ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
81 / 160 ページ ←次へ | 前へ→

ワオッ!小沢幹事長から戸...[1]  /  第2京阪近況報告[4]  /  今日初めて「両手ブレーキ...[0]  /  2/7集会粉砕を叫んで2/5に...[13]  /  「戸田さ〜ん、何で小沢一...[0]  /  門真三中「君が代」処分を...[7]  /  1/24は七藝で知花さんら1...[0]  /  1/23「コリアン・マイノリ...[2]  /  1/15小沢側近逮捕事件は「...[5]  /  新年おめでとう。1/4まで...[1]  /  

ワオッ!小沢幹事長から戸田に支援御礼の手紙が来た!テキストと動画で公表する!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/2/20(土) 20:43 -
  
阿修羅掲示板:政治・選挙・NHK80>
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/index.html
に投稿したものを紹介する。(1行の許容字数が違うので整理する手間が要る)
   ↓↓↓
◎ワオッ!なんと、小沢幹事長から戸田に支援御礼の手紙が来た!
その全文をテキストと動画で公表する!
投稿者 ヒゲ-戸田 日時 2010 年 2 月 20 日 19:38:20
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/830.html

 おととい2/18(木)に驚くべき事があった。なんと戸田あてに民主党の小沢一郎幹事長か
らの手紙が届いたのだ。
白い封筒の表書きに「戸田ひさよし 様」、と大きなパソコン印刷文字。誰からかいな?と思って裏返すと、な、なんと「衆議院議員 小沢一郎」とパソコン印刷で書かれていてビックリ!
 差し出し住所は東京の衆議院会館の住所と岩手県の水沢事務所の両方が書かれている。

 封筒を開くと中に一枚のA4サイズ縦書きのパソコン印刷手紙が入っていて、小沢氏への激励手紙(戸田の場合はFAXだったが)へのお礼と決意表明だった。
 文の末尾に、「民主党幹事長 衆議院議員」とのパソコン文字の下にかなり大きな筆文字で「小沢一郎」と書き、最後に「戸田 ひさよし 様」と大きなパソコン文字で締めくくっている。

 この筆文字はパソコンの書体ではなく、小沢氏本人のサインのコピーか秘書の筆文字のコピーのようだ。
 (詳しくは動画でじっくり撮影しているのでそちらを見て欲しい。)
  ⇒ 「戸田のYUチューブコーナー」http://www.youtube.com/user/todajimusho
   ◎小沢幹事長から戸田にお礼の手紙が来た!10年2・18(7:27).MPG
        http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/0/EqXRKoMoRlk

 単純に、著名人から手紙がくれば嬉しい。
 同時に、この2/17発送という時期に、おそらくは小沢氏を激励した・小沢事務所宛に激励文を送った全国の人々に、この文面で、支援お礼の手紙を発送した意味は何か? ということにも強い関心を持たざるを得ない。
 
 動画でも述べているが、戸田の見立ては
A:逮捕策動をかわしきったという状況判断の下、マスゴミの世論調査結果がどうあ    れ、議員辞職はもちろん幹事長辞任もせずに自分は頑張るからご安心あれ。
B:今後は取り調べ可視化・検察裏金追及など『特高検察』解体に乗り出していくから
  ご期待あれ。

という決意表明ではないか(そうあって欲しい)、というものだ。
 ま、B:の部分は文面には全く無い、戸田の「願望」ではあるけれど。

 それでは以下に、テキスト紹介する。みなさんの分析をぜひコメントして欲しい。
  (現物の体裁はこれの紹介動画                           http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/0/EqXRKoMoRlk で)
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【小沢一郎幹事長から戸田あての手紙の全文】
     ↓↓↓
 拝啓 向春の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
  さて、この度は、私事で皆様に多大なご心配とご迷惑をお掛けいたしましたことを、
 心よりお詫び申し上げます。
  またその際には、大変心温まる激励のお手紙を頂戴したしまして、誠にありがとうご
 ざいました。多くの方々から身に余るご支援ご声援を賜り、深く感謝したしておりま
 す。
  
  皆様のご厚情にお応えする為にも、与えられた職責を全うすべく、尚一層の精進を重
 ねる所存でございます。来年度予算を成立させ、「国民の生活が第一。」の政策を実行
 し、早急に国民生活を安定させるとともに、今夏に行われる参議院選挙において、政権
 与党として安定した国会運営を行うため、民主党単独での過半数獲得をめざし全力を尽
 くして参ります。
 
  今後とも、変わりませずご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げ、まずは取り急
 ぎ書中をもちまして御礼申し上げます。
  時節柄、ご自愛の上、益々のご活躍をお祈り申し上げます。        敬具

  平成二十二年二月吉日

               民主党幹事長
               衆議院議員   小沢一郎 (※大きな筆文字で)

     戸 田 ひさよし 様 (※大きな文字で)
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ↑↑↑
 これが「小沢幹事長からの激励お礼の手紙」だが、この意味はどこにあるのか?
 全国発送の手間と費用(戸田にはメール便ではなく郵便で来ている)はかなりのものになるはずだ。
 戸田の理解はひとつの(希望的)理解であって、「検察との闘いは打ち止めにして、穏便に予算を通しことと参院選挙で過半数を取ることを最重点に置いている」と理解する事もできる。

 戸田としては、ぜひ「特高検察」解体絶滅・可視化・裏金追及・人事改革・代用監獄解体等々に向けて大反攻を開始して欲しいし、普天間基地撤去廃止で社民党と協力して欲しい。(それこそが沖縄民衆の民意だ)
 (我々民衆勢力としては、小沢幹事長丸ごと民主党・連立政権をそういう方向に押して行かねばならない) 
「参院選で民主党が単独過半数」というのはちょっとなぁ・・・、とも思っている。 
 
  ちなみに、「戸田が民主党本部や小沢事務所、石川事務所、大阪府連」に送った1/16激励FAXの文面は、以下の通りである。(映像は上記動画に出てくる)
  ↓↓↓ http://www.asyura2.com/10/senkyo77/msg/681.html
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                         2010年1月16日
民主党中央本部 様
小沢議員事務所 様
民主党大阪府連 様
石川議員事務所 様    
                 
  民主党よ、買弁ファッショ検察の逮捕弾圧に絶対に怯むな!

  今回の石川議員らへの逮捕弾圧は、チリのアジェンデ人民革命政府に対する軍部クー デターに等しい反動暴圧だ。(作家の宮崎学氏談)

  これは「日本における無血の民衆革命」に対する不当なクーデターであり、日本民衆 が衆院選挙でついに政権交代を実現し、霞ヶ関官僚とアメリカ資本・軍隊による日本支
 配を拒否した「平和革命」を破壊せんとする暴挙です。断じて許せません。
       
  民主党諸氏は、小沢幹事長を決然と支え、これを逆に好機と捉えて買弁・裏金腐敗の
 検察の粛正改革を断行して下さい。ピンチとチャンスは裏表です!
  我々は「買弁不正のファッショ検察と闘う民主党」を断固として支援します!マスゴ
 ミ報道に惑わされず、自信を持って民衆と共に闘って下さい!
        
          前門真市議会議員 戸田ひさよし 事務所
          〒571-0048 大阪府門真市 新橋町12-18三松マンション207
          電話; 06-6907-7727 06-6907-7727  FAX; 06-6907-7730            メール;toda-jimu1@hige-toda.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i60-35-91-136.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆1日半で投稿アクセス6500超(阿修羅ベスト3!)、動画アクセス1900の大反響!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/2/22(月) 9:09 -
  
 この修羅投稿での「対ファッショ検察言論戦」は、戸田の予測通り絶大な成果を上げている。
 阿修羅掲示板・政治板80 http://www.asyura2.com/10/senkyo80/index.html での戸田の投稿 http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/830.html は大反響を呼んで、投稿すぐからぐんぐんアクセスが増え、いちはやく「アクセス数ランキング」のベスト3入りし、「24時間内の拍手ランキング」でも3位に入った。
 動画 http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/0/EqXRKoMoRlk も順調にアクセスを伸ばした。

 24時間後の2/21(日)夜7時半には、阿修羅投稿アクセス数5000を越え、戸田動画への
アクセスは1100に上った。
 そして1日半後の2/22(月)朝7時半では、阿修羅投稿アクセス数6500超、動画アクセス1900にも上っている。
 これは言論戦において極めて大きな成果である。

 今、2/22朝9時段階では、阿修羅投稿アクセス数6700、戸田動画へのアクセス2096に上っている。

これに連動して、戸田HP自体へのアクセスも、ここのところの1日100未満から200台、300台に倍増、3倍増してきた。

・・・・・・これは戸田のHP更新努力に大いに刺激を与えてくれた!
 更新ボランティアへのメール指示・資料送信を頑張って、HP更新を進めてことにしているので、ご注目あれ。
 極めて近いうちに、「特高検察・マスゴミによる新政権潰し策動問題」と「在特会問題」について特集を開設してバンバンやる予定だ。

※ 門真ネタは?・・・また遅れてしまうのでゴメン! 特集まではできないけれども           「ちょいマジ」でなるべく投稿するようにします。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i58-94-107-244.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

第2京阪近況報告
←back ↑menu ↑top forward→
 島頭のりゅうくんのママ  - 09/10/22(木) 16:27 -
  
投稿が上手くいかずかなりイライラしましたが、今日やっと
無事投稿できました。ニックネーム少し変わりました。
第2京阪工事は、ボックスカルバートがつながり、熊谷組の
機材やらの撤収が終わりきれいに片付き第2京阪の完成予想が
想像出来るようになりました。


もう遮音壁がついてるところもあるようですが、一般道部分に
遮音壁がつきはじめました。
遮音壁工事担当者は予定より1年近く遅れていると
なげいていましたね。やっとできると嬉しそうでした。

遮音壁は全て透明板で明るく仕上げてある所もありますが
我が家の前は、結局高速部分の片側しか透明板にはしてもらえず、
標準タイプの下だけ少し透明の金属板です。
前面金属か1部透明の標準タイプかどちらか選びなさの選択しかなく
少しでも明るさをということで、泣く泣く標準タイプです。
生駒の山なみもおがめなくなりました。
午前中は朝がきたのも分からないくらいの暗闇の生活が始まります。

以前戸田さんが、来られた時は我が家前は2車線の道路になり
びっくりされていましたが、いまは北行きの1方通行となり
ところどころ片側を止めて下水管や電線共同講を埋める作業をして
ジグザグのなんとも迷路のような道路となっております。
高速部分・一般道・副道部分の工事でかなりの騒音です。
かなりの台数の大型車両もバンバン走るので、振動も酷く
船酔い状態です。

高速道路無料化の話題もあがっていますが、第2京阪は
どうなるんだろう?まさか無料になんかならないですよね。

それに1年も前に植樹帯に植える木々について今決めないと
間に合わないと、慌てて植える木々の種類やらを決めといて
結局第2京阪開通には植樹が間に合わないんだって・・・
木々が植樹されるのは、開通の1年後にしか植樹できないなんて
どうなってるんでしょう?緑立つ道第2京阪には緑が間に合わない
えらいことですわ。
おまけにその木々が、完成のシュミレーション映像や完成予想図に
あるように大きく育つには10年くらいかかるんだって・・・。
地元説明会で事業者は「葉っぱにより粉塵を抑えることができるんです。」
と毎回のように力説していたのに葉っぱが間に合わない・・・・。
10年間は粉塵にあえぎ苦しむせいかつも待っています。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@zaqdb72f461.zaq.ne.jp>

(^o^)ママさん、投稿復活おめでとう!そしてありがとう!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/10/22(木) 17:48 -
  
 戸田としては初めて「顔文字」を使って喜びと感謝を示します。

 「アドレス投稿制」になってから、時々「ちゃんと手続きしているはずなのに投稿出来ない」という苦情が来ています。
 戸田のところに苦情メーリングリストを出さないままに悔し涙に濡れた人も多いのではないかと推測してます。

 最近、そういう苦情メールの人には戸田HP支援してくれている専門家を紹介して対処してもらうようにしているのですが、とにもかくにのママさんが復活してくれて良かった!

 2京阪の件、たしかにママさん宅あたりは通るたびに道の様子が全然違ってとまどいます。
 樹木の件では、
1:1年も前に植える木々について今決めないと間に合わないと、慌てて植える木々の種
類やらを決めといて結局第2京阪開通には植樹が間に合わないんだって・・・
2:木々が植樹されるのは、開通の1年後にしか植樹できない
3:「緑立つ道第2京阪には緑が間に合わない」!!
4:その木々が、完成のシュミレーション映像や完成予想図にあるように大きく育つには
  10年くらいかかるんだって・・・。!!
5:地元説明会で事業者は「葉っぱにより粉塵を抑えることができるんです。」
  と毎回のように力説していたのに葉っぱが間に合わない・・・・。
  10年間は粉塵にあえぎ苦しむ生活に!!

 こういう事は議員も職員も全く知らなかった! 少なくとも議員は知らない。
 実は「10年間は粉塵にあえぎ苦しむ生活!」って、全く「騙し」ですね。
 議員時代、そこまでは全然想定できないで申し訳ないです。

 ところで、四宮小などの学校統廃合の件、戸田の考えも少しずつ書いていくので、もうちょっとお待ち下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i58-94-91-1.s04.a027.ap.plala.or.jp>

もう少しで振動・騒音からの開放されるかな?
←back ↑menu ↑top forward→
 島頭のりゅうくんのママ E-MAIL  - 10/2/20(土) 10:41 -
  
工事も終盤になり、あわただしく延長・夜間と
狂ったようにガンガンやっています。
我が家前も歩道の舗装も終わり、植樹帯のにも
間に合わないといわれていた木々も間にあった
ようで、かわいらしい苗木が植えられました。

歩道整備にかかりだし頃大きな問題がおこりました。
近隣の企業の車両の出入りが、予定の副道の幅では
出入りが不可能ということが問題となり大変な事態と
なりました。
せっかく作った高速側の緑地帯を取り壊し道路と
してしまっている箇所が多くあります。
もう何もかもめちゃくちゃです。・・・・・

緑立つ道第2京阪は緑を植える場所さえもぶち壊す
恐ろしい道路となっています。
これでは環境は恐ろしく悪化することは間違いないですね。

熊谷組の家屋調査の結果も目をとうしましたが、
全く話にならない結果報告書類でした。
傾斜・水準測定の結果には変状はなく、地盤変動等による
影響は見られませんでした。
お申し出の箇所についての多くは、寒暖や乾湿、或いは雨風などの
自然的な要因を伴った経年による劣化が主な原因と思われます。
とふざけた結果報告です。

大林組の時の家屋調査会社とは違う会社の調査ですが
あきれますね何をみているのでしょう?
この家屋調査会社は常識はずれで、何ヶ月も調査結果が
出るまでかかったくせに書類を渡したら直ぐはんこを押せと
電話をかけてきたり夕方の忙しい時間帯に家に押しかけてくる
悪質な会社ですね。書類に目をとうすのにかなり時間が
かかりますし納得いかないところは、話を聞きたいですし
もらったすぐにはんこなんて言われてもねー
納得いかないからはんこなんてぜったい押しません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@zaqdb72fc40.zaq.ne.jp>

●「作ってしまえば低姿勢不要」の建設側のえげつない本性に戸田も怒ります
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/2/20(土) 21:18 -
  
 ママさん、お久しぶり!
 それにしても「一難去ってまた一難」、今までよりもっと腹立たしい事が起こってるんですね。ママさんの家のひび割れ等が「工事とは無関係。自然な経年変化だ」、なんてよくも言えたもんですね。
 ちょっと候目的に整理すると、

1:予定の副道の幅では近隣の企業の車両の出入りが不可能ということが、歩道整備にか
かりだし頃になって判明し、大変な事態になった。
   (戸)建設側に「アホか〜!!お前ら、何やってんだ!」と怒鳴りたい。
     「道路建設のプロ」がこのザマとは・・・・。

2:せっかく作った高速側の緑地帯を取り壊し、道路としてしまっている箇所が多くあり
  ます。「緑立つ道=第2京阪」は緑を植える場所さえもぶち壊す恐ろしい道路となっ
  ています。
    (戸)具体的にはどことどこで、何カ所なのか知りたいですね。共産党議員に調べ
      てもらいましょう。ママさんそばの五味議員や公明党議員は期待薄?

3:熊谷組の家屋調査の結果は、全く話にならない代物だった。
  「傾斜・水準測定の結果には変状はなく、地盤変動等による影響は見られない」
  「お申し出の箇所についての多くは、雨風など自然的な要因を伴った経年劣化が主な
   原因と思われる」
  だと!
    (戸)ウソつき!と言いたくなりますね。

4:この家屋調査会社は何ヶ月も調査結果が出るまでかかったくせに、書類を渡したら直
  ぐはんこを押せと電話をかけてきたり、夕方の忙しい時間帯に家に押しかけてくる悪
  質さ!
   書類に目を通すのにかなり時間がかかるし、納得いかないところは、話を聞きたい
  し、納得いかないからハンコなんて絶対にぜったい押しません。
    (戸)これも酷い!
      「作ってしまえば低姿勢不要」の建設側のえげつない本性がまざまざと示さ
       れてますね。

■調査会社や建設会社、なにわ国道や門真市などとのやりとりは、必ず録音とメモ書きを  しておいて下さい。(ママさんならちゃんとしていると思いますけど)
  あまりに酷い場合は、その録音の再生状態を戸田のデジカメで動画撮影してネットに
  アップして世間に訴えましょう。
 
 これは、「戸田のYUチューブコーナー」http://www.youtube.com/user/todajimusho
で最も再生回数が多い(なんと2年間で5万4,891アクセス!)
 「1/26夜、大阪府警2課からの戸田への警告電話」(2008年)
      http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/0/q6S_jgY4Qwg
 で使った手です。

 第2京阪開通まであと約1ヶ月! 今年も頑張りましょう!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i60-35-91-136.s04.a027.ap.plala.or.jp>

第2京阪工事とつながる校区問題
←back ↑menu ↑top forward→
 島頭のりゅうくんのママ  - 10/2/20(土) 23:07 -
  
校区再編問題で私が感じることですが。
第2京阪の工事が始まる直前我が家の地区の校区が
四宮から沖小に変わるという噂が流れました。
そして工事がおわる直前には校区再編の話題

いかにも第2京阪建設を問題なく進めるための
手口のように思えるのですが、第2京阪には
全く関係のない校区もありますが、第2京阪の
近隣には工事開始間際・工事終了間際の市から漏れた噂
校区再編には、第2京阪工事を順調に進める為の
策略としてしか思われないのですが、住民の工事へ向ける目を
通学校変更や廃校などという方向へと向けさせているのではと
まあどんな手を使ってでも工事優先ですからね。

何にせよ

副道工事をやっている鹿島建設はその典型です。
浪国の指示・企業の要望といい工事を進めるために
緑地帯を平気でぶっつぶすんですから。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@zaqdb72fc40.zaq.ne.jp>

・ツリー全体表示

今日初めて「両手ブレーキ」のバイクに乗る。すごく屈辱的かつ怖い!その訳は・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/2/18(木) 8:39 -
  
 戸田の日常ボヤキネタとして。
 もう出かける時間なので、簡単にしか書けませんが、本日の夕方、戸田は生まれて初めて「両手ブレーキ」のバイクに乗って持ち帰ります。

 普通、バイクというのは右手で前ブレーキ、右足で後ろブレーキだけど(国によっては左右が違う場合があるが、「手で前ブレーキ・足で後ろブレーキ」は共通)、「両手ブレーキ」
っていうのは自転車みたいに前後ブレーキとも手でやる、というヤツ。
 
 バイクは250ccのスズキのスクーター、「スカイウェーブ」。
 今までのホンダの250ccスクーター「フリーウエイ」がどうしようもなくくたびれてし
まったので、1号線沿い、ジャガータウンむこうの「レッドバロン」という中古バイク専門店で代わりのスクーターを中古80回ローン(!)で買って、本日夕方乗って門真に持って来ることにした。

 この「両手ブレーキ」が戸田にとって何で「すごく屈辱的」なのか、「すごく怖い」のかは、後で書きます。
 それでは。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i60-35-93-53.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

2/7集会粉砕を叫んで2/5に右翼車数台が大音響で襲来し戸田と遭遇!右翼妨害許さんぞ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/2/6(土) 8:26 -
  
 昨日投稿したかった緊急ニュース。
 昨日午後3時頃、新装した戸田宣伝カーで新橋町に戻って来た時、市役所・消防署そばの京阪ガード下で、大音響の右翼街宣車2台が戸田の前を走っているのに遭遇した。
 何事かと思っていると、「反日左翼の2/7集会を粉砕するぞ!」とがなり立てていた! 

 と、前の車から若い男の声で「戸田さ〜ん、戸田さんは何で小沢一郎を応援するんですか〜」とか、「この後ろの車に乗っている男が反日左翼の親玉の戸田という男で〜す」と宣伝するではないか。
 マイク段取りをしてなかった戸田は言われっ放しだったが、新橋町交番の向かいに車道脇に車を停め、後部席からヘッドセットマイクを出して装着して反論してやった。

 右翼の2台は車道にドカンと車を停めたままアレコレ言っていたが、あんまり交通遮断につき合うわけにいかないので、これを追い越し門真市駅の方に向かうと、既に別の右翼
車がバス乗り場のあたりに乗り付けて大音響で「反日左翼の2/7集会を粉砕するぞ」とが
なっていた。

 もの凄く高性能高出力のアンプを使っているので、マイクで言い合いしても音響的には全く太刀打ちできないし、向こうがエキサイトして声を張り上げれば騒音被害が甚だしいと判断して、そのまま事務所に戻った。
 後ろからさらに1台か2台が来ていたので、戸田が見た範囲でも4〜5台の右翼車が門
真市駅周辺に襲来した事になる。

 在特会への対策は考えていたが、既成右翼の事をすっかり失念していた。
 すぐに連帯ユニオンや2/7集会主催者仲間に連絡を入れ、門真市当局やルミエール、門真警察にも問い合わせをして情報収集をした。

 ただ、元々連帯ユニオンから精強警備隊を派遣して会場の内外でバッチリ防衛する段取りを組んでいるので、集会開催や参加者の安全には何の問題もない。
 昨年2月の守口集会同様、大規模に右翼車が動けば警察も交通規制して警備するので、会場付近で騒ぎになる事もない。 ↓↓↓
   http://www.hige-toda.com/_mado12/2009/0201syuukai/index.htm
 右翼の実際的狙いは、町を大音響の車両軍勢で席巻して一般市民に恐怖感を与え、「集
会に一般市民が参加する事をしにくくする」事である。
 市民はこういう右翼の「恐怖感演出作戦」に目をくらまされてはいけない。
 こういう目くらましに動ずる事無く、2/7集会に足を運んでもらいたい。

 さて戸田は、その後柳町で少しビラまきをした後(右翼の連中はこういう地道な作業をせずに街宣車でがなるだけ。お気楽なもんだ)、5:50頃から20分ほど、イズミヤ前で車上からから9ヶ月ぶりの街頭演説。
 同じ時刻、門真市駅エスカレーター前では、共産党の福田議員(と支援者)が街頭演説とビラまきしていた。(たぶん金曜夕方定例的にやっているのだろう。この点は立派)

 つまり、2/5(金)夕方は、門真市駅周辺では右翼車が来るわ、共産党が演説するわ、戸田が演説するわで「大賑わい」だった、ということだ。

 戸田は演説の後、暗くなった新橋町と柳町で残っていたマンションにビラ入れ。
 (夜に投稿するつもりが、阿修羅掲示板等を見ているうちに疲れて寝てしまい、やっと今投稿している次第。これから各種投稿やメールをしてから中環の反対側にビラまき1000枚の予定。)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i60-35-89-58.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★2/7集会の全てを動画アップ!右翼妨害騒動も戸田演説も、紙芝居も川口先生の話も!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/2/12(金) 8:35 -
  
ふー、やれやれ。2/10から11にかけて種々の動画アップ作業を進め(10分を越すもの
は分割編集も)、一通り出来ました。
 「内容説明」の記述までは出来てませんが、タイトルを見れば大体内容が分かるでしょ
う。

★「2/7門真三中『君が代』処分を考える 門真ルミエールホール集会」の全てを動画
  アップ!
  ・集会2時間前の右翼街宣車の突入攻撃大騒動もあり!
  ・それと向き合っての戸田のルミエール前演説も、連帯ユニオン防衛隊の勇姿も
    あり!
  ・集会冒頭の戸田の鋭いあいさつもあり!
    門真3中不当処分事件の本質、「右翼にビビッて沈黙加担」の共産党勢力の実態
    この闘いが持つべき方向性、等々
  ・紙芝居の鈴木さんのメッチャ面白い話の全て
  ・川口先生の熱い話
  ・太田弁護士の裁判解説 
  ・東大阪その他の現役教員、学校職員の多彩で生々しい現場報告
  ・東京での反日の丸・君が代押しつけ集会に参加しての報告
  ・会場からの質問と戸田の回答 

 などです。
  ※ 三浦さんの「まとめの言葉」は撮りそこねてました。ゴメン!

★「戸田のYUチューブコーナー」http://www.youtube.com/user/todajimusho
 を見て下さい。
  「右翼の突入攻勢1:2:22」(2分22秒)
     http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/35/c5QcOf92Hf4
 以下2/7集会に関して26本をアップしてます。

 今時間がなくて、いちいちのアドレスは示せませんが、おりを見て一覧表的にまとめよ
うと思ってます。
 まずは「戸田のYUチューブコーナー」からご覧下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i58-94-110-205.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆08年6/15門真集会の動画の追加分もアップ。東大阪や茨木等の実態もよく分かる!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/2/12(金) 8:45 -
  
 「戸田のYUチューブコーナー」http://www.youtube.com/user/todajimusho で、
「三井さんの1/18釈放・東京シンポ」の動画と「三井さんの2/2お祝い会」動画の間に、
08年の川口先生を中心に君が代問題と平和教育について語り合う「6/15門真集会」の動
画6本をアップしておきましたが、昨2/11夜に残り10本を追加アップしました。

 2/7集会でも話している教員もいますが、それ以外の教員や学校職員もいます。
これもいちいちのアドレスは示せませんが、おりを見て一覧表的にまとめようと思って
ます。まずは「戸田のYUチューブコーナー」からご覧下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i58-94-110-205.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■これほど多くの現役教員・嘱託教員が実名顔出しして反君が代強制を語る勇気を見よ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/2/12(金) 9:02 -
  
 考えてみれば、これは凄い事ではないか。
 「日の丸・君が代強制」で処分が吹き荒れ、職員評価でマイナスにされる不利益が十分
想定され、ネットでの個人への誹謗中傷のみならず現実社会での右翼による攻撃・嫌がら
せが明白に予測される、この社会情況の中で、今回、数多くの現役の先生達やつい最近ま
で現役で今は嘱託でやっている先生達、学校職員さんらが勤務先と自分の実名を出し、顔
をさらして「日の丸・君が代強制」反対の思いと実践をネット動画で語っているのだ!

 東京の根津先生や増田先生など勇気ある少数の例はあったが、これほど多くの先生達がネット動画で語っている例は他にはない。
 これは画期的な事であり、すごい前進である。

 戸田が常に語ってきた、「左派運動の衰退と歪曲・反動情報の氾濫の中にあっては、とりわけ『生身の人間が語る姿』をどんどん見せていかなければならない」、という運動論が具現されたものとして、戸田はこの現象を嬉しく捉え、先生や職員のみなさんの「勇気ある踏み出し」を大いに称えるものである。

 面白いのはこれからだ!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i58-94-110-205.s04.a027.ap.plala.or.jp>

申し訳ありませんが「誠心塾」は知りません。音響機器もよくわかりません。
←back ↑menu ↑top forward→
 日革連ウェブサイト管理人 E-MAILWEB  - 10/2/13(土) 15:03 -
  
 返信遅くなりまして大変申し訳ありません。
 「誠心塾」という団体は私の観測経験からも知りません(「日本誠心会」ならば見ていますが)。シルバーのワゴンならば「紘心社」と「日本一靖社」があります(名前としては「紘心社」のほうが近いのですが)。
 いろいろと調べた結果、右翼民族派は間を空けて、団体が入れ替わり立ち替わりやってきたのではないかと推測されます。ロシア領事館でもそうでした。したがって見た目としては少ないように見えても、実際には多くの団体が来ていたということもありえます。
 また、高性能アンプの件ですが、電気機器関係のことは専門外なのでよくわかりませんが、スピーカーが外から見えない場所にあったり、スピーカーが小さかったりしても音は他の街宣車とひけを取らないというのは確かにあります。去年10月に排ガス規制が強化され、基準を満たしていない車両は大阪府外の車両でも乗り入れできなくなり、かつてのような街宣車が大阪府下では使用できなくなっています。特に大型免許が必要な街宣車はほとんど大阪府では見られなくなりました(いまや大阪府で登録されている大型バス街宣車は1台しかいないのではないでしょうか。また一昨日の橿原神宮には大阪府に入れなくなった大型街宣車がたくさん来ていました)。そのため、街宣車にかかる費用を節約するために、街宣活動にも日常生活にも利用できる車両が増えているのでしょう。似たようなことは数年前から排ガス規制が実施されている首都圏でも起こっています。
 右翼民族派が活動している動画を拝見させていただきました。「日本誠心会」、「日本國輝塾」、「大日本天政会」、「関西青年協議会」、「國防同志會」、「東亜政経調査會」、「皇和同志會」、「一穂会」、「清流塾」、「明皇会」、「反共同志会」の車両が見受けられました。また、動画で「あなたがたは非常に間違ったことをしている」と言っている人の隊服から「新日本憂国連合評議会憂心会」が活動していることもわかりました。
 余談ですが、09年の春闘ミキサー車パレードで「戸田さ〜ん」と車スピーカーで呼びかけた人がいる「大日本義神塾」ですが、一部ネットでそちら様と共闘して在特会に抗議したという情報があります。何も関係がないとは思いますが、何か知っておられますでしょうか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1;...@pd336cf.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

「戸田さ〜ん、何で小沢一郎応援するの」と戸田に言った右翼兄ちゃん、ぜひ投稿を!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/2/6(土) 11:16 -
  
 この件についてだけ、別スレッドを立てて、この右翼兄ちゃんの投稿を待つことにする。

 この兄ちゃん、名前も風体も分からないでのとりあえず「右翼兄ちゃん」と呼ばせても
らうことにするが、なかなか愛嬌のある兄ちゃんだ。
 たしか09年の春闘ミキサー車パレードで戸田宣伝カーと右翼街宣車が大阪市内でかちあった時に、「戸田さ〜ん」と車スピーカーで戸田に呼びかけた御仁と同一人物ではないかと推察される。

 門真市か守口市あたりの住民ではなかろうか?
 また戸田HPもちょいちょい見ているのではなかろうか?
 
 在特会のような人間のクズ共とは違って、ちゃんと年長者を立てて「戸田さん」と呼びかける所が好ましい。
 また話し方にも面白みが感じられる。

 「2/7集会潰せ」とか「日の丸・君が代を嫌がるのは反日左翼で粉砕だ!」とかの右翼主張はまったくいただけないとしても、2/5に遭遇して即座に「戸田さ〜ん、戸田さんは
何で小沢一郎を応援するんですか〜」とか、「この後ろの車に乗っている男が反日左翼の親玉の戸田という男で〜す」と宣伝するとは、ある意味機転が効いている。

 実はこの時、戸田は車を停めて右翼とマイクで公開討論をしようか、とも思ったのだ。
 ただ、こちらの用事で時間がないことと、双方に音量をセーブする合意をしなければ騒音合戦になってしまうだけ(音量では戸田車では太刀打ち出来ない)なので諦めたが。

 しかし、こういうヒステリックにならない話し方の出来る兄ちゃんとだったら、街頭でも、HP掲示板でも、言いたいことを言い合うのは面白いと思う。
 
 ・この「右翼兄ちゃん」は、どういういきさつで右翼になったんだろう?
 ・またどういう仕事をして稼ぎを得ているんだろう?
 ・どういう団体に入って、どういう活動をしてるんだろう?
 
■この「右翼兄ちゃん」は、きっと戸田HPを見ていると思う。
 ぜひこの戸田投稿へのレスの形で、投稿して来て欲しい。
  戸田の事情でテキパキとは回答投稿は出来ないが、ボチボチであれ必ず回答投稿する
 から、投稿して来て欲しい。

 それじゃあ、待ってるよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i60-35-89-58.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

門真三中「君が代」処分をただそう!裁判と集会のご案内
←back ↑menu ↑top forward→
 田中直子 E-MAIL  - 10/1/10(日) 21:45 -
  
11月に提訴の報告をさせていただいた門真三中「君が代」処分取り消し訴訟に
ついて、第一回口頭弁論の日程が決まりました。
 
 1月21日(木)午後4時より
 大阪地裁(京阪電車・地下鉄御堂筋線、淀屋橋駅より徒歩7分)
 810号法廷にて
  
 原告の門真三中教員川口さんが意見陳述を行います。
 ぜひ多くの方に傍聴、応援に来ていただきたいと思います。
 口頭弁論は15分程度で終わりますが、閉廷後すぐ近くの
 労働者弁護団事務所に移動し、裁判報告集会を開きます。
 こちらにもご参加をお願いします。

また、戸田さんが共同代表を引き受けてくださっている門真三中「君が代」処分を
ただす会の主催で、下記の通り集会を開きます。
    
    〜 門真三中「君が代」処分を考える 〜
     戦争は昔?それとも今? 2・7集会
  
 日時:2月7日(日) 14時〜16時半(13時半開場)
 場所:門真市民文化会館ルミエールホール レセプションルーム
     (京阪古川橋駅から徒歩5分
       門真市末広町29番1号 TEL.06-6908-5300)
 資料代:500円
 
 プログラム
   ・紙芝居実演:スーちゃん
       「かわいそうなぞう」(平和紙芝居?)
       「ガンバレコスズメ」(戦中紙芝居)
   ・平和教材と戦争についてなど語り合いましょう。
   ・門真三中「君が代」処分と裁判についての報告など
  
 ※川口さんが「国歌」斉唱の時、不起立だったのは、「国歌」の強制
  の後には「軍国主義」の教育がくると考えたからです。しかし、
  式の時に「反対」と声を出した訳でも、演奏テープを止めた訳でも
  ありません。ただ黙って座っていただけです。この川口さんに文書
  訓告処分が出たのです。このことをどうしてだろうと共に考えたい
  と思います。
  とはいえ、紙芝居に興味を持って来てくださるだけでも大歓迎。
  皆様のご参加をお待ちしています。
  
 主催:― 子どもの人権を守ろう― 門真三中「君が代」処分をただす会
     共同代表:戸田ひさよし(元門真市議)、三浦たけお(守口市議)、
          陶山喜代子(元守口教員)     
     連絡先:守口市西郷通2−11−15 三浦事務所気付
          電話 090-1915-2037 (仲宗根)
     ホームページ:http://tadasu-renkon.net/
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SV1; GTB6.3; SLCC1; .NET CL...@i60-42-60-226.s10.a027.ap.plala.or.jp>

★いよいよ川口先生提訴1/21初公判!水木と連続で久々朝ビラ。検察問題アップも
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/1/21(木) 10:03 -
  
 いよいよ門真3中不当処分問題での川口先生提訴の訴訟が1/21初公判を迎える!
 1/20(水)は門真市駅前、本日1/21(木)は古川橋駅前で、8ヶ月ぶりの朝ビラを行なった。
(時間は7:40〜9:00と不十分だったが)

 このビラには小沢側近逮捕=とマスゴミ扇動を批判する「1/16緊急FAX
ビラ」をかぶせてまいた。
 本日は古川橋駅そばの民主党村上さん事務所にもそれを持参して激励。

 検察クーデター問題については、戸田のYUチューブコーナーに続々アップしているからぜひ見て欲しい。
 また「阿修羅掲示板」の政治板にも1/16あたりから重要投稿を行なっている。

 今それぞれのアドレスを紹介する時間がないので、各自、自分で調べて見て欲しい。阿修羅掲示板では投稿者が多いので、「ヒゲ-戸田」で検索するのがいいでしょう。
 それでは。

☆1/21(木)初公判:午後4時より大阪地裁810号法廷にて
 (京阪電車・地下鉄御堂筋線、淀屋橋駅より徒歩7分)
   原告の門真三中教員川口さんの意見陳述あり!

 口頭弁論は15分程度で終わりますが、閉廷後すぐ近くの労働者弁護団事務所に移
 動し、裁判報告集会を開きます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i222-150-200-243.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★お待たせ!08年事件当初の5/7インタビュー、6/15集会の川口先生動画アップしてます
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/2/5(金) 5:54 -
  
 予定より遅くなりましたが、2/3に川口先生がジックリと、熱く語る動画をアップして
ます。事件を解説する戸田の語りも非常に重要です。

 これらの動画は、いろんな事情があって今まで封印してきたのだが、川口先生側で提訴
もした事だし、父親の戦争加害体験も含めて自分の生身を晒してでも社会に訴えていこう
(既に産経新聞、週刊新潮、サピオ、2ちゃんねる等で個人バッシングを受けている)、という勇気ある踏みだしがあって、今回の動画アップとなりました。
 ぜひじっくり見て下さい。
    ↓↓↓
「戸田のYUチューブコーナー」http://www.youtube.com/user/todajimusho
   ▼戸田事務所でのインタビュー
     ↓↓↓ 
1:君が代不起立処分不当!08年5・7川口先生インタビュー1.(9:19)
   ・被爆都市長崎生まれとしての体験、戦場に行った父の民衆殺害、等 
   http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/24/412HIc50nFY
2:君が代不起立処分不当!08年5・7川口先生インタビュー2(10:06)
   ・君が代斉唱に際してはあくまで「自分の頭で考えて」と言っている、等
   http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/23/_MFOSJ9OAFM

  ▼門真市ルミエールでの08年「6/15平和と教育を考える集い」での発言から
      ↓↓↓
3:08年6・15集会:川口先生発言1(8:43)
   ・産経扇動報道による学校脅迫の酷さ、その「物質力」、等
     http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/22/mWfn62hjJww
4:08年6・15集会:川口先生発言2(8:08)
   ・戦前の教科書での洗脳教育と現代の「心のノート」の共通性と恐ろしさ、等
    http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/21/YNmpcmO4vuY
5:08年6・15集会:川口先生発言3(7:58)
   ・天皇制の土台にある暴力性、戦前の教育への反省と教師、等
      http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/20/ipLozAOFdSs
 
6:08年6・15集会:戸田説明1(6:14) 
   ・産経新聞による扇動報道の実態、産経記者のトンデモない実態、
   ・産経扇動⇒右翼が動いて学校脅迫⇒当局が処分に動く、という日本の縮図
   ・日頃「君が代押しつけ反対」を言うくせに右翼が動いたらビビリまくって何一つ
     言わなくなる共産党やその系列「民主団体」のフヌケぶり! 等
    (司会の女性は「ただす会」共同代表の陶山さん(元守口市教員))
     http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/19/-wiWKxsS2Qg

7:08年6・15集会:三浦守口市議(3:11)
    ・団結無くして勝利なし、市民への訴え必要、署名運動を、
     http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/18/2V_DtBTRAWQ

8:08年6・15集会:戸田説明2(3:27)
    ・右翼への一般人の恐怖感、門真市に来た右翼の話、産経報道との関係、
    ・右翼を過剰に恐れる必要はない、等
   http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/17/1aJbF8KkPkY
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i58-94-100-226.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◎傍聴席満席の1/21初法廷。川口先生が行なった堂々たる意見陳述を紹介します!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/2/5(金) 6:17 -
  
 (「ただす会」事務局連絡から抜粋紹介)
【第一回口頭弁論】
 1月21日、午後4時から第1回公判が大阪地裁第5民事部で行われました。傍聴席ほ
とんど埋め尽くしました。

提出書面の確認を行って、川口さんの冒頭意見陳述が行われました。みんな思わず拍手。(裁判長・・拍手をしないでください。)
府教委側答弁書をいつ頃出すかを確認して、次回3月15日(月)4時から809号法廷
にてを決定・・・・終了

<公判後の報告集会>
・代表:戸田ひさよし氏の話
  提訴から1カ月半も経っているのに府教委の答弁書も出ていないのは怠慢だ。政権が
 代わって大阪で唯一の「君が代」裁判だ。みんなが注目している。

・川口さんのあいさつ
 たくさんの傍聴に感激した。戦争を間接的に知っている世代の僕らがもっと声をあげ
 ていかなければ。右翼の圧力に屈してる。
  まだまだ戦争に反対する土壌、平和がいいという土壌がある。
  国家主義・天皇主義に流れていくと怖い。どちらに行くかたいせつな時期。
 連帯が広がっていくようにこれからもよろしく。

・ 太田弁護士から
 裁判所は本来少数者の意見を守るところ。裁判官をみんなが見ているぞということで
 次回もたくさんの傍聴でうめることが大事。
  裁判所でけんかしてもプラスにならない。いい判決を勝ち取ることが大事。
  平和を守るためにしているのに処分された。教委をただすための手段として裁判をし
 ている。
  拍手も許さないような裁判長のようだ。
 (門真市・大阪府側は)今後ぺら一枚の答弁書で事実関係は争わないかもしれない。
 どう評価するかは、3月8日に反論が出て、3月11日に検討する。

・次回公判の確認⇒大阪地裁第5民事部 3月15日(月)午後4時 809法廷

  【 川口先生の意見陳述原稿全文 】
     ↓↓↓
冒頭意見陳述
2010年1月21日 原告 川口 精吾

 私は、一昨年の卒業式の国歌(君が代)斉唱時に着席しました。なぜ、私がそのような
行動をとったのか、今から述べさせて頂きます。

 私が着席したのは、私の平和への思い、考えと大きな関係があります。
 私は、1953年、長崎で生まれ、長崎で育ちました。
 高校時代、私がとても尊敬していた体育の先生が、突然白血病で亡くなるということがありました。 先生は、原子爆弾の被爆者だったのです。
 このことは私にとって大きな衝撃でした。この時から、私は戦争や平和について、深く関心を持つようになり、真剣に考えるようになっていきました。

 戦争や平和について考えていくと、小さい頃、私の父が話していたことの意味が、次第に明確になってきました。
 私が小学校低学年の時でした。父は、近所に住んでいた父の戦友と話をしていました。 二人は戦争に動員され、部隊も同じだったのです。
 二人は、戦地で人を殺した話をしていました。

 そして、父は「人の腹を切り裂いたら、とても広い」という話をしたのです。
 そばで聞いていた私は、どれくらい広いのかと疑問に思い、「学校の運動場くらい広い
の?」と質問しました。
 すると、二人の大人は大きな声で笑いながら「そうだ、そうだ」と言ったのです。

 人間の腹を切り裂くと、どうして学校の運動場くらい広くなるのか、当時とても不思議に思ったことによって、この話が私の記憶の中に鮮明に残ったのです。
 以上の経験が、戦争や平和について考えるときの私の原点です。

 私は1977年、門真の学校に就職しましたが、そこでとても驚いたことがあります。それは、平和教育がとても熱心に行われていたことです。胸が熱くなりました。
 私は、子どもたちに戦争について教えていくためにも、自分なりにいろいろ勉強しました。そして、その中で、戦前の学校の戦争責任ということに気づいていきます。

 戦争責任というのは、戦前の学校が、徹底した軍国主義教育を行い、たくさんの若者を戦場へ送っていったという歴史的事実です。
 私は、このことは絶対に忘れてはいけないし、絶対に繰り返してはいけないことだと、今日まで考え続けてきました。

 今、学校の卒業式や入学式で「君が代」を起立して歌うことが強制されています。
しかし、「君が代」とは天皇を賛美する歌で、戦前戦争へ国民を駆り立てていったときの精神的シンボルであった歌です。
 私は、この歌を卒業式で歌うことにはどうしても耐えられないのです。
 私が卒業式の国歌(君が代)斉唱時に着席し、起立しなかった理由はここにあります。

 さて、私は、自分自身の「君が代」の導入に反対する理由を述べましたが、実は、教育現場では、ほとんどの教員が「君が代」の導入に反対なのです。
「君が代」導入については、今まで、職場で何度も話し合いや学習会をしてきましたが、賛成の意見を言った同僚は一人もいません。
 たくさんの同僚が、それぞれの立場から反対の意見を述べてきました。

 そして、その思いは、管理職である校長も同じなのです。
 校長としての立場上、国歌斉唱には立って歌って下さいとしか言えない」という言い方を、私は何回も聞いています。
 ここにあるのは、戦時中、戦争の精神的なシンボルとしてあった「君が代」の重さなのです。

 私の職場で起こっているようなことは、多くの職場でも起こっています。
だから、毎年、あちこちの学校で国歌斉唱時に着席する教員が出てきていたのです。
 そして、それに対し、教育委員会が処分をするということも、一切ありませんでした。

 ところが、昨年、2月20日、私たちは国歌斉唱時に着席したという理由で処分を受けました。背景にあったのは、右翼や右翼的な人たちの圧力であったと、私は考えています。
 一昨年、3月27日、産経新聞が「門真三中偏向教育」という記事を朝刊に載せました。卒業式で8名の教員とほとんどの卒業生が着席したことへの非難です。

 報道された、その日の朝8時過ぎから夜の9時過ぎまで、私たちの職場には抗議の電話が殺到し、その数は数百にものぼりました。抗議のファックスもたくさん送られてきました。

 電話やファックスの中には「(仕事を)やめさすぞ」、「非国民」、「赤」、「北朝鮮へ帰れ」、「殺すぞ」といった、聞くに堪えないような言葉がたくさんありました。
 その後、(08年の夏に)右翼の車10台が私たちの学校を取り巻いて、大きな声や音を出したり、右翼の車が直接校内に入ってくるということもありました。

 こういった右翼や右翼的な人たちの抗議は、教育委員会の方にもいっていると聞いています。そして、その圧力に押されて、教育委員会は、私たちに処分を出したのではないでしょうか。

 今回の大阪府教育委員会や門真市教育委員会の処分は、私たちにとても大きな危機感と苦痛を与えています。処分の撤回を心から求めます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ※この意見陳述は「門真三中への「君が代」処分をただす会」HP
     http://tadasu-renkon.net/index.html
  にはまだ掲載されていない(担当者、しっかりやってよ!)ので、ネット公表はこれ  が初めてとなります。ぜひ読んで共に考えて下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i58-94-100-226.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■9ヶ月ぶりに5駅6カ所朝ビラ、宣伝車看板新設!HPも少し更新進行中!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/2/6(土) 7:42 -
  
 2/7集会宣伝を契機に、09年の「戸田の議員10年を振り返る5月大企画」以来実にほぼ9ヶ月ぶりに、5駅6カ所朝ビラを貫徹した。(2/5(金)の西三荘駅が最後)
 必ずしも「朝6:30〜9時の定番コース」ではなく、始まりが遅い場合もあったし、自前の「ヒゲ-戸田通信」の配布ではないか、まあ「リハビリ1回戦」として、よしとしよう。

 宣伝カーの看板も9ヶ月ぶりに取り付けた。いろいろ考えた末に、
  ・車の右:不要だ!泥棒に追い銭 米軍に基地移転支援
        普天間基地は廃止あるのみ!
  ・車の左:大企業、金持ち、米軍から金を取れ!    
        鳩山政権は富裕税を作れ!
  ・車の前:侵略米軍追放!
  ・車の後:米軍基地撤去

としました。
 近々、写真でお見せしたい。

 また、HPは他市の友人に頼んで特集コーナーを少しずつ更新していってます。
 事務所内でスタッフに指示するのとは違って、戸田の側での手間暇がかかりますが、
こういう事にも慣れていこうと思ってます。

 車の洗車も行ないピカピカに。
 ただ、今まで貼っていた吸着テープの色ラインをはずしたら、紙の吸着テープ内部の紙
の部分がかなり残ってしまい、洗車代が高くついてしまった。
 はがした吸着テープラインがもう使えないだけではなく、別途スプレー缶に巻き付けて
保存していた分も同様の症状で使えなかった。

 これは全く想定外の事だった。
 おかげで、戸田の宣伝カーは3色ライン付きから、元の黒一色に戻ってしまい、今すぐ色ラインを作って貼る事も無理なの状態になった。(色ラインは伊丹のオートバックスにいかないと売っていないし〜09年6月の体験〜作業に結構手間暇がかかる)

 これじゃあ、また「右翼の車」と間違えられてしまうよ〜。やれやれ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i60-35-89-58.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

1/24は七藝で知花さんら100人と名護市長選勝利に歓喜!最高の誕生日になった54才
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/1/24(日) 23:47 -
  
 今年の1/24は戸田の54才誕生日。
 夕方、十三の「第七藝術劇場」で映画・ゲストトークショーがあって、沖縄読谷村の左派議員:知花昌一さんも来るので見に行った。
 
 前半は1950年代後半の「砂川基地闘争」の記録映画。
「60年安保闘争前段の反基地住民闘争で全学連が参加。流血の砂川と言われるほど警官
隊の暴力弾圧があった」、とまでは聞きかじっていたが具体的な事は知らないままに来ていたので、初めて詳しい経過を知り感銘。

 司会は戸田も良く知っている「住民投票仕掛け人」の今井一氏。
 それにしても知花さんは年々、渋い、暖かみのある、かっこいいオジサンになっていく
なあ。人柄の良さが柔らかなオーラとして発散している。

 いろんな話を聞くうち、8;30頃、今井さんが沖縄名護市現地に電話して市長選挙の様子を聞く。
 すると、誰もが結果が分かるのは10時か11時頃と思っていたのに、しかも基地賛成派の猛烈な会社ぐるみ選挙、期日前投票が有権者の3割とかの異様さなど心配な要素が多かったし、「小沢側近逮捕事件騒動」による悪影響もマスコミに取り沙汰されていたのに、フタを開けてみると、開票以前に、出口調査でもう、8時直後に基地反対派候補の「圧勝」
が判明した、と言うのだ!

 会場から歓喜の声!嬉しくて涙が出た。
 これで「辺野古移転」は消え去った!
 「普天間基地の撤去」に大きく踏み出す事が出来た。当面は「県外移転」が取り沙汰されるだろうが。

 昨秋の政権交代に続いての、民衆力の大勝利、特に沖縄民衆運動の大勝利だ。
 後で知花さんと握手して喜びを分かち合った。

 立ち見も出る約100人の人々と名護市長選勝利を喜び合えた2010年の1/24夜。
 最高の54才誕生日の夜になった。乾杯!

事務所に帰って来て、まだテレビでのニュースは見れていない。取りあえず缶チューハイで乾杯しながら阿修羅掲示板などを見て楽しもう。
 今年はいい年になるぞ!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i60-35-94-73.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

1/23「コリアン・マイノリティ研究会」で戸田が在特会問題を語ります!天六にて
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/1/22(金) 5:26 -
  
 戸田の盟友の藤井幸之助氏の紹介で、在特会問題について語る場が与えられました。
 会場は地下鉄「天六」駅降りて4分のところ。ぜひ聞きに来て下さい。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■コリアン・マイノリティ研究会 第78回月例研究会

日 時:1月23日(土)14:00〜17:00
場 所:大阪市立大学都市研究プラザ「大淀プラザ」
(阪急・地下鉄堺筋線「天神橋筋6丁目駅」下車、6番出口、北へ4分)
 参加費:一般 500円 / 学生・院生 200円 / 高校生以下は無料
       (終了後、新年会)
 主 催:コリアン・マイノリティ研究会 090-9882-1663
      http://white.ap.teacup.com/korminor/

 内容:
   ★ドキュメンタリー上映:『アフガンに命の水を−ペシャワール会26年目の闘い』
          (企画:ペシャワール会、制作:日本電波ニュース社、56分) 
     話題提供:沼田充廣さん(「戦争と平和を考える集い」実行委員会)

  ★話し合い「在日特権を許さない市民の会(在特会)の暴挙を許さない取り組みを」
    話題提供:・井上淳さん
         (日本軍「慰安婦」被害女性と共に歩む大阪・神戸・阪神連絡会)
        ・戸田ひさよしさん(前門真市議会議員)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i58-94-109-104.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●急報!「戸田がしゃしゃり出てきた・粉砕しよう」と主権回復会掲示板に襲撃扇動!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/1/23(土) 12:17 -
  
 「在特会」と一体になって卑劣な襲撃を繰り返している「主権回復を目指す会」。
 その卑劣ファシスト仲間のHP掲示板に、昨日1/22午後、「戸田がしゃしゃり出てきた」というタイトルで「1/23コリアン・マイノリティ研究会」の集会案内が紹介され、夜に「参加応援団」というタイトルで「これも粉砕しましょう。」との呼びかけが書き込まれた。

 つい先ほど、戸田盟友で主催者側の藤井幸之助氏からの電話でそれを知った。
 (早朝にメールをくれていたが、まだ見ていなかった)

 日本の国土を蹂躙し、カネをむしって贅沢し放題、住民の命まで脅かしている米軍特権
には一つも文句を言わない「主権回復」などチャンチャラおかしいが、在特会と一体のこ
いつらが戸田が参加する「1/23研究会」を妨害・襲撃する危険性が見えてきた。

 戸田のみならず、講師としてはこちらがメインである井上淳さん(日本軍「慰安婦」被
害女性と共に歩む大阪・神戸・阪神連絡会)は、ヤツラが西宮での「水曜デモ」を襲撃した時の相手であり、在特会・主権回復会にとって潰してやりたい相手であろう。

 しかし我々がこんな卑劣ファシスト共に屈する事などあり得ない。
 断固として集会・講演は貫徹されるであろう。
 ヤツラの集会妨害は決して許さないし、ヤツラが来た時はその言動をカメラは録音機で
しっかり記録してネットアップするし、証拠として活用していく。

 主催者側は警察に警備要請したし、戸田は取りあえず連帯ユニオンに報告を入れておい
た。
 非常に急な事なので、十分な体制が組めるかどうか分からない。
ヤツラが来るかどうかもまだ不明だが、大阪のヤツラのヒマな連中が来る可能性は大いにあると考える。

特に「水曜デモは今後絶対にさせない」と在特会・主権回復会が大見得を切っている事から考えて、「水曜デモ」主催者の井上さんについては、その行動をマークし、行く先々で妨害襲撃を狙っていると考えるべきだろう。

 とするならば、今まで知り合いでなかった戸田と井上さんが1/23研究会で共に在特会・主権回復会を迎え撃つ、というのは面白い展開である。
 地本委員長は降りたとはいえ、戸田は連帯ユニオンの顧問であり、これは在特会・主権回復会が連帯ユニオン幹部を襲撃する、という事と同値である。

 緊迫の1/23研究会は天六で2時から始まる! 関係者は開場前に早めに行っておくべ
きだろう。そろそろ戸田も出発の時間だ。
 いざ、出陣!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考:
 主権回復を目指す会 掲示板
  http://shukenkaifuku.board.coocan.jp/
   ↓↓↓
14.戸田ひさよしがしゃしゃり出てきた。 投稿日:2010/01/22 14:03

 (本文は1/23「コリアン・マイノリティ研究会」の案内文貼り付けのみ。省略)

15.参加応援団 投稿日:2010/01/22 21:47 >>14
  これも粉砕しましょう。
  被害者面を装う前に拉致した日本人を帰せ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i58-94-96-181.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◎右翼の妨害なく1/23集会完了。主催側の毅然たる姿勢と刑事約20人が警備する中で
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/1/24(日) 11:48 -
  
「1/23コリアン・マイノリティ研究会」の集会は、右翼主権回復会側の妨害がなく、
無事に終了しました。

 会場は廃業した銭湯を活用した場所で、警察側は少し離れた所に私服刑事10数
人が立ち並び、周辺見回りの刑事も含めておそらく20人ほどの体制で警備したよ
うです。

 集会参加者は当初は数人、後半になって10数人、とこじんまりした会合でした
が、じっくり話が出来きました。
 在特会問題についての井上さんの話、戸田の話はそれぞれ動画を撮ったので、
おいおいアップしていきます。

 主催者側は、「妨害行為があれば、行為者を威力業務妨害現行犯として緊急逮
捕(市民逮捕)をしてから警察に突き出す」という毅然たる姿勢を予め警察に示
していました。
 
 これはとてもいい姿勢だと思います。全てを警察頼みではなく、「大衆自衛」
の姿勢で自分らの表現・集会の自由を守る姿勢を持つ事が大事ですから。
 
 寒空の下で立ちんぼ警備を続けた警察側には、「お仕事ご苦労様でした。」と
言っておきます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i58-89-136-237.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

1/15小沢側近逮捕事件は「平和革命」に対するクーデターであり、許してはならない!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/1/17(日) 14:53 -
  
 「1/15小沢側近3名逮捕事件」(石川議員と2秘書)について、連帯ユニオンへの1/16
戸田FAXを紹介して戸田の見解を明らかにしておく。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   ◇連帯ユニオン 近畿地本、生コン支部へ 1/16FAX (戸田)  

今回の石川議員らへの逮捕弾圧は、チリのアジェンデ人民革命政府に対する軍部クーデ
ターに等しい反動暴圧だ。(作家の宮崎学氏談)
  
 これは「日本における無血の民衆革命」に対する不当なクーデターであり、日本民衆が
衆院選挙でついに政権交代を実現し、霞ヶ関官僚とアメリカ資本・軍隊による日本支配を
拒否した「平和革命」を破壊せんとする暴挙です。断じて許せません。

 実は、昨夜は旗開き後にテレビもネットも見なかったので、この大事件を私は今朝の新
聞で初めて知った次第で、猛烈な危機感を持って、別紙のFAXを民主党・社民党・国民新
党に送り続けています。(各議員は地方支部にも)

 そして宮崎学さんとも電話でいろいろ話し合いました。
 ちょうど1/18(月)は、夜に東京で
     1/18「フォーラム神保町・緊急シンポ」
     〜『新選組』化する警察&検察&官僚がニッポンを滅ぼす!〜 

が宮崎さん達の仕掛けで開催されるので、そこに戸田が出所直後の三井さんに語ってもら
った録音を、戸田が東京まで届けて合流させることにしました。
 まさに今、元検事の三井さんが社会に再デビューして訴える絶好の機会です。
 (戸田は1/18の最終新幹線で帰阪する予定)   

1/18シンポ
【出席者】
  魚住昭・大谷昭宏・岡田基志/前田裕司(弁護士)・佐藤優
 ・木村三浩(一水会代表)・田原総一朗・宮崎学・青木理(ジャーナリスト)

 詳しくはまた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i60-35-89-150.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆社民党・国民新党には「民主党小沢幹事長を決然と支え、検察改革を!」とFAX!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/1/17(日) 16:17 -
  
 これは社民党と国民新党に送ったFAXです。(現物は太く大きい文字で) ↓↓↓
  ※社民党中央本部のFAXはHPに載っていないし、電話したら「土日はお休み」で出
    ないし(!)で、社民党大阪副代表の人に調べてもらってやっと判明しました。
   ※国民新党の場合は、亀井静香氏のFAX番号と大阪府連のFAX番号は分からず。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
               2010年1月16日
社民党中央本部 様  
社民党大阪府連 様     
(国民新党中央本部 様  亀井大臣 様  国民新党大阪府連 様)
       
  今回の石川議員らへの逮捕弾圧は、チリのアジェンデ人民革命政府に対する軍部クー デターに等しい反動暴圧だ。(作家の宮崎学氏談)
  
  これは「日本における無血の民衆革命」に対する不当なクーデターであり、日本民衆 が衆院選挙でついに政権交代を実現し、霞ヶ関官僚とアメリカ資本・軍隊による日本支
 配を拒否した「平和革命」を破壊せんとする暴挙です。断じて許せません。
       
  社民党(国民新党)諸氏は、民主党小沢幹事長を決然と支え、これを逆に好機と捉え て買弁・裏金腐敗の検察の粛正改革を断行して下さい。千葉法務大臣に検察を適正に監
 督させて下さい。
  ピンチとチャンスは裏表です!

  我々は「買弁不正のファッショ検察と闘う連立政権」を断固として支援します!
  マスゴミ報道に惑わされず、自信を持って民衆と共に闘って下さい!

                 前門真市議会議員 戸田ひさよし 事務所
          〒571-0048 大阪府門真市 新橋町12-18三松マンション207
         電話;06−6907−7727 FAX;06−6907−7730
             メール;toda-jimu1@hige-toda.com
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i60-35-89-150.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲「逮捕弾圧・マスゴミに惑わされるな!」緊急ビラを反基地集会、門真、静岡、東京で
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/1/17(日) 16:39 -
  
 民主党などへ送ったFAX文章をちょっと加工しただけの超簡単ビラだが、確固たる主張
をまずは早く人目に触れさせる事が大事と思い、「1/16緊急ビラ」とした。
 その1/16緊急ビラの文言は以下の通りである。(現物は太く大きい文字です。)↓↓
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
               2010年1月16日
    逮捕弾圧・マスゴミ扇動に惑わされるな!

「1/15夜の石川議員らへの逮捕弾圧は、チリのアジェンデ人民革命政府に対する軍部クーデターに等しい反動暴圧だ。」(作家の宮崎学氏談)
  
 これは「日本における無血の民衆革命」に対する不当なクーデターであり、日本民衆が衆院選挙でついに政権交代を実現し、霞ヶ関官僚とアメリカ資本・軍隊による日本支配を拒否した「平和革命」を破壊せんとする暴挙です。断じて許せません。
      
 民主党諸氏は、小沢幹事長を決然と支え、これを逆に好機と捉えて買弁・裏金腐敗の検察の粛正改革を断行して下さい。千葉法務大臣に検察を適正に監督させて下さい。
 社民党、国民新党も断固として共闘して下さい。
    
 我々は「買弁不正のファッショ検察と闘う新政権」を断固として支援します!
 マスゴミ報道に惑わされず、自信を持って民衆と共に闘って下さい!

(以上の趣旨を民主党・社民党・国民新党各所にFAXしネット宣伝も開始。今が決戦
  だ!)

             前門真市議会議員 戸田ひさよし 事務所
           〒571-0048 大阪府門真市 新橋町12-18三松マンション207
         電話;06−6907−7727 FAX;06−6907−7730
             メール;toda-jimu1@hige-toda.com
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 この「1/16緊急ビラ」はまず、昨夜1/16(土)夜に大阪市内の「エル大阪」というところで普天間基地問題の集会が250名規模で開催されたので、これに持参して220枚ほどを配布。

 次に本日1/17(日)、戸田の住んでいる三松マンションだけだが、1階の集合郵便受けに
配布。(50部くらいか)
 
 これから投稿に区切りをつけて、別途紹介するように静岡に向かうので、夜に静岡の「スナック・バロン」に20部ほど投下。

 明日は早朝、静岡刑務所前で元検事の三井さんを迎える時に、ほかに出迎えにきた人や取材者がいたら渡し、夜に東京での「フォーラム神保町・緊急シンポ」
       「『新選組』化する警察&検察&官僚がニッポンを滅ぼす!」
       http://www.forum-j.com/index.html
に行って100部ほど投下する。(たぶん可能だろう)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i60-35-89-150.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆検察最大の脅威=三井元検事が1/18朝に静刑を出所し戦線復帰!戸田らが出迎え!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/1/17(日) 16:49 -
  
 阿修羅掲示板:政治・選挙・NHK77 への戸田1/17投稿を紹介

◎不正ファッショ検察最大の脅威=三井元検事が1/18(月)朝に静刑を出所し戦線復帰!
  連帯労組戸田らが出迎え!
  http://www.asyura2.com/10/senkyo77/msg/725.html

 権力弾圧にはひときわ怒りを燃やす、生涯通算逮捕歴5回、連帯ユニオン弾圧での政治資金規正法違反デッチ上げ弾圧・最高裁決定で昨春、「市議10年目にして議員失職させられ、2011年3/23まで公民権停止」の前門真市議&連帯ユニオンの戸田からビッグなお知らせ。
 
 検察裏金問題告発を決意したためにデッチ上げ逮捕→投獄されていた元公安検事の三井環(たまき)氏が、時あたかも国会開催初日1/18(月)の朝8時頃に刑期満了で静岡刑務所から出所する!
 しかも怒りに燃えまくっての出所である。

 それは昨年6月に仮釈放手続きが順調に進んでいたのに、検察の横ヤリのために極めて異例な仮釈放取り消しにされ、きっちり満期まで静岡刑務所で囚人生活を強いられたからだ。

 連帯ユニオン、とりわけ関西地区生コン支部は反弾圧の立場で三井氏と交流して、三井氏講演会も開催してきたが、(→「KU会第4回勉強会:記録パンフレット」
             前代未聞の「口封じ逮捕」!三井環事件とは何か?
            http://www.geocities.jp/ku_kai2006/4benkyokai.html
1/18出所にあたって、生コン支部武委員長の名代として戸田が激励出迎えに行くことになった。
 
 本日1/17(日)夜から静岡市入りし、元連合赤軍兵士で電脳キツネ目組仲間の植垣康博氏が経営する「スナックバロン」で植垣さんらと久々に懇談し、1/18朝に一緒に三井氏の出迎えに行く。
 三井さんの自宅は神戸市内なので、新幹線の新神戸駅でも連帯ユニオンから出迎え隊を用意している。

 参考:スナックバロンと植垣康博(【さらば革命的世代】)
 http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090207/crm0902071801015-p2.htm

 先週奥さんが最後の面会に行って聞いたところでは、三井さんには「1/18の出所時間は朝の8時半から9時頃になる」と刑務所側から伝えられているとのこと。
 ただ、時としてそういった「予定時間」よりも早く出所させられて、本人も出迎え人も困らされるケースもあるので、戸田らは用心して7時台から静刑前で待機している事にする。
 寒いけどしかたない。三井さんのこれまでの奮闘を思えばそれくらいの事は何でもない。

 先週、戸田から獄中の三井さんに「武委員長の代理として戸田が1/18朝に激励出迎えに行きます」と電報を打っておいた。
 昨年12/4に戸田が面会に行って本などを差入れして覚えてもらっているので、三井さんも喜んでくれていたと奥さんに聞いた。

 平日早朝ではあるが、時間都合のつく市民や、とりわけ「マスゴミ」ではないジャーナリスト諸氏はぜひ三井元公安検事の激励出迎えに来て欲しい。新幹線静岡駅からタクシーで1500円程度の所だ。

  静岡刑務所:静岡市葵区東千代田3丁目1-1   地図↓↓↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.99961167&lon=【URL短縮沸:C-BOARD】m

 買弁不正ファッショの検察の暴走を止めるには、検察裏金問題を現職時代に告発した(それが為にデッチ上げ逮捕で投獄された)三井さんを大いに活用すべしと思うが、元検事で民主党側の郷原信郎氏も検察裏金問題を認めないというあたりが弱みかな?

 「現職の時は私も裏金に手を染めてました。今は反省してます」ってあっさり認めて三井氏と共闘してくれたらパワー3倍増するのに、と思う。

 それにしても、組織を上げて裏金犯罪を重ねて内部告発者の投獄までやってシラを切ってきた検察が、自分の悪事は棚上げにして小沢氏や秘書らに「カネの出所が怪しい!」と正義の味方ヅラをして襲いかかり、検察裏金は全く触れないマスゴミどもが小沢・鳩山や秘書らについてだけは「カネの説明責任が果たされてない!」と説教垂れるんだから、全く「どのツラ下げてそんなゴタクを垂れてんだ。コラァ!」って怒鳴りつけてやりたくな
るね!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i60-35-89-150.s04.a027.ap.plala.or.jp>

↑また門真ネタ投稿しそびれたが、門真市民にもぜひ事の本質を知って欲しい!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/1/17(日) 17:17 -
  
 この土日は書類整理をし、絶えていた門真ネタの投稿をいくつかやって、川口先生の語
りの動画アップもする予定だったが、1/15弾圧への対応で全部吹っ飛んでしまった。

 しかし、これは「容易ならざる事態」であって、マスゴミやろくでなし評論家達、それ
に共産党なんかのように「小沢がカネの出所をちゃんと説明しないから悪いんだ、逮捕されても仕方ないんだ」と言って済ませて良い問題では全然ないのだ。

 これはまさに「(1970年代の)チリのアジェンデ政府に対する軍部クーデターに等しい
反動暴圧」であり、「日本における無血の民衆革命に対する検察クーデター」であり、日本民衆が衆院選挙でついに政権交代を実現し、霞ヶ関官僚とアメリカ資本・軍隊による日本支配を拒否した「平和革命」を破壊せんとする、断じて許してはならない暴挙なのだ。
 まさしく「今が(民主主義防衛の)決戦」なのだ。

 現下の重大問題は、「テレビ新聞の95%は自公政権追随思想に埋没した偏向歪曲報道を洗脳的に繰り返している」という事だ。
 比較的まともな報道は「日刊ゲンダイ」しかないと言っても言い過ぎでないくらいだ。

 健全な事実報道と批判分析がなされているのはネット世界の一部のみと言ってよい。

 もう時間がないので、以下にまともなネット言論のごく一部を紹介しておくので、ぜひ目を通して欲しい。
  ↓↓↓
◎阿修羅掲示板;政治板ほかhttp://www.asyura2.com/10/senkyo77/index.html
   (ただし玉石混合。ネットウヨも徘徊)
◎【法匪】立場を弁えず、選挙で示された民意を軽んじる東京痴犬と闘うべし
     http://stamen.iza.ne.jp/blog/entry/1417621
◎左往来人生学院問う論場2
   http://otd10.jbbs.livedoor.jp/1000013618/bbs_plain
    れんだいこ 2010/01/13 19:46
   【「小沢対検察、いよいよロッキード事件化し始める」】

◎日本がアブナイ! 検察が石川ら逮捕で、小沢&民主政権&国民に勝負を挑んで来た!
     http://mewrun7.exblog.jp/11971118
◎「汚い」のは誰でしょう?検察の専横と思考停止メディアのあり方は到底許せるもので
  はありません
   http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10435470080.html

 それでは。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i60-35-89-150.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

新年おめでとう。1/4まで秋田に帰省します。今日の飛行機は大丈夫みたい
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/1/1(金) 14:24 -
  
 2010年、明けましておめでとうございます。

 09年の年末はかなりトホホな年末でした。
 普通なら3日くらいで収まる通風の痛みと腫れが25日経っても収まらず、どうやら左足首で発生した通風発作(痛みと腫れ)がやっと収まったと思ったら、今度は左足親指付
け根で発作が起こってしまい、それがまだ収まっていないようです。

 そのため、元旦朝の連帯ユニオン恒例の「元旦闘争」に初めて不参加しつつ、痛い足を引きずって秋田に帰らないといけない羽目になりました。
 これはかなりみっともない話。
 まあ、これも「健康管理をしっかりせよ」との天からの厳重注意と受け止めて、2010年は食生活改善をしっかりやることに努める事にします。

 12/30は、「第七芸術劇場」http://www.nanagei.com/ という映画館でキューバ映画特
集をしていて、
 ・「低開発の記憶―メモリアス― 」http://www.action-inc.co.jp/memorias/
 ・「苺とチョコレート」
http://azafran.tea-nifty.com/blog/2006/08/fresa_y_chocola_be67.html  
を見てきました。

 また大晦日はツタヤで何本か借りたビデオのうちのゲバラのドキュメンタリー2本を見て、「キューバ回顧の年末」を。
 
 こもまではまあ、「文化的な年末」ですが、大晦日は「連帯ユニオン議員ネット」の郵便ニュースというヤツを作成し、50通封筒詰め発送する作業をしていき、年が変わる直前にやっとポストに投入。ヤレヤレ。

 今から伊丹空港に向かって秋田行きに乗ります。本日今のところは「秋田への着陸は
OK」の模様。
 天候が悪くなると大阪戻りになってしまいます。
 帰省は1/4夜の便にて。

 それではみなさん、今年もよろしく。
 そして、2010年を日本民衆革命の「さらなる1歩前進」の年にしましょう!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i220-221-53-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

白銀の秋田から帰り1/5から初仕事。足の痛みは9割方おさまってヤレヤレ。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/1/6(水) 10:06 -
  
 豪雪と言うほどではないけれども、秋田は「いかにも冬らしい冬」で一面銀世界。
母親と弟、そのお嫁さんとの4人で正月を過ごしまして帰ってきました。
 母親の具合が落ち着いて元気なのが何よりよかった。

 飛行機は行きも帰りも「秋田空港が天候不順の場合は伊丹引き返し・欠航」というリスクを負ったものでしたが、幸運にも予定通りに行き来出来て1/4夜に帰阪。

 1/5から協同会館アソシエに出勤して初仕事。
 家では年賀状の追加印刷や整理あれこれ。

 2/7(日)の門真3中川口先生への処分反対の集会(ルミエール2Fレセプションホール)
や2/9(火)の連帯ユニオン議員ネット大会に向けた準備、それと戸田自身の通信作成などの作業も進めていくつもり。

 そして普天間基地撤去の大運動にも参加していきたい。普天間基地問題は断じて「辺野古に移設」ではなく、「アメリカ様のご機嫌を損じないように」の姿勢ではなく、「沖縄県内・日本国内移設」でもなく、米軍基地を日本から少しでも無くしていく方向で進むべきもの。

 ようやく「政権交代」を皮切りに始まった日本の民衆革命。これを深化前進させる年に
したいものだ。全国的にも、この門真でも。
 それでは2010年もよろしく!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@i220-221-36-222.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

81 / 160 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,355,688
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free