ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
534 / 9658 ←次へ | 前へ→

Q1への市回答(2)2017年3月議会・6月議会:共産福田・緑風大倉・公明後藤
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 18/12/15(土) 3:26 -
  
<2017年3月議会(第1回定例会)総務建設常任委員会>

【質問者:共産党 福田議員】
(1)続きまして、公民協働費ですね。予算書で154ページですけれども、これについて
 お伺いをしたいと思います。
  これについては、今、本当に大きな問題となり、また関心事となっている地域会議、
 また地域協働センターの整備についてですね。

  これについては、五中と三中の中学校区地域会議の理事さんと市長との懇談会が開か
 れたわけなんですけれども、この概要についてお伺いしたいと思います。

(2)この懇談会については、担当課で議事録、これについても作成してもらって、読みま
 したけれども、本当に率直な意見、要望等も出されていたと思います。
  この懇談会で市長が行った地域会議、そして地域協働センターに対する市長の見解、
 説明の内容についてお答えいただきたいと思います。

(3)市長のほうから改めて考えについて説明をしたと。それについても、それを受けていろ
 いろ要望等も出されたわけなんですけれども、先ほども少し答弁ありましたけれども、
 何よりも最初の市長の説明でいろんなところで生じた誤解、それについて、もちろん懇
 談会では一定説明されましたけれども、やはり広報の形で周知してほしいというふうな
 要望もあったと思うんですね。

  また、やはり自治会とも密接な関係がありますから、例えば自治連の会合とか会議と
 かでも説明が必要ではないかなというふうに思うんですけれども、この点についてお答
 えいただきたいと思います。

(4)広報紙の掲載については、その必要性も含めて検討ということですけれども、
 これは絶対必要やと思うんですよね。

  きっかけは市長の発言、方向性を説明するに当たってその説明自身が不正確であった
 というか、誤って伝わるような説明であったということは一定市長も認めてはるわけで
 すから、やはりそれをしっかり信頼回復も含めてやっていこうと思えば、広報でそれこ
 そ広く知らしていくということは不可欠だと思うんですね。
 
  もちろん必要性も含めて検討していくということですから、掲載に向けて積極的に検
 討していただきたいと思います。
  あと、この懇談会での要望、これについてはやはり、当然、地域の方が自主的にいろ
 んな活動をされるということなんですけれども、

  やはりそれには市としての積極的なアドバイスとか、そういういろんな体制、これが
 不可欠であって、コーディネーターの配置についても要望等があったわけなんですけれ
 ども、これについてもお答えいただきたいと思います。

【答弁者:公民協働課 大倉課長】
(1)第五、第三中学校区地域会議理事と市長との懇談概要についてでありますが、
 29年2月27日午後7時より、市役所本館2階大会議室におきまして、
  第五中学校区より13名、
  第三中学校区より8名、
  市役所からは市長を初め総合政策部部長、総合政策部次長、公民協働課職員計7名
 で、
  地域会議の方々と合わせて合計28名の参加により開催いたしております。

  主な意見概要でありますが、
  ・市長の地域会議に対する考え方について、
  ・地域協働センターの整備に係る拠点の認識について、
  ・これまでの市長の発言によって生じた地域会議に対する地域の誤解の解消につい
   て、
  ・地域コーディネーターの要望について、
  ・他校区での現状などについて
  など、それぞれ意見交換が行われました。

(2)まず、地域会議についてでありますが、
  地域会議の方々からは、「中学校区で進めている中、唐突に小学校区に変更したいと
 伝えられた」印象であり、
  このことについては、市長からは、
   「中学校区での設立が困難な地域があるとの観点から、小学校区ということも模索
    しながら、現在活動されておられる第五及び第三中学校区地域会議の活動も検証
    させていただく中で、多少表現に誤解が生じましたが、地域会議のあり方も含め
    検討し、推進に努めたい」
  と申し上げております。

  また、「市長自身は地域会議をどう考えているのか、潰したいとの考えか」、との
 意見がございましたが、
 市長からは、
  「潰すというような発言はこれまでしたことがなく、所信表明においても地域会議
   は存続ということでお話をさせていただいており、
   地域会議においては、地域の課題が数多くある中、市役所の職員も市内在住が2割
   ほどであり、また年齢も大阪府内で一番若く、地域の実情を肌感覚で捉え切れない
   職員が多くなってきていると感じることから、
    職員が地域に愛着を持って仕事ができるよう、職員とかかわりを持っていただ
   き、信頼回復も構築させていただく中で、ともに地域の課題解決に当たらせていた
   だきたい」
 と申し上げております。
 
  地域協働センターについてでありますが、
  市長からは、
   「まず、地域会議が活動する拠点の必要性は十分に理解している旨をお伝えいたし
    ました。
    しかしながら、新たな整備には財源が必要となり、中学校区単位であれば6カ
    所、小学校区となればふえていくことになり、
    建設、維持管理の観点から一旦ゼロベースで考えさせていただきたいと申し上げ
    ております。
  
     地域会議の方々からは、それぞれの要望も出していただいており、財源確保を
    伴うため、この場での新たな施設整備は確約できないものの、引き続き協議を重
    ねてまいりたい」、
  と申し上げております。

(3)地域会議の方々からは、これまでの今後における地域会議や地域協働センターのあり
 方について市長から発言があったことに対し、
  「地域会議にとどまらず、これから設立に向けた取り組みを始めていた地域や、ほか
   の地域における設立は凍結といった認識になっている。
    表現に多少誤解が生じたとするならば、広報等を活用して誤解を解くように」
 との要望がなされました。

  御要望の広報紙への掲載につきましては、今後その必要性も含め検討してまいりたい
 と考えており、また、副委員長御指摘の自治連合会や各種団体などへは、機会を捉え、
 丁寧に説明してまいりたいと考えております。

(4)廃止となりました地域コーディネーターにつきましては、所期の目的を終えたものと
 考えておりますが、そのノウハウの継承は一定担当課において蓄積されているものと認
 識しております。
 
  このような中、地域担当職員制度におきましては、職員が地域の課題や動きを肌身で
 感じ、地域とともにさまざまな課題に機動的に対応し、地域や市民の皆様と職員が肌感
 覚を合わせながら、
  ともに愛着の持てるまちを実現するための人的支援として重要な制度であると考えて
 おり、地域アシスタントも含めた地域担当職員制度の大幅な見直しが必要であると認識
 しております。
 
  加えて、財政的支援である活動補助金、物的支援である地域協働センターについて
 も、地域の実情に即した支援が行えるよう、1年程度を目途に検討してまいりたいと考
 えております。
  ーーーーーーーーーーーーーーー

<2017年6月議会(第2回定例会)本会議(一般質問)>

【質問者:緑風クラブ 大倉議員】
 地域会議について質問をいたします。
 まず、現在の状況についてお教えください。
 また、その地域会議には専門部会を設置して、地域の課題を協働により解決しようとする組織であると思いますが、市が出す補助金の額は事務事業として、また、地域活性化に寄与する事業としてそれぞれ幾らでしょうか。

 先日、地域会議が設置されている中学校区に住まわれておられ、その地域でお役をされておられる方から、「もう少し地域で考えて使えるお金をいただければ」、と御相談がありました。

 そのときに、一定地域会議の仕組みをお話させていただいたのですが、地域会議の存在を知っておられませんでした。
 各地域会議の現状についてお答えください。

 また、市民の皆さんの税を一定使えるわけですから、税の公平公正を考えるとその周知はとても大切です。これからの地域会議についてお答えください。

【答弁者:市民生活部 重光部長】
 まず、地域会議の状況についてでありますが、地域会議は自治会や民生委員・児童委員、PTA協議会、消防団などの各種団体から構成される組織であり、
現在第五及び第三中学校区において設立、活動されております。

 それぞれの地域会議において、協働により地域の課題の解決を図るための専門部会を設置し、それぞれ事業計画に基づき取り組みが行われ、市から門真市地域会議活動補助金を交付しております。

 補助金は、地域会議の日常の運営に係る事務事業で最大250万円、
  地域の活性化に寄与する事業で最大1000万円、合計最大1250万円
を財政的支援として交付を行うことにより、地域会議に対する活動の支援に当たっているところであります。

 各地域会議の現状についてでありますが、
第五中学校区地域会議での主な地域課題への取り組みとして、
 ・高齢者に向けた医薬品講座の開催、
 ・育児に対する不安解消を目的とした子育てサロンの開催、
 ・児童の通学路に係る安全対策として、交通啓発看板の設置などのほか、
 ・地域間交流として、健康づくり、友達づくりをテーマとしたふれあいウォーキング
  や、廃油や空き瓶を活用して作成したキャンドルを弁天池公園でともすとともに、
  地元のだんじり太鼓やジャズ演奏を融合させた音楽とエコキャンドルナイトの開催、
  特殊詐欺防止や自転車の交通安全教室などの防災安全安心フェスタの実施等
となっております。

第三中学校区地域会議での主な取り組みとして、
 ・校区内の公園等において植栽活動を行う花いっぱい運動、
 ・育児における食の重要性を伝えることを目的とした食育講座の開催、
 ・文化財等の伝承を目的とした門真市歴史資料館での勉強会や、校区内史跡まち歩きの
   開催、京阪門真市駅及び古川橋駅周辺での特殊詐欺防止啓発活動への参加
などが挙げられます。

 それぞれの地域会議において、地域の課題解決に向けた熱心な取り組みが行われております。

 議員御指摘の、市民の間で地域会議における活動や制度の周知が不足していることに関しましては、広報紙を初め市ホームページ、FMハナコや市庁舎ロビーにおけるデジタルサイネージなどのさまざまな媒体の活用のほか、地域会議が市内で開催される各種イベントへ参加した際や、事業への取り組みにおける積極的な周知活動など、あらゆる機会を捉えたさらなる周知方法の検討を行ってまいりたいと考えておりますので、よろしく御理解賜りますようお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<2017年6月議会(第2回定例会)本会議(一般質問)>

【質問者:公明党 後藤議員】
 地域会議についてお尋ねします。
 第1回定例会の我が党の代表質問において、今後の地域会議のあり方についての考え方を三つ述べさせていただきました。

 一つには、地域会議という組織に何をしていただきたいのか。いま一度、明確に示すべきであると考えますと言いました。

 また二つ目には、市域全域に地域会議を早急に立ち上げるべきであると申し上げました。
 また三つ目には、以前の計画のとおり、中学校区で話を進めていくべきであると訴えさせていただきました。

 その後の市と五中校区・三中校区のそれぞれの地域会議との話し合いの状況についてお聞かせください。
 また、五中校区・三中校区の各地域会議の要望などを市はどのように受けとめ、実現の可能性はどのように考えておられるのかお聞かせください。

【答弁者:市民生活部 重光部長】
 まず、地域会議との話し合いの状況についてでありますが、
2月27日に行われました第五及び第三中学校区地域会議と市長との懇談会以降、
市長との間で正式な話し合いは行われていないものの、それぞれの地域会議と地域政策課において、理事会や各部会での会議を通じて、日常的に状況の把握に努めておるところでございます。

 そのような中、6月5日に第五中学校区地域会議から市長宛てに、
  「地域会議の活動拠点として以前から要望している地域協働センターの機能を備えた
   防災施設の早期設置をお願いしたい」
旨の要望書が提出されたところであり、
現段階においてでき得る限りの対応を早期に行うべく、一定の方向性をお示しできるよう調整を図っていきたいと考えております。

 あわせて、第三中学校区の活動拠点のあり方につきましても、合意形成が図れるよう地域会議の方々と丁寧に議論を進めていきたいと考えております。

 また、今後の地域会議につきましては、現在設置済みの第五及び第三中学校区地域会議において、地域の課題解決を図る組織として、公民協働の中心的な役割をより一層担っていただけるよう市として必要な支援を行いながら、

これまでの活動状況の検証を行うとともに、
その他の地域におきましてもおのおのの団体が行っている地域活動の現状把握に努め、
それぞれの地域の実情に応じた地域会議のあり方を検討してまいりたいと考えておりますので、よろしく御理解賜りますようお願い申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
2,078 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i121-118-6-128.s42.a027.ap.plala.or.jp>

12月議会第2スレ開始:12/18(火)本会議でやる戸田一般質問の事前紹介をしていく 戸田 18/12/14(金) 16:22
戸田質問●市長住所隠し●地域会議●1中跡地と新橋住宅●コンビニ住民票●選管問題 戸田 18/12/14(金) 16:40
≪件名1;宮本市長が自宅住所を秘密にしている卑劣さについて≫Q準備メモ1と回答 戸田 18/12/14(金) 17:05
▲アホウな回答に怒りに燃えてQ準備メモ2を送信!●職員や市民に失礼と思わんか? 戸田 18/12/15(土) 1:40
準備メモ3:Q6・7:▲議会で住所公表の人達は!▲いつから自宅住所非公開考えた? 戸田 18/12/17(月) 2:32
準備メモ4:Q8〜11●自宅でなく事務所へのささいな脅威●「積極的公表せず」の詭弁 戸田 18/12/17(月) 2:44
準備メモ5:Q12〜15■市長に住所非公表特権!■右翼攻撃が無い安全圏に居た者達! 戸田 18/12/17(月) 3:14
市長回答(Q4・8・9は除外で)▲詭弁のオンパレード!▲良心無きサイコパス! 戸田 18/12/17(月) 4:13
(12/13朝戸田メール)宮本市長の自宅住所:回答抜け部分と不明部分について 戸田 18/12/17(月) 4:18
▲A11:は全く回答になっていない!▲言葉をデタラメに使うな!(12/13昼戸田) 戸田 18/12/17(月) 4:25
12/13補修回答:■セキュリティ問題の実態は府議時代事務所にささいな事あったのみ! 戸田 18/12/17(月) 6:07
●「Q11:には未対応」とはどういう意味か?!誠実回答拒否か?!(戸田怒りメール) 戸田 18/12/17(月) 7:38
宮本からQ11への回答修正●「積極的公表でない公表」等は私が答える事はできない? 戸田 18/12/17(月) 8:01
★「質問準備メモ」過程を踏まえての★「怒りの本番質問メモ」7項目がこれだ! 戸田 18/12/17(月) 8:17
▲これに対する宮本市長の「本番答弁メモ」がこれ!▲卑劣詭弁満載だね! 戸田 18/12/17(月) 8:45
12月議会の発言について、市長に謝罪を求めるべき 門真市民2 18/12/29(土) 1:53
▲このアドリブ宮本発言はアホウな論理矛盾の虚偽と名誉毀損!「自宅押しかけ例」皆無 戸田 18/12/31(月) 2:33
●こんな酷い宮本の姿勢に怒り追及する議員が戸田だけ!という門真市議会の情けなさ! 戸田 18/12/31(月) 3:41
Re:12月議会の発言について、市長に謝罪を求めるべき 門真市民2 19/2/23(土) 23:52
≪件名2:「宮本市政では地域会議発足なし」の結果責任について≫のQ準備メモ1 戸田 18/12/15(土) 1:03
Q1への市回答(1)2017年3月議会本会議:公明・自民・緑風の会派質問と答弁(対比) 戸田 18/12/15(土) 2:51
Q1への市回答(2)2017年3月議会・6月議会:共産福田・緑風大倉・公明後藤 戸田 18/12/15(土) 3:26
Q1への市回答(3)2018年議会:公明松本・自民池田・公明高橋・共産福田・公明松本 戸田 18/12/15(土) 4:31
Q2〜5の回答:支援責任あり・7中校区で来夏めど・今年度働きかけは7中校区のみ 戸田 18/12/17(月) 2:17
★「本番質問メモ」と「本番回答メモ」を紹介する 戸田 18/12/18(火) 2:58
≪件名3:1中跡地や旧6中運動場は市営新橋住宅の移転先にできないか≫Q準備メモ1 戸田 18/12/15(土) 1:06
市の回答:1中跡地と旧6中運動場はこの理由で新橋住宅の移転先には出来ません、と 戸田 18/12/15(土) 4:43
★これの「本番質問メモ」と「本番答弁メモ」を紹介する 戸田 18/12/18(火) 3:17
≪件名4:コンビニ住民票事業による市費の不当な浪費実態について≫Q準備メモ1 戸田 18/12/15(土) 1:15
Q1〜Q5への回答:◆基礎データ:発行数各種・住基カード費用・手数料損失など 戸田 18/12/15(土) 20:17
質問準備メモ2:Q6〜8:システム経費や宣伝のための物品や休日出勤の費用 戸田 18/12/18(火) 3:25
質問準備メモ3:Q9〜12:議員の議会発言抽出を:推進派の自公らと絶対反対の戸田 戸田 18/12/18(火) 3:32
質問準備メモ4:Q13:共産党議員の議会での反対発言の抽出も追加で 戸田 18/12/18(火) 3:47
★これの「本番質問メモ」と「本番答弁メモ」を紹介する 戸田 18/12/18(火) 4:09
≪件名5:開票点検事務の抜本改善と私の職員懲戒請求取り下げについて≫Q準備メモ1 戸田 18/12/15(土) 1:30
Q準備メモに対する選管回答▲「戸田を悪者にした歪曲記述」 と「画期的改善」の併存 戸田 18/12/15(土) 9:20
★これの「本番質問メモ」と「本番答弁メモ」を紹介する 戸田 18/12/18(火) 4:24

534 / 9658 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,366
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free