ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
548 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

画期的諸点を刻んだ9月議会が終了!最大量の文書、17人質問、議事テープ全面自由化 戸田 12/9/28(金) 6:05

▲文教Q3:<予約システムの改善問題について>改善困難の多さ・総括の筋違いさに喝 戸田 12/10/2(火) 13:07

▲文教Q3:<予約システムの改善問題について>改善困難の多さ・総括の筋違いさに喝
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 12/10/2(火) 13:07 -
  
※以下の紹介は、双方の原稿に若干の追加をしたもの。
  完全な再現は、今回自由入手できた音声データのアップを待って欲しい
「Q」は戸田、「A」は教育委員会生涯学習部・地域教育文化課課長:脊戸隆氏
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
文教所管質問3:<予約システムの改善問題について>
    (質問準備メモでは <予約システムの改善と行政事例集収録について>)

Q1:6月議会で質した「予約システム」の改善はどの程度進んだのか?
   改善出来ていない所はどういう所か?
   改善出来ていない理由と、解決の処方や見込みはどうか?

A1:【 答 弁 】
  現時点で、システムを構築したNECとの打ち合わせを第2回定例会以降、7回実施
 し、システムの改善に向けた協議等を実施中でございます。
  また、「改善できていない点」に関かかるカスタマイズの費用を見積もり中でござい
 ます。

 これまでに改善した点につきましては、10点ございます。
 答弁が長くなりますがご容赦ください。
1、外部リンクの明確化、利用者登録の方法では、外部リンクのボタンを明確にし、注意
  事項として利用者登録方法を記載し、

2、個人の自由な利用では、妨げない趣旨を明らかに、また、登録に係る書類を省略、
  一人の代表者が他団体の代表者としての登録を可能とし、

3、利用者登録カードの交付日数では、事務的な調整を図り、希望される方には申請日に
  交付し、
4、ルミエールホールの予約確定では、窓口で直接お支払いいただければ、確定されるこ
  とを、必要に応じご説明するよう指定管理者に依頼し、

5、料金の支払い方法では、利用者案内の表記に「現金支払いが可能」であることを明確
  にし、
6、施設紹介のホームページでは、当該ページに全施設名を掲載し、また、ルミエールホ
  ールおよび中塚荘は直接当該ページにアクセス可能とし、

7、ルミエールホールのホームページからの予約システムへのアクセスでは、可能とし、
8、パソコン入力作業では、ご希望の場合は必要に応じサポートし、

9、システムの操作マニュアルの誤記では、記載を「文化施設予約システム」と改め、

10、利用者マニュアルのうち、施設を選択する表現において、ルミエールホールと中塚
   荘につきましては、「ルミエールホール、中塚荘の方は5.にお進みください」とい
   う趣旨の文面を記載しております。

 システムのカスタマイズに当たるため、至急に対応することが困難な点につきましては9点ございます。

1、「各施設窓口でのパソコンの初期画面に当該施設の部屋案内を設定すること」
2、「システムの画面に利用希望者が必要である旨を記載すること」
3、「予約分類選択の画面で文化施設名を選択できること」

4、「利用目的を問う画面の削除をすること」
5、「部屋の選択から利用人数の各選択画面において、室の空き状況、料金表へのリンク
  をつけること」

6、「各画面でトップページや一つ前に戻るボタンを備えること」
7、「各画面で施設・部屋の選択状況の明確化をすること」

8、「画面デザインの色使い等を見直すこと」
9、「ルミエールの基本料金と備品使用料金を表示すること」

につきましては、かかる費用を見積もり中であり、また、改善時期は未定でございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:6月議会質問で、教委側のそもそものミスが明らかになり、行政事例集への収録も
  約束されていたのに、それが私が8月末以降になってヤイヤイ言うまで全然実行され
  なかった。
   それはなぜか?
   不誠実ではないか?
   今後どうするのか?

A2【 答 弁 】
 市役所事務改善事例集への本件事例の掲載については、議員とのお約束の有無にかかわ
らず、当然掲載すべき事例であると認識しています。

 しかしながら、本件に関しましては実際に利用いただいております方からの声に端を発した案件であり、改善すべきところは早期に改善しましたが、改善にいたらない部分もご
ざいますので、
早期に事例集に掲載することによって「何らかの解決が行政側で一方的になされた」との印象を与えてしまう恐れがあるためとの判断により掲載を見合わせておりました。
 なお、市ホームページには9月14日付けで掲載しております

※Q2−2:◆問題認識が全く間違っている!
     事例集での「文化施設予約システムの構築の際に、利用者が使いやすいシステ
    ムの仕様を組まなかった事例」というタイトルは、現象結果を書いただけで、
    これの他の根本問題を欠落させ、隠蔽している。

   6月議会の私の本会議一般質問で、5項目め、「IT施策における浪費と無責任体
  質について」において、
     スポーツ・文化施設の予約システムでは、パソコン画面設定の必須条件を自分
    で何ら考えないでNECお任せにして、4000万円も費やして、非常に使い勝
    手の悪く愚劣な画面設定をパッケージとして押しつけられ、変更できないとか、
    変更するならオプション料金を出せとか言われている。
  として、
   Q1、企業の言いなり、仕様設定を自分で考えない、費用対効果の真面目な検討を
      しない等々を点検し防止するためには、どのような措置や仕組みが必要か。
  
  と問うている。
   それに対して市は、もの場合、総合政策部は、
     IT施策において、欠陥を防止し、点検して改善できるようにするためには、
    どのような措置や仕組みが必要かについてでありますが、庁内体制につきまして
    は、昨年4月に企画課IT推進グループを設置して以降、仕様書の作成段階から
    かかわることとし、内容を精査する仕組みに変更いたしております。
     加えて、今年度から改修内容を適正に判断して維持改修経費を抑制するととも
    に、円滑なシステムの開発、維持に努めるためのICTアドバイザー委託を予算
    額380万円で導入予定しており、
     外部の視点を取り入れる措置を講じ、欠陥の防止、点検、改善を図ってまいり
    たいと考えております。
      (中略)
     今後の事業展開、予算編成に当たりましては、一定期間の実績等も踏まえなが
    ら、PDCAサイクルによる事業検証に基づき、必要な見直し、改善を図ること
    が責務であると考えております。

  と答弁している。
   これは市長部局の答弁とはいえ、教育委員会も当然含まれる話であると考える。
   ◆従って、事例集のタイトルは
    「文化施設予約システムの構築の際に、パソコン画面設定の必須条件を自ら考え
     ないで業者任せにしたため、多額の費用を費やして、使い勝手の悪いものをパ
     ッケージとして押しつけられ、変更するには別途オプション料金がかかってし
     まう例」
  とでもするべきです。  違しますか?

  これでは長くて、多少短くする必要があるかもしれないが、本質問題はここにある。
  それを反省して直さなければ、また似たような事を、何もロクに考えないで業者任せ
  にして、「パッケージだから安いですよ」と言われて、やってみたらとんでもない事
  になる。
   その二の舞になってしまうが、教委はそういう反省は持っていないんですか?!

※A2−3:事務改善事例集のタイトルについては、本システムにかかるこれまでの経過
    などを踏まえ、職員が事例の内容をイメージしやすいよう、
      「文化施設予約システムの構築の際に、利用者が使いやすいシステムの仕様
       を組まなかった事例」
    としてますので、よろしくご理解お願いします。

※Q2−3:それはそれで結構ですが、もうひとつ、市の職員に対して、人がなんぼ変わ
    っても、何年経って入れ替わりがあっても、「まさかこんな事はないだろう」と
    思う事が時々あるわけですから、それをちゃんと知らしめるためには、
    「絶対にこういう事が必要だという、自らの考え、設定を何もしないで業者に頼
    んで、とんでもない失敗をこいた」、という事なんですから、この事を別途、項
    目を立てて、事例集に盛り込むべきだ、要求しますが、見解はいかがですか?

※A2−3:議員のご指摘を踏まえまして、別立てで行政事例集を作成できますよう、検
    討させていただきたいと存じます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
※Q2−2:以後の部分は、音声データを聞いて再現した。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4)@i222-150-200-135.s04.a027.ap.plala.or.jp>

548 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,335
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free