ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1841 / 9658 ←次へ | 前へ→

件名2品格ある行政(1)「公共工事現場の週2日閉所」★この実施を全国初で決定した!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/18(金) 7:48 -
  
★「1997年の建設省要綱」で謳われながら、雲散霧消してしまっていた「公共工事現場
 の週2日閉所」が、門真市で全国初に実施される事になった!!
  
  ・遅くとも2016年7月の入札から実施する。「本格実施」は2017年度から。
  ・実施以前の入札による工事現場では、土曜日に市職員を立ち会いさせる。

【必見動画】土日の公共工事は不正天国!連帯労組役員が門真市幹部達に啓発!
       戸田 - 16/3/5
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9557;id=#9557
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

件名2:「品格の高い魅力ある行政」をつくっていくことについて

 要旨 (1)「公共工事現場の週2日閉所」での工事品質向上について
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Q1:2月に「連帯労組 関西地区生コン支部」の役員を、私が市役所に招いて、市職員
 との会合を持ったが、これはどういうものだったか。

Q2:連帯労組役員の説明を聞いて、不正の手口や実態など、「今まで知らなかった、
 考えていなかった事」を5つ上げられたい。

Q3:新年度からは、新たな入札工事は「公共工事現場の週2日閉所」を必須条件にすべ
 きだが、どのように進めていくか?
  (注)2015年12月議会で「早急に実施するよう、検討する」と答弁している。
 
 ・市は、その「厳守に向けての早急な検討」を12月議会答弁で約束したが、どのように
  進めてきたか?

Q4:総合体育館など、現在工事中のものについて、その実施は出来ないのか?
  もし出来ないのならば、「不正抑止と建設業界へのアピール」として、土曜日に市職
 員が現場に立ち会うようにすべきだが、どうか?
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【まちづくり部長(中道寿一)の答弁】

 戸田議員ご質問のうち、「公共工事現場の週2日閉所」での工事品質向上について、
私よりご答弁申し上げます。
 始めに、{連帯労組関西地区生コン支部との会合の内容}についてであります。

 週2日現場閉所の導入にあたり、労働者の観点から参考意見を聴取する必要があるという判断のもと、議員より紹介いただいた連帯労組関西地区生コン支部の役員の方と公共工事現場の週2日閉所をテーマに2月19日に会合を持ちました。

 市側の参加者としましては、
  まちづくり部及び上下水道局の次長をはじめ、主に事業を所管する、
  まちづくり推進課、
  営繕住宅課、
  公共下水道課、
  工務課の課長及び土木課の課長補佐と、
  契約事務を所管する法務監察課の課長
が出席しました。

 内容につきましては、生コン業界における現場実態を中心に話を伺い、官庁休日に現場の不正が行われている実態など、公共工事の品質確保が危惧される内容でありました。

 次に、{市が連帯労組役員の説明により知った内容}についてであります。

 2月19日の会合において、連帯労組の役員より、建設工事現場では土曜日が休日であることが定着していないことから、過積載や伝票ねつ造、加水生コンの使用、道路使用許可なしでの施工等、「公共工事での不正の横行」は土曜日に集中していることや、

 またその様な「不正行為の報道はごく一部」であること、
 不正品質で事故が起これば「発注者としての責任も問われる事例がある」ことから
「公共工事の品質確保の重要性」などを説明しておられ、

 また、公共工事において白ナンバー車を平気で使用することや、大雨の中で平気で生コンを打つなど、コンプライアンスの欠如による「請負業者育成の必要性」についても述べられておりました。

 このような説明を受けたことにより、公共工事の品質確保の観点からも、工事現場の週2日閉所の必要性を認識したところであります。

 次に、{12月議会答弁以降の庁内検討と、新年度からの「公共工事現場の週2日閉所」の進め方について}であります。

 庁内検討につきましては、1月14日に主に事業を所管するまちづくり部と上下水道局の担当課が集まり、今後の方向性について、原則、週2日閉所を前提に検討を進めることで確認を行いました。

 しかしながら、公共工事においては、建築工事、土木工事、管工事など建設業法では
28種の様々な工種があることや、学校現場など工事期間が限られていることなどから、一様に現場の週2日閉所が行えないのが実情であります。

 そのことから、週2日閉所を例外とする場合の基準を作成するため、現在まで3回にわたり検討会議を開いておりますが、
 様々な現場状況があることや、予算執行に伴うルール、工事成績への反映など、整理しなければならない課題が多くあり、
 現時点では、それらの対応が纏まり切れていない状況であります。

 また今後、労働者の観点だけではなく、元請け業者の観点からも参考意見を聴取する必要もあると考えるため、市内登録業者を対象にアンケートを行うことも予定しております。

 いずれにいたしましても、公共工事の品質確保の観点から、
 28年(2016年)度当初での工事現場の週2日閉所実施の必要性は認識しておりますものの、制度を運用してからでないと見えてこない課題等も考えられることから、
 
 28年(2016年)度においては、試行実施として取り組んでまいりたいと考えてお
り、
 実施月につきましては、アンケート結果の分析や業者への周知期間もあることから、
7月の発注案件からを目途に実施し、

 それらを踏まえ、29年(2017年)度での本格実施に向けた取り組みを進めてまいります。

 次に、{総合体育館建設工事など現在工事中の現場における週2日閉所の適用について、また、できない場合の市職員による現場の立ち会い}についてであります。

 現在発注済みの工事につきましては、仕様書等の中で週2日閉所の記載がなく、
請負業者においては、契約工期にあわせた工程や実施予算をすでに組まれていること、
また、市民の皆様がその完成を待ち望んでおられる総合体育館においては、過去2回にわたり入札が不成立になったこともあり、
 これ以上竣工期日を遅らせられないことなどから、
 現在工事中の現場の週2日閉所は、困難であると考えます。

 また、土曜日における市職員の現場での立ち会いにつきましては、現状におきましても、重要な工種、工程の確認が必要な場合は、市職員が出勤し現場確認を行っております。

 今後も現在工事中の現場や制度導入後においても、
週2日閉所ができない場合につきましては、同様に市職員の現場立ち会い等による確認作業を行い、引き続き公共工事の品質確保に努めてまいりたいと考えております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

参考:2015年12月議会、初日本会議での議案質疑の形で
    ↓↓↓
☆西口上下水道局長答弁:★公共工事現場の週2日閉所要綱遵守方針を確約した画期的!
    戸田 - 15/12/9(水) 7:04 -
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9408;id=#9408

 ★この件での戸田の質問も、門真市の答弁も、「全国的に画期的なもの」である。
  これで門真市は「小さくともキラリと光るまち」として、都市品格をまた高めた。
    ↓↓↓
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
Q1:1997(平成9)年の建設省の「建設産業における労働時間短縮推進要綱」は、
 1)門真市としても遵守べき事柄であるはずだが、どうか?守らなくてもよい事か?

A1-1:
  この要綱は、建設産業における労働時間短縮の推進のため、国として講ずべき措置を
 明らかにしたものであり、公共工事の発注者への要請と考えております。

  本市といたしましても、公共工事が労働時間短縮の先導的役割を果たしていくために
 は、
  公共工事の発注者がその役割に関する共通の認識を持ち、
  それぞれの立場で労働時間短縮に関する施策を講ずる必要がある
 ことから、
  守るべきである
 と考えております。

 2)この要綱内容を否定するような新たな要綱や法律は無いはずだが、どうか?

A1-2:
  労働時間の短縮についての取組みが求められており、否定するような新たな要綱や法
 律はないと認識しております。

 3)この要綱の存在自体を所管する職員が知らないという事は、その存在理由も知ら
   ず、考えず、研修もされないまま年月が経ってしまった、という事で、早急に研
   修をして職務に活かしていけるようにすべきと思うが、どうか?

A1-3:
  週40時間労働については、認識していたものの、公共工事の発注者としてこの要綱の
 認識を深めるため、職場研修にて周知を図ってまいりたいと考えております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:「建設現場の週2日閉所をしなければ、下請け孫請け派遣、零細親方が多い建設業
  界では、『週休2日』は到底実現できない」、という強い使命感と現実認識に基づい
  て97年要綱で「建設現場の週2日閉所」を謳ったのに、
   いつの間にかそれが
   「元請けが週休2日で工事すると約束しているから週40時間労働になっている」
   「元請けが週40時間労働で工事すると約束しているから週休2日になっている」

  とすり替えられてしまっている。
   門真市の職員もみな「労基法通り週40時間労働での工事になているから、OK」
  という認識になってしまっている。

  しかし、「下請け孫請け派遣、零細親方に至る全ての労働者が週40時間労働になって
  いる」、という事は市が点検しているのか?
   元請け業者の書類だけ見て、そう考えているだけではないのか?
   下請け孫請け派遣、零細親方らの労働実態を示す資料を見ているのか?
  
   この下水道工事と、それを規定しているや門真市の公共工事全般への監督取り組み
  の実情について答弁されたい。

A2:
  元請に対しては仕様書等で労働関係法令の遵守を義務付けているものの、
  下請け等を含めた労働者一人ひとりの労働時間の管理、チェックまで行っていない
 のが実情であります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
Q3:この下水道工事を含む、門真市の公共工事においては、「週40時間労働」を絶対的
  な実施項目と考えるべきはずだが、どうか?

A3:
  週40時間労働を含め労働関係法令の遵守は必要であると考えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4:それを実現するためには、97年建設省要綱に従って、「週2日の現場閉所」を必ず
  実施させる事が、絶対に不可欠な土台であるはずだが、どうか?

   「週2日の現場閉所」を業者に義務づけずして、「週40時間労働」を絶対確実に実
  施する方策はないはずだが、どうか?

A4:
  週2日の現場閉所は、議員ご指摘のとおり、確実な方策であると認識しており、
  国土交通省においても完全週休2日制の実現にむけ、4週8休モデル工事の試行を進
 めていると聞き及んでおります。
  本市といたしましても、週2日の現場閉所のあり方も含めた最善の方策を検討してまい
 ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q5:早急に門真市の全ての公共工事で1997年の建設省要綱を遵守するために、庁内に
  対策会議を作って、是正策を作っていくべきと思うが、どうか?

A5:
  先ほどご答弁申し上げました検討を行うためにも、対策会議の立ち上げが必要である
 と考えております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■前夜11時段階での答弁原稿では、「A4:」の部分での「週2日の現場閉所」実施問題
 について、
  「・・・週2日の現場閉所の『導入』も含めた最善の方策を検討してまいります。」
 となっていたが(それに戸田も同意したが)、12/8本会議直前の庁内検討によって、

  「・・週2日の現場閉所の『あり方』も含めた最善の方策を検討してまいります。」
 に改善変更された。

 「『導入』も含めた」という言い方よりも「『あり方』も含めた」という言い方の方
 が、
 「週2日の現場閉所を実施する事を前提として考える」、という事が鮮明になる。

  前夜11時の市と戸田の協議で話し合われたのは、
   「学校工事で、夏休みなどの限られた期間で工事を終えないといけない場合」や、
   「1日に2時間しか工事時間が取れないなどの特殊な環境の場合」
 などについては、

   「そういうのは個別に検討して例外に指定すればいい。大事なのは『週2日の現場
    閉所』を原則としてうち立てる事だ」、
 と、戸田が提示したので、市側もそれならば安心して要綱遵守に踏み出せる、となった
 ものだ。
 (どうも行政職員は「極端な特殊例」に捕らわれて「原則をうち立てる事」に尻込みし
  てしまう傾向があるようだ。)

★とにもかくにも、この「さらなる改善答弁」は、「門真市、やるじゃん!」と言えるも
 のだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 本番質問において戸田は、原稿以外にも、
  ・97年要綱の不実施については、戸田も大いに反省する。
    連帯ユニオンのメンバーであり、「連帯ユニオン議員ネット」を2005年に設立し
    て、ずっと代表をやっているのに、ボーッとしていた事はお恥ずかしい。

  ・全国どこの自治体でも、なぜかこの要綱の遵守をして来なかった。
  ・この要綱の実行によって、門真市は1円の金も使わずに、先進自治体として品格を
   上げ、「地域の労働条件向上」に資する、という功績を挙げる事になる。

という事も述べた。
=====================================

引用なし
1,708 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-36-120.s04.a027.ap.plala.or.jp>

3月議会第2スレッド:委員会審議が議員控え室で聞けるようになって大助かり! 戸田 16/3/16(水) 14:37
◎3/10本会議:森議員の一般質問+答弁1:安全安心〜カメラ、災害対策、拡幅整備 戸田 16/3/17(木) 23:43
森博孝議員の一般質問+答弁2:支え合いのまち〜障害者差別解消法について 戸田 16/3/17(木) 23:51
3/10本会議:森博孝議員の一般質問+答弁3:★幣原喜重郎の偉業継承について 戸田 16/3/18(金) 5:47
☆成果が大きかった戸田の3/10本会議質問・答弁を項目ごとに原稿再現! 戸田 16/3/18(金) 6:14
件名1(1)「住民の尊厳を守る行政」の施政方針での初言及★「人権の門真市」有名に! 戸田 16/3/18(金) 6:25
件名1(2) 警察の捜査資料放置問題や市の警察対所管部署の設置☆所管は管財課と決定! 戸田 16/3/18(金) 6:56
件名1(3)「安全を守る行政責務」と防犯灯の市費負担:◎戸田流の切り口で論点整理! 戸田 16/3/18(金) 7:24
件名2品格ある行政(1)「公共工事現場の週2日閉所」★この実施を全国初で決定した! 戸田 16/3/18(金) 7:48
件名2品格ある行政(2) 「モラルの良い業者が有利になる選定方法」の工夫◎良い答弁が 戸田 16/3/18(金) 8:03
件名2品格ある行政(3)投票率向上に向けた調査提言の民間委託の予算づけ◆前向き答弁 戸田 16/3/18(金) 8:12
件名2(4)★「幼児全入都市」に進めば門真市にこんなに素敵な7つの効果が!と答弁! 戸田 16/3/18(金) 8:58
件名3:マイナンバー制の危険性:▲全住民個人情報流失の損害想定を答弁で言わせた! 戸田 16/3/19(土) 9:02
件名4:■トポス問題:市の契約業者社長=竹内社長が事実歪曲で市非難、糸や右翼とは 戸田 16/3/19(土) 9:36
件名5:自治基本条例と共産党議員団の説明責任拒否★異常さが条例論理的にも鮮明に! 戸田 16/3/19(土) 10:29
★「再質問」での総合的な「指摘」と「共産党の改善要望ウソ」を立証する市回答資料 戸田 16/3/19(土) 10:51

1841 / 9658 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,427
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free