ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
277 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

戸田が市長に施政方針に盛り込みを要望:安全尊厳の行政責務と新橋住宅問題解決方策 戸田 16/2/22(月) 9:13
☆この2つとも施政方針に盛り込まれた!戸田文言とは少し違うが「尊厳」明記は画期的 戸田 16/3/5(土) 13:57
■戸田の本会議質問は3/10(木)朝10時から!5項目10要旨でバシバシやるよ! 戸田 16/3/5(土) 14:30
件名1:「住民の安全と尊厳を守る行政責務」の具現化:警察問題や防犯灯問題も含めて 戸田 16/3/5(土) 14:34
▲質問準備メモ(1)安全と尊厳を守る責務・(2)警察の捜査資料放置問題や市の警察対応 戸田 16/3/8(火) 3:14
△質問準備メモ:(3)「安全を守る行政責務」と防犯灯の市費負担の関係について 戸田 16/3/8(火) 3:18
件名2:「品格の高い魅力ある行政」:工事や業者選・投票率向上策・幼児全入都市 戸田 16/3/5(土) 15:14
【必見動画】土日の公共工事は不正天国!連帯労組役員が門真市幹部達に啓発! 戸田 16/3/5(土) 18:44
△質問準備メモ:(1)「公共工事現場の週2日閉所」での工事品質向上について 戸田 16/3/8(火) 3:23
▲質問準備メモ:(2)「モラルの良い業者が有利になる選定方法」の工夫について 戸田 16/3/8(火) 3:27
△質問準備メモ:(3)投票率向上に向けた調査提言の民間委託の予算づけについて 戸田 16/3/8(火) 3:32
★質問準備メモ:(4)「幼児全入都市」を打ち出して進むべきことについて 戸田 16/3/8(火) 3:36
★質問準備メモ:(4)「幼児全入都市」を打ち出して進むべきことについて 戸田 16/3/8(火) 3:45
件名3:マイナンバー制度の弊害や危険性:堺市実例の全住民の個人情報のネット流失等 戸田 16/3/5(土) 15:19
▲質問準備メモ:種々のトラブル実例・情報収集・全住民の個人情報のネット流失想定 戸田 16/3/8(火) 3:49
件名4:市の契約業者社長が事実歪曲ビラや告発で市を非難:トポス事件と竹内社長ほか 戸田 16/3/5(土) 15:31
▲9月議会で時間都合で断念した「トポスー7:竹内さんのビラの問題」質問・答弁案 戸田 16/3/6(日) 1:28
△今回の質問準備メモ:竹内社長〜ウソ糸〜右翼の関係にも言及。裁判仲間の共産党にも 戸田 16/3/7(月) 6:24
件名5:自治基本条例と共産党の説明責任拒否姿勢:このハレンチ事件は条令違反だろ! 戸田 16/3/5(土) 15:39
▲質問準備メモ1:「想定外の異常さ」・「条令の精神と条文に抵触」などを論証! 戸田 16/3/7(月) 6:08
☆質問準備メモ2:福田議員が法廷で門真市行政おとしめる虚偽証言した事を論証!など 戸田 16/3/7(月) 6:18
▲3/8(火)答弁協議終了は夜11時!入浴後、今夜は質問草稿完成させナイト!ふーっ。 戸田 16/3/8(火) 23:46
◎3/9(水)本会議:公・自・共の代表質問それぞれに。園部市が長不出馬・後継要件公表 戸田 16/3/11(金) 1:35
3/10(木)本会議:緑風代表質問のち★戸田の迫力質問・幣原継承にも触れた森議員質問 戸田 16/3/11(金) 2:07

戸田が市長に施政方針に盛り込みを要望:安全尊厳の行政責務と新橋住宅問題解決方策
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/2/22(月) 9:13 -
  
 2/29(月)本会議から3/24(木)本会議に至る、通称「3月議会」(2016年第1回定例議会)の初日、2/29本会議で市長の「施政方針説明」がなされる。
 その「施政方針」文書は本日2/22(月)の議運で配布される。

 戸田は2月上旬に園部市長と面談して、今回の施政方針の中に2つの内容を記載して盛り込んでくれるよう、要望した。
 それは、
1:門真市は「住民の安全と尊厳を守る行政責務」を行政の土台に据えている事。
  ・・・・別の言い方をすれば、
  「門真市は住民の安全と尊厳を守る事を行政の責務と認識しているまち」である事、
   他市では明言されていない、そのような行政方針を明言している特色を持つ都市で
  ある事。

2:「新橋住宅・門真プラザ建替え問題」について、「解決していく大方向」を昨年末に
確立し、今後はその大方向に沿って物事を進めていく事。
  つまり、「市営新橋住宅(第1期)住民(=住民の会)が耳を傾けるに価すると思え
 る移転条件」を案出するための「検討委員会」を設置して、じっくり時間をかけて住民
 の要求を十全に満たすものとして賃貸住宅部分の移転問題の解決めどを立て、その後に
 分譲部分の移転対策を進めていく、
 ・・・・「このやり方以外には解決方法は無い」事。

 この2つを施政方針説明に盛り込んで明言する事である。

 この戸田の要望に対して、園部市長は大枠でそれを受け入れて施政方針を作ると回答した。

 さて実際の施政方針文書にはどのように記載されるのか?
 それは本日10時開催の2/22議運で配布される施政方針文書で判明する。 
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-189.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆この2つとも施政方針に盛り込まれた!戸田文言とは少し違うが「尊厳」明記は画期的
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/5(土) 13:57 -
  
 3月議会関連の投稿が非常に遅れているが、これから頑張っていく。
 「3月議会特集」は前から開設していて、議案や「質問通告」などをアップしている。
     ↓↓↓ 
  2016年3月議会特集 http://www.hige-toda.com/_mado05/2016/03gikai.htm
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 さて、戸田が園部市長に「施政方針の中に盛り込んで欲しい」と要望した2点は以下の
ように記載された。
  
1:門真市は「住民の安全と尊厳を守る行政責務」を行政の土台に据えている、という
  事、
  ・・・別の言い方をすれば、
  「門真市は住民の安全と尊厳を守る事を行政の責務と認識しているまち」である事、
    他市では明言されていない、そのような行政方針を明言している特色を持つ都市
    である事。
  を盛り込んで欲しい。
     ↓↓↓
 【施政方針で】
   ・・・・市民の皆様の安全、安心及び尊厳を守るまちをめざすため、28年度は、
   協働の輪を広げつつ・・・・・
   市民の皆様に「幸福」と「人・まちが元気」であることを真に体感していただける
   都市の実現を図ってまいります。
     (「本市を取り巻く情勢と展望」の末尾)
   http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/shiseihoshin/hoshin_h28/tembo.html
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2:「新橋住宅・門真プラザ建替え問題」について、「解決していく大方向」を昨年末に
  確立し、今後はその大方向に沿って物事を進めていく事。
     つまり、「市営新橋住宅(第1期)住民(=住民の会)が耳を傾けるに価する
    と思える移転条件」を案出するための「検討委員会」を設置して、じっくり時間
    をかけて住民の要求を十全に満たすものとして、
    賃貸住宅部分の移転問題の解決めどを立て、その後に分譲部分の移転対策を進め
    ていく、・・・・「このやり方以外には解決方法は無い」事。
  を盛り込んで欲しい。
     ↓↓↓
 【施政方針】
    ・・・・特に耐震性の劣る新橋(1期)市営住宅につきましては、入居者に移転
    条件を提案するための検討委員会を設置し、引き続き合意形成に向けた取組を進
    めてまいります。    
    (「安全・安心で快適に暮らせる明るいまち」の「住宅・住環境の整備」)
http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/shiseihoshin/hoshin_h28/hito_jitsugen/hito_jitsugen_03.html
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
◆必ずしも戸田が提示した文言通りではないが、「おおむね良し」と考える事が出来る。
 特に、行政の言葉・市長の施政方針の中に「尊厳を守るまち」という言葉が使われたの
 は、非常に画期的で重要な事だと思う。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◎園部市長の2016年度施政方針のページ
  http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/shiseihoshin/hoshin_h28/index.html
 
 はじめに:
    http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/shiseihoshin/hoshin_h28/first.html
 本市を取り巻く情勢と展望:
    http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/shiseihoshin/hoshin_h28/tembo.html
 「人・まち・”元気”体感都市 門真」の実現に向けて:
http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/shiseihoshin/hoshin_h28/hito_jitsugen/index.html
   @みんなの協働でつくる地域力のあるまち
http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/shiseihoshin/hoshin_h28/hito_jitsugen/hito_jitsugen_01.html
   @将来を担う子どもが育つ教育力のあるまち
http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/shiseihoshin/hoshin_h28/hito_jitsugen/hito_jitsugen_02.html
   @安全・安心で快適に暮らせる明るいまち
http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/shiseihoshin/hoshin_h28/hito_jitsugen/hito_jitsugen_03.html
   @いきいきと人が輝く文化薫るまち
http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/shiseihoshin/hoshin_h28/hito_jitsugen/hito_jitsugen_04.html
   @健やかな笑顔あふれる支え合いのまち
http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/shiseihoshin/hoshin_h28/hito_jitsugen/hito_jitsugen_05.html
   @環境と調和し、産業が栄える活力のあるまち
http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/shiseihoshin/hoshin_h28/hito_jitsugen/hito_jitsugen_06.html
    
 むすびに:
   http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/shiseihoshin/hoshin_h28/musubi.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-59.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■戸田の本会議質問は3/10(木)朝10時から!5項目10要旨でバシバシやるよ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/5(土) 14:30 -
  
 この次の投稿で各項目ごとに紹介していくが、質問通告内容をまずは一覧で紹介する。
    ↓↓↓
 【戸田の一般質問の通告】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
件名1:「住民の安全と尊厳を守る行政責務」の具現化について
  要旨
   (1)近年の議会答弁で「住民の安全と尊厳を守る行政責務」が明言されてきたこと
    と施政方針での初めての言及の関係について
   (2)警察の捜査資料放置問題や市の警察対所管部署の設置について
   (3)「安全を守る行政責務」と防犯灯の市費負担の関係について
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
件名2:「品格の高い魅力ある行政」をつくっていくことについて
  要旨
   (1)「公共工事現場の週2日閉所」での工事品質向上について
   (2)「モラルの良い業者が有利になる選定方法」の工夫について
   (3)投票率向上に向けた調査提言の民間委託の予算づけについて
   (4)「幼児全入都市」を打ち出して進むべきことについて
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
件名3:マイナンバー制度の弊害や危険性について
  要旨
   (1) 昨年堺市で起こった「全住民の個人情報のネット流失」がマイナンバー実施後
     に起こった場合の損害想定などについて
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
件名4:市の契約業者社長が事実を歪曲したビラや告発で市を非難し続けていることにつ
    いて
  要旨
   (1) 市のごみ収集契約業者の竹内社長が昨年は市議選出馬前に「トポス問題」に関
     して事実歪曲のビラを出し、今年は議員への名誉棄損デマを繰り返す男と同行
     して市長の刑事告発をしたことについて
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
件名5:自治基本条例と共産党議員団の説明責任拒否姿勢について
  要旨
   (1) 公職者の説明責任をうたう自治基本条例の精神や条文と2014年7月から
     「戸田議員からの公開質問には絶対に回答しない」と異様な宣言を行う共産党
     議員団とのギャップについて
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★昨年までは「門真市民クラブ」(民主党系)も含めて5会派あったために、本会議質問
 は、初日は会派人数順で、「公明党」・「共産党」・「緑風クラブ」・「自民党」の
 4会派、2日めは「門真市民クラブ」・無所属(戸田)、の順だった。

  しかし2015年4月市議選で「門真市民クラブ」は新人の森博孝議員一人しか当選し
 なかったために「会派」として成立せず、森は「無所属」となってしまった。

  これで門真市議会では「無所属」=「1人ぽっち議員」が2人になり、その質問順番
 は「通告提出の早い者順」となり、今回は戸田ー森議員の順となった。

  そういうわけで、今回の本会議質問は、
 ・3/9(水)本会議:会派代表質問〜公明党・共産党・緑風クラブ・自民党
 ・3/10(木)本会議:(無所属の)一般質問〜戸田・森議員

という順番となった。
 戸田としては「3月議会の本会議質問で2日め本会議のトップバッターになる」のは、
1999年4月当選以来初めての事である。

★「朝1番の10時から質問開始!」というのは時間がはっきりしていて大変によろしい。
  ぜひ多くの市民に戸田の質問を聞きに来て欲しい。

 戸田の後の森議員の(幣原喜重郎の件も含んだ)質問もよろしく!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-59.s04.a027.ap.plala.or.jp>

件名1:「住民の安全と尊厳を守る行政責務」の具現化:警察問題や防犯灯問題も含めて
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/5(土) 14:34 -
  
件名1:「住民の安全と尊厳を守る行政責務」の具現化について
  要旨
   (1)近年の議会答弁で「住民の安全と尊厳を守る行政責務」が明言されてきたこと
    と施政方針での初めての言及の関係について
   (2)警察の捜査資料放置問題や市の警察対所管部署の設置について
   (3)「安全を守る行政責務」と防犯灯の市費負担の関係について
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 この項目の質問メモその他は、追って投稿していく予定。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-59.s04.a027.ap.plala.or.jp>

件名2:「品格の高い魅力ある行政」:工事や業者選・投票率向上策・幼児全入都市
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/5(土) 15:14 -
  
件名2:「品格の高い魅力ある行政」をつくっていくことについて
  要旨
   (1)「公共工事現場の週2日閉所」での工事品質向上について
   (2)「モラルの良い業者が有利になる選定方法」の工夫について
   (3)投票率向上に向けた調査提言の民間委託の予算づけについて
   (4)「幼児全入都市」を打ち出して進むべきことについて
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 この項目の質問メモその他は、追って投稿していく予定。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※戸田としては、「作る」、「事」、などの漢字を使うのだが、役所側が正式文書とする
 のは、全国共通の「行政の漢字使いのルール」に従って表記するので、「つくる」、
 「こと」となってしまう。
 (議会議事録なども全て同様)

  その「役所ルール」では、小中学校で習う漢字でさえ「ひらがな表記」になる場合
 も結構あって、戸田としては自分の文章をそんな「ひらがながいっぱいの文章」に書き
 変えされるのは「非常に不愉快」なのだが、しょうがなく我慢している。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-59.s04.a027.ap.plala.or.jp>

件名3:マイナンバー制度の弊害や危険性:堺市実例の全住民の個人情報のネット流失等
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/5(土) 15:19 -
  
件名3:マイナンバー制度の弊害や危険性について
  要旨
   (1) 昨年堺市で起こった「全住民の個人情報のネット流失」がマイナンバー実施後
     に起こった場合の損害想定などについて
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 この項目の質問メモその他は、追って投稿していく予定。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-59.s04.a027.ap.plala.or.jp>

件名4:市の契約業者社長が事実歪曲ビラや告発で市を非難:トポス事件と竹内社長ほか
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/5(土) 15:31 -
  
件名4:市の契約業者社長が事実を歪曲したビラや告発で市を非難し続けていることに
    ついて
  要旨
   (1) 市のごみ収集契約業者の竹内社長が昨年は市議選出馬前に「トポス問題」に関
     して事実歪曲のビラを出し、今年は議員への名誉棄損デマを繰り返す男と同行
     して市長の刑事告発をしたことについて
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 この項目の質問メモその他は、追って投稿していく予定。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-59.s04.a027.ap.plala.or.jp>

件名5:自治基本条例と共産党の説明責任拒否姿勢:このハレンチ事件は条令違反だろ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/5(土) 15:39 -
  
件名5:自治基本条例と共産党議員団の説明責任拒否姿勢について
  要旨
   (1) 公職者の説明責任をうたう自治基本条例の精神や条文と2014年7月から
     「戸田議員からの公開質問には絶対に回答しない」と異様な宣言を行う共産党
     議員団とのギャップについて
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 この項目の質問メモその他は、追って投稿していく予定。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-59.s04.a027.ap.plala.or.jp>

【必見動画】土日の公共工事は不正天国!連帯労組役員が門真市幹部達に啓発!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/5(土) 18:44 -
  
 関係各位
 一般質問の各項目について、土日+月曜早朝に「質問準備メモ」を送信していきます。
 本メールはその第1弾。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<件名2:「品格の高い魅力ある行政」:工事や業者選・投票率向上策・幼児全入都市 >

 (1)「公共工事現場の週2日閉所」での工事品質向上について
                 ・・・ 質問準備メモ1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★「社会派労働組合」=連帯労組生コン支部が、門真市幹部に工事現場の実情を啓発!
  (戸田議員仲介で。2016年2/19)
▲「工事現場の週2日閉所」を求めた「97年建設省要綱」を行政が厳守しないと、
 「週40時間労働」も「不正防止=品質管理」も不可能だ!

■職員お休み=現場立会い無しの土日祝の工事は、過積載・伝票捏造・加水生コン・使用
 許可無き道路使用等々の「不正天国」だ!

◆旺盛な極秘調査、監督官庁への通報等で不正改善させた連帯労組生コン支部の実績に、
 門真市次長課長ら驚愕!
 (まちづくり部次長・営繕課長・まちづくり推進課長・土木課課&shy;長補佐、上下水道局
  次長・工務課長・公共下水道課長、総務部法務監察課長の面々!)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  【動画を見る】
「新・戸田のYUチューブコーナー」
 http://www.youtube.com/user/higetoda/videos?view_as=public
    ↓↓↓
1)▲土日の公共工事は不正天国!連帯労組役員が門真市幹部達に啓発!1:29分
             https://www.youtube.com/watch?v=t7drxnxNNLY
  説明 ーーーーーーーーー(この動画の流れの概略)−−−−−−−−−−
 ・2015年12月議会での戸田質問追求で、門真市は「97年建設省要綱」の遵守実行体制
  を確立する事を約束。そのために労組からの報告や要請も聞いて情報収集してく。 
   (連帯労組生コン支部役員氏からのレクチャア内容)

 1:2000年頃からの旺盛な調査で、「公共工事のチェックくの甘さ」判明。
  役所の立会い無い土曜日に不正が多い!
     (日曜・祝日は工事休みが基本だが、「土曜休み」は定着していないため)
   ・・・・明石市の例
 2:◆「緊急時以外は土日祝の生コン打設ダメ」なのに!
       (かつ打設時は行政の立会い必要)
  ▲法律が守られているかのチェック」が出来ない行政の実情!
  ■労務単価や社会保険についての規制はしっかりやられているが、
   週40時間労働や週2日閉所は全然守られていない!
   ・・・国交省の調査回で「土曜は休み」の実態は「本社は休みだが、現場は稼動し
      ている」だった事も!
   ・・・この方面では国交省より農水省の方が意識が高い。

 3:職員削減で行政がチェック困難になっている事情は労組も理解している。
  ▲しかし不正品質で事故が起これば行政が「発注者責任」を問われますよ!
    ・・・奈良県の実例紹介

 4:生コンの加水や過積載が判明した場合、その生コンの打設部分全て撤去する指針出
  ている。・・・尼崎市・堺市・伊丹市・豊中市など
      ・・・堺市での過小骨材不正使用、阪南市での過積載・伝票偽造、

 5:現場のコンプラ違反多い(道路の無許可使用、汚水排水)
    行政の「営繕工事の基準」が甘いと民間工事に悪影響与える。

 6:生コンの積載単価を守っている業者はいない。重要資材なのに買い叩き〜上質品よ
   り最低基準ギリギリ品使用に流れる。

 7:◆「不正ができない公共工事現場づくり」を!
     職員立会いが出来るように、「土日祝は現場閉所」を!

 8:元請の現場責任者は、「(土日知施工)で工期短縮ーコスト削減」の実績によって
  出世する!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2)◆不正な業者と無知な行政を糾した実例など:連帯労組役員が門真市幹部達に啓発!
     2:29分
       https://www.youtube.com/watch?v=Jy3eH8dkGpE
  説明ーーーーーーーーーー(この動画の流れの概略)−−−−−−−−−

 1:自治体ごとの理解度違う。滋賀県では白ナンバー車を公共工事で使って平気だっ
  た!明石市では「土曜工事原則ダメ」を知らず。職員の研修必要。
               ・・・土日工事はチェック側の職員に負担加重に。
   職員数削減も問題・・・生コンjの現場排出量届け義務は大阪府では8割が未達だ
  が、届出者が増えると処理できない実情!

 2:(戸田指摘)門真市では「公共工事の週休2日」は書面上だけで、実態把握無し。
  書面に反した土曜工事もあるはず。

 3:生コン販売店に近隣への説明対処をさせる場合が多い。公共工事なのに現場に工事
  日程の看板ない場合もあり。
 ▲公共工事でも「土曜休み」の所はほとんど無い。門真市はどうか?
   門真市を責めに来たのではない。

(門真市)土曜工事の実態はある。
(連帯)「土曜日もチェック」は困難が大きいので「土曜日休み」の徹底を
(戸田)新体育館の工事は土曜日休みは?
(門真市)積算上は土曜日休みだが、実際には工事している。 
    発注の際には「週40時間労働」とはしているが「土曜日休み」とはしいない。

(戸田)その「週40時間労働」も書面上だけ。
  入札不調でやっと3回目で成立し、工期も迫っている中で、今途中で「週2日閉所」は
  たしかに困難大。しかしそれなら、市職員が土曜出勤し立ち会う体制を作るべき。
(門真市)主要な工事過程では土曜出勤してチェックしている。

(戸田)十数年前、建設会社の営業経験者から「門真市の水道工事は夜間休日でもチェッ
   クが厳しい」と聞いた。
(連帯)堺市で設計事務所が管理する現場での不正を監視通報した時の例〜設計事務所の
  責任転嫁居直りに行政が激怒。
   連帯労組からの不正通報で、大阪府の営繕部門も不の土木と同水準の規制をするよ
  うに改善された。

 ▲大雨の中で生コン打設=加水させた不正を指摘されて「何が悪い!」、と居直った設
  計事務所の例・・・「設計事務所に委託管理させているから大丈夫」では全くない!

 4:▲明石市では不正工事をやった業者に(不正「確定」ではないからと)他の部署の
  工事をさせていて、実質的に放置状態!

  ★公共施設は災害の時には避難場所となる。丈夫な建物でなければならない!
   それをよく考えてしっかりチェック出来る仕組みを!
    契約内容に「土日祝は工事せず」を盛り込むのが、職員にとってもよい。

 5:生コンポンプ圧送業界の例〜劣悪状態だったが、労組・業者・行政が協力体制を取
  ることで格段に改善された。(それでも重労働なので若い人が続かない)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3)◆「公共工事の品格の高いまち」にしてこう!連帯労組役員が門真市幹部達に啓発!
   3:12分50
          https://www.youtube.com/watch?v=ZGb6tkRZxBU
  説明ーーーーーーーーーー(この動画の流れの概略)−−−−−−−−−
 1:(戸田)
  連帯労組は生コン支部は、これほどの「探偵顔負け」な調査を、ずっと以前から続け
 ている。
   「河水生コン」などの不正行為がたまにニュースに出るが、報道されるのは極く
 一部。業者の不正は氷山の一角。

   生コン支部は行政との交渉や行政に不正を教えたり、地道にいろんな事をしている
 が、門真市のみなさんにとってはそういう事実は意外だったと思う。

  行政はどうしても「業者性善説」に立って考えてしまう。それは仕方ないが、
 ▲世の中には「とんでもなく悪い業者」、「不正をする方に頑張る業者」もいる。
  行政は「性悪説」も頭に置いて、不正事例をよく知って、手口を積極的に情報収集し
  ないといけない。

 2:(戸田)行政側は「人減らし」で対応大変だが、例えば「絶対的に信頼できる民間
  の専門家」を活用して検査などする仕組みを作るべき。
  「優良業者の育成」も。

 (連帯)国交省はそういう形で民間の技術者をピックアップしている。
   市のみなさんがやりやすい形の公共工事現場にしていくには厳しい目を向けていか
  ないといけない。

 3:(連帯)国交省の出先機関の副所長クラスは、かなり歯がゆい思いをしている。
  ▲「100」の基準があって、最低が「50」との部品があるとすれば、「100に近い所の
   部品」を購入している業者もあれば、「50」すれすれの部品で済ませる業者もい
   て、コストが違う。
   しかしそれでも「基準内」だから、何も言えない。

   本来なら「100に近い部品を調達してもらいたい」というのが発注者の気持ちだが、
  施工業者によってかなり「温度差」がある。
  
 4:(戸田)業者レベルで「正直者が馬鹿を見る」、「ずるくしたら儲けが多い」。
  「正直者が報われる仕組み」を作る必要がある。
  「手抜きやズルしてばれたら大変な事になる」というプッレシャーが必要。

 ◆「業者を悪者扱いする」と言うよりも、「まっとうな技術を持って良心的にやる業者
  がちゃんと仕事が出来る環境を整える」、と考えればいい。

 5:(連帯)「クイ打ち不正」、データだけ送っていれば何ぼでも改竄できる。
   ■どういうチェック体制が必要なのか、そこらへんを各自治体から発信していかな
    いと。 国の方は本当に動きが鈍い。発覚してから動くだけ。
   国交省の運輸局も同じだ。
 
  ▲この前、近畿運輸局に行って、我々が調査した不正な生コンミキサーの傭車会社、
   「朝の点呼取らず」・「アルコール検査せず」で、日々雇用労働者がエンジンかけ
   て出ていく。

   そういう実態を調査して持っていったが、1年半後になって「10日間の停車処分」
  だけだった。▲6項目も違反してたった10日の処分だけ!
  ◆以前は、1項目だけの違反でも20日間の停車だったのに!
   それが「緩和」されて、「警告だけ」に変わっていった!

  トラックやバスの事故が続いて、厳しくしたのは「運転手の運転時間」だけ。
  私の批判指摘に対して、近畿運輸局の職員も「ほんとにその通りです。緩和したらあ
 かんと思います」、と言ったが、その1週間後に、あの「軽井沢でのスキーバス事故」
 が起こった。

  緩和したらあかんところまで緩和するから、あんな事故が起こる。
 ■お客は運賃でも生コン価格でも、何でも安い方がいいと思っている。
  しかし「安全」はしっかり確保しないといけない。
  「まず安全を確保した上で、どう低料金を出来るか」を考えるべき。

 ▲しかし、今は5台以上トラックを持っていれば、事務所を府営住宅に置いても営業許
 可される!府営住宅を事務所に使うのは違法なのに。
  住宅供給公社は「違法だ」と言っているのに、国交省は申請があればそのまま認めて
 しまう。実態を全くチェック出来ない。
 
 (戸田)府営住宅の管理もみな民間委託・指定管理にしているから、管理者が現場にい
   なくてチェック出来ない実情だ。府は実態を全く知らない。

 5:(戸田)いろんな課題が見えてきた。
   行政は「週40時間労働制が守られていればいい」と考えてきたが、
  ▲「不正を抑止する」、「正直者が馬鹿を見るのではなく、ちゃんとした業者が報わ
   れる」ようにするにはどうすればいいか、というあたりの観点が皆無だった。

   そういう内容の職員研修も不足だった。
   だいたい、行政が招く講師で、「業者はこんな不正をしてる」という事を言う人は
  いないと思う。

  ■連帯労組だったら、結成50年で、業者の不正事例は山ほど知っていて、今も秘かに
   ずーっと調査をしている。
    そういう事は多いに参考にしてもらいたい。
   門真市職員にとっては、今日初めて聞いた話がほとんどだと思う。

 ◆この問題、3月議会でも取り上げる。
  大きな現場で、既に工事をしている所を、今から「週2日閉めろ」とするのが難しい
  のであれば、市の側が土曜に検査に出向く事をしないといけない。
   職員の休日出勤が増えるが、当面、仕方がない。

 ■新年度からは「現場を週2日閉める」とハッキリうたった入札をしないといけない。
 
  零細業者から「仕事が減って苦しくなる」、という声が出るかもしれないが、それで
 も「門真市では公共工事現場を週2日閉めるんだ」、とはっきりさせて工事の品質を上
 げるべき。

  工事の単価も、「まともに暮らせる単価を門真市は保障する」とすべき。
  そして「業者の質」を上げる。
  「適正な価格を保障している」のだから、「手抜きは絶対に許されない」と強く言え
 る。
  手抜きや不正の原因は大手が単価を叩くから。「安値競争」になる。 

  今後もこういう「意見交換」をしていこう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ※↑「動画3」の部分の内容説明は、掲載字数制限の関係で、「動画」ではもっと短く
  なっていますが、ここでは「アップしたかった原稿」を載せました。
   こちらの方が詳しく分かるので。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-59.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲9月議会で時間都合で断念した「トポスー7:竹内さんのビラの問題」質問・答弁案
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/6(日) 1:28 -
  
 2015年9月議会 http://www.hige-toda.com/_mado05/2015/gikai/09gikai.html
本会議一般質問で、戸田は

  3:共産党や右翼などの「2010年3月にトポスを市が買うべきだった」論の間違い
    について
   (1)民間での落札決定後に行政が買い取り希望を出すのは希有で、ましてや店舗
      現存とか不要面積大きい物件を行政が購入することはあり得ないことなどに
      ついて
   (2)トポス物件を買えば市費負担がもっと高くついたことについて
   (3)「市費負担が現行手法より安く体育館建設が可能な方策」を全く示せないの
      に「市費浪費」だと非難するおかしさについて
をみっちりと明らかにした。
  http://www.hige-toda.com/_mado05/2015/gikai/img/151004/03toposmondai.pdf
     (時間都合で掲示板への投稿が出来ていないが)

 そしてその際、【7:竹内さんのビラの問題について 】という項目も質問する予定で、
当局と答弁協議して、双方の原稿メモがほぼ完成していた。

 ところが、「9/14森山さん急死」という突発事態が起こって、
          http://www.hige-toda.com/_mado12/moriyama/index.htm
この問題を急遽質問に組み込む事にせざるを得なかったので、
「竹内さんのビラの問題」の部分は、「20分という質問時間の制限」に合わせるために、涙を飲んで割愛せざるを得なかった。

 しかし今回、竹内社長の事実歪曲に満ちた不純な「2/25園部市長刑事告発」〜それに
連動して右翼騒動=門真市での威迫街宣の危険性再発という事態を受けて、この項目を
3月議会一般質問に盛り込む事にした。

 とりあえず、昨年9月議会段階での「幻に終わった質問・答弁メモ」を紹介しておく。
これを土台として、新情報も入れて、今回の質問は組み立てられていく。
   ↓↓↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【7:竹内さんのビラの問題について 】〜質問準備メモとそれへの答弁メモ
 
Q1:市のゴミ収集業務をしている会社の社長である竹内さんという人がトポス問題非難
 派の急先鋒として監査請求をしたり最初に提訴したり、批判ビラをまいたりしてきた。

  市の仕事を委託されて利益を得る会社の社長であっても自由に市政を批判する事は構
 わないし、市も介入しないいことは結構な事だと思うが、
  竹内さんが4月市議選に出馬する直前の3月頃(2月?)にまいたカラービラの記述
 は、非常に問題があると思う。

  そこには、公拡法とトポスの土地建物問題に関して、「ダイエーが門真市に買いませ
 んか、と持ちかけたが門真市が買わなかった」という明らかに事実と違う、事実を意図
 的に歪曲して市民に印象操作する記述がある。

  また3/2に競争入札で落札された事を書かずに、
  「3/2にダイエーから市に申し出があったーーーー市はなぜか買おうとしなかった
   ーー3月○○日に光亜興産がダイエーと買い取り契約した」、
 という書き方をしている。

  こういう記述は事実を歪曲して市を名誉毀損する不当な記述ではないか?

  市の契約業者の社長が個人としてであってもこういう「非行」をする事について、
 市は容認すべきでないと思うが、」どうか?

(答弁)
  まず、事実を歪曲して市を名誉棄損する不当な記述ではないかにつきましては、
 チラシにある「ダイエーから土地・建物を15億円で売却する旨の申し出があったにも
 かかわらず」との部分は、事実と異なるものと認識しております。

  また、事実を意図的に歪曲したかどうかにつきましては、市としては判断しかねる事
 項であると考えております。

  次に、市の契約業者の社長が個人としてであってもこういう「非行」をする事につい て、市は容認すべきでないと思うが、どうかにつきましても、市として判断しかねる事
 項であると考えております。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:ちなみに竹内さんは監査請求や提訴を行なった人で弁護士もついており、「事実関
 係に疎かった」のではなく、「事実関係を承知していながらあえて歪曲して書いた」と
 しか思えない。

  竹内さんは、4月市議選で当選するための売名行為として、こういうビラを配布した
 としか思えないが、市費を投入している事業で利益を得る会社の社長がこういう歪曲宣
 伝をして自己利益を得る事について、税金の使われ方の問題として、市民理解を得られ
 ない事ではないか?

  竹内さんは市のゴミ収集の会社の社長を続けながら、こういう歪曲ビラを出して市議
 選に出馬し、落選して今も社長を続けているが、こういう事は市民理解を得られない事
 ではないか?

(答弁)
  「事実関係を承知していながらあえて歪曲して書いた」かどうか、「歪曲宣伝によ
 り、自己の利益を得たか」につきましては、先ほどもご答弁申し上げましたように、
 市として判断しかねる事項であると考えております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

▲市の答弁案内容はありきたりの事でしかないが、質問の主眼は、
 ・竹内社長ビラの歪曲性、

 ・竹内さんという人が市のゴミ収集業務をしている会社の社長でありながらトポス問題
  非難派の急先鋒として監査請求をしたり最初に提訴したりしてきた人だる、

 ・竹内さんは4月市議選に出馬する直前の3月頃(2月?)にこのカラービラを配布し
  おり、「市議選での知名度向上を狙った」としか思えない(キツク言えば売名行為)

 などを浮かび上がらせる事である。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-59.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲質問準備メモ1:「想定外の異常さ」・「条令の精神と条文に抵触」などを論証!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/7(月) 6:08 -
  
 関係各位
 
<件名5:自治基本条例と共産党議員団の説明責任拒否姿勢について>

 質問準備メモ1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Q1:自治基本条令を制定する際には、
   「会派議員集団が、自分らの議員公務に関して、ある議員を特定して、
    『あなたからの公開質問には、どんな内容であれ永久絶対的に回答しな
    い』という、説明拒否宣言を行ない、実行する」

  という事態が発生するという事は、およそ想定していなかったはずだが、
   どうか?
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:自治基本条令の精神と条文からして、行政の職務に関して
    (要するに「個人的行為の問題」ではなく、という事)
  市長以下の行政職員が、特定の市民を名指しして、
   「あなたからの公開質問には、どんな内容であれ永久絶対的に回答しない」
  という説明拒否宣言を行なう事は許されないはずだが、どうか?

 ー2)
  仮に「回答拒否」をするとしても、それはその市民に「市に対する重大な非
  行があって改めようとしない場合」に限定されるのであって、
  無限定に「どんな内容であれ・永久絶対的に回答しない、と宣言する事」は、
  許されないはずだが、どうか?
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:自治基本条令の精神と条文からして、議員の職務に関して
  議員や議員集団が、特定の市民を名指しして、
   「あなたからの公開質問には、どんな内容であれ永久絶対的に回答しない」
  という説明拒否宣言を行なう事は許されないはずだが、どうか?

 ー2)
  仮に「回答拒否」をするとしても、それはその市民に「議員に対する重大な
  非行があって改めようとしない場合」に限定されるのであって、
  無限定に「どんな内容であれ・永久絶対的に回答しない、と宣言する事」は、
  許されないはずだが、どうか?
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4:自治基本条令の精神と条文からして、
  「市民に対する説明責任に該当する公的な事柄」について、
    (要するに「個人情報には該当しない事柄」)  
  行政職員が「議員に対しては説明回答しない」とする事は許されないはずだ
  が、どうか?
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q5:自治基本条令の精神と条文からして、
  「市民に対する議員の説明責任に該当する公的な事柄」について、
    (要するに「個人情報には該当しない事柄」)  
   議員や議員集団が「特定の議員に対しては説明回答しない」とする事は許
  されないはずだが、どうか?

 ー2)
  仮に「回答拒否」をするとしても、それはその特定議員に「自分らに対する
  重大な非行があって改めようとしない場合」や、
  「課題によっては公開回答したくない」に限定されるのであって、
  無限定に「どんな内容であれ・永久絶対的に回答しない、と宣言する事」は、
  許されないはずだが、どうか? 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q6:市議会議員は市内に居住して住民票を持つ者である事を義務づけられてい
  る以上、「市議会議員は市民の一部である」はずだが、どうか?

  「市民有権者から選挙で選出され、行政への監視や提言を職務とする、
   特殊な立場と権限・権能を持つ」点において、一般市民とは区別されるが、
  「市民の一員である」事は間違いない。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q7:社会常識や種々の法規と自治基本条令の精神と条文からして、
  「共産党議員団だけは、その公務に関して、どんな事であっても、他の議員
  からの公開質問に回答する事を拒否できる」という「説明責任拒否特権」を
  持つ事は、あり得ないはずだが、どうか?
   (「共産党特権」はあるのか?)
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 とりあえず「質問準備メモ1」を送信します。
 引き続き「質問準備メモ2」に取りかかります。
          3/6(日)15:10 戸田ひさよし 拝
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-93-2.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆質問準備メモ2:福田議員が法廷で門真市行政おとしめる虚偽証言した事を論証!など
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/7(月) 6:18 -
  
関係各位
<件名5:自治基本条例と共産党議員団の説明責任拒否姿勢について>
 質問準備メモ2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Q8:自治基本条令は「最高規範性を持つ」とされ、
  第4条 この条例は、門真市の自治の最高規範性を有し、市民、議会及び市
      役所は、誠実にこれを遵守しなければなりません。

 とされているが、「行政や議会・議員が違反した場合」の「通報」、「審査」
 「罰則」などの規定は無い。

  「誰が見ても違反している」と思える場合、どこに、どのように通報や訴え
  をしたらいいのか?
   「違反しているかどうかの判定」は、誰が、どのように行なうのか?
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q9:議員は、「市民の役割」を十全に果たした上で、「議会の役割・議員の役
  割」を果たすべきものと期待されているはずだが、どうか?
   ・・・「市民の役割」について著しく不達成の議員が「議会の役割・議員
      の役割」を果たす事は出来ないと思うが、どうか?  
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q10:議会は「市役所の監視を行う機関」であり、議会を構成する議員は「市役
  所の監視を行う機関の一員として、市役所の公正な職務の執行に向け、役割
  を果たすよう努める」ものである以上、

   「行政が議員報酬や政務活動費という公費を支給する相手である議員」の
  職務執行の公正さについても、「議員の監視職務が及ぶ」と考えるべきでは
  ないか?
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q11:「行政が議員の職務執行を監視する」事は、議員活動への威迫や萎縮促進
  につながりかねず、何か通報がない限り望ましくないのであって、昨今の号
  泣県議初め政務活動費不正使用問題を見れば明らかなように、

  「市民からの監視」以外には、「議員相互の研鑽や検証によって議員職務執
  行の公正さを担保する」事が望ましいはずであるが、どうか?
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q12:そういう事を考えると、「21人の議員のうち4人の共産党議員団が、別の
  議員を名指しし、『この議員からの公開質問には、どんな内容であっても、
  永久に絶対回答しない』と宣言し実行している」、という、門真市で2014年
  7/13以降現在まで1年半も続いている事態は、

   まさに共産党議員団という特定の議員集団の横暴によって「議員相互の研
  鑽や検証によって議員職務執行の公正さを担保する」事が阻害され続けてい
  る、異常で不適切な事態である、と認識すべきではないか?

  「自治基本条令の精神と条文に反する事態が続いている」、と認識すべきで
  はないか?
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q13:このような事態は、「市民、議会及び市役所が協働し、」という第3条や
  「市民、議会及び市役所は、お互いの役割を尊重し、・・・・協働関係を構
   築していきます。」、という第14条に抵触するのではないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q14:最近、共産党の福田議員が、裁判の法廷証言で、「門真市役所に改善要望
  を行なっていないのに、『行っていた』と虚偽を述べた事が判明した。
   これは戸田が提訴している「門真市共産党ハレンチ事件」の民事賠償裁判
  の12/4法廷での事である。
   (詳しくはこのメール文末に掲載するので精読を)

   ※ウソの内容は、
    ▼「門真市の課長未満の職員は、議員からの要望に関して議員と面談し
      た場合、要望の内容も、面談した事自体も課長に伝達しない」、
      「だから地域活動課の課長は、亀井議員から自治会関連窓口一覧表
        の改善を職員が何度も受けたのに、それを把握していなかった」

    というに等しいもので、門真市の議員対処への規律や課内での情報把握
    能力を誹謗中傷するものと言わねばならない。


    門真市の公職にある者が(職員であれ議員であれ)、「門真市の行政公
   務に関して、このような虚偽を法廷で述べる事」は、「偽証罪」に抵触す
   るだけでなく、自治基本条令の精神に反し、かつ議員政治倫理条例の精神
   と条文にも違反するもの、
    柔らかく言っても「違反の疑いを持たれるもの」だと思うが、どうか?

  【議員政治倫理条例】
(政治倫理基準の遵守)
 第3条 議員は、次に掲げる政治倫理基準(以下「政治倫理基準」という。)
    を遵守しなければならない。
 1)・・・その職務に関し、不正の疑惑を持たれるおそれのある行為をしない
   こと。
 5)市職員の公正な職務執行を妨げ、又は当該職員の権限若しくは地位による
   影響を不正に利用するよう働きかけないこと。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 以上で「質問準備メモ2」を終えます。
 「質問準備メモ」としては、基本的にこれで終了し、あとは市の回答準備メモ
を受けた後に「質問本番メモ」に進みます。
====================================
====================================
      【必見!】
【参考1】
小野課長と重光前課長への質問メールです。(自治会HB問題で)(戸田)

1:自治会HBの中の「自治会関連窓口の一覧表」については、
 2015年10/13(火)昼前に門真市役所に電話をかけて、事実確認を行なったとこ
 ろ、以下の回答を得ている。
   ↓↓↓
  <重光氏:2011(平成23)年度〜2012(平成24)年度の地域活動課長>

  回答2:議会答弁の実行として「一覧表」を完成させて同年5月から「一覧
     表」を自治会連合に配布していく直前に、各議員に対して配布する
    「一覧表」を示して説明をしていき、その一環として亀井議員にも見せ
    て話をした。

     その時の亀井議員の反応としては、「まだ改善せんといかん所がある
    なあ」、というような事を言われた記憶がある。

  回答3:しかしそれ以降は、私が地域活動課長であった任期中に(もそれ以
    外でも)亀井議員から文書でも口頭でも、「一覧表」の改善について要
    望や問いかけを受けたという記憶は全く無いので、たぶん何も受けなかっ
    たのだろうと思う。
     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   
  <小野義幸氏:2013(平成25)年度以降現在まで地域活動課長>

  回答1:亀井議員から文書でも口頭でも、「一覧表」の改善について要望や
     問いかけを受けたという記憶は全く無いので、たぶん何も受けなかっ
     たのだろうと思う。

  回答2:自治会HBそのものについても、そこに載せる「一覧表」の内容に
     ついても、亀井議員から何か要望や問いかけを受けたという記憶は全
     く無い。

  回答3:戸田議員とは自治会HBの内容や発行メドについてなどを、何度も
     協議をしたが、亀井議員については、自治会HBの内容体裁が決まっ
     てから、2014(平成26)年3月に各議員を回って「こういうものを4
     月に発行します」という説明をする際に説明しただけで、その時にも
     自治会HBについて特段何か言われた記憶は無い。
         ↑↑
   【戸田の10/4準備書面の該当部分】
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9380;id=#9380
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2:さらに、2012(平成24)年作成の(亀井質問契機の)「一覧表」と「自治会
 HBの第3章1」掲載の「一覧表」(8項・9項)を比べてみれば、紙面割り
 振り都合からか、
 ▲後者の「一覧表」からは「担当窓口の所在地」データが削除されており、
 「一覧表」としては自治会HBの方がレベルダウンしている!
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3:■これらの事実からすれば、「亀井議員が自治会関連の庁内連絡先一覧表に
 ついて、完成後もその充実を市に求め続けた」、という共産党の主張は虚偽で
 あると断定してもよいほどである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4:しかるに、この点について福田議員は12/4法廷尋問において、
 (福田)亀井議員に確認をとりましたけれども、
  ▲「課長ではなくてそのほかの担当者に働きかけというかそういう話をした」、
    ということで聞いています。
 (戸田)でも、いつ・誰に・どのようにしたか、は全く詳しいことは言わない
     んですね。
 (福田)それは確認できてません。
                        ・・・・・と証言している。
  
  ※掲示板に該当部分をアップした!
    ↓↓↓
   ☆【被告=福田議員】対する戸田の厳しい尋問(2)◆「表の改善要求をした」
     と偽証!   戸田 - 16/3/6
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9573;id=#9573
 
  ※「共産党ハレンチ事件裁判特集」
       http://www.hige-toda.com/_mado08/kakikomi/20120908.htm
   に尋問記録全文をアップしている。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5:これは、共産党議員団が、門真市行政や小野氏・重光氏に関して

 ■1:門真市では、議員が議会質問契機で作成されたものについての改善要望
   を担当部署の課長以外の職員に行なっても、その要望内容を課長に伝達し
   ない場合が多々ある。
    (「何度か表の改善要求をした」のに「課長が全く知らなかった」と言
      うのであるから)

 ■2:それだけでなく、「議員と面談した事自体も課長に伝達しない場合があ
   る」〜議員が議会質問契機で作成されたものについての改善要望での面談
   であっても!

 ■3:昨年10/13の「小野回答」「重光回答」は、両名が部下やかつての部下
   らの面談対応を何ら考えずに回答したのだろう。

 と「認定」して法廷証言したも同然であって、極めて重大な問題である!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆そこで、事実を整理して解明するために、以下の質問を行なうので、回答をお
 願いする。
    ↓↓↓

Q1:門真市では、「職員が議員と面談して何らかの要望要求を聞く時には、
  必ずメモ記録を作る」ことになっているはずだが、どうか?

 ー2)ましてや、「議会質問契機で作成されたものについての改善要望」
   という重みのある事柄に関して、
    しかも、「2年間の中で何度も要望された」事柄について、
   メモ記録が全く作られないという事があり得るのか?
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:「議員から要望要求を受けたメモ記録」の保存期間はどれくらいか?
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:「亀井質問契機の自治会関連一覧表」に関して、2012(平成24)年4月〜
  2014(平成26)年4月までの間で、「亀井議員から改善要求を受けた」とい
  う面談メモやその他の記録は存在するか?

   (「亀井議員の面談要望」が捏造であれば、そういう記録はそもそも存在
     しないが!)
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4:門真市の行政において、「議員からの要望に関して、議員と面談した事自
  体を課長に伝達しない」、という事があるのか?
   また、「議員と面談して聞いた要望内容を課長に伝達しない」、という事
  があるのか?
  (こんな「不伝達」があるとすれば、下級職員による恣意的な「情報の握り
   潰し」であって、許されない事だが!)

 ー2)職務の規律なり決まりとして、職員は
  「議員と面談したり議員から要望を聞いたりした場合は、その旨を上司に伝
   達報告する」事を義務づけられているのではないか?
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q5:2015年10/13に小野氏・重光氏が戸田からの電話質問で上記の口頭回答を
  したのは、
  「部下の職員が議員から要望を聞いていれば、課長である自分に伝達しない
   事はあり得ない」、
  との「業務の常識」を土台として、
   「自分の記憶において、『亀井議員から改善要望を受けた事は無い』」、
  と回答したものであるはずだが、どうか?
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q7:門真市の場合、「自治会問題に関わって、課長抜きで議員と面談して要望
  を聞く担当職員」とは、どういう地位の職員か?
   「課長補佐」か「副参事」くらいしかいないのではないか?

  ー2)一般職員が、「課長抜き」、「課長補佐も副参事も抜き」で議員と面
     談して要望を聞く、というケースはほとんどあり得ないのではないか?     
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q8:今回改めて2012(平成24)年4月から2014(平成26)年3月末までの間に
  「地域活動課」の職員で「自治会問題担当の職員」だった人について、
   「亀井議員から自治会関連窓口一覧表の改善要望を受けたか否か」
  について、聞き取り調査をして、その結果を回答してもらいたい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【参考2】小野地域活動課長からの3/4(金)回答(Q&A)

Q1:門真市では、「職員が議員と面談して何らかの要望要求を聞く時には、 
  必ずメモ記録を作る」ことになっているはずだが、どうか?

A:原則そのとおりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q1−2)ましてや、「議会質問契機で作成されたものについての改善要望」と
   いう重みのある事柄に関して、しかも、「2年間の中で何度も要望された」
   事柄について、メモ記録が全く作られないという事があり得るのか?

A: そのようなことは、ないと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:「議員から要望要求を受けたメモ記録」の保存期間はどれくらいか?

A:庁内的な決まりはございませんが、引き継ぎ等で必要な内容は、一定保存す
  る必要はあると考えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:「亀井質問契機の自治会関連一覧表」に関して、2012(平成24)年4月〜
  2014(平成26)年4月までの間で、「亀井議員から改善要求を受けた」とい
  う面談メモやその他の記録は存在するか?

A:存在しておりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4:門真市の行政において、「議員からの要望に関して、議員と面談した事自
  体を課長に伝達しない」、という事があるのか?また、「議員と面談して聞
いた要望内容を課長に伝達しない」、という事があるのか?

A:そのようなことは、ないと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4−2)職務の規律なり決まりとして、職員は「議員と面談したり議員から要
   望を聞いたりした場合は、その旨を上司に伝達報告する」事を義務づけら
   れているのではないか?

A:庁内的な決まりはありませんが、上司に報告はしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q5:2015年10/13に小野氏・重光氏が戸田からの電話質問で上記の口頭回答を
  したのは、
  「部下の職員が議員から要望を聞いていれば、課長である自分に伝達しない
   事はあり得ない」、
 との「業務の常識」を土台として、
  「自分の記憶において、『亀井議員から改善要望を受けた事は無い』」、
 と回答したものであるはずだが、どうか?

A:そのとおりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q7:門真市の場合、「自治会問題に関わって、課長抜きで議員と面談して要望
  を聞く担当職員」とは、どういう地位の職員か?「課長補佐」か「副参事」
  くらいしかいないのではないか?

A:そのとおりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q7−2)一般職員が、「課長抜き」、「課長補佐も副参事も抜き」で議員と面
   談して要望を聞く、というケースはほとんどあり得ないのではないか?

A:ほとんどありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q8:今回改めて2012(平成24)年4月から2014(平成26)年3月末までの間に
  「地域活動課」の職員で「自治会問題担当の職員」だった人について、
  「亀井議員から自治会関連窓口一覧表の改善要望を受けたか否か」について、
  聞き取り調査をして、その結果を回答してもらいたい。

A:小野が課長を担当している時期の担当職員が体調不良で休暇のため、確認で
  き次第回答します。
   なお、重光前課長時代の担当職員については、聞き取りを行いましたが、
  聞いたものは、おりませんでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-93-2.s04.a027.ap.plala.or.jp>

△今回の質問準備メモ:竹内社長〜ウソ糸〜右翼の関係にも言及。裁判仲間の共産党にも
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/7(月) 6:24 -
  
 関係各位
 大変遅くなってしまいましたが、この件での「質問準備メモ」を送ります。
 前半は9月議会で送ったものとほとんど同じです。(一部に修正加筆あり)
  
 この件での「質問準備メモ」は、、基本的にこれで終了し、あとは市の回答準
備メモを受けた後に「質問本番メモ」に進みます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
<件名4:市の契約業者社長が事実を歪曲したビラや告発で市を非難し続けてい
    ることについて>

「質問準備メモ」

 Q1:市のゴミ収集業務をしている会社の社長である竹内さんという人がトポ
  ス問題非難派の急先鋒として監査請求をしたり最初に提訴したり、批判ビラ
  をまいたりしてきた。
   最近では「トポス20億円無駄遣いで2/25に園部市長を刑事告発!」と毎日
  新聞や一部テレビに載ったりもしている。

   市の仕事を委託されて利益を得る会社の社長であっても自由に市政を批判
  する事は構わないし、市も介入しないいことは結構な事だと思うが、
   竹内さんが昨年4月市議選に出馬する直前の3月頃(2月?)にまいたカ
  ラービラの記述や、2/25刑事告発記事には非常に問題があると思う。

   そこには、公拡法とトポスの土地建物問題に関して、「ダイエーが門真市」
  に買いませんか、と持ちかけたが門真市が買わなかった」という明らかに事
  実と違う、事実を意図的に歪曲して市民に印象操作する記述がある。

  また3/2に競争入札で落札された事を書かずに、
   「3/2にダイエーから市に申し出があったーーーー市はなぜか買おうとし
    なかったーー3月○○日に光亜興産がダイエーと買い取り契約した」、
 という書き方をしている。

  そして、「市がとったやり方以外に体育館用地をもっと安く入手する方法は
  無く、対案を全く提起できない」にも拘わらず、「20億円の無駄遣い」との
  非難を続けている。

  こういう記述は事実を歪曲して市を名誉毀損する不当な記述ではないか?

    市の契約業者の社長が個人としてであってもこういう「非行」をする事
  について、市は容認すべきでないと思うが、」どうか?
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:ちなみに竹内さんは監査請求や提訴を行なった人で弁護士もついており、
 「事実関係に疎かった」のではなく、「事実関係を承知していながらあえて歪
 曲して書いた」としか思えない。

  竹内社長は、4月市議選で当選するための売名行為として、こういうビラを
 配布したとしか思えないが、市費を投入している事業で利益を得る会社の社長
 がこういう歪曲宣伝をして自己利益を得る事について、税金の使われ方の問題
 として、市民理解を得られない事ではないか?

  竹内さんは市のゴミ収集の会社の社長を続けながら、こういう歪曲ビラを出
 して市議選に出馬し、落選して今も社長を続けて、さらに同じ歪曲主張で2/25
 に市長への刑事告発状提出を宣伝しているが、こういう事は市民理解を得られ
 ない事ではないか?

  また、あまりに執拗に事実歪曲報道を続ける報道機関には、抗議文を送るべ
 きではないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:今回の「刑事告発状」は、市に届けられているか?
  マスコミで詳細に報道させておきながら、市には届けないとすれば、
  市は「その内容を分析検討する確かな材料がないのに、マスコミから
  意見を求められる」、
  という、不当に不利な立場に置かれているのではないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4:今回の「市長への刑事告発」に関しては、毎日新聞や系列テレビが
  大きく報道したにも拘わらず、他者の追随報道が非常に少なく、右翼街宣も
  起こらないなど、従来とだいぶ要そうが違うようだが、市が把握している事
  実としてはどうか? (報道のされ具合、右翼の動きなど、具体的に)

  また、どうしてそうなったのかについては、どう判断しているか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q5:竹内社長が大阪地検に告発状を出しに行く場面のテレビを見たら、市議会
  でもおなじみの「糸」という門真市民も同行しているのがハッキリ写ってい
  た。
   このい男は、
    1)「戸田は右翼堂村に毎月100万円の金を秘密に提供してきた」
    2)「戸田から『議会質問してやるから』と高額の金をせびられたので
      払った」
  という、
  荒唐無稽な名誉毀損デマを自分のブログで宣伝しまくり、2)については、
  私にそのデマ文書まで送りつけてきた男であって、
  私から名誉毀損刑事告訴をされてガサ入れも受け、門真警察から地検に書類
  送検されている男である。   
  
   そして「糸」が運営する2つのブログでは、トポス問題で門真市と市民を
  威迫非難する街宣を執拗にかけてきた右翼を「正義の味方」と賞賛している。

  市は、竹内社長、糸、右翼の間にこういう親密関係がある事を把握している
  か?
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q6:トポス問題で、市が被告とされて民事裁判を起こされているが、その法廷
  には、竹内社長、糸、右翼と共産党の関係者や支持者が、「門真市非難」の
  立場で共通して来ている事は、市職員が法廷参加していてよく認識している
  はずだが、どうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-93-2.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲質問準備メモ(1)安全と尊厳を守る責務・(2)警察の捜査資料放置問題や市の警察対応
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/8(火) 3:14 -
  
<件名1:「住民の安全と尊厳を守る行政責務」の具現化について>
 のうち、
 (1)近年の議会答弁で「住民の安全と尊厳を守る行政責務」が明言されてきたこと
    と施政方針での初めての言及の関係について

 (2)警察の捜査資料放置問題や市の警察対応所管部署の設置について

の質問準備メモです。
    ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q1:門真市が「住民の安全と尊厳を守ることを行政責務と認識するまち」であり、この
 責務認識を土台として「差別を許さず、ヘイトスピーチに道路や施設を使わせない、
 人権先進都市」となった事は、とりわけ2014年以降、全国的に広く知られ、各方面から
 高い評価を得ているが、

  その反映として、他自治体や研究者からの問い合わせや視察、出版物での言及、
 弁護士会等での紹介としては、どのようなものがあるか?

A1:(具体例を数個挙げる)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:今回の施政方針で、初めて「尊厳を守るまちをめざすため」、という言い方で
 「住民の尊厳」という言葉が登場したが、これは、従来議会答弁で確認されてきた
 「住民の安全と尊厳を守る行政責務」というものを行政の土台としつつ、
 「その行政責務の具体化をさらに進めていくべく頑張る」、という意味だと理解する
 が、どうか?
======================================
======================================

 (2)警察の捜査資料放置問題や市の警察対所管部署の設置について

■答弁作成にあたっての基本知識として、以下の部分を精読しておいて下さい。
    ↓↓↓ 
 戸田HPの「門真警察特集」
   http://www.hige-toda.com/_mado08/kadomakeisatu/kadomakeisatumondai.htm
 掲示板の
■やっぱり!大阪府警6300点の捜査資料放置=時効成立4300件−容疑者特定の事件も!
   戸田 E-MAILWEB - 16/2/2
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9487;id=#9487

☆「門真署では放置あったの?」と3月議会で戸田が追及する。自治体から追及の声を!
    戸田 E-MAILWEB - 16/2/4
    http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9493;id=#9493
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q1:2月に「大阪府警6300点の捜査資料放置=時効成立4300件−容疑者特定の事件
  も!」という警察不祥事が発覚した。

  「府内65警察署中61署で資料放置があった」のだから、門真市は「門真署では
  資料放置はなかった」との報告を警察から得ているのでない限り、

  「門真警察でも捜査資料放置があって、被害市民が「やられ損」で放置されている
  一方、加害者は「やり得」になって再犯危険性を高めている、という実態に憤りと
  危機感を感じないといけない。

 ー1)「門真警察では捜査資料放置はあったのか?」と門真署に問い合わせしたか?

 ー2)「住民の安全を守り、住民に寄り添う立場」の行政として、市はこの問題を
   どう受け止めたのか?

 ◆「門真署でも捜査資料放置はされていたと推認する立場」を明確にして、答弁され
  たい。  (「住民の立場に立った答弁」でないとダメだ!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:こんな警察の実態を放置したまま、「監視カメラ増設で安全なまちづくり」とか
 「警察との協力」をのたまうだけならば、行政も議員も税金泥棒と非難されても仕方
  がない。

   市は「警察に仕事をちゃんとやる事を住民行政として求める立場」にしっかり立
  つ事を明言されたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:昨年9月議会の私の質問に対して、市は「警察対応の所管部署を定める事をできる
 だけ早期に検討していく」、と答弁した。
  それから半年が経つ年度末の今、「警察対応の所管部署」はどこに決まったか?
  
   決まるまでどのような検討過程があったのか?

 (▲もう年度末なので、当然決まったものと信じてます!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「質問準備メモ」としては、基本的にこれで終了し、あとは市の回答準備メモを受けた
後に「質問本番メモ」に進みます。

 それでは。3/7(月) 戸田ひさよし 拝
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-240.s04.a027.ap.plala.or.jp>

△質問準備メモ:(3)「安全を守る行政責務」と防犯灯の市費負担の関係について
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/8(火) 3:18 -
  
<件名1:「住民の安全と尊厳を守る行政責務」の具現化について>

 のうち、
  (3)「安全を守る行政責務」と防犯灯の市費負担の関係について

 の質問準備メモです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q1:今ある防犯灯の電気代を、仮に「全額市費負担」とした場合、
   ・その年間総額はおよそいくらか?
   ・それは現状と比べて、市にとっていくらの増額になるのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:今の防犯灯の電気代市費負担は、どのように事務処理されているのか?

 ー2)今後仮に、「電気代全額市費負担」とした場合、一括して「原発推進の悪徳企業
   =関電以外の電力を導入する事」は可能か? 
    困難だとすれば、どういう所が困難なのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:「防犯灯の電気代全額市費負担としたら『自治会加入のメリット』が減る困る」、
  という意見の自治会役員もいるようだが、市はそういう意見をどの程度聞いている
  か? 

 ー2)市はそういう意見を述べる自治会役員にどのように対応してきたか?
 
 ー3)そういう意見もある事を、全額市費負担派の住民や議員に伝えた事はあるか?

 ー4)私は全く間違った思い込みによる意見だと思うが、そういう間違った思い込み
   を解消していくためには、いろんな意見を公開的に出し合って全市民的に検討出来
   るようにしていかないといけないと思うが、どうか?
     (役所の中だけでウダウダしても解決しない)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4:仮に「今後防犯灯は全額市費負担にする」と言う場合、電気代はともかく、
  ・防犯灯自体の設備費負担、
  ・防犯灯の所有権、

  ・既存の防犯灯と新たに設置する防犯灯との違い
  ・防犯灯の日常管理

  ・「どこに新たに設置するか」の優先順位の判断
  ・「これまで自腹で負担してきた自治会の意識」とそうでない住民との意識
    
  などの問題が結構複雑なように思うが、それぞれどうなのか?

 ー2)市費負担を進めるとしたら、当面は「電気代のみ全額市費負担」から始めるの
   がよいと思うが、どうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4:少なくとも今後は、「防犯灯は住民の安全を守るための公的インフラだ」と考え
 るべきではないか?

 ー2)今まで「住民の安全と尊厳を守る行政責務」の立場で防犯灯問題を考えた事が
   無かったのではないか?

 ー3)今後は、「住民の安全と尊厳を守る行政責務」に立って、施政方針の言葉でい
  えば、「市民の皆様の安全、安心及び尊厳を守るまちをめざすため」という立場に
  立って、防犯灯問題を考えていくべきではないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「質問準備メモ」としては、基本的にこれで終了し、あとは市の回答準備メモを受けた
後に「質問本番メモ」に進みます。

 それでは。3/7(月)14:35   戸田ひさよし 拝
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-240.s04.a027.ap.plala.or.jp>

△質問準備メモ:(1)「公共工事現場の週2日閉所」での工事品質向上について
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/8(火) 3:23 -
  
<件名2:「品格の高い魅力ある行政」をつくっていくことについて>

 のうち、
   (1)「公共工事現場の週2日閉所」での工事品質向上について

 の質問準備メモです。
    ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q1:2月に「連帯労組関西地区生コン支部」の役員を私が市役所に招いて市職員との
  説明・意見交換の会合を持ったが、
   これはどういう事をテーマとして、どういう内容のものであったか、説明された
  い。

A1:2/19、「公共工事現場の週2日閉所」問題に関して、
   ・現場の状況、業者不正の実態や抑止方法などについて、等々、
   ・そこに出席した職員の部署と肩書〜    
                        などを
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:連帯労組役員の説明を聞いて、不正の手口や実態、「公共工事現場の週2日閉所」
 の必要性、発注者側の責任など、
  「今まで知らなかったり考えていなかったりした事」を◎つ上げられたい


A2:「土日の公共工事は不正天国」、「発注者が責任問われる」、「工事品質の確保」
  等々、

 参考:説明内容は、以下の掲示板記事
     ↓↓↓
【必見動画】土日の公共工事は不正天国!連帯労組役員が門真市幹部達に啓発!
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9557;id=#9557
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:新年度からは少なくとも新たな入札工事は「公共工事現場の週2日閉所」を必須条
 件にすべきだが、具体的にはどのように進めていくか?

 ー2)12月議会答弁で約束した「公共工事現場の週2日閉所」の「厳守に向けての早急
   な検討」は、どのように進められてきたか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4:総合体育館など、現在工事中のものについては、「工事現場の週2日閉所」は
  出来ないのか?

 ー2)どうしても出来ないのならば、「不正抑止と建設業界へのアピール」として、
   土曜日に市職員が現場に立ち会うようにすべきだが、どうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「質問準備メモ」としては、基本的にこれで終了し、あとは市の回答準備メモを受けた
後に「質問本番メモ」に進みます。

 それでは。3/7(月)9:44 戸田ひさよし 拝
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-240.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲質問準備メモ:(2)「モラルの良い業者が有利になる選定方法」の工夫について
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/8(火) 3:27 -
  
<件名2:「品格の高い魅力ある行政」をつくっていくことについて>

 のうち、
    (2)「モラルの良い業者が有利になる選定方法」の工夫について

 の質問準備メモです。
    ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q1:「法律違反をして処罰を受けた業者」の場合、処罰が終わったら、法的には、
 入札資格においては「善良な業者」と全く同じ扱いをしないといけない。

  しかし、処罰が終わっているとしても、「頻繁に違法行為を行なって来た業者」と、
 「違法に手を染めずに真面目にやってきた業者」が公共の工事や納品の選定において、
 「全く同じ扱い」になるのは「品格の高い魅力ある行政」を作っていくのにふさわしい
  とは言えない。

  ・過去10年に遡った法律違反(処罰)について、選考点に影響するようにする 
  ・過去10年に遡った法律違反(処罰)について、選考資料に記載するようにする

  などの工夫をすべきではないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:行政処分や裁判による有罪判決に至らない場合でも、「社会的モラルに反する」、
 「企業モラルに欠ける」、「人権侵害」、「公害輸出」、「(不当な)侵略戦争や
 占領に加担」等々、

  「それなりに強い社会的指弾を受けている企業」と工事や納品・出店の契約を市が
 した場合、

  市が抗議文や質問状や抗議運動にさらされ、「門真市」という名前がネットでも全
 世界的に永続的に汚名を被り、それらに対応対処する労力費用を余儀なくされる、

 という「行政的な被害とコスト」(それらは市民の税金を使うものである)を負う、
 という側面からの考察・検討も必要ではないか?
  (「企業に対する法的に公平な取り扱い」の側面だけでなく)

 (幸い、今の門真市では「差し迫った問題」ではないはずなので、「一般論」として、
  答えて欲しい。)

  (▲「品格の高い魅力ある行政」を作っていくには、絶対に必要な事なので、
   「やる気を見せる答弁」をすること!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:そういった「それなりに強い社会的指弾を受けている企業」と工事や納品・出店
 の契約」について、この「行政的な被害とコスト」という、「新たな側面の考察」を
 して、公募や選定の方法の改善を検討していくべきだが、どうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「質問準備メモ」としては、基本的にこれで終了し、あとは市の回答準備メモを受けた
後に「質問本番メモ」に進みます。

 それでは。3/7(月)10:22 戸田ひさよし 拝
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-240.s04.a027.ap.plala.or.jp>

△質問準備メモ:(3)投票率向上に向けた調査提言の民間委託の予算づけについて
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/8(火) 3:32 -
  
<件名2:「品格の高い魅力ある行政」をつくっていくことについて>

 のうち、
    (3)投票率向上に向けた調査提言の民間委託の予算づけについて
 
 の質問準備メモです。
    ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q1:市が協力・提携関係を持っている大学や研究機関は、どのようなものがあるか?

 ー2)そういった大学や研究機関に、門真市が抱える問題や課題について、
  地域実情を調査してもらったり、それに基づく政策提言を受けたりするのは、
   
   「市の行政レベルの向上」という意味でも、
   「市行政と市民が、自分の市の実情を客観的に知る」という意味でも
   「大学や研究機関と市との協力関係をより実効化して深める」という意味でも

 望ましいことではないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:門真市選管は、この2年ほどの間、投票率を上げるために他市にあまり例を見な
 いほどに頑張ってきた、と私は高く評価している。
  様々な啓発活動、投票所ごとの投票率の過去20年(?)に遡っての集計と公表、
 自治会長など住民との共同、等々。

  しかしそれほど頑張っても、投票率は「北河内で最低・上位に10%差」で、
 「投票率の低い投票区は固定されたまま」、という状態を脱する事が出来ず、
  行政職員や住民のみの力では「打開の途が見えない」、と言わざるを得ない。

  「選管が頑張れ」という「精神論」ではどうしようもない。

  社会学の学者や研究者による「地域調査」を行なって、住民の投票行動や意識の
 実態を分析してもらい、投票率向上の政策提言を受けていく事を今後のステップに
 するべきだと、私も、選管当局も意見が一致するのだが、

  どうもそのような調査への予算付けがなされて来なかったようである。

  投票率向上に向けた域調査について、今まで(ここ数年)どういう予算的配慮が
 されてきたのか?

 ー2)「7月参院選」「18才から選挙権」、「衆院選も今年十分にあり得る」と
   いう社会状況の中、早急に大学等の研究者による「地域調査」を補正予算で企画
   して、
   7月参院選前に提言を受けるとか、それが間に合わない場合でも、7月参院選で
  の投票参加行動の実情調査分析をしてもらって、投票率向上への提言をしてもらう
  べきではないか?

  「早急に補正予算を付けて大学等の研究者による地域調査を企画していく」との
  前向きな答弁を求める!

  (◆「初めての18才以上選挙権の国政選挙」という、「2度とない機会」を逃す
    べきではない!)
  
  (◆学生を使った調査であれば、50万円とか100万円程度の費用で出来るのではない
    か?
    何千万円ならともかく、「北河内最低投票率の固定市」から脱却するための僅
   かな費用を惜しむな!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「質問準備メモ」としては、基本的にこれで終了し、あとは市の回答準備メモを受けた
後に「質問本番メモ」に進みます。

 それでは。3/7(月)11:49 戸田ひさよし 拝
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-240.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★質問準備メモ:(4)「幼児全入都市」を打ち出して進むべきことについて
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/8(火) 3:36 -
  
<件名2:「品格の高い魅力ある行政」をつくっていくことについて>

 のうち、
  (4)「幼児全入都市」を打ち出して進むべきことについて

 の質問準備メモです。
    ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q1:「保育園落ちた。日本死ね!」の若いお母さんの怒りのツイッターと国政レベル
  での波紋の広がりを見るにつけても、
   (この「騒動」については、ネットでちゃんと調べておくこと!)
     (※この文末に追加メールで掲載)

  「保育園探しで苦労しなくてもよいまちづくり」の必要性を痛感する。

  決して好きな言葉や発想ではないが、門真市が「都市間競争」の中で、
 「子育てに優しい都市」としての魅力を発信して、子育て世帯を中心とした他市からの
 転入を得ていく、他市への転出を防いでいくためには、
 
 「門真市は引っ越ししてきた翌日から子どもを保育園や幼稚園に預けられる」という、
 「幼児全入都市」に転換していくべきである。

  そのように市が目標設定をして、そういう「夢」を持って、その実現のためにどう
 すればいいか、を衆知を集めて検討していくべきである。

 ◆そこで質問だが、「財源」とか、「法的問題」とか「敷地確保」とかを全く気にせ
  ず、純粋に「ひとつのビジョン」として考えた場合、

 「門真市では、全ての幼児は保育園や幼稚園その他の幼児施設に入る事を基本とする」
 という「幼児全入都市」になった場合、
  市や市民にとってどのようなメリットがあるか、7つ挙げてもらいたい。

  「市職員の市内居住」とか、「小学校ギャップの解消(集団生活へのなじみ)」、
  「地域のいろんな意味での活性化」などの要素も含めて、答えられたい。

 (これは財源や制度に発想を過剰に縛られがちな「お役人脳」思考を打破するイマジ
  ネーション訓練でもある。
   現代の公務員には、こういう能力も求められているよ!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「質問準備メモ」としては、基本的にこれ1つで終了し、あとは市の回答準備メモを受け
た後に「質問本番メモ」に進みます。

 それでは。3/7(月)12:16 戸田ひさよし 拝
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-240.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★質問準備メモ:(4)「幼児全入都市」を打ち出して進むべきことについて
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/8(火) 3:45 -
  
<件名2:「品格の高い魅力ある行政」をつくっていくことについて>

 のうち、
  (4)「幼児全入都市」を打ち出して進むべきことについて

 の質問準備メモです。
    ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q1:「保育園落ちた。日本死ね!」の若いお母さんの怒りのツイッターと国政レベル
  での波紋の広がりを見るにつけても、
   (この「騒動」については、ネットでちゃんと調べておくこと!)
     (※この文末に追加メールで掲載)

  「保育園探しで苦労しなくてもよいまちづくり」の必要性を痛感する。

  決して好きな言葉や発想ではないが、門真市が「都市間競争」の中で、
 「子育てに優しい都市」としての魅力を発信して、子育て世帯を中心とした他市からの
 転入を得ていく、他市への転出を防いでいくためには、
 
 「門真市は引っ越ししてきた翌日から子どもを保育園や幼稚園に預けられる」という、
 「幼児全入都市」に転換していくべきである。

  そのように市が目標設定をして、そういう「夢」を持って、その実現のためにどう
 すればいいか、を衆知を集めて検討していくべきである。

 ◆そこで質問だが、「財源」とか、「法的問題」とか「敷地確保」とかを全く気にせ
  ず、純粋に「ひとつのビジョン」として考えた場合、

 「門真市では、全ての幼児は保育園や幼稚園その他の幼児施設に入る事を基本とする」
 という「幼児全入都市」になった場合、
  市や市民にとってどのようなメリットがあるか、7つ挙げてもらいたい。

  「市職員の市内居住」とか、「小学校ギャップの解消(集団生活へのなじみ)」、
  「地域のいろんな意味での活性化」などの要素も含めて、答えられたい。

 (これは財源や制度に発想を過剰に縛られがちな「お役人脳」思考を打破するイマジ
  ネーション訓練でもある。
   現代の公務員には、こういう能力も求められているよ!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「質問準備メモ」としては、基本的にこれ1つで終了し、あとは市の回答準備メモを受け
た後に「質問本番メモ」に進みます。

 それでは。3/7(月)12:16 戸田ひさよし 拝
======================================
=======================================

ネット記事を紹介します。

@「保育園落ちた日本死ね!!!」投稿は私です!30代前半。来月に息子1歳
 (J-CASTニュース)
    http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/130.html

@「保育園落ちた日本死ね!!!」の署名運動始まる!「保育制度の充実は今後
  『日本が死なないために』必要だ!!!」と思われる方
     http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/344.html

@♯保育園落ちたの私だ 国会前で母親たちが抗議(田中龍作ジャーナル)
     http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/352.html

@「保育園落ちたの私だ」国会での酷い対応に怒り爆発!緊急デモに発展!
    http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/423.html

@「保育園落ちた日本死ね」の声も無視…安倍首相の子育て支援政策はインチキ
  だらけだった! 逆に待機児童増加、保育料値上がり
     http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/461.html

@≪話題≫「保育園落ちた日本死ね!!!」 に保育所の経営者が超具体的な提案
 「世論を高めよう、自治体に文句を言おう、政治家…
     http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/440.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 それでは。3/8(火)2:35 戸田ひさよし 拝
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-240.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲質問準備メモ:種々のトラブル実例・情報収集・全住民の個人情報のネット流失想定
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/8(火) 3:49 -
  
<件名3:マイナンバー制度の弊害や危険性について>
 の質問準備メモです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q1:「マイナンバー制度」に起因する種々のトラブル・犯罪・弊害については、
  ネットや週刊誌も含めてしっかり情報収集して共有化して蓄積する仕組みを作って
 おくべきだが、それはどうなっているのか?
 
 (例:ザイトクヘイト問題の情報収集・共有化・蓄積は、人権女性政策課が責任部署
      原発放射能問の情報収集・共有化・蓄積は、環境対策課が責任部署)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:「マイナンバー制度」開始以降に各地で起こった、情報漏洩、犯罪、システム障
 害、市民苦情、事務処理問題で主なものを7つ挙げられたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:昨年堺市で起こった「全住民の個人情報のネット流失」がマイナンバー実施後の
  現在、門真市で発生したと仮定した場合、
  どのような損害が発生するだろうと想定できるか、述べてもらいたい。

 ▲決して「そんな事は起こらない」・「防護策がある」・「そんな事をする職員は考え
  られない」などと逃げるのではなく、

  「マイナンバー付きの全住民の個人情報がネットに流失してしまった」という架空の
 事態を「所与の条件」とみなして、「想像力の訓練」として、被害想定をして答弁され
 たい。

  これは門真市「マイナンバー制度」所管職員の「危機発生の事態想定能力」が問われ
 る質問である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4:「賢い行政」というものは、「マイナンバー制度との関わりを出来る限り減らす
 事によってリスクを減らすように努める」ものだと思うが、市の考え方、姿勢はどう
 か?

  それとも「便利、便利」の煽り言葉に煽られて、「マイナンバー制度積極活用」に
 走ろうとするのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「質問準備メモ」としては、基本的にこれで終了し、あとは市の回答準備メモを受けた
後に「質問本番メモ」に進みます。

 それでは。3/7(月)15:09   戸田ひさよし 拝
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-240.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲3/8(火)答弁協議終了は夜11時!入浴後、今夜は質問草稿完成させナイト!ふーっ。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/8(火) 23:46 -
  
 本日は昼からずっと議員控え室にいて、各部署と答弁協議。大半は夜7時までに終わ
ったが、一部の答弁メモは合意形成に時間がかかり、最後のものが済んだのは深夜11時
直前だった。

 答弁作成職員も大変であるが、それぞれに出来るだけ良い答弁にしようと頑張ってくれる。
 あっ、今回は「戸田の質問メモ提出作業遅れのせい」じゃなくて、職員側が会派代表質問の答弁作成や、来週の常任委員会の質疑質問対策にどうしても手間がかかってしまって、戸田質問への回答作成に労力集中しにくかったのが、主な原因だからね。

 まぁ、戸田が3/7(月)朝から午後遅めにかけて出した「質問準備メモ」の内容が膨大だ
った、という事もあるけど。

 今から食事と入浴をして、メール処理もして、今夜は「質問草稿」を、読み上げ時間の測定と調整をしながら、完成させないといけない。
 されを明朝3/9(水)9時過ぎまでには完成させて、市にメール送信する。

 その後、戸田は10時から5時近くまで、目一杯会派代表質問の傍聴をするし、当局側は
戸田の質問草稿に照らし合わせて、課長らが「答弁草稿」を午後に完成させる。

 それを夕方に戸田が点検して最終確認、不満足点があれば再協議して合意形成にもっていく。
 その上で、戸田は3/9(水)夜から3/10(木)早朝にかけて質問本番原稿作成・読み上げ用
大文字原稿作成・傍聴者配布用資料作成と30部ほどコピー作成・・・、という作業をし
ていって、3/10(木)朝10時からの一般質問に臨む。

 さあ、今夜は頑張るぞ!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-87-249.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◎3/9(水)本会議:公・自・共の代表質問それぞれに。園部市が長不出馬・後継要件公表
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/11(金) 1:35 -
  
 朝までに、「3/10戸田本会議質問の質問・答弁資料パンフ」を作ろうとしているため、時間が取れないので、短報のみ書く。

 3/9(水)本会議は、順番に、公明党・自民党・共産党の3会派の代表質問それぞれにあった。
 一言コメント的に書くと、

公明党:まあまあいい内容の質問だった。(市政的には)
    ただ、新体育館などに「命名権商売」(ネーミングライツ)を提起したのは、
    戸田としてはいただけない。
     たかだかの金と引き替えに、それぞれの施設の建設運営に払われてきた門真の
    人々の努力が、どっかの企業の「我が物顔」に塗り替えられるも同然にするのは
    「自尊心が足りない」ものに思える。

自民党:右派的な主張がないのは良かった。おおむねは良い質問。
    門真市の小学生達に、高校や大学を見せてあげる企画をして進路的視野を広げて
    あげよう、という提起は良かった。

    ◆「来年、2017年6月の市長選での園部市政の継続はどうする?」、という形の
     質問を投げかけて、「園部市長は不出馬」、「園部市長が後継者の条件とする
     のはこれこれ」(具体的な人物名は言わない)、という市長答弁を言ってもら
     ったのが特色だった。
      唯一取材に来ていた読売新聞記者が、これを夕刊で報じた。

共産党:いつもの共産党的パターンの質問。おおむねは良い質問。
    質問時間が20分しか無い戸田と違って、60分枠の代表質問だから、国政の問題
    や維新府政の問題も論じる時間が持てる。
     
     「門真市民が市長を刑事告発した!」と仰々しく触れているが、実態は「トポ
    ス裁判お仲間」の竹内社長である事を伏せて、「白こい事を言うよなあ」、とい
    う感じ。
     
     「刑事告発問題」では、園部市長がかなり怒りを持って、答弁原稿には無かっ
    た言葉で強く反論したのが印象的だった。
     これの音声記録は入手したので、近日中に文字起こしして報告したい。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※右翼や糸、竹内社長らの傍聴は無し。一般市民若干と共産党支持者数名が傍聴。
 マスコミは読売記者1人のみ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-92-122.s04.a027.ap.plala.or.jp>

3/10(木)本会議:緑風代表質問のち★戸田の迫力質問・幣原継承にも触れた森議員質問
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/3/11(金) 2:07 -
  
 朝1番は、今田哲哉議員による緑風クラブの代表質問。
 内容的には、ちょっと「ウダウダ感」があった。

 街宣右翼賛美と戸田へのデマ捏造の「ウソ糸」が傍聴。たぶん今田議員への応援の意味があるのだろう。
 他には一般若干名のみ傍聴。マスコミ傍聴無し。

 ■今回の緑風クラブは、なぜか「トポス問題」に全く触れず!
  2/25に竹内社長と毎日新聞・テレビが「市長を刑事告発!」の花火を上げたのに、
  「いつものパターン」と違って、それに全然触れなかったのは、非常に興味深い!
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

 その後、戸田のビシバシの一般質問が昼過ぎまで。
 「質問時間:20分、答弁時間56分予定」という「充実答弁」でもあった。

 「かなり凄い質問」だったが、質問・答弁の全原稿は、現在集約作成中。
 ひとつだけ報告しておくと、

 質問の後半で、■「自民党の中道議員が、右翼とその仲間を名誉毀損で刑事告訴した」
事を明らかにしておいた。

◆これは、初めて公表される事実である!
 「告訴されたのは誰と誰で、何人か」について、戸田はよく知っているが、ここでは
 「右翼とその仲間」としか言わないでおいた。

●「中道議員から名誉毀損で刑事告訴される覚えのある人」は、自分の胸に手を当てて考
 えておいた方がいいよ!  

  門真市の議員では、
   ・戸田が「右翼堂村と糸を名誉毀損で刑事告訴!」と、「共産党4議員を名誉毀損
    で民事賠償請求!」(本日3/11(金)1時に判決!)

  というのに加えて、
   ・自民党の中道議員が右翼とその仲間を名誉毀損で刑事告訴!」、

  という、訴訟ばやりになってきた。

   「被告になった議員」は、戸田の民事裁判で共産党の現職3議員(福田・亀井・豊
  北)が被告になっていることが明らかになっているが。
  
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 戸田の次に、民主党系無所属の森博孝議員が一般質問。
 なかなかいい内容だった。
 幣原喜重郎とその兄の業績の啓発継承、常設展示室の設置も訴えてくれた。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 その後、「追加議案」を上程して終了した。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-92-122.s04.a027.ap.plala.or.jp>

277 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,337
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free