ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
548 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

画期的諸点を刻んだ9月議会が終了!最大量の文書、17人質問、議事テープ全面自由化 戸田 12/9/28(金) 6:05

■中央小解体工事での埋め戻しについて(2)金川とイケダの「架空工事」疑惑浮き彫り! 戸田 12/10/1(月) 15:58
■建設Q2:中央小解体工事での埋め戻し(3)346万円の「架空工事」疑惑の本質は! 戸田 12/10/1(月) 16:55

■中央小解体工事での埋め戻しについて(2)金川とイケダの「架空工事」疑惑浮き彫り!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 12/10/1(月) 15:58 -
  
      文中「Q」は戸田、「A」はウシトラ営繕住宅課長。
                 (「ウシトラ」は「良」の字の上の棒が無い字)
     (双方の最終原稿+当日のアドリブやり取りをメモで追加)
     (「※」印は、準備協議の中での追加事項) 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q9:先日「埋め戻し」の土の伝票があるか聞いたら、
  「どういうわけか金川建設から提出されていない。市が伝票が出されていないのを見
   過ごしていた」
  「こういう事は今まで例がない」、「金川建設に土の伝票を出すように求める」
 との事だったが、
  伝票はどうなったのか?
  なぜこんないい加減な見過ごしを市はしていたのか?

A9:金川へ確認しましたが、残っていないとのことでした。
   見過ごした原因については、現場がきちっと施工されていたため、書類について
  は、不注意で見落としておりました。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q10:「埋め戻し」の土の伝票を(元請業者が)出さない、出されていないのに市が提出
  を求めなかった、というのは何か規則に抵触するのではないか?
   罰則は無いのか?
   不提出を見過ごした市の責任者は誰か?
   
A10:工事書類の不備についての規則、罰則は特にございません。
   市の責任者については、当該工事の監理及び検査をおこなった、施設営繕課の課長
  ということになります。
   現場の施工には問題なかったとはいえ、今後は、このようなことがないよう指導徹
  底してまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

※Q10−2:2010年3月末までの施設営繕課の課長は中野氏、2010年4月からは中野氏
    は都市政策課の課長に異動し、施設営繕課の課長にはそれまで建築指導課の課長
    補佐だったウシトラ氏が就任した。
    (「施設営繕課」は2011年度からは「営繕住宅課」と名前が変わって現在に至っ
      ている)
    この伝票を市に出すべき時期は、2010年の3月段階だったのか、それとも4月
   だったのか?
    仮に4月にウシトラ氏が課長になってからの時期だったとしても、本件工事では
   既に糸さん逮捕に向けた警察からの市への資料提出依頼や中野氏に対する事情聴取
   があるなど、何か異変をはらんでいた事は明白だったのだから、普段よりもいっそ
   う書類整備に注意を払ってウシトラ新課長に申し送りやアドバイスをしておくべき
   ではなかったか?

    書類不備の補填として、市から文書によって金川建設に対して
    「埋め戻しの土の伝票を紛失したというのであれば、その顛末書と、購入先の業
     者名と数量を明記した書面を提出せよ」
   と求めるべきと思うが、どうか?
    工事の透明性を確保するためにこれは必要な措置だと思うが、都市建設部がそう
   いう要求文書を金川建設に出さないとすれば、それはどういう理由によるものか?

※A10−2:工事書類の提出は、4月に入ってからです。
     通常の申し送りについては、おこなっておりましたが、本事案については、
    特に留意すべき点であることについては、反省すべき点であったかと思われま
    す。
     また、金川建設には、文書にて説明を求めます。

※戸田:伝票の提出時期の施設営繕課長はウシトラさんだった、ということですね。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
Q11:金川建設がもし「土の伝票を紛失した」と主張するならば、「埋め戻し」の土の品
  質や数量を確認できない、という事になるのではないか?

A11:品質については、現場で確認しており、
   数量については、図面の発注仕様とおりにできておりましたので、設計数量と使用
  数量が一致しなければならないわけではございません。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q12:基礎部分の「埋め戻し」作業を実際にやった業者はどこか?
   金川建設か? イケダか? それとも他の会社か?
   またそう認定する根拠は何か?

A12:イケダコーポレーションです。
   その根拠は工事書類や現場監理で車両等からも確認しております。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q13:2009年12月4日に本件解体工事を金川建設が落札した直近に、金川建設とイケダ
  コーポレーションが税抜き4500万円で結んだ解体工事下請契約では「仮設費」「養生
  費」「基礎を含む建物の解体費」と「ガラ出し費」はあるが、「埋め戻し費」は含ん
  でいなかったはずだが、どうか?

A13:市は下請けとの契約の詳細な内容まで把握する義務はございませんので、不明です
  が、通常、基礎撤去部分の埋め戻しは一連の作業であるため、解体工事に含まれるも
  のと認識しております。

※戸田:今「埋め戻し費は含んでいなかった」と言ったのは、イケダの営業部長が裁判証
   言で言っている事であって、実際にはそうではないだろうと思います。
   (戸田アドリブ要旨)

※Q13−2:14日夕方のすり合わせでウシトラ課長らから聞いたところでは、この4500
     万円の下請契約について市に出されたのは表書き1枚だけで、そこに「解体工
     事一式」と書いてあった、という事だったが、それで間違いないか?
      また、「解体工事一式というのは基礎部分の埋め戻しも含むのが普通だ」、
     という事も14日にウシトラ課長らが言った事だった。
      それならば、14日には聞き忘れたが、解体工事の最後の工程である「整地
     作業」もまた、「解体工事一式」の中に含まれるのが普通ではないか?

      なお、この契約は12月中に見積もりを取り、2010年の1月15日に正式契
     約したのではないか?

※A13−2:表書きは再確認したところ「解体工事」となっており、整地作業は一般的に
     は、「解体工事」に含まれると思われますが、ケースバイケースでございま
     す。
      また、下請契約は2010年1月15日付けであります。

※Q13−3:ところで、旧中央小学校の解体工事は門真市から金川建設が税抜き7809万
     8000円で落札したものだが、これを「解体工事一式」税抜き4500万円でイケ
     ダコーポレーションに下請に出すというのは違法な「丸投げ」には当たらない
     のか? 当たらないとすればその理由は何か?
      金川建設自身はどういう仕事をしたのか?

※A13−3:金川建設の現場代理人が常駐しておりましたので、丸投げにはあたらないと
     認識しております。

※Q13−4:工事の透明性を検証するために、金川建設に対してイケダとの4500万円の
    契約の具体内容、せめて「仮設」・「養生」・「解体」・「埋め戻し」・「ガラ
    の分別撤去処理」・「整地」などの各項目の有無とそれぞれの費用内分けなどの
    提出を要請する事は何ら問題ないと思うがどうか?

※A13ー4:調査等に必要であれば、任意ではありますが、提出を求めることはできると
     総務部から聞いております。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q14:設計数量(831立米)の良土で「埋め戻し」に過不足があったか?
   もしも余ったならば、余分な土を搬出しないといけないが、そういう事はあった
  か?
   もしも不足したならば、不足分を金川建設かイケダが買い足して、現場に搬入して
  土入れしないといけないはずだが、そういう事はあったか?

   また、「埋め戻し」用の良土以外の土を「埋め戻し」に使う事は許されないはずだ
  が、どうか?
   ましてや敷地の中の高い部分を削って「埋め戻し」に使うなどは言語道断の禁止行
  為のはずだが、どうか?

A14:先ほど申し上げましたように、土の施工数量については現場にて業者の判断で搬入
  するものであり、状況により追加搬入することも起こりえます。
   また、同じく先ほど申し上げたとおり、基礎撤去部分の埋め戻し土は搬入土の良土
  とし、その他の部分については場内で発生した良土でも使用は可能となっておりまし
  た。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

Q15:解体工事の実施工程について、2月の第1週から3月の第5週までを読み上げられ
  たい。
   これは週ごとに集約し市に提出する業者の作業日報や写真に基づいたものと聞いた
  が、間違いないか?

A15:実施工程は、
  2月第1週:体育館解体、校舎棟解体、
   第2週:校舎棟解体、ガラ分別、
   第3週:校舎棟解体、ガラ分別及び搬出、
   第4週:校舎棟解体、ガラ分別及び搬出、
  3月第1週:校舎棟解体、プール解体、ガラ分別及び搬出、
    第2週:ガラ分別、
    第3週:ガラ分別及び搬出、樹木撤去、
    第4週:整地、樹木撤去、第5週:ガラ搬出、整地
  となっており、これは業者が実施工程を一週間ごとにまとめた報告書を基にしており
 ます。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Q16:今上げられた実施工程と先日の営繕住宅課職員の説明によれば、
  1)校舎とプールの基礎を含めた解体が終わったのは3月第1週のこと 
      (この年は3/1が月曜日)
  2)3月第2週と第3週かかってガラ分別・ガラ搬出・樹木撤去をやった。
     当然、基礎を掘り出した穴の「埋め戻し」も解体後直ちに完了させた
  3)敷地全体の「整地」を行なったのは、3月第4週と第5週に、樹木撤去やガラ搬
    出の完了をさせながらだった。
     ガラや樹木が残っていては全体のちゃんとしたレベルを出して整地する事が出
    来ないからである。
  とのことだが、これで間違いないか?

A16:その通りでございます。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q17:という事は、「埋め戻し」用良土831立米の盛山は、3月第1週に最後の部分の
  「埋め戻し」が完了するまでは残っていた事になるが、それで正しいか?

A17:3月12、17、19日付けの工事写真には、築山が写っております。

※Q17−2:3月第1週で「埋め戻し」が完了したのに、築山が残っているのはなぜか? 
     もう不要なので撤去してもよさそうなものだが。
      「残っている」といっても極く僅かのようだが、目分量で見てどれくらいの
     量と思うか?

※A17−2:はっきりした理由はわかりませんが、整地用に残していたのではないかと思
    います。
     量については写真が築山全体をはっきり写したものがありませんので、わかり
    かねます。

※Q17−3:3月になってからダンプが土を搬入した日にちとそれぞれの台数は?
      また、土の最後の搬入日はいつで、何台か?

※A17−3:記載した現場書類がありませんので、わかりかねますが、この件についても
     金川建設に文書にて問い合わせをいたします。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
Q18:実施工程を見れば、2月の10日頃はもちろん2月末の段階でも、「整地した場合に
  どこか低い所が出来る」=従って「埋め戻し」用の土を新たに手配しないといけな
  い」というような事を判断出来るはずがない(まだ校舎解体が終わっていないのだか
  ら!)、という事になるが、それで正しいか?

A18:2月16日の段階でも校舎の過半が残っており、また3月第1週まで基礎の解体が
  続いている状況ですので、そのような判断は無理かと思われます。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q19:「整地」工事を実際に行なった業者はどこか? 金川か?イケダか?
   その根拠は何か?

A19:イケダコーポレーションです。
   工事書類に請書の写しがありますし、作業車両もイケダコーポレーションのもので
  ありました。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q20:3月第1週と言えば、「基礎を含めた校舎・プール等の解体の最終段階」であり、
   この段階で「埋め戻し」用良土が新たに必要になった(つまり設計数量831立米で
  は土が不足した)という事態は無かったはずだがどうか?
   もしも土の不足が判明したら大きな問題であり、市の監督者に伝わらないはずがな
  いと思うが、どうか?
   また土が不足した場合は、新たに買い足す分の金額を市が出さないといけないはず
  だが、どうか?

A20:その時点での土の残量が不明であったので、追加発注が必要かどうかはわかりませ
  んし、追加する判断は、業者判断により、市の承諾は必要ありません。
    また、発注仕様が、グランドレベルでの整地となっており、現場も図面通りであ
  ったため、土の量は大幅に違う事はないので、数量の違いについては市は関知致して
  おりません。

※Q20−2:答弁抜けあり!
    「3月第1週段階で「埋め戻し」用良土が新たに必要になったという事態は無か
     ったはずだ」
    という点と、
     「もしも土の不足が判明したら市の監督者に伝わらないはずがない」
    という点への答えが抜けている。

※A20−2:先ほど申し上げたように3月第1週の時点での土の残量は不明であったので、
    追加発注が必要かどうかわかりません。
     搬入土の量は設計数量に関係なく、発注仕様がグランドレベルでの整地なの
    で、搬入土の不足については、市に伝わらないこともあります。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4)@i60-35-95-145.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■建設Q2:中央小解体工事での埋め戻し(3)346万円の「架空工事」疑惑の本質は!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 12/10/1(月) 16:55 -
  
        文中「Q」は戸田、「A」はウシトラ営繕住宅課長。
       (「ウシトラ」は「良」の字の上の棒が無い字)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q21:2010年2月19日付けで、イケダが金川建設に
   「グラウンド良土埋め戻し及び整地作業:13210u」(工期:平成22年3月1日
    〜3月31日)
  として346万5000円の見積書を出した。
   これを受けて金川建設は、3月4日付けで「敷地整備工事」として同額の346万
  5000円の「注文書」を出した。
   さらにイケダは3月20日付けおよび4月20日付けでそれぞれ工事の90%分、と残
  り10%分、合計346万5000円の「請求書」を金川建設に出した。
  (これら書類はすべて捜査裁判資料として提出された本物書類であり、既に2011年
   2月に後藤弁護士より門真市に提供されたものであり、今回も市にコピーを提出
   している。)

   これらの書類は金川建設から市に提出されているか?
   提出されなくても問題はないのか?

A21:施工体制台帳の添付書類として3月4日付けの敷地整備の請書表紙のコピーはござ
  いますが、注文書や請求書の提出義務はございません。

※Q21−2:「請書表紙のコピーだけ」、というのは金川建設から市に出されている
     書面で、裁判で使われた「資料:8」で、これは先週私から営繕住宅課に渡
     した資料に含まれているが、私が渡したの
     はその他に
      「2/19付けの346万5000円の見積書」(資料7)
      「その内分け説明書的な一覧表」(同じく資料7)、
      「3月20日付け工事の90%分の請求書」(資料9)と
      「4月20日付け工事の10%分円の請求書」(資料10)の4点がある。

    またこれらの資料は、2011年2月に後藤弁護士から市に出された資料の中に     入っていたものでもある。
    そこで確認するが、(資料7)の「その内分け説明書的な一覧表」には、
     「名称:グランド良土埋戻し及整地工事」、「仕様 企画:13210u」、
     「数量:1.0」、
     「単位:式」、
     「金額:3.500.00」
   と印字され、金額の項目で手書きの字で「▲200.000して3.300.000」、
   それへの税金として「税165.00」、
   その合計として「3.465.000」と書かれている事が分かっていますね。
     
※A21−2:提供された資料にはそのように記載されていました。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q22:しかし実際には、この契約に基づいた「埋め戻し」の良土購入も「埋め戻し」
  作業も行われなかったはずである。
   既に見た実施工程からして、新たな「埋め戻し」の良土購入は必要なかったし、
  3/4段階では「埋め戻し」作業は既に終了したか終了寸前だったのだから。
   私の判断に間違いがあるか?
   現場監督をしていた市はどう判断するか?

A22:契約内容の詳細まではわかりませんが、工事書類から、3月4日時点では校舎及び
  プールの基礎部分は残っており、その時点での、埋め戻し土の残量について、担当
  者は記憶しておりませんし、写真等からも確認できないため、判断しかねます。

※Q22−2:「基礎部分は残っている」と言っても極く僅かだけですよ。1月から続い
     てきた解体・基礎撤去・埋め戻しの最終段階が3/1月曜日から始まって3/5(金)
     曜日には終了するのですから。
      新たに「埋め戻し」の良土を購入してダンプで搬入する必要は全くありませ
     ん。
      「土が足りなくなった」事実がないから、市職員にそのような報告もない
     し、現場で何も問題がなかったから監督職員の記憶に残っていないのだろうと
     思います。

      ところで、業者が提出した現場写真は、3月1日(月)撮影から12日(金)撮影
     までの間だけ、9日間も写真がありません。
      ほかの時期では、2月の分では2/1、2/4、2/9、2/16、2/19、2/22、2/25、
     と2日おき程度、長くて6日空きが1回だけ、3/12以降で見ると、3/12、
     3/17、3/18、3/19、3/29、3/31、となっている。

      なぜ基礎埋め戻し最終段階を含む3/2火曜日〜3/10水曜日までの9日間の
     写真を業者が撮らなかったのか? もしくは提出していないのか?
       思い当たる理由はあるか?
 
※A22−2:書類のページ数から撮らなかったのではないかと思いますが、思い当たる
     理由はございません。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
Q:23:基礎を掘り出して「埋め戻し」したところ、「プールの跡地が低かった」とか、
   「校舎の跡地がグランドレベルより少し高かった」とかの事実はあったか?
    レベル云々するのであれば、ガラを全て撤去して全体の整地をする段階以外には
   ないはずだが、どうか?

A23:担当者の記憶では、そのようなことは確認していないとのことです。
   また、レベルの確認については、ある程度ガラを搬出した後でないと判断は難し
  いと考えます。
 
※Q23−2:市の監督担当者がそのような事を記憶していない、確認していない、とい
    う事は、そのような事は存在しなかった事を示しています。
     「埋め戻し」というのは、基礎を掘り出した穴に単に土を入れるだけではな
    く、土を入れた上面をローラー機械で圧力をかけて固めてレベルを出すわけで、
    それで「プールの跡地のレベルが低かった」となれば、追加作業として写真を撮
    るだろうし、市にも報告するでしょう。

     ましてや広大な面積を持つ校舎跡地に土入れして圧力をかけたら、レベルが
    高かったから削らねばならないとなれば、大変なミスで手間作業だし、当然
    写真を撮るだろうし、市にも報告するでしょう。
     そして基準面たるグラウンドの面は保持しないといけないのだから、広大な
    校舎跡地で余った土で校舎に較べるとはるかに狭いプールの跡地を嵩上げした
    としても、ものすごく沢山の土が余ってしまい、大量に搬出しないといけなく
    なるはずです。
     しかし、そうした事も起こらなかった。

     従って、「埋め戻し」したら、「プールの跡地が低かった」とか、「校舎の
    跡地がグランドレベルより少し高かった」とかの事実はなかった、と市は判断
    するしかない、という事でいいですね。

※A23−2:現段階では、そのような判断になると考えます。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 (当初予定していたQ24は他の質問とダブったので質問せず)
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q25:仮に「備蓄されていた築山」があったとしても、それを「埋め戻し」に使うこと
  は許されないはずだが、どうか?
   業者が勝手にそういう作業を出来るのか? してよいのか?
   仮にそういう勝手な作業がされた場合、市の監督責任はどうなるのか? 

A25:先に搬入され残っていたものや、場内で発生した良土であれば使用は認められま
  す。
   確認が必要な作業については、必ず、確認を求めさせ、承諾せずに作業が行われた
  場合は、確認できるまで作業は一旦止めさせています。

※Q25−2:という事は、もしも(搬入良土以外の)敷地内の既存の土を使う場合は、
    必ず市の職員にそれを使ってよいか確認を取ってから使う、ということか?
     本件工事でそのような確認を業者から求められた事はあるか?

※A25−2:一般的に場内発生土の使用については、市職員の確認が必要です。本工事
    でも求められ、整地土について承諾しました。

※Q25−2−1:掘り起こした土(の使用)を承諾したのか?
       またダンプで何台か? どこに使用したのか?

※A25−2−1:ダンプで何台かは具体的に分かりませんが、掘り起こした土のうち良土の
      使用と聞いております。
       また、使用した場所ですが、グラウンドとの色合いを合わせるために表土
      として使用したと担当者から聞きました。

※戸田:敷地内にもとからあった土を削って使ったのは、基礎の埋め戻しじゃなくて、
    色合いを会わせるための表土として使っただけだ、ということですね。

※営繕住宅課:そうです。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q26:先程市は、金川建設が旧中央小の「解体工事一式」を税抜き4500万円でイケダコ
  ーポレーションに下請に出した最初の契約では、常識的に考えて『埋め戻し』や
  『整地』も含んでいるはずと思う」と答えた。
   私もそう考えるのが妥当だと思う。現に2月になって埋め戻し用良土が搬入され
  て順次使われていっている。

   まず概括的に「解体工事」で下請契約を結んだ後に、1月半ばには良土の購入契
  約を行ない、1月末か2月冒頭には現場搬入して築山を作っておかないと、2月から
  の基礎解体掘り出しー埋め戻しの作業が出来ないのだから。

   しかし、そうであれば、イケダが2月19日に「グランド良土埋戻し及整地工事」
  の名目を立てて346万5000円の見積書を出し、3月4日付けで「敷地整備工事」とし
  て同額の346万5000円の「注文書」を受け、支払いも受けたのは、おかしくないか?
   「埋め戻し」や「整地」費用の2重取りになるのではないか?

   もしくは、最初の税抜き4500万円の契約で「解体工事一式」の作業は全て賄われて
  いて、後から起こった346万5000円の注文は何かヤバイ金のやり取りを誤魔化すため
  のもの架空の、実体のないデッチ上げ契約だったのではないか?

  こういう強い疑惑を解明するためには、金川建設とイケダの間の「税抜き4500万円」
 の契約と「346万5000円」の契約の双方の詳細な伝票や書類を出させてつき合わせる
 必要があるのではないか?
  市の見解や判断はどうか?

A26:総務部と連携し、任意ではありますが、契約書類の提出を求め確認を行っていきた
  いと考えております。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(他にも記述しきれないアドリブ発言が若干ある。以下は当局には原稿を渡していなかっ  た「指摘」部分)

戸田:最後に指摘と要望を述べる。
   私は種々の調査をした結果、3月議会6月議会でも述べてきたように、
  この「346万5000円」の契約は、ヤバイ金のやり取りを誤魔化すための工事実体の
  ないデッチ上げ契約だったと判断しています。

   当初イケダは正味の「解体工事一式」下請で金川建設と税抜き4500万円の契約を
  結んだ。
   イケダはガラの搬出処理も自社でやる能力があるし、そうするつもりだった。
   ところが、金川建設の営業部長TN氏が、X・Zという2人に威迫されてガラの
  搬出処理をX・Zを通じた2次下請けに出す事にして、それをイケダに強制した。

   X・Zは運搬処分の単価を相場の2倍、搬出予定量を実際の量の約1.5倍に設定し、
  運搬・処理をした川端建設と大林道路には相場の金額を払って、自分らは口利きだけ
  で約600万円の暴利を得た。
  
   このスキームが組まれたのが2010年1月中旬であり、作業が2月から始まって金
  も支払われていった。

   一方的に損害を被ったのが1次下請けのイケダであり、水増し価格と相場価格の
  差の約600万円の損害を被り、当然大きな不満を持った。
   それをなだめてイケダに損失補填の金を渡すために仕組まれたのが、今回取り上
  げた「346万5000円」の架空契約である。

   それを誤魔化そうと思うから、埋め戻し用土をいつ、どこから、いくらの分量買っ
  たかの伝票を出したくないのである。

   そして法廷ではイケダの専務執行役員兼営業部長のYG氏が、
    「税抜き4500万円の解体工事下請契約では「埋め戻し費」は含んでいない」
  とか、解体工事には基礎の掘り出しと10tダンプ140台分の埋め戻し良土が必須であ
  るのに、
    「4500万円の契約当時は土なんかいれるかどうかまだ分からない」とか
    「埋め戻しが必要だと分かったのは2月10日ごろになってから」
  など摩訶不思議な事を述べている。
  
   そして「プールの跡地が低かった」とか、
      「校舎の跡地がグランドレベルより少し高かった」から、校舎跡地の土を
       削ってプール跡地を埋め戻した、
  とかのあり得ないような話も述べている。

   これに絡んで金川建設の営業部長TN氏門真市の要綱に明らかに抵触する発言を
  多数裁判で露呈している。
   然るに金川建設は今もなんの咎めも受けずに公共工事に参加している。

   本会議一般質問では主として総務部法務課を対象にして「中央小解体工事事件」
  を究明していくが、市として早急に厳正に関係各社への調査をしていく事を強く求
  めて、私の質問を終わる。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4)@i60-35-95-145.s04.a027.ap.plala.or.jp>

548 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,350,993
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free