ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1951 / 9658 ←次へ | 前へ→

良い学習会だった!印象に残った3点〜◆裁判の論理▲判例利用の実態▼「透明性」、
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/2/2(火) 11:47 -
  
(「近畿市民派議員」のメーリングリストにさっき発信したものを紹介する。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 門真市議の戸田です。「1/29高槻での近畿市民派学習会」は非常に良かった。

3講演〜1)無戸籍児者問題、2)障害者差別解消法の目的と課題、
    3)TPP問題、
それぞれ大変勉強になりましたが、それはそれとして、戸田にとって印象深かっ
た3点を挙げます。

1:戸田は「裁判体験が日本で最も豊富な議員」なので
  〜民事の原告被告、原告としては弁護士無しで本人訴訟多数、刑事での政治
   弾圧の被告、ほか裁判支援運動各種〜、
 「裁判で駆使される理屈や屁理屈」に強い興味を持ってますが、

  今回、無戸籍児者問題に絡んで、経験豊富な弁護士さんから
  「法律条文を盾に取って、人に不幸を押しつけても平気な法理論」と、
  「人の不幸を救済するために使われる法理論」
 の長く激しいせめぎ合いの実情を聞くことが出来た。

  なるほど「裁判は法律ゲームだ」という面がよく分かり、今後の自分の法廷
 闘争や他者の法廷闘争の理解にも役立つと感じた。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2:同じく無戸籍児者問題に絡んで、「判例なるものの使われ方の実態」がよく
 分かった。
  つまり、
  「ある特殊な事情を救済するために法の条文や理論を用いて妥当な判決が出
   されたのに、その『特殊な事情』の存在や『社会正義の実現という目的』
   を抜きにして、適用された法条文や法理論だけを並べて判例を語る」、

 という、ある種その判決の本質とかけ離れた「条文や論理の一人歩き」がなさ
 れ、それは「判決の精神と真逆なサギ的悪用」さえもされてしまう場合がある
 事がよく分かった。
  
 ■だからとりわけ議員は、役人が「判例では」とか「判例集を調べたら」とい
  う言い方で「不当だとしか思えない事を正当化する」場合は、
   「その判決はどういう事件内容に対する判決だったのか?」
  という「強い疑い」を持って役人に対応しないといけない。

 ▲また行政職員たる者は(特に法務職員は!)、「判例集」の上っ面だけ見て
  「行政にとって楽な方向」を正当化してはならず、
   「どういう事件で、何のための判決だったのか」
  をしっかり考えた上で物事を理解・説明するようにしなければならない。
     ↑↑
   議員は、行政職員がそのように正しく思考するよう領導すべき。

 「判例の悪利用」の典型例は、
 「右翼の脅迫街宣を理由にして護憲集会への使用許可を取り消した事件」
 への
  「使用許可取り消しで集会開催出来なくなるのは憲法で保証された「言論の
    自由に対する侵害」だから、使用許可取り消しは違法だ」
 という判決が、
  「判例」としてアホな役人共によって

  「施設の使用許可取りをする(使用許可を出さない)のは言論の自由への侵
   害になるから違法だという判例があるから、ザイトクにも使用許可をしな
   いといけない(=使用禁止には出来ない)」
 という、悪利用をされてきた全国の例である。
  (門真市でさえ2014年の川東問題では顧問弁護士と法務役人がこのアホ理論
   で行こうとして、戸田が猛反撃に出るまで役所内を押さえていた!)
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3:TPP問題の説明での「透明性」という言葉の実際の意味。
  これの実態が、「市民には情報公開せず(国会議員に対してさえ!)、
 多国籍企業の利益当事者達に対して情報や意志決定過程を透明化させる」事だ
 という、驚くべき事実!

  まさにジョージオーゥエルの恐怖社会小説「1984年」での「ニュースピーク
 ス」(新言語)・「二重思考」(=「戦争は平和だ!」等)を彷彿させる話で
 はないか!
  併せて思い起こすのは、米軍やその追随者達が、軍事作戦での民間人への大
 量殺傷を指して「付随的損害だ」呼んで平然と正当化する、あの感覚である。
 
  一般人が使うのとは全く違う意味の「支配者言語」がある事を、痛切に知ら
 される事になった。
 
 ▲そう、ヤツラにとって、市民や議員に情報開示する事は、「自分らにとって
  透明性を侵犯される悪事」になるという感覚なのだ!
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎TPPに絡んでもう一点。
  これの危険性を理解するには、「ヤツラ」(=大資本の支配者とその取り巻
 き連中)が、己の利益のためにどれほど悪どい事を平然と行なう感性の連中で
 あるのか、どれほど酷い「強欲サイコパス」であるのか、を知っておかないと
 話にならない。

  一般人のおよそ理解範囲をはるかに超えた悪辣さと酷薄さを「日常感覚」に
 して、一般人を収奪・支配する事を「生の充実感」としている男共・女共であ
 り、「社会的な殲滅対象」と考えて見据えなければいけない存在だ。

  「ヤツラの生」と「我々民衆の生」とは決して両立出来ない。
  戸田はそのように考えてTPPに反対している。  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 それでは。2/2(火)11:35 戸田ひさよし 拝

引用なし
1,479 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i222-150-201-97.s04.a027.ap.plala.or.jp>

今から「1/29近畿市民派議員交流・学習会 in 高槻」に出向きます 戸田 16/1/29(金) 9:00
良い学習会だった!印象に残った3点〜◆裁判の論理▲判例利用の実態▼「透明性」、 戸田 16/2/2(火) 11:47
◆高槻市議会だより配布はとても良い配慮。▲ただ、今時のものとしては記載内容が・・ 戸田 16/2/2(火) 19:22

1951 / 9658 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,433
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free