ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
6260 / 9658 ←次へ | 前へ→

公明党提出・全会派賛成の「労働法制の改正を求める意見書」。良さそうだが疑問点
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/18(木) 18:30 -
  
 12/19本会議で、市側提出議案の討論と採決、13人の議員の一般質問のさらに後に議決
にかけられる2つの「議員提出議案」の最後が公明党が提案し、与党会派(+与党無所属)だけでなく共産党も賛成する事を決めたのが、
  ◎議員提出議案第10号:長時間労働や日雇派遣など労働法制の改正を求める意見書
である。

 これは一見良い意見書のように思える。
 ほぼ全文を整理して紹介すると、
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――
1:わが国の雇用形態は大きく変化してきた。多様な働き方ができるようになった反面、
2:国際競争力維持のために規制緩和をした結果、正規雇用と一時的な雇用の間で、
  賃金、待遇などの格差が広がっている。

3:いま必要とされていることは、雇用確保と併せてより良い労働環境の整備である。

4:特に長時間労働の抑制は喫緊の課題の一つである。
   厚労省の統計によると、・・・・。
   また、男性が家事や育児にかける時間は他の先進国と比較して最低レベルである。
   こうしたことが・・・・・小子化を助長する一因ともなっている。

5:また、日雇い派遣は労働者の保護、雇用の安定、職業能力の向上の観点から見て問題
  が多すぎる。

6:誰もが将来への希望を持って働くことができる社会の実現をめざすため、政府におか
  れては、以下の点について特段の取り組みを行うよう強く要望するものである。

要望1:法定割増賃金率の引き上げやサービス残業の取り締まり強化を図ること。

要望2:日雇派遣の原則禁止などを盛り込んだ派遣法改正案を早期成立させ、派遣労働者
    の保護を図ること。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
 「ワーキングプア」問題や「派遣労働者の悲惨さ・大量解雇」が大きな社会問題になっ
ているこの時に、自治体議会で「長時間労働の抑制」や「派遣労働者の保護」を求める意
見書を採択して政府に送る事は、その文言に多少の異論があろうとも、玉虫色の部分があ
ろうとも、必要な事だし、良い事だと思う。

 しかし、ちょっと気にかかる部分があった。
Q1:「日雇派遣の原則禁止」って一見ようさそうな言葉で準備されている自公の法改正
  案って、実はかえって改悪になる部分が多くて絶対阻止すべし!・・・って話がなか
  ったっけ? 
   
  「公明党の本心がそうだったとしても意見書では与党案とは指定してないから大丈
  夫」っていう判断も成り立つけど、・・共産党はおそらくそう判断したんだろうけど、
  それで大丈夫だろうか?
   
  実質改悪部分が多い与党案(詳しくは別記)が「日雇派遣の原則禁止などを盛り込ん
 だ派遣法改正案」と言い習わされている現実からすれば、この文言に乗ってしまうのは
 与党案支持の雰囲気を与えてしまう事になってしまう危険性が大きいのではないか?

Q2:「サービス残業」という洗脳言語を無神経に何の注釈も無しに使うなよ!
  そもそも、「サービス残業」なんていう言葉は「残業手当を支払わない違法な残業」、
 「労働者に奴隷的ただ働きを押し付ける残業」という実態を誤魔化し、違法性が無いか
  薄いかのように労働者市民を洗脳するための言葉として発案されたものだ。

  共産党も「サービス残業」という言葉を何の留保も無く使う、そういう言葉の意見書
 に賛同するのは、左翼としての思想性がふやけているからだが、戸田は到底賛同できな
 い。
  こういう洗脳言語を議会の意見書で使用し公宣流布するなどは、許されない事だ。
  本来は「無給残業」、「奴隷残業」、「手当未払い残業」、「違法残業」などの言葉
 を当てるべき事象である。

  参考:
 ●洗脳言語「サービス残業」は使うな!「無給残業」とか「奴隷残業」とかにすべし!
    戸田 - 08/3/20(木) 11:25 -
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3086;id=01#3086

 以上2点を考えているうちに、冒頭書きの部分にも疑問が湧いてきた。

Q3:バブル崩壊以降の社会状況を「反面」とは言え、「多様な働き方ができるようになっ
  た」なんて捉えていいのか?
  ・普通の労働者市民でそんな捉え方している人いるか?
  ・バイトやパートなんて昔からあったろ。
  ・労働者市民の要望が受け入れられたんじゃなく、あくまで「企業にとって都合のい
    い雇い方(=労働者にとって圧倒的に不利益)が増大した」ってだけじゃないか。

Q4:「国際競争力維持のために規制緩和をした結果、・・・」って何だよ?
  単に「国際競争力維持のために」と言うだけだと、「規制緩和の動機」が何の階級的
  利害動機の無い、「超階級的」・「全国民的」・「全国家的」な良いものみたいに聞
  こえてしまうじゃないか。
   違うだろ。
   「規制緩和政治」を進めたのは多国籍企業・大企業の利潤を拡大するためであり、
  米帝・多国籍資本の世界戦略に追随し、日本の一般市民、中小企業を犠牲にして自公
  財界結託政権が利権と支配力を拡大するためだった事は明白だ。

   「国際競争力維持のために規制緩和をした結果、・・・」という言い方は、階級的
   怒り無しに聞き逃す事は到底できない。

Q5:日本の長時間労働強制の酷さは絶対に粉砕しなければならない。
  「残業代ゼロ法」=「過労死促進法」が「ホワイトカラー・エグゼンプション」構想
  が出されたのは、つい最近の2007年1月、安倍政権初期の事だ。
   企業のあまりの身勝手さに労働者の怒りが燃えてお蔵入りとなったものの、旗振り
  をしたキャノンの御手洗やトヨタの奥田は今も自公政権密着で「財界総理」的地位に
  ある。

   日本の労働者市民が生き血を吸われ全人格的支配を強いられているに等しい「長時
  間労働強制」の問題への捉え方が、この意見書冒頭書きでは不足過ぎないか?
   4: を読むと、なんか「『産めよ増やせよ』の妨げになってるから長時間労働を規
  制しましょ」(+「男性も家事育児を」)と切り縮めているように思える。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
1,099 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-13.s04.a027.ap.plala.or.jp>

公明党提出・全会派賛成の「労働法制の改正を求める意見書」。良さそうだが疑問点 戸田 08/12/18(木) 18:30
※題名は同じでも姿勢も文章も全く違う箕面市議会の「労働法制の改正を求める意見書」 戸田 08/12/18(木) 18:38
[管理人削除]
●与党「日雇派遣の原則禁止」の落とし穴1:「規制緩和」となった派遣法改正案 戸田 08/12/18(木) 19:09
●与党「日雇派遣の原則禁止」の落とし穴2:新たな規制緩和と抱き合わせのマヤカシ 戸田 08/12/18(木) 19:12
▲与党「日雇派遣の原則禁止」の落とし穴3:日雇派遣原則禁止方針を事実上骨抜き! 戸田 08/12/18(木) 19:17
:▲与党「日雇派遣の原則禁止」の落とし穴4:日弁連の反対声明:低賃金是正されない 戸田 08/12/18(木) 19:23

6260 / 9658 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,369
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free