ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
244 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

「門真市長選総合」第2スレッド開始!さあ7/17告示日だ!(第1スレは終了に) 戸田 16/7/17(日) 7:31

守口門真青年会議所の不誠実対応! 門真市民 うらき 16/7/21(木) 21:42
▲これは酷い!討論会の時は「こちらで動画を撮影していますので後でご覧下さい」と! 戸田 16/7/21(木) 22:43

守口門真青年会議所の不誠実対応!
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民 うらき  - 16/7/21(木) 21:42 -
  
今日3時ごろに、7/13の公開討論会の動画公開について、守口門真青年会議所に電話しました。
事務員だという女性が対応したのですが、「公開討論会を公開するといっていたんでしょうか?」という人を馬鹿にしたような返事。
公開討論会があったこと自体は認識しているようでしたが、いくら事務員とは言え、動画公開のことを何も知らないなどということがあるのでしょうか?
とりあえず、担当者がいないのか聞いたところ、「ここはボランティア組織なので、平日は誰もいないんです」とのこと。
担当者に電話をしてくれるように頼みましたが、21時現在ではまだ電話はかかってきていません。
こんな不誠実な対応はあるでしょうか?

青年会議所の理事長の田村銀治郎氏はHPの中で、

「昨今、国政選挙における20代の投票率は32%程度と若年層の政治への感心が薄い状況にあります。
皆さんもご存知の本年度より選挙権を18歳まで引き下げられました。高齢化社会にある現代、遅ればせながら日本も世界の選挙権の基準(18歳)に合わせることで、より多くの若年層に政治へ関心を持ち意見ができるようにと本年度から実行されました。
我々が住み暮らす守口市・門真市の地域の若者に対し政治へ関心を持ってもらい、自分たちの住むまちの未来を誰に託すのかを、人の意見ではなく自分の目でみて本当にまちを良くしてくれると思う候補者に投票してもらうことが重要だと考えています。
守口門真青年会議所としましても、この地域を少しでも活性化させ、より良いまちづくりができるよう、まちの未来を背負う地域の子供達や若年層に対し運動を発信してまいります。
今後も守口門真青年会議所の活動に対しましてご理解とご協力を宜しくお願いいたします。」

のように書かれていますが、これでどうやって関心を持ってもらうつもりなのだろうか?

もしかして(邪推であればよいのですが)、何かの策略で意図的に公開を遅らせている?

明日も時間があれば、青年会議所に電話をしてみようと思いますが、他の人もお時間があれば是非問い合わせてみてください。

連絡先
一般社団法人 守口門真青年会議所
〒570-0038 大阪府守口市川原町10-15 テルプラザ2F217
office@morikado-jc.com
06-6998-0781
引用なし
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@softbank220034179007.bbtec.net>

▲これは酷い!討論会の時は「こちらで動画を撮影していますので後でご覧下さい」と!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/21(木) 22:43 -
  
 浦木君、報告ありがとう。
 「青年会議所主催の候補者討論会」というのは、ここ十数年来、全国各地で行われている「定番行事」で、信頼性も持たれているのですが、こんな酷い例は聞いた事がありません。

 討論会の場では青年会議所側が動画撮影をしており、聴衆に対して「録画録音は禁止となっております。主催者側で動画撮影をしておりますので、後でご覧下さい」、とアナウンスしていました。

 (聴衆に撮影を禁止しておいて)「主催者が動画撮影しているのに、それをネット公開しない」なんていう例は、今まで聞いたことがありません。

 ネット公開しないのなら、一体何のための動画撮影だったのか?
 
 まして「宣伝不足でたった数十人ほどの聴衆しか集められなかった候補者討論会」だったのだから、なおのことネット公開をして、市民に候補者達の主張を伝える必要があるはずです。

▲「守口門真青年会議所は全国の恥さらし!」と言わねばならない。
 「市民をたばかる政治的サギ集団」と言われても仕方ないだろう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-89-226.s04.a027.ap.plala.or.jp>

244 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,353,105
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free