ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
2417 / 9658 ←次へ | 前へ→

☆4:若狭湾原発で重大事故が起こった場合の想定について:画期的な質問と答弁!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/3/13(金) 6:39 -
  
<項目4:若狭湾原発で重大事故が起こった場合の想定について >

 2011年3月11日に福島原発大事故が起こって、明日で満4年。
 ふるさとの広大な山河や海が放射能で汚染され、十数万人の住民が家屋敷や田畑を失い、塗炭の苦しみにあえぎ続け、事故現場では「廃炉へ40年、水も飲めぬ厳しい環境」となっている。

 この質問では、若狭湾原発での事故想定を、再稼働予定が最も近い「高浜原発」とし、事故の内容は福島原発事故と同じく「炉心溶融や爆発が起こって放射性物質が飛び散った」、「拡散量や様態は、福島原発事故と同じ」と仮定し、「地震や津波での被害との複合」は捨象する。
 つまり、実際に起こるよりも軽めの災害想定だが、こういう場合でさえどんなに大変な災害になるか、という事として考えて欲しい。

Q1:福島原発事故の場合、村役場が原発から約40キロの距離にある広大な飯舘村が、
  「全村避難」となったので、「45キロ圏内に全世帯強制避難の地域が出来た」という
  事実に着目すると、
  ・「高浜原発から45キロ圏内にある市町村」はいくつあるか?
  ・この圏内で、「琵琶湖に注ぐ川」はいくつあるか?
      
Q2:福島原発事故の場合、「原発から20キロ圏内」が2年以上も「立ち入り禁止区域」
  となったが、「高浜原発から20キロ圏内」を通る国道、高速道路、鉄道は、どういう
  ものがあるか?
  ・市町村はいくつあるか?
  ・人口は推定で何人くらいか?
  ・この圏内で、「琵琶湖に注ぐ川」はあるか?
                           
Q3:福島原発から約270キロの距離にある東京都でさえ、放射能汚染のホットスポッ
  トが発見されて騒がれているが、門真市と高浜原発の距離はおよそいくらか?
  ・この距離は、福島原発事故でいうと、どういう被害が起こった距離か?
   
Q4:高浜原発の「45キロ圏内」で琵琶湖に流れ込む川が何本かあるし、「60キロ圏内」
  では湖面の半分以上が入るので、琵琶湖は確実に放射に汚染されて、飲料にも生活用
  水にも、農業用水にも使えなくなるはずだが、どうか?
  ・琵琶湖の放射能汚染は、排出出来ないはずだが、どうか?

Q5:琵琶湖の水と大阪府の水道水の関係はどういうものか?

Q6:若狭湾原発で重大事故が起これば、地元福井県はもちろん、滋賀県・京都府・大阪
  府ほかの人口と産業が膨大な広範囲の地域は、放射能まみれの水が使えない以上、
  日常生活不可能地域になってしまうはずだが、どうか?

Q7:被害を具体的に考えていけばいくほど、重大事故が若狭湾原発で起こったら、門真
  市行政としては、効果的な対策など立てようがないのが現実のはずだが、何か効果的
  な対策は考えられるのか?
   国や府も、誰にも、効果的な対策など考える事は不可能事だ、というのが現実では
  ないか?
               
Q8:これほど重大な災害であるのに、施政方針説明にも、市の災害対策に関する計画な
  どにも、若狭湾原発での重大事故発生の想定が全く書かれていないのは、「対策が立
  てられない災害については災害発生の可能性自体に触れない」、という、行政的慣例
  によるものではないか?

Q9:しかし、今後は、効果的な対策は立てられなくとも、「若狭湾原発で福島原発事故
  並の重大事故が発生した場合のおおざっぱな状況想定」は、市として市民に情報提供
  する義務があるはずだが、どうか?
  
   市の「災害の想定と対策」の部分や、広報や環境センターだよりなどに掲載して
  公表するべきと思うが、どうか?
      
Q10:高浜原発が運転停止して燃料棒冷却にある現状と、再稼働して熱と放射性物質を増
  大させた場合とでは、放射能拡散災害の危険性は、再稼働した場合の方が比較になら
  ないほど格段に高いはずだが、どうか?

Q11:「住民の安全と尊厳を守る行政責務」からして、原発を運転停止して冷却を継続してもらうことを願うのが当
  然だと思うが、どうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【森本訓史 総務部長の答弁】 

 若狭湾原発で重大事故が起こった場合の想定について、若狭湾原発で福島原発事故並の重大事故が起こったら、どのような事態が各方面で発生するかについてであります。

 まず、高浜原発から45キロ圏内にある市町村がいくつあるかについてでありますが、地図による 確認では21市町あると考えます。

 次に、この圏内で直接、琵琶湖に注ぐ河川は、地図による確認で、安曇(あど)川など3河川と考えます。

 次に、高浜原発から20km圏内を通る国道、高速道路、鉄道は、どういうものがあるかについてでありますが、
  国道は27号線ほか3路線、
  高速道路は西日本高速道路株式会社の舞鶴若狭自動車道1路線、
  鉄道は西日本旅客鉄道株式会社舞鶴線、小浜(おばま)線の2路線と
   北近畿タンゴ鉄道株式会社宮津線の3路線であります。

 次に、市町村数はいくつあるかと、人口は推定で何人かについてでありますが、
原子力安全・保安院の2011(平成23年度)の資料によると
  7市町、圏域人口22万6,478人とされております。

 次に、この圏内で琵琶湖に注ぐ川はあるかについてでありますが、地図による確認では琵琶湖に注ぐ河川は無いと考えます。

 次に、門真市と高浜原発の距離はおよそどれくらいかについてでありますが、直線距離で約90kmと認識しております。

 この距離は福島原発事故でいうと、どういう被害が起こった距離かについてでありますが、福島第一原子力発電所から直線距離で約90kmの範囲には
  福島県会津若松市、
  栃木県那須塩原市等が含まれ、
これらの市町村において福島第一原子力発電所の事故により一時的には空間放射線量が増加したものの、その後は、減少したものと聞き及んでおります。

 また、具体的な被害に関してですが、会津若松市においては、事故当初に一度、市内浄水所で基準値超の数値が観測されたと聞き及んでおります。
一方、那須塩原市においては、市民の安全・安心のため公園等において除染作業の必要があったと聞き及んでおります。

 次に、琵琶湖は確実に放射能に汚染されて、飲料にも生活用水にも、農業用水にも使えなくなるはずだが、どうかについてでありますが、

 滋賀県による若狭湾の原子力発電所において福島第一原子力発電所事故レベルの重大な事故が発生したことを想定した、琵琶湖への放射性物質のシミュレーション結果において、
  最悪の事態に至っては水道水の飲用を控えることとされており、
  生活用水等への使用においては、様々な事態を考慮しますと使用は適さないもの
と想定されます。

 次に、琵琶湖の放射能汚染は排出できないはずだがどうかについてでありますが、
 福島原発の事故を例として放射性セシウムが放出されたと仮定した場合、放射性セシウムは水より比重が大きく、湖底に沈むことが予測されることから、

 琵琶湖の面積、水深、貯水量などの規模を勘案しますと、放射性物質をすべて排出することは困難であると考えられます。

 次に、琵琶湖の水と大阪府の水道水の関係はどういうものかにつきましては、大阪府域の水道水の約9割は、淀川を原水として各地域で作られております。

 この淀川の水は、琵琶湖の水が瀬田川へ流出し、宇治川を経て、その後木津川と桂川の三川が合流したものであります。
 とりわけ、これら三川の内、宇治川は淀川の水量の約7割を占めており、琵琶湖は水量、水質ともに水道水に与える影響は大きいものであります。

 次に、高浜原発など若狭湾原発で福島並の重大事故が起これば、滋賀県・京都府・大阪府ほかの人口と産業が膨大な広範囲の地域が日常生活不可能地域になってしまうという事のはずだがどうかについてでありますが、

 生活に必要不可欠である飲み水等が放射能汚染される事態となれば、その地域において日常生活を営むことが困難になると考えられます。

 次に、福島原発事故並の重大事故が高浜原発で起こったら、門真市行政として効果的な対策は考えることができるのか。国や府は効果的な対策を考えているのかについてでありますが、

 議員ご指摘のとおり飲み水等の汚染による日常生活への影響は大きく、本市として効果的な対応は困難であると考えます。

 なお、国においては原子力災害対策指針により、原子力災害の発生と拡大防止のための対策を重点的に実施する地域を定めておりますが、本市は当該地域に入っておらず、大阪府においても特に対策を策定しておりません。

 次に、施政方針説明にも市の災害対策に関する計画などのどこにも、若狭湾原発での重大事故発生の想定が全く書かれていないのは、「対策が立てられない災害については災害発生の可能性自体に触れない」、という行政的慣例によるものではないかについてでありますが、

 地域防災計画への記載については、計画策定にあたっては、
  被害想定も含めて広範な視点にたった計画策定が不可欠であり、
  また、国及び大阪府の上位計画においても記載がないこと
によるものであります。

 次に、今後は、効果的な対策は立てられなくとも、「若狭湾原発で福島原発事故並の重大事故が発生した場合のおおざっぱな状況想定」は、市として「災害の想定と対策」の部分に掲載して公表すべきだと思う。
 また「一般市民では全く想定できない事だが、住民として死活的重要性を持つ部類の事」なのだから、広報や環境センターだよりなどに掲載し、市として市民に情報提供する義務がある事柄であるはずだがどうかについてでありますが、

 議員ご指摘のとおり市民の安全安心を守ることは市の責務であり「市民への情報提供は義務である」と考えておりますが、

 先ほども申しあげましたように、現状において被害想定や対策も含めてお知らせできる状況にはなく、

 今後の国・府の状況も見極めながら市民に対する適切な周知方法を含めて調査研究してまいりたいと考えております。

 次に、高浜原発が運転停止して燃料棒冷却にある現状と、再稼動して熱と放射性物質を増大させた場合とでは、放射能拡散災害の危険性は、再稼動した場合の方が比較にならないほど格段に高いはずだがどうかについてでありますが、

 福島第一原子力発電所の事故の例からも議員ご指摘のとおりと考えます。

 最後に、「住民の安全と尊厳を守る行政責務」からして、原発を運転停止して冷却を継続してもらうことを願うのが当然だと思うがどうかについてでありますが、

 本市は脱原発依存を掲げ、原発は縮小していくべきと考えており、
 そうなっていくことを望むものでありますので、
よろしくご理解賜りますよう御願い申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★この議会質問&答弁は、全国の自治体の中で画期的なもの。
 それは
 1:「原発で重大事故が起こったら、対処のしようがない」事を行政が認め(!)、
また、

 2:「(高浜)原発の運転停止の継続を願う(再稼働させない事を願う)」事を議会答
   弁で表明した(!)
 からだ。

  そしてそれは、門真市が(全国でまだ唯一)「住民の安全と尊厳を守る行政責務」を
 表明している自治体だからこそ導き出されたものだ。
引用なし
1,738 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-149.s04.a027.ap.plala.or.jp>

2/27から3月議会が始まった。市長の施政方針、マスコミも右翼堂村も新人も傍聴に 戸田 15/3/5(木) 6:20
◎戸田の一般質問(3/10(火)実施)の通告:政治倫理・印刷機問題・先進施策・原発事故 戸田 15/3/5(木) 6:31
◆1:政治倫理に関する市長としてのあり方について(戸田質問と市長答弁の原稿) 戸田 15/3/13(金) 4:38
◇2:公益活動支援センター印刷機の戸田使用に対する一部議員や右翼の主張のおかしさ 戸田 15/3/13(金) 5:12
◆3:市が採用している魅力ある先進施策の自覚と周知ついて(質問と答弁の原稿) 戸田 15/3/13(金) 5:37
☆4:若狭湾原発で重大事故が起こった場合の想定について:画期的な質問と答弁! 戸田 15/3/13(金) 6:39
▲森本総務部長の答弁を動画アップ。「高浜原発を再稼動しないことを願う」と市公言! 戸田 15/4/5(日) 17:49
★戸田の一般質問4項目の質問場面を動画アップした!20分05秒の迫力! 戸田 15/4/5(日) 17:43
◎3/19文教委:これが戸田の議案(指定管理議案と予算)と所管事項の質疑質問メモだ 戸田 15/3/19(木) 8:54
◆3/24最終本会議前に「右翼堂村を議会に立ち入り禁止すべし」と議長らに申し入れ! 戸田 15/3/25(水) 9:01
△3/24本会議での戸田弁論3動画等をアップ!聴衆をうならせる充実内容だった! 戸田 15/4/5(日) 17:33

2417 / 9658 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,000
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free