ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
97 / 160 ページ ←次へ | 前へ→

大阪府庁爆破予告[5]  /  毎日がこの書き込みのよう...[0]  /  北巣本保育園畑 週間SP...[5]  /  ★  保育園農園への強制...[1]  /  戸田さん並びに戸田事務所...[0]  /  [無題][0]  /  こんな横暴な知事は民衆の...[1]  /  絶対面白い動画コーナーに...[1]  /  門真市民は法律を守る気が...[0]  /  なぜ、「何条の会」??[0]  /  

大阪府庁爆破予告
←back ↑menu ↑top forward→
 中々  - 08/10/24(金) 21:51 -
  
この件とは無関係なの?(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


「橋下知事辞めねば爆破」 大阪府庁に脅迫状
 大阪府は23日、「橋下徹知事が辞職しなければ、府庁を爆破する」とする郵便物が同日午前に届いたことを明らかにした。府は庁舎内を巡視するとともに、府警東署に通報。現時点で不審物は見つかっていないという。

 府法務課によると、知事あての茶色の封筒に、手書きの紙が1枚入っていた。架空とみられる政治団体名の記載があり、府が16日、大阪府門真市の保育園の畑を行政代執行したことを批判。知事が辞職しない場合、27日から31日の間に爆破するとの内容だった。消印の場所を府は明らかにしていないが、大阪府以外の近畿地方という。

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102301000830.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@122x218x24x32.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

爆破などせいでも、橋下は良心の呵責にあえいでいますけどね。
←back ↑menu ↑top forward→
 虎波みなこ★彡 E-MAILWEB  - 08/10/26(日) 19:37 -
  
 10月23日を過ぎたスレッドなので、コメントさせていただきます。

 府庁の地下室には特高警察がいました。民主主義弾圧部隊ですね。旧特高出身警察官が戦後も拷問を行ったり、自分で描いた絵のように犯罪捜査を進めていったので、今頃冥土に旅だった特高は地獄の責苦にあっているでしょう。

 さて元々殺す価値もない橋下ですので、わざわざ刑事事件を起こしてまで命を奪う必要は全くないのであります。すでに馬脚を現していますが、まだノックさんのほうが笑顔があったように思います。はっきり言って爆薬を作ること自体無駄な行為ですわね。日々府民が願うところとは別の方向を、何を血迷ったのか突進されていますものね。

 さてWTCに府庁舎を移転する・・・って話がありましたが、たぶん特高が命を奪った御霊が橋下に囁いているのでしょう。あまりにも気色悪くなって現府庁舎を離れたくなったんでしょうね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@zaq771a1052.zaq.ne.jp>

特高警察は
←back ↑menu ↑top forward→
 roughnecks  - 08/10/27(月) 0:43 -
  
確かに思想警察ですけど、彼らが規制していたのは主に共産主義ですよ。
民主主義の弾圧ではなくて、共産主義は単なる全体主義にすぎないし、日本国内を擾乱する可能性がありました。そもそも共産主義なんて戦前は「犯罪」なのだから裁かれて当然だと思いますが、どうですかね。
しかし、殺す価値もないとか、場合によってはそういう非常手段に訴える可能性があるということですね(笑)恐ろしい人たちですねぇ。ほんとうに民主主義者ですか?
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.3) Gecko/2008092417 Fire...@i114-180-50-3.s04.a013.ap.plala.or.jp>

残念賞・・・にも値しませんな。
←back ↑menu ↑top forward→
 虎波みなこ★彡 E-MAILWEB  - 08/10/27(月) 17:53 -
  
>roughnecksさま

>確かに思想警察ですけど、彼らが規制していたのは主に共産主義ですよ。

 残念賞にも値しませんねぇ。幾らでも特高についてはUPされていますので、
再度研究してみてくださいね。

>しかし、殺す価値もないとか、場合によってはそういう非常手段に訴える可能性があるということですね(笑)恐ろしい人たちですねぇ。ほんとうに民主主義者ですか?

 別に日蓮宗の僧侶ではありませんので、一人一殺なんてこともいいませんけどね。アホな発言を繰り返す程度の知事なんぞ殺して刑罰を受けるのはアホらしいだけで、非常手段に訴える必要などもっともないことをUPしただけですわ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank220038075011.bbtec.net>

根本的に間違っていますね。
←back ↑menu ↑top forward→
 roughnecks  - 08/10/27(月) 21:39 -
  
どうもレスいただきまして。
残念賞どころか、特別高等警察について根本的に誤解しているようですね(笑)
当時は共産主義は違法です。それを規制するのが特別高等警察です。
たしかに苛斂誅求もしていたようですが、彼らが民主主義を弾圧していたとはいえません。反戦運動や市民運動に対する規制や東条憲兵も行きすぎはあったでしょうが、現在の倫理観から否定するのはナンセンスですよ。

もしかして共産主義が当時は違法だったことをご存じないわけはないでしょう?

<アホな発言を繰り返す程度の知事なんぞ殺して刑罰を受けるのはアホらしいだけで、非常手段に訴える必要などもっともないこと

そうはとれませんでしたが(笑)
場合によっては非常手段に訴える必要があるということですか?
普通ならそもそもそうした特別高等警察のような手段なんて考えつくはずもありませんが。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.3) Gecko/2008092417 Fire...@i125-203-103-106.s04.a013.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

毎日がこの書き込みのような生活ですから
←back ↑menu ↑top forward→
 下島頭のりゅうくんのママ  - 08/10/24(金) 12:04 -
  
戸田さんおかえりなさい。
工事が始まる半年くらい前より
毎日日々の生活がこのような状態ですから
あまり思い悩むこともなく平常心で
いられますよ。11月始めまで忙しく
なるので落ちついたら色々報告します。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@zaq7d049a94.zaq.ne.jp>

・ツリー全体表示

北巣本保育園畑 週間SPA!江川達也氏がコラムで取り上げていました。
←back ↑menu ↑top forward→
 かどまん  - 08/10/21(火) 23:49 -
  
扶桑社 週間SPA!10月28日号(本日発売分)で「まじかる☆タルるートくん」「東京大学物語」等で有名な漫画家の江川達也氏(テレビでもコメンテータ
ーみたいな事されてますね)の連載時事漫画コラム「にあいこ≒るリアル」で
この問題が取り上げられていました。

出版物ですので、ここに丸ごと内容を書く訳には行きませんが、

半年前の4月には強制立ち退きが決定していたにも関わらず、その半年は無視
して、子供達の楽しみにしていた芋掘りまでのたった2週間を待つと7億の損
だとか。だいたい裁判は係争中じゃ・・・?

全般は橋下の所業を断罪する内容ですが、
最後に
でも子供達にわざわざ見せて心の傷を負わせてまで、泣く姿をマスコミにさらして
利用する保育園側のあざとさもどうかと。的な内容で結ばれております。

気になる方は、本屋さん、コンビニ等で一読されてはいかがでしょう?

しかしこの第二京阪問題は困ったのものですね。うちの妻は喘息持ちなので
開通後はどうなるのかすごく心配です。ただでさえ不調なのに、これ以上
悪化したら国は治療費等々補償してくれるのでしょうか・・・。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Badongo 2.0.0)@KHP059141129030.ppp-bb.dion.ne.jp>

喘息はかなり広がるでしょう。
←back ↑menu ↑top forward→
 下島頭のりゅうくんのママ  - 08/10/22(水) 0:09 -
  
お願いです。開通前の今から声をあげてください。
万全な環境対策を強くいってください。
事業者側はあいまいな環境対策をかかげています
喘息のかたがおられるのならなおさら声をあげてください。
出来てからでは遅すぎます。今しかないです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@zaq7d049a94.zaq.ne.jp>

私も蓄膿症です
←back ↑menu ↑top forward→
 Si  - 08/10/22(水) 0:37 -
  
呼吸器系統全体が弱いので、車の排ガスには泣かされる面もありますが
これ言うと車社会が成り立たなくなりますので痛し痒しですね。

技術革新で排ガスについても以前よりよくはなってますので
これに期待するしか当面は対処できないと思っています。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p30114-adsao05douji-acca.osaka.ocn.ne.jp>

損失結構ありそうですよ
←back ↑menu ↑top forward→
 土建屋  - 08/10/22(水) 19:59 -
  
江川氏は工事遅れの損失を多すぎの旨書かれてましたが
私は異論あります。

通行料のみでなく、人件費や重機レンタル料などなどを
積算すると橋下さんの言った数字になるのかは不明ですが
相当の金額になりそうです。
2週間くらい、よか2週間もってとこですかね。

ほかの事については個人的には「泥仕合」と思ってますので
ノーコメントですが、一府民であり納税者としてはもっと
双方うまいやり方なかったのかと感じます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@221x116x142x170.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

交通量がふえたとき、間違いなく外環状線はヤバイかもね
←back ↑menu ↑top forward→
 虎波みなこ★彡 E-MAILWEB  - 08/10/23(木) 19:42 -
  
>かどまんさま

 へ〜〜、そのような記事が載っているんでね。
 売れ残っていたら読みにいくかも。

 でも外環状線と第二京阪を接続するだろう工事が、四條畷と寝屋川の境界線あたりで行われていますが、今の外環状線がそのままで大丈夫かいな???と心配になってしまいます。実は外環状線は狭いんです。普通車で走る分には感じないんですけど、大型トラック&バスで走ると狭い道やなぁ・・・って感じます。

 交通量は増えるわ道が狭いわ・・・では、運転する方も大変だったりします。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank220038075011.bbtec.net>

・ツリー全体表示

★  保育園農園への強制代執行 報道アーカイブ
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/10/22(水) 8:24 -
  
橋下知事「園児の涙利用」と保育園側を批判 行政代執行
朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/1017/OSK200810170027.html
2008年10月17日11時57分

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 大阪府の橋下徹知事は17日、第2京阪道路の用地買収に応じなかった門真市の北巣本保育園の畑を行政代執行で強制収用したことについて、「政治的な主張や反対の理由はあると思うが、園の所有者は園児たちの涙を利用して阻止しようとした。一番卑劣な行為だ」と批判した。

 同保育園では今月末にイモ掘りを予定しており、園児たちが育ててきたサツマイモなどが16日の行政代執行で引き抜かれた。

 橋下知事は「4月から任意交渉はしている。最大の権力行為なので慎重にやった。最後のイベントをやったら立ち退きます、という話があれば応じた」と説明。「もしあれを認めたら、これから公の工事は家庭菜園かイベントで全部阻止になるのか。工事費や損害などを府民が持つならいいが、府民の声はそうではないと判断した」と語った。

 一方、同保育園の松本剛一理事は「代執行の反対運動に園が園児を動員した事実は一切ないし、むしろ子どもにはショックを与えたくないので、畑がなくなると知らせることも避けてきた。子どもの涙を利用したと取られるのは心外だ」と話している。16日の行政代執行では、祖母に連れられて通園途中に畑に立ち寄った園児が1人いたが、5分ほどいただけで祖母がすぐに保育園に送ったという。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@c207218.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

★ 保育園への強制代執行 報道アーカイブ  ジャーナリスト大谷さんのテレビ番組
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/10/23(木) 8:25 -
  
大谷昭宏さん http://homepage2.nifty.com/otani-office/
のテレビ報道でこの問題を取り扱っています。

すでに戸田ッチが挙げていますがアーカイブとして再度掲載しておきます。

北巣本保育園の畑1
http://jp.youtube.com/watch?v=xA73wt1ttbM

北巣本保育園の畑2
http://jp.youtube.com/watch?v=1Ofbebdb5X8&feature=related

北巣本保育園の畑3
http://jp.youtube.com/watch?v=T4IwlfOU-_A&feature=related

北巣本保育園の畑4
http://jp.youtube.com/watch?v=V5tNbJtW_ew&feature=related
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.17) Gecko/20080829 Firef...@i243091.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

・ツリー全体表示

戸田さん並びに戸田事務所職員殿
←back ↑menu ↑top forward→
 枚方市民  - 08/10/20(月) 0:12 -
  
当掲示板の利用目的が上部に表示されておるにもかかわらず、
それらに反し削除対象となりうる事を、
承知で書き込みをさせて頂く無礼をまずはお許し下さい。

『北巣本保育園に関する書き込みについてのご注意』
なるスレッドを拝見しました。
『Re:〜〜』なるスレッド、
また、それ以外にも消されたスレッドがあるようですが、
少なくとも『公人としての戸田さんの掲示板』であるのなら、
戸田さん自身がスレッドに目を通してから削除して頂きたかったと思います。
管理者権限は戸田さんにある掲示板ですから、削除するしないは、
この掲示板の利用目的とその文面の表現を踏まえた上で、
ご判断頂いたら良いことだとは思いますが、
公人である以上は、須らく書かれた意見に目を通す義務があるように
私は思えてなりません。
多くの意見に耳を傾け判断することの大切さを、
市議会議員としてご活躍されている戸田さん自身が、
最も良くわかってらっしゃることではないのでしょうか?
23日以降に、戸田さん自身がご確認して頂いたうえでの判断で、
スレッドの削除を行うべきだったのでは?と思います。

なんらかの機器的な条件で削除やむなしの状態であったなら、
仕方ないことかもしれませんが、その旨の記載もありませんし・・・

今回の削除の一件は、市議会議員としての戸田さん自身の考え方にも
問題があるように思えてならない、非常に残念な判断だと私は感じました。

乱筆、乱文で失礼いたしました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@59-190-20-179.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

[無題]
←back ↑menu ↑top forward→
 良心的市民  - 08/10/19(日) 23:36 -
  
つーか二週間前に掘れば良かっただろ
あんなとこに子供連れ出して 子供のこと考えろよ
クソ左翼いい加減にしろ
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.3) Gecko/2008092417 Fire...@p3065-ipbfp804kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

こんな横暴な知事は民衆の力でクビしろ
←back ↑menu ↑top forward→
 絶対許せない  - 08/10/17(金) 23:22 -
  
悪徳弁護士なんだから良識ある大阪民衆は鉄槌を下すべし
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.3) Gecko/2008092417 Fire...@218.33.156.253.eo.eaccess.ne.jp>

橋下氏に投票した民衆です
←back ↑menu ↑top forward→
 Si  - 08/10/19(日) 21:43 -
  
橋下氏は民意で府知事となりました。
勿論知事のやり方に全面的に賛同できませんが
今回の件については、園側の行動には疑惑や矛盾
が数多く見受けられます。

民衆を味方につけ、次期選挙で橋下氏を落選させる
なら、これらの矛盾について府民を納得させる説明
をされたら如何ですか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p14047-adsao05douji-acca.osaka.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

絶対面白い動画コーナーについて
←back ↑menu ↑top forward→
 大阪府在住  - 08/10/19(日) 17:47 -
  
 絶対面白い動画コーナーの一部を拝見しました。

 You Tube 10月8日付Views:74
について思うのですが、映っている警備員のおじさんのお顔を個人が特定できないように「ぼかし」等を入れることはできないのでしょうか?

 
 戸田さんは、労働者の味方ですよね。
 このおじさんの立場も考えてみてください。
 
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@58-188-247-195.eonet.ne.jp>

絶対面白い動画コーナーのViews番号
←back ↑menu ↑top forward→
 大阪府在住  - 08/10/19(日) 20:05 -
  
 絶対面白い動画コーナーのViews番号は変更になるものなのですね。知りませんでした。Views:78に変わってました。

 工事現場の警備員のおじさんが気の毒です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@121-82-140-241.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

門真市民は法律を守る気が無いんですね
←back ↑menu ↑top forward→
 村田  - 08/10/19(日) 9:40 -
  
戸田市議は市議会にトップ当選したそうですね。
つまり、門真市民は「自分の考えに反対する人には法律なんて
守らなくても良い」、
「以前は自分の土地だから芋を植えても良い」、
「強制収容に来た係官にタックルするのは暴力じゃない」、
「こういう行為は非暴力なんだから行っても問題なし」という考えに
同意してるんですね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@p7165-ipad01morioka.iwate.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

なぜ、「何条の会」??
←back ↑menu ↑top forward→
 なぜ?  - 08/10/18(土) 13:22 -
  
> ・・・あれ? このセリフ、どこかで聞いたな。 何とかの会とかが
> よく使ってなかったっけ? 誰か、覚えている人いましたら教えてく
> ださい。 何条の会でしたっけ?

なぜ、突然「何条の会」なんてお話になるんですか?
大阪府と「松本剛一園長」の間のお話かとおもっていたのですが…。

http://www.kadoma-shisyokurou.org/kenpou/kadoma9-yobikake.memberhtml.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@eatkyo111008.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

97 / 160 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,355,786
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free