ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
295 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

12/8から12月議会開始!初日12/8本会議に戸田はいろんな発言をするのでご注目! 戸田 15/12/7(月) 15:28

公益活動支援C指定管理:小野課長が絶対大丈夫と言うのに基本給の具体金額無しって? 戸田 15/12/7(月) 16:28
◆森本市民生活部長の謝罪答弁:指定管理の件で過去3回の部長謝罪・4回の失敗事例集 戸田 15/12/9(水) 6:04

公益活動支援C指定管理:小野課長が絶対大丈夫と言うのに基本給の具体金額無しって?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/12/7(月) 16:28 -
  
◎議案79号:公益活動支援センターの指定管理者の選定・決定に関して

■何度議会答弁で約束させても・・・、
 何度議会で答弁違反を謝罪させても・・・・、
 何度それを「失敗事例集」に取り上げさせて再発防止を研修させても・・・・、

 賽の河原の石積みか、どこまで続くぬかるみか・・・・・・、
 文字を見ていても意味を理解できない人を相手にしているのか・・・・・

 議案説明で市民生活部・地域活動課の小野課長らが、戸田に議案資料を示しながら、
  「応募団体には、議員と確認してきた通り、就業規則と『給与の具体金額が分かる給
   与規定』をちゃんと出してもらってますから!」、
と自信満々に説明。

 それはあれほど何度も議会で追及し、謝罪させ、失敗事例集にも載せてきたのだから、
こんな簡単な事を、もう間違うはずがない・・・・・・・、
・・・・と信じつつ、
 
 「一応念のため」、と指定管理選定の諸資料を手にとってみたら!
  応募団体のひとつの(今まで指定管理していた)「あいまち」について、
▲「基本給」という言葉はあるが、その「具体金額」がどこにも書かれていなかった!

 この種類を点検し、議員にも説明してきた小野課長とその上下の各種職員は、いったいどういう神経しているの?!!

 戸田はこの議案を審議する民生常任委員会のメンバーではないので、あとは民生常任委員会の議員のみなさんに委ねる他ないが、この「絶望的な事実」に基づいて、以下に質疑する。
   ↓↓↓
Q1:まず土台的事実として、
 1)「指定管理応募団体に『給与の具体金額が分かる給与規定』を出させる」
  事は、いつの議会答弁で実施約束されて始まったのか?(質問議員氏名も含め)

 2)どういう必要性認識があってそういう決まりにしたのか?

Q2:ところが議会答弁で確約されたこの事が、今まで何度も繰り返して破られ、謝罪答
  弁や失敗事例集への掲載、職員研修がされてきた。

 1)議会(本会議や委員会)で、謝罪答弁が行なわれた時期と謝罪答弁者の肩書氏名を
   全て挙げられたい。(質問議員は戸田に決まっているから省略OK)

 2)失敗事例集に掲載された時期について、全て挙げられたい。

 3)議会答弁や失敗事例集で語られてきた(共通する)「再発防止策」について、答え
   られたい。
  
Q3:戸田が「絶対大丈夫だろうけど、一応念のため」と思って書類現物を点検しなけれ
  ば、今回の失敗は露呈ないままになってたが、こういう事は議員の職員への信頼を著
  しく損ない、議員に対してウソをつくも同然の失礼な事ではないか?
   全ての関係職員を代表しての謝罪を求める。

Q4:答弁違反の書類を出されても、それを点検したどの職員もミスに気付かなかったと
  いう事は、
    職員研修の実効性、職員のやる気と言語理解能力、民間労働の賃金への配慮等
  に問題があるからではないか?

   今回の問題は、当然、失敗事例集に掲載しないといけないが、「再発防止策」をど
  のように深めて記載するのか?
   市の認識を問う。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 取りあえず以上です。作成遅れてゴメン。>答弁作成部署へ
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-23-128.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆森本市民生活部長の謝罪答弁:指定管理の件で過去3回の部長謝罪・4回の失敗事例集
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/12/9(水) 6:04 -
  
 2014年度まで総務部長だった森本訓史氏が、今年度からは市民生活部長になっていて、
この件で謝罪答弁をする事になった。
     ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 戸田議員の御質問につきまして、私より御答弁申し上げます。

 まず、いつの議会答弁で実施約束されて始まったのかについてでありますが、

2007年(平成19年)第4回定例会で、当時の野口行財政改革推進部長が、
 「指定管理者に対する就業規則の取り扱いにつきましては、関係課との調整を踏まえな
  がら、取り寄せるよう努めてまいります。」
と答弁しております。

 次に、どういう必要性認識があってそういう決まりにしたのかについてでありますが、

市が、指定管理や運営委託に当たる業者、団体の法令遵守を担保する必要性や、
  労働者の雇用の継続について、継続希望者の面接採用や地域雇用を優先し、現在従事す
  る者の転籍等による雇用確保の必要性のため
であります。

 次に、議会で、謝罪答弁が行なわれた時期と謝罪答弁者の肩書氏名についてでありますが、

  2011年(平成23年)第2回定例会において、稲毛総合政策部長が、
  2011年(平成23年)第4回定例会において、柴田生涯学習部長が、
  2013年(平成25年)第4回定例会において、下治健康福祉部長が
謝罪をしております。

 次に失敗事例集に掲載された時期についてでありますが、

 民間委託業務などでの例もありますが、指定管理に限定いたしますと、
市役所事務改善事例集が、2011年(平成23年)7月より運用しておりますことから、事例発生時期で申し上げますと、

 2006年(平成18年)6月、
 2008年(平成20年)12月、
 2011年(平成23年)6月、
 2011年(平成23年)12月
の4回でございます。

 次に、議会答弁や失敗事例集で語られてきた「再発防止策」についてでありますが、

2008年(平成20年)4月10日付けの
  ・「市の各種業務を指定管理者制度、民間委託等により実施するに際しての就業規則
   及び給与規程等の提出要請等について(通知)」に基づき、業者に必要書類の提出
   をさせること。
  ・市の方針、議会での答弁内容等を担当課内で確認すること。
  ・提出書類にチェック項目を設けること。
の3点であります。
 
 今回の提出書類の不備につきましては、指定管理の募集要項には「給与金額が明確にわかるもの」と明記していたにも関わらず、提出された書類の細部にわたる確認を怠ったことによるもので、決してこれまでの議会答弁を無視したものではございません。

 過去の議会でのご指摘や市役所事務改善事例集も確認しつつ、結果的には書類の不備のまま収受したことに対し、深く反省をいたしております。

 今後は、
 ・先ほど御答弁申し上げた再発防止策を順守し、
 ・給与規定等の書類の重要性を再認識するとともに
 ・募集要項の提出書類の項目ごとのチェックリスト作成までの一連の事務について、内
   容の点検を怠ることなく、
 ・一層の情報共有を図り、
再発防止に努めてまいりたいと考えておりますので、よろしく御理解賜りますよう、お願い申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★考えてみれば、戸田は「議会で謝罪答弁をさせた回数」が圧倒的に多い議員だ。 
 1999年以来の通算14年間(16年間の途中権力弾圧での失職2年あるので)で、
 「50回」とまではいかなくても「30回」は謝罪答弁をさせていると思う。

  本会議では部長謝罪で、委員会では課長謝罪だが、謝罪答弁をするはめになった実人
 数は何人になるだろうか?

 「涙の数だけ人は優しくなれる」し、「謝罪答弁の数だけ行政は賢くなれる」と思う。
・・・・・と信じたい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-68-170.s04.a027.ap.plala.or.jp>

295 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,343
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free