ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
7870 / 9658 ←次へ | 前へ→

全く異議無し!全文紹介もしておきます
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/7/18(水) 20:14 -
  
http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=550
原発の耐震安全性は根底から崩れた
                 2007年7月17日 原子力資料情報室

7月16日午前10時13分ごろ中越沖地震が起きた。この地震の揺れによって稼働中の柏崎刈
羽原発4基が自動停止した。停止したのは2号炉、3号炉、4号炉、7号炉で、うち2号炉は定
期検査の最終段階の調整運転のために原子炉を起動中だった。他は定期検査中で原子炉
を停止していた。
震災にあわれた方々の苦痛はさらに続くだろうが、原子炉が緊急停止したのは不幸中の
幸いというほかない。仮に停止に失敗していたら、放射能が大量に放出される原発震災に
至る怖れもあった。

停止に続いて3号炉では外部電源を取り込む変圧器で火災が起きた。絶縁油が漏れ、何ら
かの理由で引火したためだろう。原因について詳細な発表はないが、漏れは地震により機
器・配管に亀裂が入ったことで起きた可能性が高い。鎮火までに2時間近くもかかったのは
、消火剤の調達に時間がかかったからといわれている。
油火災への備えがなかったことは深刻な不備と言わざるを得ない。

変圧器が機能しなければ、外部電源喪失事故という特に沸騰水型原発では恐れられてい
る事故となる。直ちに非常用のディーゼル発電機が起動することになっているが、この
起動の信頼性は必ずしも高くなく、地震により起動しない恐れもある。

炉心燃料は自動停止した後も高熱を発しているため冷却を続ける必要があり、これに失
敗すると燃料は溶融して高濃度の放射能が環境に放出されることになる。場合によっては
その後に爆発を伴うこともあり得る。

それほど重要なことを内包する火災だったが、東京電力は変圧器が機能し続けていたか、
非常用電源が起動したかなどの重要な情報を発表していない。

さらに東電は6号炉で放射能を含んだ水が放水口から海に放出されたと発表した。
発表では6万ベクレルである。この発表がそのとおりとすれば、放射能による環境や人
体への影響はほとんどないと言えるかもしれないが、そう言うには放射能の種類ごとの
データが不可欠だ。

また、漏れの原因については十分に調査されるべきである。使用済燃料プール水が揺れ
で溢れだした可能性は高いが、例えば、プールに亀裂が入っていることも、プール水循環
装置からの漏えいも考えられる。このような場合、漏えいは止まらず、早急な対策が取ら
れなければならない。
水漏れから放射能の確認まで6時間近くたっており、原因究明が急がれる。使用済燃料
プール水の溢れだしは地震のたびにおきていることからすれば、海への放出にまで至った
のは明らかな対策の不備である。

建屋内の情報が公表されないので被害状況が分からないが、機器や壁などがさまざまな
影響をうけているに違いない。

 今回の地震の揺れは設計用限界地震(実際には起こらないが念のために想定する地震
動)として想定した値を超えていた。
 東電の発表によれば、最も厳しい場合が1号炉でおよそ2.5倍に達している。
 今回の地震は東西30km、深さ25kmの断層が破壊されたという。そして、原発建設時に
はこの断層は検討されなかった。

 検討されていたのは20kmも先の中越地震を起こした断層の一部だ。耐震設計の甘さが
否めない。
 想定外の場所で想定を超える地震が発生したことから、陸域・海域を含め周辺の地盤
や地層の十分かつ厳密な調査を欠くことはできない。東電はまずこれを進めるべきである。

 2005年8月16日の宮城県沖地震、07年3月25日の能登半島地震、そして今回の中越沖
地震、わずか2年ほどの間に3回もそれぞれの原発での設計用限界地震を上回った地震が
発生している。
 原子力安全委員会は06年9月に耐震設計審査指針を28年ぶりに改定し、電力各社は既存
原発に対して新指針に基づく耐震安全性チェックを進めているが、ほんらいはすべての
原発を止めておこなうべきことであろう。
 
 原発を稼働しながら数年内にチェックを終えればよしとしている原子力安全・保安院
の現在の姿勢は根本的に見直されるべきである。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

引用なし
1,452 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★ 原発変電設備火災 メディアが指摘しない危険 砂川より 07/7/18(水) 9:48
全く異議無し!全文紹介もしておきます 戸田 07/7/18(水) 20:14
断層の上に反対運動を押し切り運用している 川内原発をどうする 砂川より 07/7/18(水) 22:53
Re:断層の上に反対運動を押し切り運用している 川内原発をどうする ホッシュジエン 07/12/10(月) 18:49
おお〜〜 島根原発のすぐ近くで、新たに活断層発見 砂川より 07/7/18(水) 22:58

7870 / 9658 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,000
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free