ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
130 / 160 ページ ←次へ | 前へ→

石谷候補ことしんちゃんの...[3]  /  大和田駅でホームページを...[1]  /  4/21(土)の最終演説はイズ...[4]  /  戸田選挙カーに大きな弱点...[4]  /  4/21 更新報告[0]  /  がんばれ[0]  /  更新報告[6]  /  選挙公報に見る、与党議員...[1]  /  聞いてほしくて[5]  /  共産党ら5会派結託で「公...[1]  /  

石谷候補ことしんちゃんの情報
←back ↑menu ↑top forward→
 あっちゃん  - 07/4/21(土) 2:37 -
  
 きょう多くの友人に「○○さんたのむわ」と投票依頼をしました。返ってきた返事が「御免、今回は石谷さんやねん、立候補したときからきめててん」別のお母さんも「母代(PTAの役員)で世話になったから、石谷さんやねん、4年後はあんたとこ入れたるから」とこういうお母さんがほとんどでありました。

 戸田さんにコネをつけてるとこなんかしたたかやし、トップ当選を奪う勢いやで。ポスターの写真写りも無理に笑ってるのはわかるけど、若いお母さんにはもてそうやし、戸田さん負けんといてや。でもな、PTAの懇親会の席で、好みのお母さんを両手に置いて他のお母さんにも飲めよ、踊れよのまるで殿様のような振る舞い。こころあるお母さんが「ここはそんな場所じゃないでしょ」と毅然と注意をすると、「おまえは向こういっとれ」。
 自分になびく人たちだけを踏み台にして、しかも、セクハラで名高い民主の推薦をとりつけての立候補なかなか立派なものです。世の女性に言っておきたい真実を知らなあかん。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntoska103146.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

図に乗るなよ、あっちゃん。この質問に答えよ!管理者命令である。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/21(土) 3:53 -
  
 人間性の歪みを全面発揮だね、あっちゃん。それが「人間革命」をした創価学会員・公明
党支持者の姿なんだろうなぁ。

 石谷さんが戸田からの公開質問状にいち早く回答した事とその内容は、石谷さんの自立性
と見識の深さを示してるんだが、人間性が歪んでしまった君は全く浅はかな理解しかできな
いんだね。

 民主党員で選挙では民主党推薦・無所属で出馬した、という事は当選したら「民主党員」の
日高議員、林議員のいる民主党系の「改革クラブ」に入るのが普通だ。(両議員が再選され
るかどうかは別にして。戸田としては再選不要と思っているがね)
 それなのに、石谷さんは現職与党議員がこれまでやって来た事の大半を否定するに等しい
回答書を書いたのだ。

 つまり自分の先輩議員にあたる現職議員におもねることなく、自分の考えを堂々と述べた
訳で、極めて自立心が高く是々非々をハッキリさせる事のできる人だということだ。
 また回答の中では随所に自由記載を行なって、戸田と4会派との闘争に関わっての質問に
は一般論として必要な考察を入れている。ここらあたりの論理的対応もしっかりしている。

 さて、そういう立派な対応をした石谷さんに比べて、あっちゃんが支持する「人間革命」
を経たはずの公明党候補の対応はどうなんだい??
 公明党議員達がこれまで戸田に対して行なってきた愚行の数々についてはどうなんだい?
 今回春田候補が行なった戸田への演説妨害行為についてはどうなんだい?

 公明党議員の悪行にフタをしてのあれこれの物言い、いつまでも戸田が許すと思うなよ。
いつまでも図に乗るんじゃないぞ!
 
 創価学会・公明党あっちゃんは、このほか民主党叩きが好きなようだ。
 そしてウソかホントか分からない、そしてもしかしたらあるかもしれないと思わせるよう
な事を書き立てて、それも選挙戦のさなかに相手側が反論の手間を取れない・しない事を見
越した上で、自分の正体は全く隠して、民主党側候補の人間的信用を失墜させる書き込みを
する手法が大得意のようだ。

 こういう「図に乗った卑劣漢」には管理者命令として、以下の質問への回答を要求する。
「あっちゃん」は早急に回答せよ!
 回答がない場合、回答を装って不誠実な対応をした場合、(もちろんその判断基準は戸田に
ある)厳しい対応を取る事にする。
 それでは、質問する。

Q1:君の年代、性別、門真市民か否か、を答えよ。
Q2:春田選挙カーの戸田への選挙妨害行為について、君の見解を述べよ。
   大和田駅前での戸田演説への妨害たる車宣伝の強行継続は正しいことなのか?!

Q3:公明党候補が戸田の公開質問に全く回答しない事を正しいと思うかどうか、君の見解
  を述べよ。
Q4:「公益法人の役員氏名の開示」という法に規定された事さえも不開示にした東市政の情
  報隠しに加担し、アホウな控訴までも承認した公明党議員の行為は正しい事かどうか、
  君の見解を述べよ。
   ただし、「詳しい事は分からない」なんていう逃げは許されない。戸田HPを読めば詳
  しい事実経過は全て分かることだ。
   これを知らないとは言わせないぞ。↓↓
      ★門真市役所に異変!情報隠し大騒動が勃発!★
       http://www.hige-toda.com/_mado04/joho-inpei/index_joho-inpei.htm
   
  ※これは公明党の戸田への言論潰し・不当懲罰攻撃の悪質さのホンの一例として聞いて
   いる。

 以上、マジメに回答せよ!

 ※ レスを付けたので、上のあっちゃん書き込みはもう自分では削除できなくなった。
   「あっちゃん」による西谷さん非難書き込みが証拠として残るわけだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼あっちゃんさん:
> きょう多くの友人に「○○さんたのむわ」と投票依頼をしました。返ってきた返事が「御免、今回は石谷さんやねん、立候補したときからきめててん」別のお母さんも「母代(PTAの役員)で世話になったから、石谷さんやねん、4年後はあんたとこ入れたるから」とこういうお母さんがほとんどでありました。
>
> 戸田さんにコネをつけてるとこなんかしたたかやし、トップ当選を奪う勢いやで。ポスターの写真写りも無理に笑ってるのはわかるけど、若いお母さんにはもてそうやし、戸田さん負けんといてや。でもな、PTAの懇親会の席で、好みのお母さんを両手に置いて他のお母さんにも飲めよ、踊れよのまるで殿様のような振る舞い。こころあるお母さんが「ここはそんな場所じゃないでしょ」と毅然と注意をすると、「おまえは向こういっとれ」。
> 自分になびく人たちだけを踏み台にして、しかも、セクハラで名高い民主の推薦をとりつけての立候補なかなか立派なものです。世の女性に言っておきたい真実を知らなあかん。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

Re:あっちゃんの情報
←back ↑menu ↑top forward→
 P子ちゃん  - 07/4/22(日) 17:09 -
  
あっちゃんさんあまりネットばかりにひとの悪口カキコしないで、戸田さんみたいに堂々と発言しましょう!
元S小学校のPTA会長をされているときもHPにいろいろリ−クされましたね!S小学校PTAがすったもんだしてました!創価学会の信者なんですからもっと公明党のことリ−クするとか、お風呂屋さんを経営されているんですから、商連のことカキコしてください!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@O223193.ppp.dion.ne.jp>

Re:あっちゃんの情報
←back ↑menu ↑top forward→
 あっちゃん  - 07/4/22(日) 22:50 -
  
あんたこそ、正々堂々と正体を現して書けよな。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntoska096243.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

大和田駅でホームページを見たと声をかけました
←back ↑menu ↑top forward→
 せんちゃん E-MAIL  - 07/4/22(日) 0:46 -
  
選挙戦 おつかれさまです。
せんちゃんともうします。
今日、大和田の駅前でお声をかけさせていただきました。
ホームページは たびたびみさせていただいております。
ぜひ足跡を残させていただきました。
それではおやすみなさい。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.3) Gecko/200703...@zaq7d04955b.zaq.ne.jp>

ありがとう!こういう出会いが嬉しい、最後の駅立ち。ランナーズハイにも似て
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/22(日) 8:47 -
  
 せんちゃん、書き込みありがとうございます。
 あの日・あの時・あの場所で、全く偶然の出会いが会って、こういう投稿が生まれた。
 こういう事が面白い。

 「夜8時の拡声器許可切れ以降の生声駅立ち」は、市民派選挙のお師匠さん、高砂の井奥
クンに伝授されて99年市議選の当初からやっていることだが、初回の99年こそ「集票活動」
と思って立ったが、03年の2回目選挙からは「1人で実行する打ち上げイベント」的な感じ
が自分としては強まった。
 
 で、今回3度目にやって思うことは、
1:「生声でしゃべれる」といっても、喉が涸れて声が出にくいし、もう十分にやったという
 充実感から、これ以上選挙アピール的なことを訴える気になれなくて、極く僅かに挨拶の
 言葉を出すだけで、大半は会釈と目であいさつするだけ。それでいいと思う。

2:1人で夜の駅前や街角に立って行き交う人の流れや顔を見ながら抱く「ランナーズハイ」
 にも似た高揚感と充実感、そして解放感。
  マイクも、パソコンも、書類も、机も、そういった全ての事から離れて独りでズーッと
 立って街を眺め、人々を眺める解放感。
  これは選挙に出た者だけが持つことのできるものだと思う。戸田の場合なら4年に1回
 だけ。

3:「8時以降の駅立ちを見る事で初めて戸田への投票を決める人」っていうのはほとんどい
 ないだろう。そういう意味では「新たな集票」にはつながっていないと思う。
  でも戸田支持者や「戸田ファン」に、戸田に偶然出会って気軽に声を賭けられる機会を
 提供する「サービス」にはなっていると思う。
  戸田としてもそういう「偶然の出会い」の楽しみを感じる。

4:夜12時までやる、というのは自分に課した「行」みたいなものかな。4年に1回しかで
 きないことだし。

5:あちこち立ってみて、門真市駅の薬局前が、空がポッカリ広がっていて一番解放感があ
 る。

6:戸田がこういう事を始めたために、他の候補者に刺激を与えて仕事を増やしてしまった。
 03年には吉松さんが萱島駅で夜に立ったし、今回は公明党の山本議員が9時半くらいまで
 門真市駅前に立ったようである。
 
 まあ、あれこれ考えながら独り楽しく立ってました。

 せんちゃん、重ねて投稿ありがとう。
 その他に声を交わしたみなさんもありがとう。戸田も楽しかったです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼せんちゃんさん:
>選挙戦 おつかれさまです。
>せんちゃんともうします。
>今日、大和田の駅前でお声をかけさせていただきました。
>ホームページは たびたびみさせていただいております。
>ぜひ足跡を残させていただきました。
>それではおやすみなさい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

4/21(土)の最終演説はイズミヤ前で夜7;40から!公明党陣営が場所占拠なら・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/21(土) 8:23 -
  
 いよいよ選挙戦最終日。
 本日は朝立ちはせずに、少し体を休めて10時から宣伝に動きます。

 最初は北島保育園周辺などの、市の計画での「公立廃止・民営化確定」とか「民営化の可
能性大」の公立保育園周辺で、民営化反対を中心に演説していく予定。

 最終は夜7:40から8;00まで、新橋町のイズミヤ前でフィナーレの街頭演説を行なって
打ち上げとします。戸田の最終演説を聞きたい方は、ぜひ7:40にイズミヤ前に来て下さい。

●ただ問題なのは、超少人数で全然人手がない戸田陣営は、「場所取り」をしておく事が全然
 できないので、他陣営が7:40前にイズミヤ前に来て演説を始める事を全く阻止できない
 という事です。
  特に公明党の山本不純、じゃなかった山本純陣営がここに陣取って演説をやる可能性が
 非常に高い、と思ってます。

  そうされた場合、戸田が後から行ってあまり近くで演説をブチかましたんではそれこそ
 演説妨害になってしまうし、仮に現場で「7:40までにはどくから」という合意を取った
 としても3分、5分とズルズルと引き延ばされてしまってこちらの喋る時間が10分しかな
 い、とかなる危険性もある。

●公明党陣営など他陣営が先にイズミヤ前で演説をしている場合は、絶対確実に7:40に場
 所を空ける約束を取って7:40から戸田が演説するか、もしくは声があまりかち合わない
 近所で、門真市駅前とか、三松マンション近くとか、その周辺で、戸田の最終演説をする
 ことになります。

◆公明党の山本陣営が出張ってきたら、それはそれで大変面白いと思うし、それとの対決も
 含めて、期待を膨らませて、戸田最終演説の期待者は7:30頃には新橋町イズミヤ周辺に
 来ておいて欲しいと思う。乞うご期待!

◆なお、戸田陣営は人手がないので、最終演説について、電話連絡はできません。この書き
 込みを印刷したFAX連絡くらいはできるかもしれませんが。
  そういえば、この選挙戦の中で、戸田支持者への電話連絡や郵便連絡はもちろん、FAX
 連絡すらしていなかった! 99年市議選、03年市議選の時はやったのに・・・。

  街頭演説・車流し宣伝とHPでの宣伝に全力を払っていて、電話・郵便・FAXでの連絡
 については、戸田が全く失念してました! 全くなんという事だろう。

☆とにもかくにも、戸田の最終演説を聞きたい方は、本日夜7:30にイズミヤ前に来ておい
 てくれ。7:40開始予定で戸田の最終演説が始まる!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

戸田最終演説につき、他陣営への要請・通知・注意喚起を述べます
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/21(土) 8:37 -
  
 戸田以外の全ての候補者陣営にこの場からご連絡します。 

1:(要請)
  戸田の最終演説を7:40から8:00まで、新橋町イズミヤ前で行ないたいので、この時
 間帯は同場所での演説を回避して欲しい。強制はできませんが要請します。

2:(通知)戸田が演説している時に、その直近を通過する選挙カーについては、公開質問状
 に回答拒否した候補者については、戸田は必ずそれに言及して批判しますし、余裕があれ
 ばその他の批判をします。これはずっとしてきていることですが、改めて通知します。
  公開質問に回答した陣営についてはそれを賞賛しますが、場合によっては言及できない
 事もあるので、その節はご容赦下さい。

3:(注意喚起)戸田演説の妨害、戸田演説をキチンと聞くことの妨害になるような音を出す
 選挙カーについては、これに中止警告を出しつつ、それに従わない素振りを感じたらすぐ
 にビデオ撮影します。選挙妨害の証拠として戸田HPで公開もしますから注意しておいて
 下さい。

 何かありましたら、お気軽に戸田事務所 06-6907-7727 に電話して問い合わせて下さい。
 それでは。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

夜9時以降12時までの戸田の生声活動について(当初予定に変更あり)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/21(土) 9:01 -
  
 スピーカー使用許可の終わる夜8時以降の宣伝ですが、まずは8時に事務所に引き上げて
みんなで「ヤレヤレ」と休憩。
 戸田以外の支援者は打ち上げ会。
 戸田は食事を取ってから9時過ぎから夜の街に立とうと思う。

 当初は、03年市議選の時のように、駅ごとに立って12時を迎えようと思っていたが、少
し考えを変え、以下のようにする事にした。

1:9時〜10時くらいの間、新橋町の門真市駅前やダイコクドラッグ前に立つ。本町商店街
  にも足を伸ばすかもしれない。

2:10時過ぎから30分程度、大和田駅の改札口前に立つ。

3:10時半過ぎから1時間程度、古川橋駅構内に立つ。

4:11時半過ぎから12時まで、門真市駅前か、ダイコクドラッグ前に立つ。

5:全ての行程が終わったら、近くの居酒屋でワーッと飲む!

※ 萱島駅前や西三荘駅前は放棄します。その方面のみなさんご免なさい。

※ それぞれの場でいろんな面白い出会いがあるでしょう。多少の時間のズレはご了承下さ
 い。「選挙運動は12時に終了」だけは絶対厳守ですが。

  それでは、夜にも各所でお会いしましょう!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

歴史的な戸田演説終了。林カーの悪質意図的な演説妨害に大憤激!!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/21(土) 20:44 -
  
 7:40からのイズミヤ前演説が終わった。門真の創価学会・公明党問題の実情から話を始
める歴史的演説で、聴衆に深い感銘を与えたと自負している。

 公明党山本陣営はその前から門真市駅前広場で最後の集会。信者を結集させていつもの絶
叫パターン。
 戸田演説とのぶつかり合いはなく「平和共存」だったが、戸田演説途中で山本が乗った選
挙カーが絶叫しながら接近してきたので厳重注意。
 戸田の車の直前になってようやく音を止めて走り去ったが、公明党にとっては戸田に選挙
妨害を諫められておとなしくなった形になり、損をしている。最初から黙って通り過ぎたら
良かったのにね。

 ところが、意外な所から別の選挙妨害が現れた。
 それが民主党・林芙美子の選挙カーで、門真小方面から絶叫調で接近。
 高性能スピーカーで大音響だから、交番あたりで演説のジャマになり、図書館あたりでは
こちらの声が通らない状態。

 戸田が車乗からマイクで厳重注意し、戸田の運動員が道路に少し出てハッキリと分かるよ
うに注意しても意に介せず、ヌケヌケと直進して戸田の車の横を通っていく。
 しかも!
 怒った戸田が大きな声で叱っていることに対して、ウグイスの若い女が窓から手を戸田の
方に出して、戸田に逆らう意志を明白にして戸田を見ながら絶叫していったのだ。

 この対応には戸田は怒り心頭となった。
 市議会では何の存在感もない「自公の金魚のフン」議員陣営が、今度は落選の危機感を持
ったのか、目を血走らせて戸田にケンカを売りながら絶叫し、戸田への選挙妨害を実行して
いったのだ。あのヘタレ民主党が!

 演説を妨害された時間は2〜3分ほど。8時ギリギリの大事な時間にこの妨害をされたこ
とは許し難い!
 演説そのものは、冷静に返って、議会では頑張らずこういう時だけ頑張るアホウがいる、
といなして笑いを取りながら進めていったが。

 8:10ころ、選管に電話して選挙妨害の事実を伝え、林選対事務所の電話番号を聞いた。

 8:15ころ、林事務所に電話して抗議と謝罪要求!
  
 林側は、電話に出たカマタという男性が「事情を調べて後で電話します」と言ったが、
8:45段階で何の連絡もない。実に不誠実は態度である。    

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼戸田さん:
> 戸田以外の全ての候補者陣営にこの場からご連絡します。 
>
>1:(要請)
>  戸田の最終演説を7:40から8:00まで、新橋町イズミヤ前で行ないたいので、この時
> 間帯は同場所での演説を回避して欲しい。強制はできませんが要請します。
>
>2:(通知)戸田が演説している時に、その直近を通過する選挙カーについては、公開質問状
> に回答拒否した候補者については、戸田は必ずそれに言及して批判しますし、余裕があれ
> ばその他の批判をします。これはずっとしてきていることですが、改めて通知します。
>  公開質問に回答した陣営についてはそれを賞賛しますが、場合によっては言及できない
> 事もあるので、その節はご容赦下さい。
>
>3:(注意喚起)戸田演説の妨害、戸田演説をキチンと聞くことの妨害になるような音を出す
> 選挙カーについては、これに中止警告を出しつつ、それに従わない素振りを感じたらすぐ
> にビデオ撮影します。選挙妨害の証拠として戸田HPで公開もしますから注意しておいて
> 下さい。
>
> 何かありましたら、お気軽に戸田事務所 06-6907-7727 に電話して問い合わせて下さい。
> それでは。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●林事務所、「何ら悪いことはしてない・選挙妨害でない」と居直り!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/21(土) 21:01 -
  
 「調べて電話します」という話だったのに、30分くらい経っても何の連絡もないので、
8:45に戸田から電話したところ、最初の男は名前を名乗らず、不誠実な対応を取り、
その後に出てきたカゲヤマという男は、驚くべき事に、「選挙妨害ではない・うちは何ら
悪いことはしていない・不快に感じたと言うならばそれはそちらの主観の問題」などと完全
に居直りを決め込んで話にならなかった。

 民主党の見解では、よその候補者が演説をしている場を大音響を出して30キロくらいのス
ピードで通行して話のジャマをしても、全然違法ではなく、道義的にも何ら悪くない、とい
う事だ!
 まったく「イケシャアシャア」という言葉通りの対応だった。

 絶対に許せない。存在意義のない議員=林芙美子の落選を節に願う事にしよう!

 こんなことに時間を取られているうちに、食事も出来ないままに9時になってしまった。
アドレナリンだけは一杯出ているが、今から外に出て最後の挨拶活動をしよう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

戸田選挙カーに大きな弱点。声が届いていない人ゴメンなさい
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/21(土) 9:17 -
  
 戸田の選挙カー、上下左右に動く4個のスピーカーが自慢なのだが、他候補の車に比べて
明らかに声の聞こえ具合が劣っている。
 吹き込んである戸田の声自体がモゴモゴしていて、ウグイス嬢の明瞭で音圧のある声に劣
るという面もあるのだが、根本的にはアンプ出力がたった40Wと低いこと(ほかはたぶん100
Wとか200Wかそれ以上)と、プラスチック製スピーカーのためだと思う。

 スピーカーはやはり分厚い鉄製の方が、音に厚みがあり、遮蔽物があっても回り込みをす
る性能が高い。
 戸田車のプラスチック製スピーカーは直線方向に音が飛んでも回り込みが弱く、音に厚み
がなくて弱い。

 鉄製がいいのは分かっているのだが、上下左右に動くようにするのは今の大きさででない
と無理だし、その大きさでは鉄製のモノがない。それで弱点を承知で使っている。
 アンプの2弾重ねも考えたのだが、出力端子の都合でそれもダメ。
 大出力アンプだと軽自動車のダッシュボードに載せやすい小型がなく、またテープやその
他の外部音声との接続で戸田の好みに合うものがなかった。

 そういう事情で、「車は通ったのだが、声が全然聞こえなかった」という場合が多々ありま
す。戸田としても残念ですが。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

他候補の車の声がヒートアップ、特に公明党は。「大本・大本」宣伝にクスッ、ほか
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/21(土) 9:39 -
  
 選挙の後半戦からほとんどの候補の、特に与党側候補の選挙カーの宣伝声がヒートアップ
してきました。最終日の今日は悲壮感を出して絶叫調になるでしょう。
 この傾向が一番顕著なのが公明党。これはもう公明党選挙の「お約束」みたいなもの。

 絶対落ちるはずがないのに(実際は信者達に)危機感を煽り立て、音圧の高い、甲高い女
性の声で絶叫しまくる公明党。かなり耳障りです。

 それと昨日聞いた大本候補の選挙カーの「大本!大本!」という名前連呼型の大宣伝。
 「市会は大本!大本郁夫!」と聞くと反射的に「4年間一度も質問をしない大本」という
言葉が頭に浮かんでしまう。
 戸田宣伝カーのアナウンスを聞いた人達には、もう「大本」と聞くと「あれがあの、4年
間一度も質問をしない大本か」という条件反射ができているんじゃないか思う。

 だから、大本氏が名前連呼の絶叫宣伝をすればするほど、「4年間一度も質問をしない大
本」・「そんな議員に年間1100万円をこの先4年間も払っていいのか?!」という戸田の宣伝
が浮かんで来て反大本の宣伝効果を高めてくれるだろうと思う。
 それで戸田は、大本カーの必死の宣伝を聞くとクスッと笑っています。

 もうひとつ、戸田が門真名物だと思うのは、幼児にしゃべるみたいな、名前の一文字区切
り読み。99年市議選で初めて聞いた時には何と幼稚なことをするんだろうと呆れたものだ。
 戸田はこの8年間でよその選挙支援に随分行ったが、よそではこんなの聞いた覚えがない。
 具体的に一例を挙げて表現すると、
 「市会候補の今田です。市会は い、 ま、 だ。 」というヤツ。
 門真市の与党候補特有のものだと思う。

 そしてその候補の実績や政策の具体は何も言わず、ほとんどは名前の連呼だけ。たまに名
前以外の言葉があっても超抽象的な事だけ。
 こんなんを聞くと、あ〜あ、と思ってしまう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

4/22投票日は何もせず。事務所は夜7時から開けてワイワイ飲みます。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/21(土) 9:48 -
  
 明日の投票日は、戸田事務所では何もせずに完全休養。スタッフも休み。
 戸田は昼まで寝てから、茨木に出かけて離婚別居している娘と映画を見たり買い物したり
します。

 事務所を開けるのは夜7時から。投票立会人の選挙に落ちたので、事務所内だけで開票結
果を楽しみにしながら、選挙戦の面白話をツマミにしてワイワイやろうと思ってます。
 みなさんお気軽に戸田事務所に遊びに来て下さい。作業を手伝った人も、「心の中で声援」
の人も分け隔て無し。みんなでワイワイやりましょう。

 もっとも、戸田は4/23(月)早朝に門真市駅で選挙結果報告のビラを深夜に作らなくちゃいけないけれども・・・。まずはワイワイやりたい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

大本候補本人が新橋町で必死の訴え。しかし内容は何も無しだね!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/21(土) 18:00 -
  
 ただ今、5:55。大本さん本人が車に乗って必死に訴えているのが耳に入ってきた。
しかし「一所懸命やってます!」って言ったって、「4年回で1回も議会質問せず」では
どうしようもないよなぁ。あはは。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

Re:大本候補本人が新橋町で必死の訴え。しかし内容は何も無しだね!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田さんのファン  - 07/4/21(土) 18:56 -
  
▼戸田さん:
今日も 大本が大和田駅周辺を車で必死の訴えを
していました。もちろん 無視しましたが・・。
明日は 投票日 必ず「戸田 ひさよし」と
夫婦で書いて来ます。
すぐ 近くで 戸田さんが演説を
しておられたようでしたのに やはり
偶然には出会えず 残念でした。
戸田さん ご苦労様でした。
明日は 娘さんとの時間を楽しまれて
夜には 美味しいお酒を飲まれて下さいね!
ご当選を心からお祈りしています。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@58-188-238-116.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

4/21 更新報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ヒカル E-MAILWEB  - 07/4/21(土) 16:30 -
  
ツリーを新しくしました。
昨日までの更新報告はコチラ↓
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1544;id=

◆本日の更新◆
トップページから

戸田が詳しく語る。門真市議会の問題と改革点
●「戸田の個人演説 ネット配信」
http://www.hige-toda.com/_mado05/sigisen/sigisen07/kojin_enzetsu.htm
⇒追加で2本UP!
「市民からの訴えと戸田の解決」
「市議選争点としての議会改革」

●トップページの写真を変更!

●「2007年 門真市市議会議員選挙特集!!」
http://www.hige-toda.com/_mado05/sigisen/sigisen07/sigisen2007.htm
⇒上記演説ネット配信を更新
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

がんばれ
←back ↑menu ↑top forward→
 とん太 E-MAIL  - 07/4/21(土) 15:46 -
  
今日事務所前を車で通り場所わかりました。
明日投票絶対応援をしてます。
がんばれ
御堂町には、大本通ってません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank220034188019.bbtec.net>

・ツリー全体表示

更新報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ヒカル E-MAILWEB  - 07/4/19(木) 19:18 -
  
ツリーを新しくしました。
昨日までの更新報告はコチラ↓
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1429;id=


◆本日の更新◆
トップページから

戸田が詳しく語る。門真市議会の問題と改革点
●「戸田の個人演説 ネット配信」
http://www.hige-toda.com/_mado05/sigisen/sigisen07/kojin_enzetsu.htm
今日で全ての演説が視聴可能に☆
全9本のうち、パート8・9の2本をUP!

●トップページの選挙ハガキを選挙公報へ変更!

●「2007年 門真市市議会議員選挙特集!!」
http://www.hige-toda.com/_mado05/sigisen/sigisen07/sigisen2007.htm
⇒写真コーナーついにUP☆お待たせしました〜
⇒選挙ポスター・ハガキ・広報が1つのページにまとまりました☆


頑張った(?)わりには項目にすると少なくてせつない…
今日はもう少し更新する予定です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

更新報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ヒカル E-MAILWEB  - 07/4/20(金) 15:52 -
  
◆本日の更新◆
トップページから

戸田が詳しく語る。門真市議会の問題と改革点
●「戸田の個人演説 ネット配信」
http://www.hige-toda.com/_mado05/sigisen/sigisen07/kojin_enzetsu.htm
昨日撮影の「戸田の(ほぼ)最後の訴え」をUP!
選挙戦大詰めの今、必視聴です!

画像がちょっと悪くなってしまいました…(´Д`)

●トップページの選挙公報を戸田の街宣写真に変更!
⇒選挙ポスター・ハガキ・広報は選挙戦特集からどうぞ☆
 写真もUPしていきます!
http://www.hige-toda.com/_mado05/sigisen/sigisen07/sigisen2007.htm
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

更新報告
←back ↑menu ↑top forward→
 ヒカル E-MAILWEB  - 07/4/20(金) 20:23 -
  
◆本日の追加更新◆

●「2007年 門真市市議会議員選挙特集!!」
http://www.hige-toda.com/_mado05/sigisen/sigisen07/sigisen2007.htm
⇒4/17・19の戸田選挙戦写真をUP!
⇒戸田のほかの25名の候補の選挙公報をUP!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「4/19戸田の訴え」がアップされてます!さらに今夜2本42分を録画し明日アップも!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/20(金) 22:09 -
  
 「4/19戸田の訴え」13:46が本日午後からアップされてますので必見! 
 戸田が「4000票集中」の意味を語っています。

 4/19収録の段階では、これが選挙戦最後の収録と考えていたのですが、本日気が変わって、
さらに2本、「市民からの訴えと戸田の解決」約32分、「市議選争点としての議会改革」
約10分を撮影しました。これらは明日午後にアップされますのでお楽しみに! 
-------------------------------------------------------------

▼ヒカルさん:
>◆本日の更新◆
>トップページから
>
>戸田が詳しく語る。門真市議会の問題と改革点
>●「戸田の個人演説 ネット配信」
>http://www.hige-toda.com/_mado05/sigisen/sigisen07/kojin_enzetsu.htm
>昨日撮影の「戸田の(ほぼ)最後の訴え」をUP!
>選挙戦大詰めの今、必視聴です!
>
>画像がちょっと悪くなってしまいました…(´Д`)
>
>●トップページの選挙公報を戸田の街宣写真に変更!
>⇒選挙ポスター・ハガキ・広報は選挙戦特集からどうぞ☆
> 写真もUPしていきます!
>http://www.hige-toda.com/_mado05/sigisen/sigisen07/sigisen2007.htm
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

演説一覧表示できます
←back ↑menu ↑top forward→
 岸和田町民  - 07/4/21(土) 11:57 -
  
http://video.google.com/videosearch?q=label%3A%22%E9%96%80%E7%9C%9F%E5%B8%82%20%E6%88%B8%E7%94%B0%22

で、サムネイルつきで見えます。

削除されていないということは、ここまで官の目がないのか、しょせん目が届かないのか?どちらにしてもアップロード先は日本ではないので日本の公職選挙法が及ぶ範囲でないのかもしれないけれども・・・・
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.3) Gecko/20070309 Firefo...@58-188-30-78.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

選挙公報に見る、与党議員の中での「市長推薦」の有無の面白さ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/20(金) 6:24 -
  
 出かける時間なので手短に。
 選挙公報を見ていて、面白い事に気づいた。
 同じ与党議員なのに、「園部市長の推薦」のある候補者と無い候補者に分かれているのだ。

・・・・この続きは後ほど。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

公明党は新人含め推薦、ほか今田議員推薦。ほかの与党議員には市長推薦無し
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/21(土) 7:43 -
  
 選挙公報を見ると、園部市長の推薦の具合は以下のようになっている。

・公明党:新人含めた7人全員に園部市長の推薦。
・緑風クラブ:今田議員には園部市長の推薦があるが、吉水議員や寺前議員にはなし。
・志政会:(唯一の候補)大本議員には市長の推薦なし。
・改革クラブ:林議員、日高議員、田伏議員の3人とも市長推薦無し。

・与党で無所属;佐藤議員には市長の推薦なし。

 自治体議員は首長をチェックする立場なのだから(議員内閣制の国会とは違って本来は
「与党」「野党」という区別がおかしいのだが)、首長の推薦を受ける=首長ベッタリ議員で
ある事を誇ること自体がおかしいと、戸田は思う。
 だから、戸田や共産党は市長からの推薦は絶対に求めない。

 さて、「市長推薦」には推薦を出す市長の側と、推薦を求める議員の側の両方の思惑がある。
そういう事から考えると、

・新人候補までも含めて公明党全員への市長推薦は、公明党側が「市長与党」を誇るために
 強く求め、園部市長がそれを受け入れた結果だろう。
  05年市長選の時、公明党は園部支持を公表したわけではないが、公明党の支持無しには
 園部市長誕生はなかった、ということだろう。

・公明党以外の与党3会派議員に対しては、緑風クラブの今田議員にだけ市長推薦が出され
 ている事が注目ポイント。これは今田議員だけが、園部市長と特別近い関係を作った、と
 いう事で、当選したら緑風クラブを抜けて新たにできる市長与党会派に入ろう、という意
 志表示でもあると思う。
  その新たな市長与党会派のリーダーは佐藤ちかた議員だろう。

・05年市長選挙の時、緑風クラブ・志政会・改革クラブの議員はみな東市長支持を表明した。
 いまやたった1人になった志政会の大本議員は、彼の性格からすると市長推薦を欲しがっ
 たのではないか、しかし園部市長がそれを了承しなかったのではないか、と戸田は推測す
 るが、どうだろうか。
  改革クラブの3人も同様だったのではないか、と戸田は推測する。

・緑風クラブの吉水議員、寺前議員は、園部市長の頭を下げることを良しと思わず、市長に
 推薦依頼をしなかったのだろうと思う。
  大本議員や改革クラブ3人も、そういう意地を見せたのだろうか?

・「市長側近議員」と言われる佐藤議員が「意外にも」市長推薦を受けていないのは、佐藤氏
 の見識によるものだと思われる。
  つまり、佐藤氏が日頃控室で戸田に言ってきたように、「議員は市長のチェック役。是々
 非々の関係でなければならない。自分は市長に何でも賛成はない」、という事だろう。
  この点は立派だと思う。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

聞いてほしくて
←back ↑menu ↑top forward→
 とん太 E-MAIL  - 07/4/19(木) 15:52 -
  
犬の散歩中に守口公明党芳川陣営に会いました。
私が住む所は、守口藤田と門真御堂町の境目です。
それを言うと村田さんを入れてといわれた。
守口も30名から22名に減るんでしっしなんでしょう。
戸田さんを入れようと思ってますと言うと
トップ当選もしたことないし
何をする人言われました。
私が守口にいる頃から戸田さんが気になってました。
だからこちらにも演説をしにきてほしいんです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank220034188019.bbtec.net>

[無題]
←back ↑menu ↑top forward→
 とん太 E-MAIL  - 07/4/19(木) 22:19 -
  

古川橋小学校裏門です。

ここは、公明党村田派と
佐藤派がいます。
私達夫婦は、戸田さんに勝ってほしい。
事務所の場所わからずにいます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank220034188019.bbtec.net>

戸田の選挙事務所は新橋町の事務所です。近所で知らない人もいてアリャリャ・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/20(金) 3:18 -
  
 戸田の選挙事務所は門真市新橋町12-18-三松マンション207 の戸田事務所(兼自宅)
をそのまま使ってます。2階ベランダに選挙事務所看板を設置してるんですが、あまり選挙
事務所っぽくないみたいで、昨日、すぐ近所のお店の人に「戸田さんの選挙事務所ってどこ
ですか?」と聞かれてしまったくらいです。

 とん太さん、まだ演説に回っていない所が沢山あるので、やっぱり御堂町のとん太さん宅
近所での演説は無理となりました。
 戸田の演説については、このHPでの演説ビデオでお聞き下さい。
 本日4/20(金)にさらにもう一本追加アップする予定です。

 それでは戸田への投票をよろしく!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

[無題]
←back ↑menu ↑top forward→
 とん太 E-MAIL  - 07/4/20(金) 8:40 -
  
がんばって
幸福、船田、新橋の知り合いに戸田に入れるよう頼んでます。
身体に気をつけて最後まで戦って
月曜午後2時半一度大和田で演説を聴いた
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank220034188019.bbtec.net>

Re:[無題]
←back ↑menu ↑top forward→
 とん太 E-MAIL  - 07/4/20(金) 17:17 -
  
今日は、どの辺りを回っておられるのかと思いながら
HPを見て演説を聴きました。
旦那様にもゴミ有料になるよりも
無料の方がいいと思う
私は、入れる人は、決まってる
と言うと俺も戸田さんしかいない
俺と同い年でがんばってくりや言いと言ってた

子がほしいが授かれません。
でも諦めません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank220034188019.bbtec.net>

・ツリー全体表示

共産党ら5会派結託で「公開質問状に回答拒否」の醜悪さ!(4/18で確定)再投稿
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/19(木) 17:47 -
  
 - 07/4/19(木) 6:12 &#8211; 投稿の投稿者の部分が「戸田が紹介」と間違っていたので「戸田」
に訂正して再投稿します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   
 公開質問状には、<4/18(水)までにご回答が無い場合は「回答拒否」として発表させて
いただきます。>、と書いておいたが、  
 http://www.hige-toda.com/_mado05/sigisen/sigisen07/koukaisitumonjou4_7.htm
4/18を過ぎても、とうとう新たな回答は誰からも来なかった。

 ということは、公明党・緑風クラブ・志政会・改革クラブの与党4会派だけでなく、「確か
な野党」共産党も合わせた5会派が結託して回答拒否をした、という事である。

 同じ与党でも無所属の佐藤ちかた議員は回答を寄こしている。

 これは、特に共産党の場合、以下のような「5会派馴れ合い」の反民主的議会運営に加担
している事を指摘された事への拒絶反応だろう。情けない事である。やはり「戸田が尻を叩
く」事が必要だ。
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
Q17:議会内で「選挙」を行なう時は、ちゃんと立候補者を明示し、抱負も述べさせてから
   投票する仕組みにする事に賛成するか?

  (議長・副議長に関し)
Q18:議長・副議長は現状の1年交代ではなくせめて2年交代にする事に賛成するか?
   (地方自治法本来の規定では任期=4年ごとなのに)

Q19:毎年3月議会の半日、「議長事故を偽造しての議長欠席・副議長の議長代行」の悪習慣
  を廃止にする事に賛成するか?

Q23:副市長や教育委員、監査委員などの「人事提案」について、「質疑をしない。反対でも
  その理由を言わない」という慣行をやめ、質疑や意見を述べる事に賛成するか?
(人事提案に質疑や賛否の討論を行なって来たのは戸田のみ。共産党ですら何も言わない)
-------------------------------------------------------------------
 保守系の新人候補も含めた「大多数の市民の感覚」と公明党ら4会派のみならず共産党も
ズレた感覚をもって「5会派馴れ合い運営」をしてきたこと、それを改める気持ちがない事
がよく分かる。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●「回答せず」の事実を「ええかげんな話」と公然とウソ言う亀井議員に呆れた
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/4/20(金) 6:20 -
  
 4/18に三ツ島団地で演説して外に出る時のこと。
 偶然に共産党の亀井議員が車から降りて演説している前を通ったので、宣伝音声は落とし
た上で、「亀井さん、公開質問状にちゃんと回答して下さいよ」としゃべって通り過ぎると、
亀井議員はなんと、「ええかげんな話を言われてますが・・・」と戸田に「反論」。

 公開質問状に回答しない、第1次締め切りの4/13(金)を過ぎても何ら回答しない、という
確たる事実があるのに、それを「ええかげんな話」と公然とウソを言うとは!!
 呆れ驚いた戸田と、居直る亀井議員の間で、遠ざかりつつある車で距離を置きながら、
2〜3の言い合いがなされたが、亀井議員とはぜひ公開の場で討論してみたいものだ。

 しかし、与党4会派議員と同様、戸田とは公開の場で討論したくない・できない、のが門
真の共産党議員の体質だ。
 誰か市民からの企画として、戸田と共産党議員との公開討論会ができないものだろうか?
テーマは「門真市議会の改革について」あたりでどうだろうか。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

130 / 160 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,355,969
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free