ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
516 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

3/11民生常任委:戸田は建文委質問準備で傍聴できず。福田議員ブログも報告僅かだが、 戸田 13/3/18(月) 8:36

★4)金川回答のおかしさ浮き彫りに!「表沙汰に出来ない土の使用」可能性も浮かぶ! 戸田 13/3/18(月) 20:42

★4)金川回答のおかしさ浮き彫りに!「表沙汰に出来ない土の使用」可能性も浮かぶ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/3/18(月) 20:42 -
  
(以下の質問・答弁においては「QQ」は戸田、「A」は艮(うしとら)営繕住宅課長)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ( 3)から続く)
 以上で、中野部長の警察調書と裁判証言に関する質問を終了し、次に
「中野さんの警察調書と裁判証言に関する質問以外の質問」、に入ります。

QQ1:中央小831立米の埋め戻しが完成しているが、これに使った土について、
   「イケダ社搬入約24立米」と、
   「基礎周辺掘り出しー埋め戻しで若干残る土」
  以外の分=約800立米の捻出については、
  
   1)「現場敷地からの大規模な剥ぎ取り」か、
   2)「埋め戻しに使用した事を公表出来ない搬入土」か、
   3)上記1)と2)のミックスか、
 しか考えられないが、どうか?

A1:現時点では、議員推測のとおりであるかと考えます。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
QQ2:いずれの場合でも、市は
   A:市が想定も許可もしていない大規模な剥ぎ取りがあったのに、市が全く知らな
     かった
  か、
   B:「ダンプ4台だけの搬入工事だったのか、ダンプ130台から数十台の搬入工事
     だったのかの区別が、市には全くついていない」か、
  のどちらかであり、市の監理体制がズサン過ぎると評価される他ないと思うが、どう
  か?

A2:埋戻し工事に関して、事実を確認できる記録が無いということに関しては、反省す
  べき点であると認識しております。
    今後は、この反省を踏まえ、より適正な監理に努めてまいります

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
QQ3:このような杜撰な監理の市が、「埋め戻しした土は、提出見本どおりの良土だっ
  たと確認している」と言っても、全く説得力がないのではないか?
   「良土が831立米、埋め戻しされた」、と市が言えるはずないと思うが、どうか?

A3:担当職員の曖昧な記憶だけであるので、断定はできませんが、現時点の調査経過か
  らは、不適切な搬入土があったという判断ができず、また、業者の回答どおり敷地内
  の土を使用されたのであれば、一定、良土であったのではないかと推測しておりま
  す。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
QQ4:金川が出してきた図面の「鋤取りをした部分」の面積合計はいくらぐらいか?

  2)この面積の地面から「約800立米の土」を採取しようとしたら、その深さ平均は
    いくらになるか?

A4:金川建設の回答文書では校舎沿いの北側、幅約70m、奥行き約5mであり、
  約350uであります。
   この面積から、約800立米の土を生み出すには、約2.3mの深さが必要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

QQ5:「埋め戻しに使用した事を公表出来ない搬入土」を使ったかどうかを検証するた
  めには、はすはな中学校のグラウンド等の「元中央小の校舎やプールだった部分」を
  10箇所くらい掘り返して調べてみるべきではないか?
   もはや「掘り返し検証をする必要はない」とは言えない事態になったのではない
  か?

A5:現在、はすはな中学校を建設したPFI事業者へ工事着手時及び工事施工時におい
  て、中央小学校撤去工事が原因と思われる土に関して不適切な事象の有無や所見につ
  いて、文書で問合せ中であり、その回答内容やその他の調査結果により、必要かどう
  か判断します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
QQ6:「3/8回答期限」の市の質問書に対する金川やイケダの回答は、どういう内容の
   ものだったか?  
 
A6:場内発生土を埋戻しに使用した経緯についての問い合わせに対し、
  金川建設からは、3月8日付けで回答があり、
    1月下旬の体育館基礎撤去作業にかかる頃に、設計図書を再確認すると特記仕様
   書の埋戻し及び盛土の摘要欄に
      場内発生土及び搬入、
      また、場内発生土の処理方法としては、構内指示場所に敷き均し
  
   と、記載があったので、菜園及び緑地を撤去して仮置きしていた発生土の使用につ
   いて、役所担当員と現地立会にて打合せを行い、埋戻し土として承諾を得ました。

    また、2月下旬ごろに校舎の撤去作業が進捗するにしたがい、場内発生土(1階
   床下盛土部分及び掘削土)が相当量の嵩として残ってきました。床下盛土は埋戻し
   に使用できる程度の良質土でありました。
    一次埋戻しをするにあたり、場内発生土(床下盛土部分と掘削土)を埋め戻し土
   としてそのまま使用しました。
 
 という内容でした。

  また、イケダコーポレーションからは、
    元請業者監督員の指示により、場内土を埋戻しに使用しました。
 と回答がありました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4)@i60-35-4-146.s04.a027.ap.plala.or.jp>

516 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,345
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free