「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
104 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→

「門真市における対ザイトク先進施策の報告説明会」が2/21(金)2時〜市役所内で開催! 戸田 14/2/3(月) 11:40

★4/9毎日新聞に大きく掲載!「門真市:ヘイトスピーチお断り!市施設使用規制」と 戸田 14/4/9(水) 17:06

★4/9毎日新聞に大きく掲載!「門真市:ヘイトスピーチお断り!市施設使用規制」と
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/4/9(水) 17:06 -
  
★4/9毎日新聞に大きく掲載!「門真市:ヘイトスピーチお断り!市施設使用規制」と

 2/21研修会から1ヶ月半近く経ってのことだが、ようやく毎日新聞に大きく掲載された。(大阪本社版、大阪地域、23面)

 戸田としてはちょっと不満な部分もあるが、その指摘は後回しにして、とりあえず記事文面でネットで拾える部分(無料だが会員登録必要)を紹介しておく。

見出し:門真市:ヘイトスピーチお断り!
     排外主義団体に 条例活用し市施設使用規制 /大阪
                      毎日新聞 2014年04月09日 地方版

 特定の人種への差別を扇動するヘイトスピーチ(憎悪表現)を繰り返す排外主義団体への対策として、門真市は既存条例を活用し、公民館や公園など市施設を使わせない方針だ。「規制する法律や条例がない」として、多くの自治体が施設の利用を認めているが、同市人権政策課(今月から人権女性政策課)は「ヘイトスピーチを差別ととらえれば当然の対応」としている。【栗田亨】

 「直接的な(差別)表現を大声で叫ぶのは想像できない事態。あっけにとられた」

 ヘイトスピーチへの対応を考えようと、門真市議が2月に開いた研修会。
 近隣自治体の市議や職員ら約50人を前に、講師の上松岳史・市人権政策課長は初めてヘイトスピーチデモの映像を見た感想を振り返った。

 同市でも2011年11月、京都朝鮮第一初中級学校(京都市)への授業妨害事件で有罪判決を受けた「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の元幹部らが市役所に来訪するなどして市の姿勢をただしたが、市は「いかなる団体であれ差別行為は許されない」と回答。その後、市内でデモや集会は開かれていない。

 門真市は、人間の尊厳と権利の平等をうたった「市人権尊重のまちづくり条例」や、市都市公園条例が使用不許可の要件とする「集団的に又(また)は常習的に暴力的不法行為等を行うことを助長するおそれがある組織の利益になると認めるとき」などの条項を適用。
 
 デモの集合場所やイベント会場となる市施設や公園などの使用制限や許可の取り消し、停止する方針だ。施設管理者や職員を対象にした研修も始めている。

 排外主義団体による施設使用については、山形県が昨年6月、図書館などが併設されている県生涯学習センターでの在特会会長の講演会を「図書館が併設され児童生徒が出入りする施設」であることを理由に不許可とした例はあるが、自治体では通常認められている。
 行政による表現規制につながりかねないためだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※不十分な部分
◆1:「住民の安全と尊厳を守るため」、「「住民の安全と尊厳を守る行政責務として」、と
  いう最も重要なキーワードに触れていない。
   全てはこの見地から判断されるのに、この肝心な見地を何も書いていない。

◆2:「排外主義団体に施設使用規制」、というのは正確ではない。
   使用規制の要は
    「差別怒号などの差別人権侵害行為や暴力行為を常習的に行なう団体や個人に対
     しては施設を使用させない」
   という事である。
    いわゆる「普通の右翼」などは規制対象には入らない場合が多い。
.
   しかしザイトクの川東や西村、桜井誠、中曽千鶴子、中谷などは入っている団体や
  グループは使用禁止の対象になる。個人としても使用禁止になる。

◆3:「排外主義団体特定は難しい」という大学教授コメントを載せて「両論併記」的に
  バランスを取った形にしているが、このコメント内容は明らかに的はずれ。
   門真市研修会の資料をちゃんと示した上でコメントをもらったのか、大いに疑問。

4:「戸田市議が主導して実現」という、議員の個人名を出した書き方はしにくいという
  新聞社側の事情は理解できるが、余りにも行政主導で次々に決めてきたかのような書
  き方をしているのは、行政側としてはとまどうのではないか。
   せめて「議会で度々取り上げられ答弁を重ねる中で政策が作られてきた」という風
  に書いてもらった方が良かった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★さあ、この記事によって、「門真市の反ヘイト・人権先進施策」が有名になった!
 他に自治体の行政と住民に対しては、良い効果をもたらすだろう。
 一方、これを嬉しく思わないザイトク、右翼、産経新聞や「正論」などの右翼勢力は門
真市バッシングの攻撃を仕掛けてくる可能性がある。
 門真市の各幹部や職員は、こういう輩からの攻撃に対しては厳戒態勢を持って臨み、毅然たる態度で跳ね返していかなければならない。

 こういう対決実戦によって、人権行政、人権感覚が真に鍛えれていくのだ。
 ガンバレ、門真市! 戸田も心ある住民も、全国の人々も断固門真市行政を支援する
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-90.s04.a027.ap.plala.or.jp>

104 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,422
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free