「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
42 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→

凄い!「あらゆる差別の撤廃をめざす人権擁護条例を施行します」:群馬県邑楽郡大泉町 戸田 17/4/3(月) 16:11
◎町民の16.3%が外国人!”共存の町”でも差別撤廃条例が必要な理由とは(記事) 戸田 17/4/3(月) 16:17

凄い!「あらゆる差別の撤廃をめざす人権擁護条例を施行します」:群馬県邑楽郡大泉町
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 17/4/3(月) 16:11 -
  
 「日本で最も先進的な反ヘイト・反差別の人権条例」が、群馬県邑楽郡(おうらぐん)大泉町(おおいずみまち)で、2/28町議会において全会一致で可決された!

  群馬県邑楽郡(おうらぐん)大泉町(おおいずみまち)HP
   https://www.town.oizumi.gunma.jp/

 大泉町は「外国人人口の比率が14.8%」、「人口の約1割はブラジルやペルー出身の
日系人」という特徴を持つ町で、「ブラジル人と共生する町」として有名。
 以下に町のHPから紹介する。
    ↓↓↓
あらゆる差別の撤廃をめざす人権擁護条例を施行します
           馬県邑楽郡(おうらぐん)大泉町(おおいずみまち)
https://www.town.oizumi.gunma.jp/01soshiki/02kikaku/03kokusai/1488276131-19.html

 町では、町発足60周年の節目の日である平成29年3月31日に、誰一人として傷つかない、傷つけない、そして誰もが生きがいを持って生活できる、まちづくりを推進するため、「あらゆる差別の撤廃をめざす人権擁護条例」を施行いたします。

これまでの大泉町の取組

 国連主導の世界人権宣言や日本国憲法第11条の基本的人権の享有を基に、
町では平成6年に真に自由にして平等な明るいまちづくりの推進と、町民総参加による
共に支えあう福祉のまちづくりを目指して「人権尊重と福祉の町宣言」を制定いたしま
した。

 この宣言に基づき、人権問題についての正しい理解と認識を深め、差別のない明るい
社会を目指した教育・啓発活動を推進するとともに、
 平成27年3月にはあらゆる差別をなくすため「大泉町人権教育・啓発に関する基本計画」を策定し、町民一人ひとりが正しく人権を理解し、行動できるよう取り組んでいます。

人権問題の現状

 今なお同和問題、子ども、高齢者、障害者、女性、外国人、HIV感染者、ハンセン病
元患者、犯罪被害者などに対する人権侵害や経済的状況、学歴、信条、配偶者や職業の
有無などの差別も存在しています。

 また、全国ではインターネットやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)などを
悪用した差別行為や本邦外出身者に対する誹謗中傷などの不当な差別的言動、
いわゆるヘイトスピーチ、
さらには障害者が巻き込まれるあってはならない悲惨な事件が発生するなど新たな問題も生じています。

 人権問題をめぐる状況が複雑化・多様化する中、人権が尊重された社会の実現は、
私たち一人ひとりの課題であることを再確認することが重要です。

あらゆる差別の撤廃をめざす人権擁護条例

 「あらゆる差別の撤廃をめざす人権擁護条例」は、町及び町民などの責務を明らかにし、性別や年齢、国籍などにかかわらず、新たな人権侵害が生じることのない、
人権が擁護されたまちづくりをすすめ、あらゆる差別のない社会をつくることを目的と
しています。

 この条例により町では、あらゆる場を通じて人権教育・啓発に取り組み、人権が擁護
されたまちづくりを推進します。
 町民や町内で活動を行うすべての皆さんには、人権について関心を持ち、正しい理解
と行動を身につけ、人権が尊重されたまちづくりにご協力をお願いいたします。

 詳しい内容につきましては、次の「あらゆる差別の撤廃をめざす人権擁護条例逐条解説」をご覧ください。

あらゆる差別の撤廃をめざす人権擁護条例逐条解説(日本語版)PDFファイル(120KB)
https://www.town.oizumi.gunma.jp/01soshiki/02kikaku/03kokusai/images/jinkenzyoureikaisetu.pdf

 また、外国籍住民の皆さんにも、この条例の趣旨をご理解いただくため
「あらゆる差別の撤廃をめざす人権擁護条例逐条解説」をポルトガル語、英語で翻訳したものもご用意しました。
 詳しくは、次の「あらゆる差別の撤廃をめざす人権擁護条例逐条解説」(Portugues)
https://www.town.oizumi.gunma.jp/01soshiki/02kikaku/03kokusai/images/jinkenjoreiport.pdf
 または(English)をご覧ください。
https://www.town.oizumi.gunma.jp/01soshiki/02kikaku/03kokusai/images/jinkenjoreieng.pdf

お問い合わせ先
     企画部 国際協働課
     電話:0276-63-3111
     お問い合わせフォーム
        https://www.town.oizumi.gunma.jp/09toiawase/1291776985-5.html

大泉町役場
 〒370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
 電話 0276-63-3111 ファックス 0276-63-3921
 開庁時間 午前8時30分から午後5時15分
 法人番号:6000020105244
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※この情報は、門真市でヘイト問題を所管する「市民生活部・人権女性政策課」では
 既に承知しているだろうが、庁内各部署への伝達もよろしくお願いする。

※大泉町に対して、全国の自治体行政や各種議員からの視察が増えるだろうと思う。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-17-81.s42.a027.ap.plala.or.jp>

◎町民の16.3%が外国人!”共存の町”でも差別撤廃条例が必要な理由とは(記事)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 17/4/3(月) 16:17 -
  
◎町民の16.3%が外国人!”共存の町”でも差別撤廃条例が必要な理由とは
   2017.03.31 15:40     https://abematimes.com/posts/2201587
  (これについてのニュース動画もあり)

 ブラジル人が多く住んでいることで知られている、群馬県大泉町。人口およそ4万人、面積は群馬県で一番小さいこの町で今日、「あらゆる差別の撤廃をめざす人権擁護条例」が施行される。

 全6条からなる条例では
  「町および町民等の責務を明らかにし性別や年齢、国籍等にかかわらず新たな人権侵
   害が生じることのないあらゆる差別のない社会をつくることを目的としています」

として、差別のない社会の実現が目的で、町の責務は人権が擁護された町づくりをすることが謳われている。
 罰則規定はないものの、差別をしない・させない・見過ごさない自覚を持つよう町民にも求めている。

 実は大泉町は全国で2番目に外国人比率が高く、人口の16.3%が外国人だ。
中でもブラジル人はその半分以上を占めている。
 条例は町に住む外国人のために、日本語だけでなく、英語とポルトガル語に翻訳されたものも用意された。

 大泉町に外国人が増えたのは、1980年代後半のバブル時代だ。
 労働力不足を解消するため、大手企業のある大泉に、多くの外国人が出稼ぎにやってきた。
 1990年に改正入管法が施行されると、日系3世までが定住者として在留資格が与えられた。
 1989年には1万4528人だったブラジル人の外国人登録者数は91年に11万9333人と、2年間で8倍以上に急増した。

 去年5月には国会で特定の人種や民族への差別を煽ることを禁じたヘイトスピーチ対策法が可決・成立した。
 外国人との共存が進む大泉町にとって、今回の条例はどのような意味を持つのだろうか。

 大泉町に住む日系3世の秋元ヴィニシウスさん(29)は、
  「町民全員が知っているかというと、そうではないのではないか。
   みんなにとってどんなメリットになるか、知りたいと思っているのではないか」
と話し、
 条例が報じられることによって、むしろ大泉町は差別の多い町、というイメージが付
いてしまう可能性も指摘した。

■高い離婚率・生活保護受給率

 一方、秋元さんは外国人定住者たち自身の課題を指摘する。

 まずは、日本語の習得問題だ。

 満足に日本語を習得することができていない外国人が一定数存在するという。
 在日外国人の子どものほとんどが公立学校に通っているものの、両親が日本語を習得
できていなかった場合、勉強のサポートが困難となり、学習に遅れが生じてしまうケースが多いのだという。

 もう一つは、貧困の問題だ。

 大泉町で生活保護を受けている外国人は109人と、同町の受給者全体(446人)の24.4%
にあたる。
 秋元さんによると、生活保護を受けざるを得ない世帯では、子どもたちが学校で問題を起こしたり、非行に走ってしまったり、ということにも繋がっているという。
 受給者の高齢化も深刻だ。

 また、秋元さんは外国人たちの離婚率の高さを憂慮する。

 「労働時間が長いと子供が学校から帰っても親がいない。帰宅時間が遅いと夫婦でいる時間も取れず、夫婦関係も悪くなる。そのために家庭がうまくいかず、ストレスを抱え離婚したり、子供の教育も手に負えない」。

 正社員として雇われているわけではなく、派遣社員として働いている場合がほとんどで、いつ契約を切られてもおかしくないという状況の中、成果を上げようと努力し、結果として残業や長時間労働につながってしまうというのだ。

 秋元さんによると、かつては日本で働き、貯めたお金で帰国後に起業・投資していた人も多いというが、今は日本に定住し、帰国しないという意識の人がほとんどだという。

 「(定住するならば)日本語や日本の法律やマナーを勉強し、身につけることで仕事の選択肢も増えるし、日本に対してさらに貢献することも可能になる。
 もちろん労働環境も改善すべきだが、"日本の社会人"としての認識を持っていくことも重要」と話した。
 (AbemaTV/AbemaPrimeより)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-17-81.s42.a027.ap.plala.or.jp>

42 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
870,899
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free