ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
282 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

12月議会の第2スレッドを開始:まずは12/18本会議一般質問・答弁5項目の紹介から 戸田 15/12/22(火) 7:02

12/18一般質問1:収益事業の必要性と実行体制など:◆具体的な方策などを提起! 戸田 15/12/22(火) 7:24

12/18一般質問1:収益事業の必要性と実行体制など:◆具体的な方策などを提起!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/12/22(火) 7:24 -
  
【戸田】
 13番、無所属・「革命21」の戸田です。答弁は全て西暦併記で願います。

<項目1;収益事業の必要性と実行体制などについて>

Q1:現在、財政難や人口減少が続くと考えねばならない状況にある以上、単なる「課税
  強化」や「諸料金値上げ」ではなく、市としては「新たな事業収入の道を開拓して収
  入を増やすこと」も具体的に考えていくべきと思うが、どうか?

Q2:今、市が営んでいる「収益事業」は、どのようなものがあり、それぞれ年間どれく
  らいの「収益」を上げているか?
   それを所管している部署は、それぞれどこか?

Q3:「市が開拓すべき収益事業事」の「必要条件」を挙げるとすれば、どのようなもの
  か?

Q4:「絶対儲かると吹き込まれて損をした他の行政の数々の失敗例」や「ネーミングラ
  イツのような市の品位を下げる金儲け」の事例をよく研究して、同じ失敗をしないよ
  うにしなければいけないし、
   職員の労力や市の公金をあまりつぎ込むわけにはいかない。 

   そういった制約の中で絶対確実な収益を得るために、市が提供できるものは、
    ◆何らかの形での「市の信用力・ブランド力」と、
    ◆市が所有する土地や建物
  の2種類になるように思うが、どうか?

Q5:安全確実な収益事業の開発や運営について、専門的に所管する部署を設定して調査
  研究検討していく体制を取る必要があると思うがどうか?

   またそれは現在の市の機構では、どこを指定するのが適切か?
  総合政策部の企画課や財政課か?
  公民協働課とか、公共施設等総合管理計画策定担当か?
  
Q6:ただし、市職員だけで考えてもうまく行くはずがないので、市民や企業・団体の知
  恵や力と共同する「コラボ体制」として、(仮称)「収益事業開発運営検討会議」の
  ようなものを推薦や公募で設置する事を、早急に検討し、
  来年度前半には少なくともその「準備会」を開始してくべきと思うが、どうか?
  
Q7:現在市は、NPO活動に補助金を出すために、事業計画を公募し、プレゼンテーション
  審査会をやっているが、
   それと似た形で、市が「収益事業計画」を公募して、審査し、合格案には何らかの
  報償を出し、採用案を公民協働体制でさらに専門的に煮詰めて、庁内と議会の同意を
  得て実行に移していくようにしていくのが良いと思うが、どうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【市原昌亮 総合政策部部長答弁 】

 まず、
  現在、財政難や人口減少が続くと考えねばならない状況にある以上、単なる「課税強
  化」や「諸料金値上げ」ではなく、市としては「新たな事業収入の道を開拓して収入
  を増やすこと」も具体的に考えていくべきと思うが、どうか
についてであります。

 本市の財政状況につきましては、危機的な状況は脱したものの、人口減少問題等により、基幹的な収入である市税の減少が見込まれております。
 平成26年度決算におきましても、経常収支比率が、98.9%と硬直化した状況であり、新たな施策への投資をする余力はない状況にあります。
 このようなことから、新たな事業収入の道を開拓して収入を増やすことは、必要性が高いものと考えております。

 次に、
  今、市が営んでいる「収益事業」は、どのようなものがあり、それぞれ年間どれくら
  いの(純)「収益」を上げているか、それを所管している部署は、それぞれどこかに
  ついて
であります。

 収益事業の主なものといたしましては、本市が所有する土地において、当面、事業化が予定されていない未利用地の有効活用を図る目的で、現在、
  3か所をコインパーキングとして貸し付け、年間約1,708万円、
  事業用定期借地として、6か所を貸し付け、年間約2,870万円
となっており、
 所管部署は、総務部総務管財課及び市民生活部産業振興課でございます。

 また、市有施設に目的外使用許可によって設置されている自動販売機が34台あり、
その収入として、年間約567万円となっており、所管部署は9部署でございます。

 その他に、市民の皆様のご理解ご協力により出された資源物の売却収入があり、所管部署は、市民生活部クリーンセンター施設課でございます。

 次に、
  「市が開拓すべき収益事業」の「必要条件」を挙げるとすれば、どのようなものか
についてであります。

 市が行う事業といたしましては、市が保有する様々な財産を活用することが重要であると考えており、また、公共性・公益性が求められるとともに、住民福祉の向上に資するものでなければならないと考えております。

 次に、
  「絶対儲かると吹き込まれて損をした他の行政の数々の失敗例」や「市の品位を下げ
   る金儲け」の事例をよく研究し、同じ失敗を絶対にしないようにしなければいけな
   いし、職員の労力や市の公金をあまりつぎ込むわけにはいかない。
    そういった制約の中で絶対確実な収益を得るために、市が提供できるものは、
   何らかの形での「市の信用力・ブランド力」と、市が所有する土地や建物の2種類
   になるように思うが、どうか
についてであります。

 基本的には、議員お示しの2点が挙げられるものと考えております。

 次に、
  安全確実な収益事業の開発や運営について専門的に所管する部署を設定して調査研究
  検討していく体制を取る必要があると思うがどうか。
   またそれは現在の市の機構では、どこを指定するのが適切と思われるか。総合政策
  部の企画課や財政課か。公民協働課とか、公共施設等総合管理計画策定担当か
についてであります。

 財産の有効活用や新たな歳入確保の観点から、積極的に考えていく必要がありますもの
の、現状の職員数の状況から、専門的に所管する部署を設定することは課題もあるものと考えております。

 また、現在の市の機構におきましては、新たな歳入確保策を総合的に検討する際には、
企画及び財政部門を有する総合政策部が、総合的な調整の役割を担うものと考えますが、事業を実施するに際しましては、その目的及び財産を所管する部署等を踏まえながら、
所管部署を定め、実施してまいりたいと考えております。

次に、
  ただし、市職員だけで考えてもうまく行くはずがないので、市民や企業・団体の知恵
  や力と共同する「コラボ体制」として、(仮称)「収益事業開発運営検討会議」のよ
  うなものを推薦や公募で設置する事を、早急に検討し、来年度前半には少なくともそ
  の「準備会」を開始していくべきと思うが、どうか
についてであります。

 市の施策のあらゆる分野におきまして、公民協働を基軸に進めるべきものと認識しており、企業や団体等と共同で検討することは有意義な手法であると考えますが、
 今後、検討が必要であると考えております。

 次に、
  現在市は、NPO活動に補助金を出すために、事業計画を公募し、プレゼンテーショ
  ン審査会をやっているが、それと似た形で、市が「収益事業計画」を公募して、プレ
  ゼンテーション審査し、審査合格計画案には何らかの報償を出し、採用案を公民協働
  体制でさらに専門的に煮詰めて、庁内と議会の同意を得て実行に移していくようにし
  ていくのが良いと思うが、どうか
についてであります。

 議員ご提案の手法も考えられますが、まずは、市が歳入確保を行うことが出来る範囲や要件について、法的な規制など、十分な精査が必要であると考えておりますので、よろしく御理解賜りますようお願い申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-54.s04.a027.ap.plala.or.jp>

282 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,003
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free