ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
113 / 160 ページ ←次へ | 前へ→

地方選挙に痴呆左翼は、お...[1]  /  「橋下優位」ぶっ飛ばせ!...[27]  /  府知事選新スレッド:熊谷...[13]  /  【1/24は戸田の誕生日】も...[0]  /  堺市教職員組合って・・・[1]  /  福島みずほ党首来る![0]  /  1/14成人祭:1〜2割の私語...[0]  /  犯罪組織DCカードの架空請...[0]  /  質問:熊谷氏ってどんな方...[3]  /  「日航 鹿児島空港での大...[2]  /  

地方選挙に痴呆左翼は、お似合いか
←back ↑menu ↑top forward→
 低脳左翼ハンター  - 08/1/24(木) 22:08 -
  
時代錯誤の低脳左翼【異常者】が、骨董品宜しく、まだ徘徊してやがる
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5219-ipad201yosida.nagano.ocn.ne.jp>

差別丸出しのウヨウヨさんへ
←back ↑menu ↑top forward→
 [名前なし]  - 08/1/28(月) 14:38 -
  
▼低脳左翼ハンターさん:>時代錯誤の低脳左翼【異常者】が、
骨董品宜しく、まだ徘徊してやがる

おお、これこそ時代錯誤の差別扇動、人権無視です。
こんな差別言辞を乱発(こんな短文中に3発も)してまで
左翼を憎悪するのだから
ハンターさんは右翼でしょうね。
しかし人格が丸見えでっせ・・・
汚い言葉でがなり立ててる
ウヨの「車」みたいな 
ま、右翼の本質が見えて良いけどね
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4160-ipad63osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

「橋下優位」ぶっ飛ばせ!戸田のネット選挙闘争いよいよ本格稼働!共に闘わん!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/1/16(水) 22:50 -
  
これから食事ほかの用事があるので、とりあえずぶち上げておくが、本日をもって「橋
下・自公をボロ負けさせる事で自公政権打倒の前段階に決戦する」ための、戸田のネット選挙闘争が本格稼働した!

 HPでの府知事選特集を一挙にヒートアップさせ、モロに熊谷氏への投票を呼びかけると共に(自公政権打倒の大戦術として熊谷氏に投票を集中しよう!)、戸田の超強烈・痛快な演説5本を新規アップし、この選挙闘争の意味づけと分析を明らかにした。
 また、1/10熊谷候補出陣式の様子や、翌日の橋下の古川橋駅前演説の様子を戸田の突
っ込み付きで、これも動画アップした。
  扉 http://www.hige-toda.com/
 特集 http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm

 現下の状況は、自公橋下のずる賢い「政党隠し・健気さ演出」戦術と橋下の知名度、
マスゴミのひいきによって、「橋下優位!」となっている。
 敵=自公橋下の宣伝演出能力は大きく、それに引きずられる大衆がまだまだ多い、とい
うい現実は率直に認めておかなければならない。

 しかし! 今晩からの11日間で、我々が全知全能を傾ける事によってこの「橋下優位」
状況を大逆転してやろうではないか!
 橋下・自公を勝たせるような我々であっては絶対ならないし、大阪府民がそのようなア
ホウであってはならない。

 絶対に自公政権打倒してやる!と決意している人々は、勇躍この闘いに加わって欲しい。
昨年夏の参院選をはるかに上回る規模で、自己のHPやネットで「橋下落選=熊谷投票集
中」を呼びかけ、あらゆる所にそれを宣伝周知し、1/27投票日の夜までこの闘いを継続して欲しい。

★ 共に闘わん!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆白川さんが即日声援文表明と激励電話を戸田に!侠気(おとこぎ)の人ですね!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/23(水) 14:53 -
  
 永田町徒然草1/22  No.684 白川勝彦:大注目――大阪府知事選!!
      http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=481

 実は、昨日1/22の夜7時ころ、私の事務所に「白川です」という電話があって、それが
白川勝彦さんご本人からだったので、びっくり仰天しました。

 実はその少し前に「永田町徒然草」を見たら、1/22分として「暫定税率廃止一本槍でよ
し !!」が載っていたので、「1日1本の徒然草だから、白川さんが私の「1/22公開メー
ル」(発信は1/22の午前4時)に応えてくれるとしても、最速で1/23、普通に急いでくれ
て1/24だなぁ、と思っていたのです。

 それが、なんと!
 おそらくはメールを読んですぐに書いて上げようと判断して、半日以内に書き上げて下
さったのでしょう。
 「1日1本の原則」をあえて破ってまで、1/22の分を書いて間も無く、ろくに休みもと
らずに!

 「選挙は切迫している。時間との戦いでもある。半日前倒しでこの永田町徒然草を
updateする(従って、明日のupdateはない)。」と書かれた、この気概!
 
 白川さんは、アップされてすぐに電話をかけて来られたみたいで、「今アップしました
よ」と言いながら、アップ原稿を電話口で読み上げて、所々、「これでいいですよね」と
事実確認されてもいました。
 「選挙という戦争」だから、「行動はとにかく迅速に」、の原則でアップし、万一細か
い誤記があれば(大きな誤記はするはずがないので)後で訂正する、という判断で、遠い
大阪府の知事選に気配りされたのだと思います。

 ご自分の体験や分析も話されながら、私に対して熱く激励して下さいました。本当に嬉
しい限りです。

 実はこの時、電話があるのがあと5分遅かったら、私は急に壊れたプリンターの代替を
求めて外出しているところだったのです。
 そうなっていたら、私は白川さんと電話で話が出来ていないところです。
 この「偶然」は、本当にありがたい「偶然」でした。

 それにしても白川さん、つくづく侠気(おとこぎ)のある人ですよね。新潟の方に向か
って手を合わせました。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
 以下に、永田町徒然草1/22  No.684 白川勝彦:大注目――大阪府知事選!!
の内容を紹介する。

大注目――大阪府知事選!!  08年01月22日  No.684
      http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=481

 現在、大阪府知事選が行われている。小沢民主党代表が新テロ特別措置法案の再議決の
日(去る1月11日)、衆議院本会議を途中退席してその応援に行ったことが問題になったの
で多くの人々が知っていると思う。来週の日曜日(1月27日)が投票日である。
 私はこの選挙に関わっていないので、候補の擁立の経過や現在の選挙情勢について詳しい事情はまったく知らない。
 その選挙を一生懸命戦っている大阪府門真市(かどまし)の市議会議員の戸田ひさよし氏から次のようなメールを戴いた。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
戸田氏からのメール
  前略。唐突に公開メールを送る失礼をお許し下さい。
 私は1999年より宮崎学氏を親分と仰ぐ電脳キツネ目組の組員で、「公明党の議席比率日
本一(現在32%)」の大阪府門真(かどま)市で市議(無所属・鮮烈左翼)をやっている
戸田ひさよしと申します。

  (中略。 全文は http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3002;id= で)
 
 そこで白川さんにお願いがあるのですが(長い前振りで大変恐縮です)、大阪で橋下自公粉砕のために闘っている人達や大阪の有権者に対して、白川さんからメッセージを発していただきたく思うのです。またそれを永田町徒然草に組み込んでいただけないでしょうか?
 
 当方としては、府知事選に関する白川さんの文章を当方のHP・府知事選特集で宣伝し、阿修羅掲示板ほかにも紹介投稿していきたいと思っています。
 投票日まで残りわずかになって、多忙な白川さんに突然こういう要望を出す事は誠に申し訳ないとは思うのですが、自公政権打倒の前段階決戦勝利の大チャンスを潰してしまわないために、非礼を伏してお詫びしつつ哀心よりお願い申しあげます。

 併せて、公明党批判・創価学会批判で激烈に闘ってきた白川さんより、私の公明党批判演説動画についての講評をいただければ幸いです。

 4;大阪で公明党をたたく意義   06:49
     http://jp.youtube.com/watch?v=wwPyugIGYmI
 5;公明党をたたくのが自公政権打倒の鍵である理由   05:30
    http://jp.youtube.com/watch?v=LzxgylrW8NM
 6;敗北に弱くなった公明党に徹底的に敗北を!   04:37
   http://jp.youtube.com/watch?v=bwPEkC9Xo34

ほか:小沢党首への公開1/19メール;このままでは大阪府知事選敗北必至。
    手抜き6割の大阪民主党にムチ入れを!
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2987;id=

 以上、長文へのおつきあいありがとうございました。
 白川さんのご健勝とご活躍を祈念いたします。
                          早々。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(以下は白川さんの文章全文)

 戦いには、総決戦というものがある。まさに雌雄を決する最後の戦いである。
 しかし、総決戦の前には前哨戦と呼ばれるものが必ずある。いうならば総決戦に向けての陣地を確保・構築する戦いである。
 総決戦に勝つためには、この前哨戦に一つひとつ勝っていかなければ総決戦に勝つことはできない。このような前哨戦を戦うにあたっていちばん大事なことは、その戦いに総決戦の勝敗が懸かっているという“認識と気迫”である。

 私が自民党の総務局長を務めたとき(平成7年10月から平成8年10月まで)、総決戦はもちろん平成8年10月に行われた総選挙であった。
 そこに至るまでにどうしても勝たなければならない前哨戦と位置づけた戦いがいくつかあった。参議院議員補欠選挙や知事選などである。
 私はそうした前哨戦に総選挙の勝敗が懸かっていると捉え、全党挙げての体制を組み、それらの戦いのすべてを勝ち抜くことができた。そうしたことが自民党の自信となり、総選挙において勝利を収めることに繋がった。

 戸田氏から戴いたメールを拝読すると、大阪府知事候補として熊谷貞俊を推薦した民主党や社民党や国民新党などにこのような認識と気迫が必ずしも十分でないようである。
 それでは困ったものである。
 大阪府知事選に気迫がないということは、総選挙に対しても気迫がないことことの表れなのである。それは絶対に良くない。

 大阪府は創価学会・公明党の強いところだ。
 ここで大阪府知事選に勝てれば、自公“合体”体制に大きな打撃を与えることができる。ひょっとすると自公“合体”体制が総崩れすることになるかもしれない。

 だから自公“合体”体制は必死なのだろう。
 なにしろ昨年11月に行われた大阪市長選で敗れたばかりだ。マスコミを通じて知名度のあるタレント弁護士を擁立したのもそのためである。
 しかし、大阪市長選では現職市長を民主党などの推薦候補が破ったのである。

 この市長選の真っ最中に大連立・小沢辞任騒動があった。この市長選の勝利が民主党の危機を救ったのである。
 これだけでも“推薦政党が真剣に戦えば、勝機はある”、と私は思っている。
 また民主党には大きな民主党の大きな危機を救ってくれた大阪市民に義理がある筈である。

 かてて加えて、自公“合体”政権は現在の国会でガソリン税の暫定税率を10年間延長しようとしている。
 また政府の経済政策の無策で、世界同時株安・大不況の恐れがある経済情勢である。

 経済に敏感な大阪府民は、自公“合体”体制の政治に大きな危機感を必ずもっている筈である。弁護士という装いはこらしているが、“タレント”知事には大阪府民はもう懲りてる筈だ。
 勝機がない筈がない。
 民主党をはじめ政権交代を期している人々の奮起を期待せずにはいられない。

 戸田氏のメールの最後に「公明党批判・創価学会批判で激烈に闘ってきた白川さんより、私の公明党批判演説動画についての講評をいただければ幸いです」とあるが、なぜか私のPCでは音声が聴けなかった。
 従って残念ながら講評することはできない(笑)。

 正直にいって、私は大阪府知事選にあまり関心がなかった。というより見切りを付けていた。
 選挙は切迫している。時間との戦いでもある。
 半日前倒しでこの永田町徒然草をupdateする(従って、明日のupdateはない)。

 戸田氏の“大健闘”をお祈りする。

 それでは、また。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲誰か白川さんを支援して戸田の動画音声聞けるようにしてあげて下さい!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/23(水) 15:00 -
  
 公開メールのもうひとつの眼目は、公明党批判・創価学会批判で激烈に闘ってきた白川さんより、私の公明党批判演説動画についての講評をいただきたい、という事でしたが、
意外な事に、 「なぜか私のPCでは音声が聴けなかった。従って残念ながら講評すること
はできない(笑)。」ということでした。

 これは非常に残念!!
 どなたか白川さんにIT支援して、戸田動画の音声が聞けるようにしてあげて下さい。

 白川勝彦OFFICE は、 wr@liberal-shirakawa.net です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

熊谷陣営の選挙戦術について
←back ↑menu ↑top forward→
 pooh WEB  - 08/1/25(金) 8:05 -
  
熊谷陣営は選挙戦術を誤った。
役割分担・バランスを考えなかったことが一因である。
全国および海外の有志らが橋下批判を強めていたが、それは市民運動のレベル。
選挙本部でも同じレベルのことをすれば良いと思ったのであれば間違い。
批判されている内容を消化し、その内容を逆手に取った自分の「政策」にまで昇華させる必要があった。

良い例かどうかは別として、例えば、
「学者の研究活動はお金の無駄遣い」という発言に対しては、大学教育に力を入れて産学協同で技術を発展させるとか、
「派遣会社などの支援を受けている」ことを踏まえて、失業者の再教育に力を入れて正社員への就職率を高めるとか、
考え方としては、そういう方向に発展させることである。

あの種のビラにしてもセンスが良くなかった。
例えば、相手候補の批判を掲載するのであれば、むしろ表現を極力抑え、事実を淡々と列記する。
そして、それらの事実にそれぞれ対応する自分の「政策」を大きくアピールする。
そのような構成にしていれば、有権者の印象は大分違っていたのではないか。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@ntymgt014176.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

民主党は、選挙後に選挙戦術の効果を分析してまとめ、衆院選に生かすべき
←back ↑menu ↑top forward→
 foobar WEB  - 08/1/27(日) 8:01 -
  
民主党は、選挙後に選挙戦術の効果を分析してまとめ、衆院選に生かすべき。
衆院選の候補者が決まっても、経験が浅い候補者やにわか造りの選挙組織は、
選挙慣れしていない。
各種のノウハウや、「やらなければならないこと」、「やるべきではないこと」
などをまとめ、候補者や選挙組織に十分周知させることが必要。
これは「絶対」やった方がいい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@ntymgt021046.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

府知事選新スレッド:熊谷陣営改善、画期的な総動員運動が1/23より開始さる!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/23(水) 18:10 -
  
 府知事選のスレッドが大きくなったので、今後はこの新スレッドに投稿して下さい。

 熊谷選挙闘争の中身が、小沢党首のムチ入れなどがあったのだろう、今までの「大阪民
主党の6割が手抜き」・「2倍得票の意欲無き左派市民派排除」体制が(一応は)廃止さ
れ、1/23より「府市町村民主党の全議員は毎日朝夕に駅頭に立って肉声で訴えよ」、
「社民党や市民派議員との連携を取れ」、などの画期的な総動員運動が開始される事にな
った。
 また街頭行動以外にも支持者への呼びかけ、電話作戦のノルマ強化など。

 なるほど、こうして府内一円で議員や活動家が肉声であれ、街頭に立って直接府民に訴えれば、今までの「もの静かな選挙戦」の様相を一変させて、「府民が肌身で感じる選挙
戦」に変わってゆくだろう。
 23(水)・24(木)・25(金)・26(土)の残り4日の選挙戦。総力を挙げて自公橋下粉砕の大逆転を実現しよう!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■戸田の激烈な1/25街頭選挙演説が、新たに動画アップされました!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/25(金) 15:06 -
  
 府知事選挙特集 
 http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm
をみて下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

女性の敵 橋下とおる:「反戦な家づくり」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/25(金) 17:44 -
  
「反戦な家づくり」http://sensouhantai.blog25.fc2.com/

女性の敵 橋下とおる 2008/01/24(木) 11:21:05 

お金持ちの有閑マダムはともかくとして、普通の暮らしをしている女性は、この動画を見て、橋下とおるという人がどういう人だったか、よ〜く思い出してください。

「所得税を年間50万円以上払っている人は好き勝手やってもいいが、払っていない人は子どもを産め」

画面でも飯島愛と思われる声が「おかしいよ」とさかんに言っていますが、本当に二重三重に非道い発言だ。

まず、収入が高い人は好き勝手やっていいのか。所得で生き方を差別するのが、この橋下なる人物の、一番基本的な考え方だ。

ちなみに、ご自分の源泉徴収票を確かめてみれば分かるけれども、年間50万の所得税を払っている人は、そうたくさんいない。サラリーマンの平均年収を、はるかに上回る金額なのだけれども、年収3億の橋下は、そんなことにも気が付かない。

さらに、子どもを生む生まないは個人の自由だ。なんで、橋下というオッサンに指示されなくてはならないのか。

もっと言うと、子どもが欲しくても、経済的な問題で生めない人も多いのだ。将来が不安で結婚だってためらっているカップルがたくさんいる。
それを、言うに事欠いて、金がないなら子供を産め とは何たる言いぐさか。

さらに言えば、心底子どもが欲しくても、身体上生めない人だっている。
こういう人たちの悲しみを、ほんのわずかでも思う気持ちがあるならば、テレビ放送でこんな発言はできないはずだ。

橋下とおる候補が、金持ち以外は人間とも思っていないと言うことを、端的に見せてくれる。

この画面にある橋下という人をよく記憶して、27日の投票に行こう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆橋下批判や熊谷当選運動のブログ各種、「自由論争掲示板」と府知事選特集にアップ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/25(金) 17:48 -
  
 橋下批判や熊谷当選運動のブログ各種、「自由論争掲示板」と府知事選特集にアップしてますので、ぜひみて下さい。

 それでは、今から社民党大阪府連の旗開きに行ってきます!
 旗開き終わったら、参加者達で駅まで「橋下自公許すな!熊谷さんに投票を!」と訴え
ながらワイワイ歩きします。
 (辻元さんと話しているうちに戸田が思いついた行動を社民党が了解)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

最終日:梅田のヨドバシカメラ前で夜7時〜8時、辻元清美氏、鳩山幹事長ら来る!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/26(土) 17:18 -
  
 熊谷候補のフィナーレは夜7時〜8時、梅田のヨドバシカメラ前(JR大阪駅北側)で、
社民党の辻元清美さんや民主党の鳩山幹事長ら国会議員も応援演説して行なわれます。
 駆けつける事が可能な方はぜひ聞きに行って下さい。

 戸田や守口社民党市議の三浦さん、尼崎社民党の古賀さんらは、各地の駅頭に立って、「熊谷氏への投票」・「橋下自公を負かそう」を訴え続けます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

【1/24は戸田の誕生日】もう52才になってしまったい!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/24(木) 18:39 -
  
 今日、ある会合に出ていて、レジュメ日付の「1/24」を見て思い出したけど、本日で
戸田は52才になってしまった。
 うーむ・・・。

 とりあえず2/24までに絶対に運転免許更新に行くことだけは忘れていけない。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

堺市教職員組合って・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 堺市民  - 08/1/20(日) 0:20 -
  
平日いつも人がいるけど、
あの人たちって教職員?
組合活動に専従してるとかじゃないですよね??
どなたか何か知っている方、教えてください。
堺市民としていつも不思議に思っています。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank220017112153.bbtec.net>

専従者か事務員じゃないでしょうか。詳しくはこんな議員に聞いてみて下さい
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/20(日) 19:47 -
  
 堺市くらい大きな人口の都市の教職組なら、職組が雇用している専従者や事務員がいて
もおかしくないだろうと思いますけど。

 戸田の知り合いの堺市議を2人紹介しますから、そちらに問い合わせてみて下さい。

(1)氏名 田中 丈悦(たなか たけよし)
(2)会派等 スタンス明確市民派
(3)当選回数 2回
(4)連絡先 〒590-0106
南区豊田1224番地1泉北サンシャインビル3F
072-295-3166 
(5)メールアドレス sakai-tt@mtd.biglobe.ne.jp
(6)ホームページ http://www2u.biglobe.ne.jp/~sakai-tt/


1)氏名 長谷川 俊英(はせがわ しゅんえい)
(2)会派等 堺・美原市民ネット
(3)当選回数 6回
(4)連絡先 〒591-8021
北区新金岡町5丁5番226号
072-251-7111 
(5)メールアドレス syun-ei@os.gulf.or.jp
(6)ホームページ http://www.gulf.or.jp/~syun-ei/ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼堺市民さん:
>平日いつも人がいるけど、
>あの人たちって教職員?
>組合活動に専従してるとかじゃないですよね??
>どなたか何か知っている方、教えてください。
>堺市民としていつも不思議に思っています。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

福島みずほ党首来る!
←back ↑menu ↑top forward→
 吉岡孝/代理アップ E-MAILWEB  - 08/1/18(金) 17:36 -
  
大阪府知事選挙 熊谷さだとし候補応援に
福島みずほ党首来る!
<<堺・泉北に最大限の結集を!>>

党員・議員・支持者各位の日頃のご活動に深く経緯を表します。
大阪府知事選挙も中盤を向かえようとしておりますが、この選挙戦最大の山場に、福島みずほ社民党党首が、熊谷さだとし候補応援に急遽来阪します。
戸田や三浦さんも車で駆けつけます。

<社民党福島党首 知事選挙応援 泉北行動>

日時 2008年1月19日(土)
1 正午 泉北高速鉄道「泉が丘駅」高島屋側ロータリー
2 午後1時15分同「光明池駅」前

内容 司会 小川たか子・党堺支部代表(元堺市議会議員)
   弁士 小堀セイジ・堺市議会議員(堺市南区選出)
   弁士 福島みずほ 社民党党首
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

1/14成人祭:1〜2割の私語で苦い1部、少女少年のダンス熱演で大感動の2部、
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/1/16(水) 7:02 -
  
 1/14(月)にルミエールホール大ホールで門真市の成人祭が開催された。
 ルミエールホール前の歩道に黒山の人だかりでなかなか入場しない、中に入って式典が
始まっても私語がやまず、壇上の市長らも座席の来賓も苦々しい思いを我慢しているのは
いつもの通り。

 だが、見回してみると、私語でやかましいのは全体の1割から2割程度で、演壇から見
て1階座席右側あたりと2階座席右側あたりが多い。
 それ以外の8割から9割の新成人達はおとなしくして人の話を聞いている。

 司会者が何度も「私語を慎んで下さい」と注意するが効き目はない。会場係が私語の多
い場所に行って注意すればいいのに、と思う。
 戸田も行って注意してやろうかと思うが、かえって騒動を起こしそうな気もするので自
粛する。
 
 各種の祝辞や挨拶の後、中学校の先生達のスライドが出てきて感動しつつ1部が終わっ
て2部のダンスと歌に移るのだが、この移り方が極めて上手だった。
 1部の幕が下りたとたんに小学生から中学生あたりの少女達(と極く少数の少年達)が
舞台の袖や座席の通路にサーッと出てきて音楽とダンスがあっと言う間に始まる。
 観客がおーっと驚いている間に幕が上がり舞台でもダンスが始まる。

 ダンスを披露したのは門真市幸福町に拠点を持つ「スタジオみき」の少女少年達
        http://www.ytv.co.jp/asapara_old/pickup/backnumber/2006/07/060729.html
 子ども達のパワフルなダンスが始まったとたん、会場に私語は一切なくなった。そして第2部が終わるまで、つまり成人祭終了まで私語皆無で会場の全員が意識を集中した。

 子供たちの95%くらいが女の子。やがて4〜5才くらいの女の子まで出てきて大熱演。
 ダンスの中でバク転がどんどんされる。連続バク転も自由自在。全く凄い子ども達だ。

 後半は「くるぶし」という若者バンドも出て来て、歌も入ってのダンス。
 実に感動的な第2部だった。

 来賓の中には第1部だけで帰る人もいたが(出席市議の大半は1部で帰った)、1部だ
けで帰った人は私語のざわめきで苦々しい思いをしただけで、2部の素晴らしさを知らず
に帰ったわけでお気の毒である。

 今年は「第3部」として、ルミエールホールそばの速水小学校体育館で新成人が自由に
集まって語り合う会(ただし小学校施設なのでアルコール無しで)も企画され楽しめたと
いう。
 ルミエールホールでの行事が終わってからも歩道上で大人数でしゃべりあって散会しない、というのは例年通りだったが、まずはめでたい成人祭だった。

◆式典の後は中学校の先生のメッセージスライドと子ども達のダンスで、という企画は
 大変良いものだと思う。
  もう一歩進めて、最初から子供たちのダンスをぶつけて、市長そのほかの祝辞やあい
 さつをダンスの合間に挟む、というのはどうだろうか?
  上手に司会で盛り上げれば、私語やブーイングもなくみんなで盛り上がりつつ話も
 聞けるように思うのだが・・・。ムリかな・・・? 
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

犯罪組織DCカードの架空請求犯罪事実
←back ↑menu ↑top forward→
 山田 朝右衛門  - 08/1/15(火) 19:13 -
  
犯罪組織DCカードの架空請求犯罪事実
契約書並びに取引履歴偽造の上での架空請求犯罪事実
架空請求の手口を公開
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1166094169/

株式会社ディーシーカード代表取締役 安久 正敏(犯罪者)自首しなさい
潜伏先:横浜市泉区和泉町505番地の9
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firef...@121-87-2-205.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

質問:熊谷氏ってどんな方ですか?
←back ↑menu ↑top forward→
 永瀬ユキ  - 08/1/2(水) 19:06 -
  
私は当然「橋下氏は問題が多い」ことは分かっているし、「共産党では当然の見込みがない」ことも分かっています。
しかし、熊谷氏ってどんな方なのか分かりません。人物像が見えてきません。
ネットで探してみたものの、公式ベースで情報が出てこないのです。

http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-yfftb&p=%B7%A7%C3%AB%A4%B5%A4%C0%A4%C8%A4%B7
※面白いことに「熊谷さだとし」で調べたら戸田さんのページがトップに出てきます。

さて、今の民主党であるから、そんなに無茶な人は推さないと思うし、私としては「情報公開」と「住民参画」を拡充し、差別主義者でなかったら、「最低限それでいい」と思っています。
しかし、人物像も分からないのに応援できないのも確かです。

「自分で事務所まで行って聞きに行け」と言われるかも知れません。
私もそう思います。

とは言うものの、この掲示板の読者のためにも情報を出していくのも必要でしょう。
表でも裏でもいいし、戸田さんでなくてもいいので、熊谷氏についての情報をお持ちでしたら積極的に投稿をお願いします。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.11) Gecko/...@122x211x75x175.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

民主党大阪府連HPに経歴等載ってますが、話を聞くとユーモアあるオジサンです
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/3(木) 5:31 -
  
 熊谷氏の経歴等は民主党大阪府連HPに以下のように載ってます。
  http://www.minsyu.jp/news/new071217.html

くまがい さだとし 熊谷 貞俊
大阪大学大学院工学研究科教授・工学博士
大阪府豊中市在住

  経歴  
1945(S.20)年 豊中市生まれ
1957(S.32)年 豊中市立桜塚小学校卒業
1960(S.35)年 灘中学校卒業
1963(S.38)年 灘高等学校卒業
1968(S.43)年 東京大学工学部電気学科卒業
1975(S.50)年 大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了 
       大阪大学工学部助手
1979(S.54)年 カリフォルニア大学バークレー校客員研究員
1990(H.2)年 大阪大学教授に就任
現在 大阪大学大学院工学研究科に在籍

・ロボットの「知能」をテーマにした研究家として有名。
・「安全や安心についても1ヶ所で集中管理するのは無理」として危機管理の“自律分散
 化”を主張。
・サッカー部顧問も務めるスポーツマン。
・兄信昭氏は元阪大総長・現兵庫県立大学学長。
  
家族: 妻と一男二女(現在は妻と長男の三人暮らし)
好きな言葉: 君子もとより窮す(孔子)
好きな作家: 藤沢周平
趣味: サッカー(中学からサッカー選手・釜本邦茂氏と友人)
    ゴルフ・読書・映画鑑賞・歴史

 1/1枚方市駅前での演説を聞きに行きました。
 生まれて初めての街頭演説だったそうで、ぎこちなさもありましたが、まあ最初はあんなもんかな、という感じ。
 車から降りてマスコミ(10数人来ていた)取材の様子を聞いていると、ユーモアのある面白いオジサン、という感じでした。

 阪大教授への就任は1990年ですが、1975年 阪大大学院基礎工学研究科博士課程修了〜
79年まで阪大工学部助手、という事ですから1974年から始まって82年に最終弾圧された
阪大寮闘争は院生・助手として知っている(=74年入学入寮の戸田と阪大で同時代を過ご
した)事になります。

 なお、兄の熊谷信昭氏は阪大総長の時に寮闘争最終局面で弾圧した男で、さらに大阪府
教育委員長時代の2003年に定時制高校の統廃合(一部廃止)を審議する教育委員会会議で
  「昼間は行くのイヤだが夜になると行く、そんな夜行動物ちゃうわな人間は。暗くな
   らないと学校に行くのがイヤだと、バーやキャバレーではないのだから。」
という夜間高校存続を求める生徒保護者への愛情のカケラもない暴言を吐いた男です。
    http://www.senbokukyouso.com/news/1555.htm
が、兄と弟は別人格なので問題ないと思います。 

 それにしても熊谷氏のHP検索でのトップが戸田HPとは面白いですな。
ユキさん、教えてくれてありがとう。今年もよろしく。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-52.s04.a027.ap.plala.or.jp>

公式サイトはこちらです。「理系人間」ではありません。
←back ↑menu ↑top forward→
 永瀬ユキ  - 08/1/7(月) 23:03 -
  
熊谷さんの公式サイトは以下です。
http://www.kumagai-osaka.com/index.html
マニフェストの細部で賛同できない部分があるものの、全体としては悪くないと思います。
特に高齢者・若者のサポートを打ち出しているのは好印象です。
左派の方々に言えることですが、首長候補に「左派的な完璧さ」を求めるのは間違いです。
言いたいことがあるなら、「運動の突き上げ」でやっていきましょう。

それと、経歴から(いわゆる)「理系人間」ではないか?との危惧があるかも知れません。
しかし、公式サイトやyoutubeを見る限りでは、そんなことは無い様です。
熊谷さんの場合、世間的な「理系人間」イメージの払拭がポイントでしょう。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.11) Gecko/...@122x211x75x175.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

『高齢社会をよくする女性の会』による候補者アンケート
←back ↑menu ↑top forward→
 永瀬ユキ  - 08/1/14(月) 14:29 -
  
『高齢社会をよくする女性の会』が各候補者にアンケートを行っています。
http://homepage3.nifty.com/koureishakai-osaka/replyfromcandidates.htm

梅田候補が良い発言を行っているのは当然として、熊谷氏も決して悪い訳ではありません。
橋下氏は「育児・子育て支援」中心の範疇から出ておらず、男女共同参画政策への認識としては不十分です。
そして、「育児・子育て支援」にしても、今までの言動から見れば、「選挙に当選するためのきれいごと」で言っているのではないかとの疑念を持たざるを得ません。

それと、今選挙では、ドーンセンターをどうするかが争点の一つとなっています。
これについても注目していきましょう。

-----------------
毎日.jp ニュースセレクト1/13(紙の新聞では1/13の朝刊に掲載)
http://mainichi.jp/select/today/news/20080113k0000e010025000c.html
大阪府知事選:有力3候補 府女性センターめぐり温度差

 大阪府知事選(27日投開票)で、女性団体の活動拠点となっている「府立女
性総合センター」(大阪市中央区、愛称・ドーンセンター)の管理・運営に、府
が関与し続けるか、民営化するかで有力3候補の意見が分かれていることが、
12の女性団体が出した公開質問状への回答で分かった。府はセンターが実施す
る女性関係の事業に年間約2億4000万円の補助金・委託料を出しており、争
点の一つに浮上しそうだ。【坂口佳代】

 センターは94年設立され、府が100%出資する男女共同参画推進財団と
NPOの事業共同体が管理・運営する。府の委託を受け、女性関係の情報収集や
相談、啓発事業を行い、年間利用者は同種施設で全国トップクラスの約38万人
に上る。

 府内12の女性団体でつくる実行委員会が財団とセンターへの考えをただし
た。弁護士、梅田章二氏(57)=共産推薦=は「きちんと財政措置し、女性の
地位向上拠点施設として充実させる」と回答。元大阪大大学院教授、熊谷貞俊氏
(63)=民主、社民、国民新党推薦=も「貴重な大阪の財産であり、女性たち
の活動拠点として今後も充実に努めたい」とした。

 これに対し、弁護士でタレント、橋下徹氏(38)=自民府連推薦、公明府本
部支持=は「府の財政状況を念頭に、必要性や拡充について検討する」と答え
た。12月28日の討論会では「財団は廃止する」と明言し、民営化の意向を示
している。

 12団体の一つ「世界女性会議ネットワーク関西」の森屋裕子世話人は「女性
関係事業は利潤がないので行政が責任を持って進めるべきだ。子育て支援だけで
なく、女性政策についての考えを見極めて投票したい」と話す。

 3候補の回答は「高齢社会をよくする女性の会・大阪」のホームページなどで
公開している。

毎日新聞 2008年1月13日 14時46分
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.11) Gecko/...@122x211x187x98.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

「日航 鹿児島空港での大事件!」特集はなぜ開設したか?ムフフ・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/10(木) 14:04 -
  
 1/9に扉ページに突如アップされた「日航 鹿児島空港での大事件!」特集。
 07年の12/22朝日新聞記事をアップし、次ぎに動画をアップするのでが、なぜこの特集
が開設されたのか?
 戸田HPや戸田と何の関係があるのか?

 もうすぐ衝撃の事実が明らかにされる! 刮目して待て!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

↑■これに関する投稿は全て「自由論争掲示板」での同スレッドにお願いします!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/10(木) 14:10 -
  
 「ちょいジ掲示板」では「門真市ネタを中心に」だし、府知事選挙情報なども目立たせ
たいので、「日航事件」に関する質問・意見等全ての投稿は、「自由論争掲示板」の同スレッドの方に投稿して下さい。

 従って、この「ちょいマジ掲示板」で投稿されても全て削除します。
 どうか、「自由論争掲示板」に一本化されるようお願いします。

 動画が載るなど新情報がアップされた場合は、特集の更新日付が変わるのですぐに分か
ります。
 なんせ、あっと驚く内容ですからお楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼戸田さん:
> 1/9に扉ページに突如アップされた「日航 鹿児島空港での大事件!」特集。
> 07年の12/22朝日新聞記事をアップし、次ぎに動画をアップするのでが、なぜこの特集
>が開設されたのか?
> 戸田HPや戸田と何の関係があるのか?
>
> もうすぐ衝撃の事実が明らかにされる! 刮目して待て!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★1/12から特集内で動画アップし、「自由論争」でも情報飛び交って凄い事に!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/13(日) 8:35 -
  
 扉ページから入ってもらうために、
    日航鹿児島空港での大事件! (動画で報道)08/01/12更新
特集のアドレスは記載しませんが、ぜひこの特集を見て下さい。

 昨日1/12から動画を続々アップしてます。
 また「自由論争掲示板」で様々な情報が飛び交ってます。

 この事件についての、戸田以外の方の投稿は全て「自由論争掲示板」にして下さい。
 この「ちょいマジ掲示板」になされた場合は残念ながら削除させてもらいますので。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼戸田さん:
> 「ちょいジ掲示板」では「門真市ネタを中心に」だし、府知事選挙情報なども目立たせ
>たいので、「日航事件」に関する質問・意見等全ての投稿は、「自由論争掲示板」の同スレッドの方に投稿して下さい。
>
> 従って、この「ちょいマジ掲示板」で投稿されても全て削除します。
> どうか、「自由論争掲示板」に一本化されるようお願いします。
>
> 動画が載るなど新情報がアップされた場合は、特集の更新日付が変わるのですぐに分か
>ります。
> なんせ、あっと驚く内容ですからお楽しみに!
>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

113 / 160 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,355,950
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free