました。7匹のうち4匹亡くなりました。先週土曜クリーンセンターに行きました。平日9時〜3時半とは、サラリーマンに無理です。土、日休みとは、いけません。
隣の市は、HPには、書いてますよ。守口平日のみとかいてあります。
門真市は、書いてません。
子犬で亡くなった子達は、平日持ってクリーンセンター行けなければごみですか。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank220034188002.bbtec.net>

ゴミではない
←back ↑menu ↑top forward→
 草加耕助 WEB  - 06/10/31(火) 21:50 -
  
稲垣さんの投稿の末尾、文もみだれがちで、しぼりだすような一文「ゴミではない」に心をうたれました。
ざっと検索してみましたが、日野市ではゴミではなく「共同埋葬」という形をとっているようです。そのかわりに埋葬を希望する飼い主からは3500円の負担金をもらうという形になっているようです。こういう方法もあるのではないでしょうか?

http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/13,4715,34,47,html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank060111090019.bbtec.net>

稲垣さんの意見等を整理してみると・・・少し疑問に思う事や戸田の考え
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/15(水) 13:29 -
  
 この件での書き込みが遅れてしまいました。
 この掲示板で市民がいろんな疑問を意見を述べるにあたっては、必ずしもキチンと整理さ
れたものでなくても、グチやぼやきでも不満のぶちまけでもいいとは思っています。
 事実経過があやふやであったり事実誤認があったりするのも、ある程度はやむを得ないだ
ろうし、許容範囲というものもあるだろうと思います。

 いろんな「幅」を含んだ指摘や意見を投稿してもらうことによって、戸田としても今まで
知らなかった事を知り、新たに調査して認識を広げられるし、それを市民に還元することが
できるので、大変有益なことだと思っています。
 ただ、事実と違うことを事実であるかのように述べたり、それで他人を非難したりするよ
うなことはだめです。それは避けてもらわなければなりません。

 そういう事を前提とした上で、稲垣さん(ペンネームだろうと思いますが、それは全然構
いません)の主張や市との対応などを整理してみると以下のようになります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
稲垣さん
1:(愛犬が)自宅で産み慌てて動物病院へ行きました。7匹のうち4匹亡くなりました。

2:先週土曜クリーンセンターに行きました。が、土、日休みとは、いけません。
   (10/29(日) の投稿だから10/21(土)のことでしょう・・戸田)

3:隣の市は、HPには、書いてますよ。守口平日のみとかいてあります。
  門真市は、書いてません。
  門真市にしてほしい事は、なるべく土曜だけでもクリーンセンターを空けてほしい事。

4:一応門真市役所には、メールを出しましたが返信メールなく困ってます。

5:子犬で亡くなった子達は、平日持ってクリーンセンター行けなければごみですか。
  旦那も怒ってます。ごみとしてなぜ出さないといけないのかと

6:先週火曜(*10/24)かわいそうでしたが、行く時間へ維持閉まるのがクリーンセンタ
 ー早くいけなかったので見えないようにごみとして4匹を入れました。くやしくて、怒っ
 てます。涙が止まりません。ごみでは、ない

7:(ATMボックスの横手に「犬猫の死体置き場」の箱について)そういう箱を見ておりま
  せん。よく行くのは、守口の市役所なのでそういう箱を見てません。

8:一応動物病院で葬儀屋を紹介されましたが、実家の両親や私たちの考えは、ペット葬儀
 はしたくなかったこと
9:病院で紹介された葬儀屋ペット高いですし、サラリーマンです。

10:クリーンセンターは、いつでもしてくれると思ってた事を門真市にメールを出しました
 し、市会議員の宮本さんにも出しましたが返信は、来てません。

11:実家へ行き三浦先生にも聞いてもらいました。

草加さん:
 ゴミ収集車に放り込まれるのは耐え難い、せめて現状のまま持ち込んで処理して欲しいと
いう気持ちも痛いほどよくわかります。
 とうていゴミ袋に入れて収集に出すなんてことは考えられません。
 近所や友人でたのめる人はおられないのですか?あるいはお世話になった病院で相談して
みるとか。
 お金をかけられるなら、ペットを葬送してくれる民間の業者に頼んでもいいかもしれませ
ん。代金が高額で手が出ないかもしれません。ただ、問い合わせくらいはしてもいいかなと
思います。

 しかし、今は「動物死体」の場合でも、通常の収集車ではなく、そのままの形で家まで引き
取りに来てくれたり、一時的に冷蔵庫に保管して一定の段階で共同埋葬したり、市民感情に配
慮して普通の「生ゴミ」とは違う特別な扱いをしてくれる自治体が多いです。
門真はただの「持ち込みゴミ」なのですか?

 日野市ではゴミではなく「共同埋葬」という形をとっているようです。そのかわりに埋葬を
希望する飼い主からは3500円の負担金をもらうという形になっているようです

戸田:
 稲垣さんが門真市に送ったメールも、いつ・どのような文面で送ったのか、ぜひ投稿公表
して下さい。
 それと稲垣さんが門真市行政に何と何を求めているのか、について端的に述べてみて下さ
い。
 なお、戸田の記憶では市役所玄関付近のATMボックスの横手に「犬猫の死体置き場」の
箱があってここに持ち込む事ができるようになっているように思いますが・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     <事実調査をした上での戸田からの指摘>
A:(4・10に対して)
  犬猫の死体処理についての市民からのメールは10/23(月)のもの1本だけで、それに対し
  ては市が10/25(水)に回答メールを出していますから、稲垣さんの10/29書き込みでの
  「返信メールなく困ってます。」は事実に反しています。

  だいぶ以前に「ちょいマジ掲示板」にある市民からたしか広報配布問題だったと記憶し
 てますが、「門真市はまともな回答をしない。宮本議員にもメールを出したが返信がない」
 という投稿があったのですが、それと似たパターンですね。
  なぜメールを出したのが宮本議員だけだったのでしょう?(戸田にも来てないし)
  (宮本議員に出したというメールの内容も、出したかどうかの真偽も不明ですが)
  なぜわざわざ宮本議員だけを非難するような書き方をするのでしょうか? 

B:(11について)
  三浦さんはこのような話を全く聞いていないし面談もしていません。(三浦さん本人に
  確認しました) なぜこんな事実に反することを書くのでしょうか?

C:(3について)
  門真市HPの記載の不備は確かにありました。これはたしかに改善されるべきです。
  しかし、土曜日にもペットの死体処理ができるようにするために「土曜日だけでもクリ
  ーンセンターを営業する」事は、とうてい無理な事だと思います。
   休日である土曜日にも営業するのなら、職員の配置のための人件費がいくら必要にな
  ると思いますか? それだけの人件費をかけて土曜日の持ち込みペット死体や持ち込み
  ゴミへの対応職員を置く必要性はないと思います。

D:(5・6・8・9について)
  そんなにペットを愛しているのに、なぜ「ペット葬儀は嫌」なのか分かりません。
 「葬儀屋ペット高いですし、サラリーマンです。」と言われますが、その値段はいくら請求
 されるのか、そしていくらくらいならば稲垣さんにとって負担の許容額なのでしょうか?
  丁寧なペット葬儀を無料かそれにちかい超格安価格で行政にやれと求めるのは、圧倒的
 多数の市民の了承は得られないと思います。
  戸田としても、門真市単独でそのようなサービスを開始することは、現状では適切でな
 いと思います。

E:なお、門真市が各世帯に配布している「ごみ収集カレンダー」の左下の「臨時ごみ(収
  集・持ち込み)という欄には、
   ●犬・猫の死体  1体 500円
     ダンボール箱などに入れ、環境センターへ持ち込んで下さい。
     また、土日および業務時間外は市役所宿直室で手続きできます。
      問い合わせ先  環境センター業務課 電話06(6909)0048
  と記載されています。

F:現状では、回収された死体は結局、ほかのゴミと一緒に焼却されるのですが、それもや
  むを得ないと戸田は思います。
   ペットの死体だけを別に焼却するのならば、それ専用の焼却炉の設置が必要になりま
  すが、少なくとも門真市単独で持つことは費用面で困難だと思います。
   
   ただ、草加さんが指摘するように、
  <しかし、今は「動物死体」の場合でも、通常の収集車ではなく、そのままの形で家まで
   引き取りに来てくれたり、一時的に冷蔵庫に保管して一定の段階で共同埋葬したり、市
   民感情に配慮して普通の「生ゴミ」とは違う特別な扱いをしてくれる自治体が多いです
   。>
  という事であれば、門真市でもその方向で検討をして行く方が良いようには思います。 

   近隣市との共同でペット専用焼却炉をどこかに設置して各市で費用分担するようにす
  る、という手はあると思いますが、そのためにはペット愛好家自身による運動が必要だ
  と思います。頑張ってみて下さい。
   動物愛護と費用負担の両面での折り合いのつく所を見つけられるよう、という立場で
  戸田も支援します。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●素早いメール回答は良かったが門真市の不十分点はこの2点
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/15(水) 18:39 -
  
 稲垣さん投稿で提起された問題については、韓国に行く前に戸田としても広報課に行った
り環境センターに行ったりして、事実経過や市の制度や対応についていろいろ調べました。
 帰国後、本日も市のHPを調べたりしました。
 その結果分かったこととして、素早いメール回答(10/23受信・25に回答発信)は良かっ
たものの、以下の2点に不十分点がありました。

1:回答メールの内容が無神経かつ不十分。
  ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
  市の回答メール 全文
   ○○様     平成18年10月25日
       環境センター業務課   電話 大阪06-6909-0048

     メールでいただきました動物愛護について

 平素は、本市清掃行政にご協力ご理解を賜りお礼申し上げます。
 さて、メールをいただきました件につきまして、大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ありませ
んでした。
 犬猫等の死体の処理につきましては、土曜日・日曜日また業務時間外につきましては、市
役所宿直室(本館西出入口より入館してください。)で手続きできますので、ご利用願いま
すようご案内申し上げます。
 なお、今後市民の皆様にさらにわかりやすい「ごみの分け方・出し方」の作成に努めてま
いりたいと存じます。
  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 A無神経な点:
   ペットの死体について問い合わせているのに、わざわざ「『ごみの分け方・出し方』を
  今後分かり易くします」と追加して、ペット=ゴミという扱いを強調するとは何事か。
   ペットの死を悲しんでいる相手の気持ちに全く配慮をせず、神経を逆なでするに等し
  いことを言っている。
   文案起案者も校正担当者も誰もその事に気がつかない無神経ぶり。

 B不十分な点:
   死体処理が初めての市民に「土曜日・日曜日また業務時間外は、市役所宿直室で手続
  きできます」だけでは余りに不親切。 
   1.死体をダンボール箱などに必ず入れて来て下さい。
   2.「犬・猫などの死体処理の手続きに来ました」と宿直員に申し出て下さい。
   3.一体につき500円の料金がかかります。
  の3点を明記しておかないと初めての人はどうしたらいいか分からない。

 ※ 以上の問題点については戸田が担当者に指摘し、今後は欠落させずに回答することが
   約束された。・・・・問題は解答する側が当事者市民の心情や知識・感覚に沿って考え
            なければならないのに、それが大夫不足している点にある。 

2:門真市HPでの不十分点がなんと本日11/15まで放置されていた!

  市HPでの記載の不十分さはたしかに稲垣さんが指摘する通りで、
 門真市HP http://www.city.kadoma.osaka.jp/
 《 犬・猫などの死体 》http://www.city.kadoma.osaka.jp/service/gomi.htmlでは、
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
   死体をダンボール箱などに必ず入れて、市役所または環境センターへ持ってきてくだ
  さい。  1体 500円
   問い合わせ先  環境センター業務課 電話06(6909)0048
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 としか書いていなかった。
  更に問題なのは、10/29の稲垣さん投稿で戸田HP掲示板でその不十分さが指摘され、
 市としてもそれを認知し、掲示板文章を全文収集して注視していたのに、誰も市HPを点
 検して不十分点を直そうとしなかった事である。
  これも、門真市の環境部局と広報HP担当者双方での改善気配りの不足の実例である。

  戸田としては、もうとっくに修正されているだろうと思って本日11/15に見たら全然直
 っていないのでビックリした次第。
  すぐに環境センターと市HP担当部署に電話して修正を求めた。
  そうしたら、1時頃に求めたものが5時に市HPを見たらすでに修正されていたので、 
 この点はメデタシメデタシ。
   HPの文面は以下のように改善されている。
 《 犬・猫などの死体 》http://www.city.kadoma.osaka.jp/service/gomi.htmlでは、

    死体をダンボール箱などに必ず入れて、市役所(浄化センター窓口)または環境セ
   ンターへお持ちください。
    また、土・日曜日および業務時間外は市役所宿直室で手続きできます。
    1体 500円
   問い合わせ先  環境センター業務課 電話06(6909)0048
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 なお、守口市HP http://www.city.moriguchi.osaka.jp/contents/index.htmlでは、
   ■ごみの出し方■
     動物の死体(有料)
     収集日 月〜金曜日(随時)
     主なごみの種類 ★犬、猫の小動物
  
   出し方 ●段ボール箱等に入れて、出してください。
       ●電話で申し込んで下さい。立会いが必要です
       ●直接、クリーンセンターに持ち込むこともできます。
   問合先 クリーンセンター業務課(06−6991−3840)
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 と記載されている。
  動物の死体の「収集」については、月〜金曜日とたしかに明記されているが、「クリーン
 センターに持ち込むこともできます」の部分にはこれも曜日・時間の限定が明記されては
 いない。
  また、(有料)とはなっているが具体的料金を書いていないのも不親切。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

有料ですが公的斎場に動物炉が用意されて場合がありますよ
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 06/11/18(土) 9:31 -
  
クリーンセンター=ごみ焼却場に持ち込む場合をお話されているようですが、

有料ですが公的斎場に動物炉が用意されて場合がありますよ
料金もそんなに高くなかったと思いますがそのぶん心休まると思いまし、
多くの施設は休みは年末年始だけだの場合がおおいのではないでしょうか。

他の自治体域からも受け入れている所が多いと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@i243032.ppp.asahi-net.or.jp>

・ツリー全体表示

[無題]
←back ↑menu ↑top forward→
 許されへωッッ E-MAIL  - 06/11/16(木) 23:59 -
  
私ゎ、今中2の女子〒¨す。
  このごろ、社会の先生が、私の質問に、答えず、無視してきます。
私たちのあいだでは、ノイローゼという噂が回っています。
  本当に、きもちわるいし、第一、質問に答えてくれなかったら、高校おちるに決まってるぢゃん。。。
  何考えてんの??  って感じになったので、投稿しました。
娘は灘高らしくって、なんか自慢してきました((怒;;
  どうにかしてください…   たえきれません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)@zaq3d2ea5aa.zaq.ne.jp>

あなたは誰? いつ・どこで・誰が・どのように・どうしたをハッキリさせてネ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/18(土) 0:21 -
  
 中2女子を名乗る「許されへωッッ」さん。
 「どうにかしてください…   たえきれません」、と他人に求めるのであれば、いつ・
どこで・誰が・どのように・どうした等をハッキリさせて、そして何よりもあなたが誰である
かをハッキリさせて下さいね。

 戸田への相談事であれば、掲示板投稿よりも、戸田に個人メールを出して下さい。
 戸田アドレス:toda-jimu1@hige-toda.com です。

 あなたの今回の投稿では、何の事やらサッパリ不明でどうしようもありません。
 まじめな相談事であれば、戸田にメールして下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

東京から無事帰ってきているのかな?
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 06/11/18(土) 9:21 -
  
ごくろうさまでした。

軽四宣伝カーで高速を飛ばすのは大変な事は良く判ります。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@i243032.ppp.asahi-net.or.jp>

・ツリー全体表示

★米長追放!増田先生支援!の大宣伝開始。6/10連帯関生支部で増田先生報告会!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田  - 06/6/8(木) 15:31 -
  
 みなさんに、ファシスト石原都政下の極悪都教委によるクビ切り処分と極右3馬都議や産
経新聞・つくる会を筆頭とする右翼勢力の総攻撃を受けてなお果敢に闘い続ける中学校社会
科教師・増田都子先生を断固として支援されることを呼びかけます。
 戸田HPではその一環として、ハレンチ男米長邦雄の都教育委員から追放する大宣伝と増
田先生処分問題特集を開始しています。
  →戸田HP扉ページhttp://www.hige-toda.com/ から。
 また、6/10(土)午前10時から昼前まで、連帯ユニオン関西生コン支部にて、増田先生を招
いてのミニ報告集会を持ちます。
    関西生コン支部の所在地:http://www.kannama.com/
 戸田や加古川の井筒市議(レンジャー部隊あがりの異色市民派)他も参加します。
 (参加費無料)
 連帯労組や連帯ユニオン議員ネット以外の方で参加希望の方は戸田事務所までご連絡下さ
い。  (戸田事務所の電話・FAX・メールは戸田HPから分かります)
 増田先生の闘いはもっと多くの人に知られもっと多くの支援を受けるべきものと確信して
ますので、今後各方面に呼びかけて報告会の機会を増やしていきます。
みなさんの御協力お願いします。

*増田先生のクビ切りの原因は、韓国の盧武鉉大統領への手紙の中で「日本は侵略したこと
 などない、などと歴史偽造の都議もいる」と書いたことを「公務員の信用失墜行為」だと
 都教委が決め付けて処分・研修=転向強要したこと。
引用なし
<sage> <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@zaq3d2ed090.zaq.ne.jp>

Re:★米長追放!増田先生支援!の大宣伝開始。6/10連帯関生支部で増田先生報告会!
←back ↑menu ↑top forward→
 すけこまし  - 06/11/10(金) 15:59 -
  
あほくさ。あんはんが『人妻を落とすのが最高の楽しみだ』『食事に誘ったらホテルに連れ込まなければ失礼だ』ちゅうハレンチ男米長を批判できるんでっしゃろか。
おのれが、週刊誌にスキャンダルをすっぱ抜かれへんように気ぃつけや。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@219-106-246-23.cust.bit-drive.ne.jp>

↑こいつは増田先生&支援者への攻撃者の低劣さの1典型として晒しと投稿禁止
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/14(火) 18:36 -
  
 この「すけこまし」なる男(文章からして女性ではないと断言してよい)は、門真市民で
はないし近隣市民でもなく、おそらくは非常に低レベルな輩で、たまたまHP検索でもして
いて増田先生問題で戸田の掲示板文章を見たので衝動的に書き込んだのだろうと推測する。
それだから6月のスレッドに唐突にレスしてきたのだろう。 
 増田先生&支援者への攻撃者の低劣さの1典型として、ウェブ世界にはこういう低劣な輩
がいるんだという実例として晒しておくことにする。
 こいつのデータは
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@219-106-246-23.cust.bit-drive.ne.jp>

 またこういう下劣な書き込みをする輩については、管理者命令として投稿禁止処分にする。
今後同じ人物が投稿してきた場合は、悪質な掲示板嵐の犯人としての証拠例が増えるという
ことだ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

11/9から13まで戸田はゼネスト決戦の韓国へ(労働者訪韓団の一員で)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/8(水) 16:28 -
  
 昨年は11/9ガサ入れ弾圧で戸田だけ行けなくなった韓国の「民主労総11月労働者大会」
に向けた連帯労働者訪韓団ですが、今年は戸田も入って明日11/9(木)朝門真出発で11/13(月)
昼帰還の4泊5日で韓国へ行って来ます。
 韓国では「民主労総」が11月12日に光化門交差点で 20万人規模の全国労働者大会を開
催し、15日から40万人規模の大規模な無期限ゼネストに突入していく情勢。
 「労働者の半数以上が非正規労働者」という日本よりもずっと厳しい状況の中で、日本と
は比べものにならない激しい闘争を継続している韓国の労働運動に連帯・学習し、日本での、
そして門真での民衆運動に活かしていきます。

なおこの日程にために、11/9に開催される行革特別委の傍聴は残念ながらできません。
 議員定数問題でどういう展開が見られるか、気になるところですが、帰国してから調査し
ます。

 ちなみに、訪韓の旅費や宿泊費は連帯労組負担。わずかの個人負担だけで国際的活動に参
加できるのも一定規模の労組の強みです。
 韓国の情勢については、以下を参照。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
韓国:民主労総、11月15日から無期限ゼネスト突入 
http://www.labornetjp.org/labornet/worldnews/korea/strike/2006fall/1161419205177Staff

民主労総、11月15日の無期限ゼネスト突入を再確認
11月12日に光化門交差点で 20万人規模の全国労働者大会を開催

チェイニ記者 flyhigh@jinbo.net / 2006年10月18日16時33分
 民主労総は、10月17日の午前11時から第16次「世の中を変える闘争本部代表者会議」を開
き、ゼネスト組織化闘争指針を確定、11月15日にゼネストに突入することを再確認した。
 民主労総によれば、9.11野合に対して大衆的な怒りと批判が続出しているのに、専従-複数
労組の3年延長という政府案に批判的な見解と同時に時間稼ぎで緊張を緩和させる側面、上半
期闘争による疲労、これまでにない長い秋夕連休、各級の選挙日程などの理由で、すぐゼネス
ト組織化に転換されていないのは事実だが、ゼネスト闘争本部の全体的なシステムが整い、実
質的なゼネスト組織化態勢に転換しつつある状況だ。

「ゼネスト一週間後40万人規模」

 民主労総は、ゼネスト組織化のために組合員に対する教育宣伝の強化をはじめ、総連盟指導
部の地域および現場巡回、10月16日から11月3日までの全組合員対象ゼネスト賛否投票の圧倒
的賛成の推進、10月18日から30日まで集中闘争週間の設定、幹部1万人宣言運動、ゼネスト要
請文発表と指導部の闘争意志表明の断髪などを行うことにした。また傘下の各級労組の選挙日
程をできるだけ来年に変更するよう検討することを勧告するように決めた。

ゼネスト三日前の12日に開催される全国労働者大会は、ソウル中心部で20万の組合員が参加す
る大衆集会。15日の無期限ゼネスト闘争突入を大衆的に宣言する場となる。民主労総はこの日
、盧武鉉政権退陣と9.11野合5敵の退陣を強く要求する計画だ。
 
 11月15日にゼネストに突入した後は、ゼネスト7日目になる22日まで全教組の年次休暇闘争
と鉄道労組の参加などで、計40万人規模の大規模なゼネストにする計画だ。ただしゼネストに
突入する15日以後の細かい戦術は、情勢の変化などを考慮し、次期会議で最終的に確定させる
ことにした。
 民主労総傘下の連盟と地域本部もこれまで例がない大規模なゼネストのために、賛否投票と
組織化を点検するなど、せわしく動いている。38次代議員大会の決定の後、特殊雇用非正規職
労働者がゼネストを宣言し、保健医療労組が支部長選挙を延期してまでゼネストを宣言した。
金属連盟、化学繊維連盟、民主タクシー連盟次元の細かい闘争決意、公務員労組闘争決意など、
困難な状況の中でもゼネスト成功のためにありったけの力をふりしぼっている。

民主労総ゼネストまで日程別流れ

10月11日-11月10日: 総連盟指導部地域および現場巡回
10月16日-11月3日: 全組合員ゼネスト賛否投票
10月18日-30日: 集中闘争週間
10月20日: ハジュングン烈士殺人責任者処罰要求大会
10月22日: 全国非正規労働者大会
10月22日: 韓米FTA阻止、平沢米軍基地拡張阻止、対北制裁撤回、反米飯全民衆大会
10月23日-27日: 韓米FTA交渉阻止済州島遠征闘争
10月23日-27日: 全国同時多発地域集会および対国民宣伝戦
10月25日: 公務員労組弾圧阻止決意大会(韓米FTA汎国本決意大会で民主労総主催事前行事)
11月6日-: 単位労組別垂れ幕掲示
11月11日: 全国労働者大会前夜祭(ソウル市庁広場)
11月12日: 全国労働者大会(光化門交差点)
11月15日: ゼネスト突入
11月15日: 韓米FTA交渉反対、労働災害補償保険法全面改正要求幹部1万人宣言発表
11月20日: 全教組年次休暇闘争
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

書きたいことあったけど出かけます。帰ったらすぐ教基法阻止闘争で国会へ?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/9(木) 5:59 -
  
 もう時間がないので出かけます。帰ったらすぐ教基法阻止闘争で国会へ車で行くことに
なりそうです。
 それでは。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

クビ切り弾圧との闘いはガン闘病にも似て。本務へのしわ寄せ不本意だが
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/3(金) 12:36 -
  
 戸田に対してかけられているクビ切り弾圧(「公民権停止」適用による議会からの追放と
選挙出馬禁止)を跳ね返すためには、多大な労力の支出をせざるを得ない。
 様々な情報の伝達から始まって、署名や集会などの行動の企画と提起、その宣伝と運営、
集約、様々な会合、文書や宣伝物の作成、等々厖大な頭脳労働と作業が必要とされる。
 その目的とするところは、「戸田議員」という、戸田本人と門真市有権者の信託の双方に
よって形成された「議員としての生命」の防衛にある。
 
 それは例えばガンに冒された人の闘病と似ているのかもしれない。
 そのガンが不治の病ではないとしても、放置していたら命が危うくなるものであれば、生
活の最重点を自己の生命防衛としてのガンとの闘病に置いた上で、日常の生活事の方を調整
することを余儀なくされるだろう。
 
 乱暴で雑ぱくな例え話かもしれないが、議員として行なうべき活動・任務と、その土台た
る議員としての存在を守る活動との関係を思う時、そうした例えが頭に浮かんでくる。
 人間1人の持つ時間や体力気力に限りがある以上、クビ切り弾圧への対処が不要であれば
行ない得る様々な活動、議員としての本務にしわ寄せがいって十分になし得ない事がいろい
ろ起こっており、自分としても非常に悔しいし残念に思っている。

 門真の行政や議会に対する活動に不十分点が出ているのはもちろんだし、安倍政権誕生や
教育基本法問題、朝鮮の核実験問題、改憲問題等々、様々な事案で議員=政治活動家として
の自分の見解をHPや街頭で表明し訴えていく事が、とりわけ御用マスコミ・評論家の宣伝
しか聞かされていない一般市民に対して戸田という身近な議員がそれとは違う見解を語って
いく事がほとんど何も出来ていない、という状態は極めて不本意なことである。

 本日11/3にしても、本来は大阪か兵庫での護憲九条の会の集会に参加しようと思っていた
が、山ほどたまって持ち越しされ続けてきた書類整理をやらないともうどうにもならないた
め、そちらへの参加は断念した。
 また門真市内では「文化祭」の式典や市民芸能祭もあるのだが、
       http://www.city.kadoma.osaka.jp/osirase/osirase10.html
そちらへの出席も断念した。 
 時間のコマギレではどうしても整理に集中できず、前に進めないのでご容赦願いたい。
 
 ただ、こうしたクビ切り弾圧との闘いは戸田の自己防衛的な狭さに留まるのではなく、
「ピンチをチャンスに転化する」発想で、現在社会の実相についての市民の政治認識を深め
る題材として活用し、市政から国政に至る政治の刷新に立ち上がる人々の拡大に寄与するよ
うに闘っていくことが基本であり、その基本は維持して来ているとは思っている。

 今後ともみなさんのご支援・ご協力をお願いします。いろんな意見や注文を寄せて下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

3日の神戸での集会
←back ↑menu ↑top forward→
 中山 茂 E-MAIL  - 06/11/4(土) 11:48 -
  
元神戸市民の中山です。

> 本日11/3にしても、本来は大阪か兵庫での護憲九条の会の集会に参加しようと思っていた
>が、山ほどたまって持ち越しされ続けてきた書類整理をやらないともうどうにもならないた
>め、そちらへの参加は断念した。

大阪の集会は新聞にも載っていませんでしたが(朝日しか見ていませんが)、神戸の集会に行ってきたので戸田さんと掲示板参加者のために紹介しておきます。
7000人以上集まり盛会でした。屋内集会でこれほどの集会はこの最近では経験ありませんでそいた。澤地久枝さんの話がよかった。とても76歳とは思えません。その迫力、鮮明な立場、権力者、戦争への燃えるような怒り、とても感動しました。予定を超える1時間半の熱弁でした。
ただ、この集会冒頭の「9条ファッションショー」「9条ダンス」などのイベントは個人的にはなじめなかったのですが。彼らのイベントでやる分には文句はありませんが。参加者の9割が50代以上。多分、なじめなかった人が多かったのでは。ただ、澤地さんは「若者が企画したイベントはすばらしく、未来がある」とおっしゃっていましたが。
神戸新聞の記事。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000157450.shtml

では。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@softbank218130024006.bbtec.net>

兵庫(神戸)1万人集会は本土で画期的に幅広い9条集会でしたね
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/4(土) 20:11 -
  
 中山さん、ご紹介に感謝です。
(戸田へのメールができないとの事ですが、toda-jimu1@hige-toda.com まで送信下さい)

 さて、兵庫(神戸)での1万人集会は、社民党・共産党・民主党・新社会党から市民派・
中核派など新左翼等々、本土で一番幅広い大同団結で画期的な9条集会として注目していま
した。
 「市民の絆・大阪」の仲間で尼崎の社民党の古賀さんも、この集会の成功のために懸命に
頑張ってました。成功を収めて良かったです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「はばたけ!9条の心」(兵庫1万人集会)
http://home1.netpalace.jp/article9/diary/diary.cgi?no=19
http://kobekodomonet.cocolog-nifty.com/9jounokai/2006/10/9_310a.html
http://www.sky.sannet.ne.jp/paupau/kpc/2006_11_03-01.html

午後1時〜5時(午後12時開場)
場所 ワールド記念ホール
     案内(「アクセス」をクリック):http://www.kcva.or.jp/kcc/wh/

内容 9条ファッションショー
    9条ライブ
     jamzip、Pia−no−jaC← など
    緊急報告
     伊藤 真 さん(伊藤塾 塾長 法学館憲法研究所 所長)
    コント
     ザ・ニュースペーパー
    九条の会講演「いま新しい曙に向かって 〜9条への熱い思い〜」
     澤地 久枝 さん(ノンフィクション作家 九条の会呼びかけ人)
料金 参加協力券 1,500円

主催 9条の心実行委員会/兵庫県憲法会議/憲法・兵庫会議/
    平和憲法を広げる兵庫県民会議・阪神/平和憲法を守る兵庫県連絡会

<アピール>
 平和を願うみなさんに呼びかけます。
 11月3日の「はばたけ!9条の心」に集まりましょう

 60年前、私たちは第2次世界大戦の反省から日本国憲法を制定しました。
 その日本国憲法は、基本的人権の尊重そして戦争放棄・
 戦力不保持による平和主義の徹底という世界に誇れるすばらしい憲法です。

 第2次世界大戦以降も世界では、戦争による殺戮が後を絶たず、
 今もなお多くの人が苦しめられています。その中にあって、
 戦争放棄と戦力の不保持を明記した日本国憲法9条のすばらしさは、
 ますます輝いています。
 そして、世界中でこれを自分の国にも取り入れようという声が拡がっています。

 しかし国内では、その憲法を改悪しようという動きが強まっています。
 自民党は「新憲法草案」を発表し、その中で基本的人権の縮小と
 「自衛軍」の保持をはじめとする「戦争できる国」への憲法改悪を明らかにしました。
 第164通常国会では、憲法改悪のための「国民投票法案」を
 自民党・公明党と民主党が提出し、戦争に協力する国民づくりにつながる
 「教育基本法の改悪法案」、基本的人権を破壊する「共謀法案」も提出されました。

 私たちは、日本国憲法の改悪に反対します。
 戦争で犠牲になるのは市民です。
 だからこそ市民の力で日本国憲法をまもりましょう。
 日本国憲法公布60周年目の11月3日、ワールド記念ホールで開催する
 「はばたけ!9条の心」を憲法をまもろうという多くの市民の参加で成功させましょう。

 今こそ憲法9条を世界に広げ、「戦争ではなく対話の世界へ」
 私たち一人ひとりの力で進めましょう。
 あなたのご参加をお待ちしています。
                            2006年6月17日
    9条の心実行委員会/兵庫県憲法会議/憲法・兵庫会議/
    平和憲法を広げる兵庫県民会議・阪神/平和憲法を守る兵庫県連絡会

<出演者プロフィール>
 澤地 久枝 (さわち ひさえ)さん
  1930年東京生まれ。中国東北部(満州)で敗戦を迎える。
  49年中央公論社に入社。
  早稲田大学卒業後、婦人公論編集部に転属。
  63年退社後、五味川純平「戦争と人間」の資料助手を経て、
  72年「妻たちの二・二六事件」を発表。
  日本ノンフィクション賞、菊池寛賞などを受賞。
  近著「わが人生の案内人」、「自決―こころの法廷」、
  「好太郎と節子―宿縁の二人」など。

 伊藤 真(いとう まこと)さん
  1958年東京生まれ。1981年司法試験に合格後、
  司法試験等の受験指導に携わる。
  1995年、「合格後、どのような法律家になるか」を視野に入れた
  受験指導を理念とする今の伊藤塾を開塾。
  現在、「世界」(岩波書店)に「中高生のための憲法教室」、
  「週刊金曜日」に「憲法逐条解説」をそれぞれ連載中。
  主著書「自分を信じて ゆっくり進め!」(ダイヤモンド社)、
  「夢をかなえる勉強法」(サンマーク出版)など。

 9条ファッションショー
  9条を知らないという人に、まずは知ってもらうために
  誰でも簡単に出来る9条アピール方法を提案します。
  (音楽:Pia−no−jaC←)

 jamzip(ジャムジップ)
  アートから青年の生き方に新しい地平を開く
  今までにないアコースティックバンド。
  ”article9”(新しい憲法9条の歌)などで
  圧倒的な支持を受けている。
  <公式ホームページ http://www.jamzip.com/

 ザ・ニュースペーパー
  改憲派を鋭いギャグで突き刺す風刺コント集団!(1988年結成)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

余力なく今年も戸田の「サンタケーキ」は取りやめます。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/8(水) 15:27 -
  
 2004年の時に「今年で9年め」と言っていたので1996年から始めた「サンタケーキ」で
すが、昨年2005年は直接的には11/9ガサ入れ弾圧(その後12/8逮捕弾圧)のために取り
やめました。
 04’サンタケーキ大好評でした!http://www.hige-toda.com/_mado03/2003/santa.htm
 間接的にはそれまで頼んでいた「無添加ケーキのお店」が移転して、近所で代わりが見つ
からなかったこともありますが。

 それで今年はどうしようかということですが、お店が見つかっていないことの他に、クリ
スマスの12/24と25に一緒に配達できるスタッフがいなくなった(吉岡君は幼児のパパな
ので当然ムリ)ことと、業務が立て込みまくることのために、やはり取りやめすることにし
ました。
 来年以降も復活できない可能性が大きいと思います。

 期待している方々には大変申し訳なく、戸田としてもはなはだ残念ですが、ご容赦下さい。
 なお、責任を持ってサンタケーキをやるという方がいたら、喜んでノウハウをお伝えし、
サンタの衣装セットも提供しますので、ご連絡下さい。門真以外の方でも構いません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

朝鮮を語る 第5回
←back ↑menu ↑top forward→
 こかんほ E-MAIL  - 06/11/6(月) 12:26 -
  
こかんほです
送還上映の詳細が決まりましたのでお知らせします

朝鮮を語る 第5回
「送還」上映会
日時2006年 11月 11日 (土曜日)
日時2006年 11月 12日 (日曜日)
場所大阪浪速人権文化センター(11日)、京都市国際交流会館(12日)
連絡先医療ゲリラ(朝鮮に暮らす人たちに医療支援をする会) E-mail
kohshika@beige.plala.or.jp TEL08038098805
詳細キム・ドンウォン監督「送還」の上映と、講演(予定)

「送還日記」ウェブサイト http://www.cine.co.jp/soukan/

◇日時:2006年11月11日(土)〜12日(日)
11日
12時上映
15時講演(黄盛彬=立命館大学産業社会学部助教授 、コーディネーター キム・
キョンウォン)
16時半上映
12日
10時上映
13時半上映
16時講演(徐勝、コーディネーター キム・キョンウォン)
18時上映

◇会場
 11日大阪浪速人権文化センター(JR環状線芦原橋駅南口すぐ)
〒556-0025 大阪市浪速区浪速東1-9-20
 12日京都市国際交流会館(地下鉄東西線蹴上駅)
〒606-8536京都府京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1

◇料金:参加協力費2000円

◇主催:医療ゲリラ(朝鮮に暮らす人たちに医療支援をする会)

◇お問い合わせ E-mail: kohshika@beige.plala.or.jp TEL08038098805
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@i222-150-97-254.s05.a025.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

教基法改悪+共謀罪、強行採決の危機迫る!来週必死の阻止行動が必要!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/4(土) 20:35 -
  
 教基法改悪と共謀罪について、11/14(火)にダブル採決強行の危機が迫っています。
 国会前と全国各地での阻止闘争の盛り上がりが絶対に必要な状況になってきました。
 教基法については、半月ほど前から(戸田HPでは紹介できていないけど)国会前で大々
的な連続ハンスト闘争や日教組の全国動員闘争など、ここ30年ほどかつてなかったほどの
大決起が続いて拡大しています。

・教基法改悪阻止ハンスト&日教組集会速報写真集
http://www.zenshin.org/sokuhou/06nen/10gatu/1026nikkyouso/1026nikkyouso.htm#top
・教育基本法の改悪をとめよう! 全国連絡会「あんころ」 http://www.kyokiren.net/

・教育基本法「改正」情報センター http://www.stop-ner.jp/index.html

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11/14(火)ダブル採決強行の機運!
規制策動を許さず国会前行動へ参加を
http://www.asyura2.com/0610/senkyo27/msg/1151.html
http://www.kyoubouzai-hantai.org/news/kokkai.htm

★衆議院法務委員会での信託法審議も、10日に採決といわれていますが、その後、共謀罪審
 議に入る機運が与党で高まっているという話です(与党は少年法野党修正案の審議を拒否、
 今後の日程が空白)。最も危険なのが11月14日(火)の週で、教育基本法の採決と同時
 に共謀罪の一時間審議=採決を強行しようというものです。この機をおいて他にないとい
 うことでしょう。
  再び危険領域に入ってきました。やはりこの間報道されている「今国会成立断念」は、
 政府・与党の世論操作=「死んだふり作戦」なのです。教基法でもやらせタウンミーティ
 ング問題が騒がれています。

★一方で衆議院・議員運営委員会の方で、通行円滑化を口実として国会前行動への規制=弾
 圧が狙われています。与党の国会での暴挙に対し、国会前に集まる多くの人々の力が政治
 を動かしてきていることへの自公与党のあせりであり、強行採決への布石です。規制を許
 さず国会前に全力で集まり、国会内外貫くみんなの力で共謀罪を絶対に葬りましょう。
---------------------------------------------
http://www.hanchian.org/
最新情報

 共謀罪強行採決情勢に突入!全力で反撃を 
 すべての皆さんに、この間マスコミを使って意図的に流された「今国会共謀罪断念論」を
払拭して、共謀罪強行採決阻止の闘いに全力で決起することを訴えます。
 11月10日信託法採決直後の共謀罪審議入りー強行採決という流れが、一気に煮つまってきました。

1、衆院法務委員会で審議されている信託法の審議は11月10日に採決されるという見通し
 ですが、その後の審議予定が空白になっています。また与党は、同じく継続審議となって
 いる少年法改悪について、民主党修正案の趣旨説明入りを現在のところ拒否しています。
  11月10日の信託法採決以降、共謀罪の強行採決―10月24日、27日の「1時間審議ー
 採決」の危機に再度突入します。

2、他方、教育基本法改悪法案は、11月8日の地方公聴会が決定し、11月10日以降、採決
 強行情勢となります。新聞各紙では11月10日(金)採決か、 14日(火)かと書かれて
 いますが、教育基本法改悪特別委員会は連日開催が可能にもかかわらず、これまでの経過
 を見ると、なぜか法務委員会審議日(火・金)と重なっています。
  共謀罪は春の国会の経緯からもわかるように、まともに審議していたら成立しません、
 審議入り―趣旨説明―採決強行を一日、短時間で終わらせるしかありません。
  今国会情勢下で2度の強行採決は困難です。同時採決、すなわち、教育基本法改悪法案
 の採決日に合わせて、共謀罪の採決日程を調整しているとしか思われます。

3、信託法の採決直後が、教育基本法改悪と共謀罪新設の同時強行採決局面です。読売新聞
 を始め(こういうときに読売が登場する)朝日新聞・NHKなどが何の根拠も無く「今国
 会断念」と報じてきたことが、残念ながら、共謀罪反対勢力の気勢をそぐことに寄与して
 きました。
  東京新聞が「死んだふり作戦?」と報じましたが、これこそ仕組まれた国家権力による
 共謀です。マスコミから日弁連・国会を始め、闘う勢力が共謀罪闘争の武装解除をしつつ
 あるこの機を狙って、強行採決の暴挙に出てこようとしていることに重大な警鐘を鳴らさ
 なければなりません。
  春の「丸呑み詐欺」につづく「死んだふり作戦」〜力にまかせた安部政権、3分の2与
 党(自公)の暴挙を絶対に許してはなりません。

4、私たちは11月10日、14日、17日− とりわけ14日の昼集会を軸に、国会前共謀罪反
 対闘争に全力で総決起することを強く強く訴えます。 先の10月24日、27日が第1の山
 場だとすると、第2のしかも決定的な山場に突入します。

 反対運動を始めて5年、国会に上程されて3年余、審議に入ってから1年余、これまでの
力をすべて集中して、共謀罪の成立を阻止しましょう。ともに決起することを訴えます。

※ 国会前行動はこの間ジョイントをしている都教委包囲首都 圏ネットがサポートして連日
 行われている国会前ハンストの支 援も行っています。積極的に国会前に来てください。
※ 今後緊急闘争方針が追加されて出てきます。そのつどお知 らせしますが、この《お知ら
 せ》を多くの方に回してください 。
アドレスを以下に登録してくださればそのつど送ります。 (kyoudou@hanchian.org).
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★明日(日曜)午後1時から古川橋駅で教育合同が教基法のビラまき。お手伝い求む!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/4(土) 20:51 -
  
 こういう緊迫した状況を迎えて、教育労働者の左派組合である「大阪教育合同」の門真守
口支部の先生達が、明日11/5日(日)の午後1時から古川橋駅ダイエー側で、教基法改悪反対
のビラまき宣伝を行ないます。
 1時間ちょっとくらいのビラまきのようですが、誰か行ける方はぜひお手伝いをして上げ
て下さい。
 教育合同の先生達はこの間教基法が改悪されたらとんでもない事になる、絶対に阻止せね
ば!という危機感に燃えて、この間門真守口で街頭ビラまきなど、「打って出る」運動を展開
して来ました。

 教基法改悪に反対!という方で明日都合のつく方はぜひ共同して下さい。

 戸田は、東京での「11/5労働者集会」http://www.geocities.jp/nov_rally/
に参加するために、こちらの方には行けなくて残念です。
 (5日の日の出よりだいぶ早くに連帯労組のバスで東京に向けて出発)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

10/28集会、全体で90名超、門真市民50名超で中身も濃く成功!感謝です
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/29(日) 7:52 -
  
 昨夜は集会後においしい酒を飲みました。
 短い宣伝期間だったし、いろんなことに追われて(苦手な)電話かけはほとんどできなか
ったし、新聞などの「催し物欄」への申し込みもしなかったし・・・・、色々不安がありま
したが、連帯ユニオンの門真市在住メンバー数名も含むとはいえ、門真市民からの参加が50
名を越え、全体では80の座席が不足して別に椅子を出すほどの盛況になりました。
 遠くは大津市の砂川クンや加古川の井筒君も駆けつけてくれました。

 門真市民で戸田の集会には初めて顔を出してくれた人もあり、「今までは顔がさすと思っ
て出てこなかったけど、今回は大変なことやと思ってでてきたんよ」と言ってくれたのは嬉
しいことでした。
 
 魚住さんの講演や永嶋弁護士報告、戸田発言など集会の内容はおいおいHP動画や発言記
録集で公表していく予定です。「仕事が早いKU会」は記録お越しに全面協力を申し出てく
れました。
 旗旗HPの草加さんは、なんとお昼の駅前宣伝にゼッケンを着用して協力してくれました。
その心意気に大感謝です。連帯の川村さんや洋一さんも、「あなたが旗旗の草加さんです
か!」と顔合わせを喜びました。

 今から連帯ユニオン・近畿トラック支部大会に行って来ます。
 明日から集会物資の片づけやポスター撤去などの作業を進めます。
 各方面の方々のご協力ご支援に深く感謝します。魚住さん、永嶋さんありがとうございま
した。

 集会参加の方、ぜひこのスレッドに書き込んでいって下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

話がへたなもので・・
←back ↑menu ↑top forward→
 上田  - 06/11/1(水) 17:22 -
  
実は集会の後から熱を出してしまい、その後急性腸炎でダウンしていて久しぶりに
掲示板を見ました。
私は人前でお話するのが大の苦手で、いい間違えてしまったのかもしれません。
公安の刑事さんは口に出して「あんたも逮捕されるかも知れんで」とは言ってません。
私がそのように感じただけですので、訂正させてくださいね。

でもほんとに多くの方が集会に来てくれて良かったと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@zaq3d2ed947.zaq.ne.jp>

そうですか。公安さんごめんなさい。
←back ↑menu ↑top forward→
 集会参加者  - 06/11/3(金) 6:43 -
  
>公安の刑事さんは口に出して「あんたも逮捕されるかも知れんで」とは言ってません。
>私がそのように感じただけですので、訂正させてくださいね。

わかりました。私も決め付けてしまいました。
連帯労組の事務員さんが現に逮捕されてるので、
(業務として送金事務をしただけなのに明らかに
過剰逮捕です)てっきり先入観を持ちました。
公安さんには申し訳なかったです。

>でもほんとに多くの方が集会に来てくれて良かったと思います。

うん良かった。早く体調を回復して
仕事に私生活に励んで下さい。
ファンより。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

あ、やはりそうでしたか
←back ↑menu ↑top forward→
 草加耕助 WEB  - 06/11/3(金) 13:27 -
  
自分のブログには最初「…と言われたんだと思った」という表現してましたが、集会参加者さんの投稿を読んで「と思った」の部分を消してしまいました。今から再修正しておきますね。

うーん、しかし簡単に人の意見や発言に引きずられてしまう私っていったい・・・。
公安さん、ごめんなさい。けど許さへんで!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank060111090019.bbtec.net>

参考までに:ジキルとハイド?三井警部補のお人柄と「業績」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/3(金) 13:55 -
  
 たしかに三井警部補ら公安刑事らの上田さんへのあたりは紳士的で柔らかいものでした。
 (戸田に対しても表面的にはそうでした。〜本質は不当な逮捕と接見禁止拘留)
 ただこれが表面的なもので、本質的には「あんたも逮捕されるかも知れんで」と思わせて
威嚇するものであった事は言うまでもありません。警察に踏み込まれたら誰でもそう思うこ
とは先刻ご承知なのが彼ら権力です。
 こういった威嚇にビビリ上がって、すっかり警察に迎合してデッチ上げ供述書を作って戸
田非難に加わった御仁も現にいるのですから、普通は効果絶大で、たまにそれが効かない人も
いるということ。

 公安刑事の対応については、以下の「自由論争掲示板」記事を参考までに再掲します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◎ジキルとハイド?「親父は共産党から警官に」の三井警部補のお人柄と「業績」 
  戸田  - 06/9/19(火) 23:05 -
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=506;id=01
 さて、大阪名物、公安三課のみっちゃんこと大阪府警警備部公安3課の光井弘警部補です
が、なかなか人格に巾のあるお人です。

 ◆三井警部補が吠える!怒鳴る!迫真の動画 
     http://www.youtube.com/watch?v=eW_bih5DXng
なんていう様子を見るとすごく凶暴ですが、戸田へのガサ入れや逮捕・取り調べでは「セン
セ(先生)、センセ」と大変「紳士的」で、健康にも気遣いしてました。
 事務員さんに対しても当たりが柔らかかったので、この動画を見てびっくりしてます。
 ジキルとハイドというか、公安刑事としてはよくある二面性でしょうね。
     (戸田さんも怒りまくってる時は似たようなもんよ、との声もあり)
 戸田への取り調べの時、一回だけそういう凶暴性を窺わせた時がありました。
 戸田が「黙して語らず」を続けていたんで、変化を与えて揺すぶるつもりだったのでしょ
う、声を荒げて怒鳴り上げ気味に非難し追及するというパターンを取ったんです。

 戸田としては、「やっと本性を出してきたな。全国連寝屋川支部の人にはこれを倍するやり
方で連日責め立てたんだろう」、と内心ニンマリとしながらファイトを燃やしました。
 三井警部補の方では、これは逆効果だと気付いたみたいで。翌日からはまた丁寧な調子に
戻りました。

 その三井警部補は、ある人の取り調べで本人が言うには、「シベリア抑留されて『洗脳』さ
れて帰国後に日本共産党に入ったが、その後警官になった父親を持つ公安刑事」、という(反
革命の)系譜を持つんだそうで、それを集会の場でバラされると逆上するという性癖がある
ようですが、そんな面白い話は戸田の調べの時には全く無しで、自分のことは「戸田先生よ
り少し年下」という事しか語ってくれませんでした。

 戸田としては、自分は黙秘しつつ、相手の「話芸」はいろいろ聞きたいと思ってたんです
が、戸田に対しては非常にワンパターンで退屈な語りかけだけ。退屈させて戸田に何か言わ
せていこうというのが作戦だったのかもしれませんが。表情は大変豊かでしたけどね。
 「戸田はしゃべりたがりだから、そうした方がいい」と思ったんでしょうね、きっと。

 こういった不当弾圧やりまくりの「業務熱心な」大阪府警警備部公安3課の光井弘警部補
については、戸田HPの連帯弾圧特集の中でその「業績」を永久保存をしてあげましょう。
 ネタが増えたらまた追加していきますから、ネタをお持ちの方は戸田までお寄せ下さい。
 それでは土岐竜さん、お元気で。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 釜ヶ崎パトロールの会HP http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9279/ 内の
 釜パト動画分室 http://page.freett.com/kamapat/mov/040320.html
 <取り調べの際の会話を暴露され逆ギレ そんなんでいいのか大阪府警!?>
(2004/3/20)
 今日はイラク戦争開戦1周年の国際反戦統一行動の日。失業も戦争も同じ問題の裏表である
という思いから、釜パト有志で扇町公園での集会・デモに参加してきました。
 デモ出発を待つまで、会場のはしっこで有象無象有志でアピール交換などしていたところ、
間近に立っている私服刑事数人がどこかで見た顔であることに気付きます。
 この間の一連の弾圧の責任者前川雅弘や、K君の取り調べ担当ミツイがいることを確認。
ジャージの上下にガムをクッチャクッチャと噛みながらこちらをねめつけている奴もいるなど
、およそ勤務中の公務員とは思えない態度です。

で、腹に据えかねたK君が、取り調べ中の会話を披瀝。

 「オレの親父は満州義勇軍で、戦後にシベリア抑留された。『洗脳』されて帰国後に日本共
産党に入った」(ほうほう)
 「でも、共産党では食えなくて警官になったんだ」(なんだそりゃー!!!)
 「(だから)オレには共産党の血が流れているんだ。お前らの先輩や!」(絶句・・・)

 不当な取り調べの内容を報告しているだけですが会場からは思わず失笑が洩れます。
 で、恥じ入って退散するかと思いきや、ミツイほか数名がものすごい形相でずんずんK君
に向かって進んでくるではありませんか!
 「○×ー!!(K君の名前)○×ー!!」、「言ってはいかんことをいったなー!」、
 「覚えとけよー!!!」、「何を言っとるんじゃボケ−!!」

 なんていうか、もお、警備担当の警官も呆れ顔でした。ていうか、ヤクザ同然。
 妨害?にめげず、デモは数分遅れで出発。前川・ミツイほか府警本部公安三課ご一行は途中
まで付いてきて、今度は何を思ったか「K!元気だせ!」と謎の挑発を繰り返しましたが(ト
ラメガの電池が切れかけで音が小さかったからと思われ)、回りの警官から「みっちゃん、
みっちゃん」となだめられ、途中で帰っていきましたとさ。

 みっちゃん親父=日本帝国主義のアジア侵略の先兵→一時、共産主義者(?)に→戦後再転向
し、復活した日帝の人民抑圧機構に就職→21世紀の現在、息子はイラク侵略派兵状況下で、
「銃後を守り、不逞の輩を取り締まる」公安刑事に・・・という感じでしょうか。
 取り調べのとき、この「経歴」を自信満々に語っていたそうですが、なんだかなぁ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

12/20勾留理由開示公判意見陳述書
http://www.hige-toda.com/____1/toda_danatu/ikentinjyutu.htm

・・・私に対する家宅捜索、逮捕、取り調べの担当者は、大阪府警警備部公安3課の光井弘警
部補ですが、この光井警部補らの公安チームこそは、左派的な労組・大衆運動団体に対して、
数々のデッチ上げ弾圧、コジツケ弾圧を行ってきた部門です。
 その端的な例を挙げれば、門真市の隣街の寝屋川市での、「部落解放同盟全国連寝屋川支部
へのデッチ上げ弾圧事件」です。
 これは、同支部の青年役員が、就職した会社で労災で仕事ができなくなり、そのことを理由
に解雇通告を受けたため、たしか2〜3人の仲間と一緒に会社に行ってかけあった結果、解雇
予告手当金を支払わせて円満解決した、それだけの話を、なんと光井警部補らの公安チームが
無理やりに、「企業への金銭恐喝事件」にデッチ上げ、役員らを逮捕した、というとんでもな
いものでした。

 光井警部補ら公安3課は、この常人では考えもつかないデッチ上げ弾圧をするために、その
会社に無理やり被害届けを出させたり、さもさも凶悪事件であるかのように演出するために、
マスコミにたっぷり情報操作リークをしていきました。そうした作られた雰囲気の中で、逮捕
された人たちは1年近くもの間、接見禁止で勾留されたのです。
 幸い、この事件は、今年のたしか7月だったと思いますが、大阪地裁で完全無罪の判決が出
され、それには、さしも悪らつな検察側も控訴を断念せざるをえなかったほどです。
 しかし、デッチ上げの張本人の光井警部補ら公安3課は、これほどの人権侵害をしておきな
がら、当事者への謝罪はおろか、一片の反省すらせずに、今度は連帯ユニオン関生支部と私へ
の弾圧に矛先を向けているわけです。

 また、光井警部補は、12月13日火曜日午後2時40分から4時25分までの私への取り
調べの中で、○○さんのことを取り上げて、「事務員さんもまだ勾留中や、気の毒にな」とう
そぶきながら、「ま、生コン支部について他にもいろいろ聞きたいこともあるしな」、と思わ
せぶりにニヤリとしながら、こちらの表情を探りました。これなどは、まさに「語るに落ちる」
であって、○○さんの逮捕・勾留の目的が、本件の範囲をはるかに超えた、生コン支部への情報
収集、その強要にあることが如実に示されています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 なかなか興味深い話でしょ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

地元の人の感想は?
←back ↑menu ↑top forward→
 中山 茂 E-MAIL  - 06/10/31(火) 10:48 -
  
元スタッフのかたの発言で、戸田さんも書かれていましたが、涙するほど感動した労働者がいたことに、こちらが再度感動します。
それにしても地元(と思える)の方の感想がないのが寂しいです。これから続くのでしょうか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@softbank218130024006.bbtec.net>

一応地元ということで
←back ↑menu ↑top forward→
 こうたろう  - 06/10/31(火) 21:55 -
  
 寝屋川市に住んでいるので、門真には
選挙権がありませんが、職場が門真で
時々ビラ入れのお手伝いをさせて貰ってます。
 職場や門真在住の知人たちは、私が戸田さん
知り合いと知っている人もそうでない人もいますが、
門真には珍しい、政治的な行動をしている、
戸田さんへの関心度は高いです。
 今回の集会にも声はかけたのですが、参加には
いたらなかったようです。そこが問題ですが・・
 引ったくりや国保の未納入が大阪で1番?すなわち、
日本一かもしれない門真に格調高い話題を提供してもらう
事で、自分たちの地元の暮らしを考えて生きる人が
増えるかも知れません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@KD125029182200.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

147 / 160 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,355,975
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free