ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
681 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

【宮前町自治会問題】━続編━ ゆうすけ 11/1/15(土) 20:22

=23年度自治会総会報告= ゆうすけ 11/5/18(水) 21:28
自治会に携わり、協力することが地域に信頼を得ることなのでしょうか。 ゆうすけ 11/5/28(土) 1:29

=23年度自治会総会報告=
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ E-MAIL  - 11/5/18(水) 21:28 -
  
 5月15日朝10時開会。22年度事業報告・22年度決算報告。23年度事業計画案・23年度予算案。自治会会則案(会則の変更)。旧自治会館の報告。新自治会館の建設報告。

 新会館で初の総会。2分ほど遅れて会場に入るが、すでに始まっており、会長挨拶の最中であった。広間と小部屋2つの仕切りははずされ、すべてイス席となっていた。前の方の席が空いており、窓際を選んですわる。会場を見渡すと、班長以上の役員さんがほとんどであろうが、圧倒的にご婦人が多かった。イス席は45で3〜4席が空席であったが、ほぼ埋まっていた。正面が吐き出しの窓のほうになっており、会長、副会長が二人、会計、議長がすわる。

 昨年の臨時総会とは違って、本年の役員さんで埋め尽くされ、建設反対派の住民の参加はなかった。しかし、旧自治会館の報告の中で、会館建設に反対してるのが谷口であることを初めて知る新班長さんも何人かおられた。

 決算報告、予算案に突っ込んだ質問も出るが、それぞれに賛同の拍手を持って承認される。もちろん自分は拍手はしないで、ひそかな抵抗を現す。会計監査のAさんが、「決算書の監査を行いました結果、領収書も”だいたい”出てるようですので、正当であると認めます」と。正直な人である。

 決算報告であきれたのが、「前年度からの繰越金が前任の会計○○さんのおかげを
438,242円となりました。○○さんには御礼を言います」と、これを聞いて、収支決算が会計のやりかたでどうにでもなるのかと思い、決算報告で言ってはならないことであると憤りを覚えたが、突っ込むことさえ引いてしまう。

 ■決算報告が年度ごとの断片的な報告で、すでに20年度・21年度はテーブルには上がらず、建設寄付金が4,562,000円と報告されたものの、詳細は報告されずに終わる。監査がだいたいと言うほどだから、仮に寄付金の総額が前記金額としても、すべてが寄付金なのか、うまく数字を合わせているだけではないのか、どうなんだろうと疑う。ともあれ、建物はできても、いくつもの難題をなおざりにしての自治会運営であることは間違いのない事実である。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.6; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska198050.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

自治会に携わり、協力することが地域に信頼を得ることなのでしょうか。
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ E-MAIL  - 11/5/28(土) 1:29 -
  
 今週水曜日あたりから、回覧が回っています。内容は、先日の総会の資料。総会参加者が当日見たものと全く同じものである。事業報告・決算報告が載っている。その資料の表紙には、「宮前町自治会会則(案)」として書かれてあるが、その内容については、回覧されていない。

 総会の席で、会長から会則の変更が提案される。会館の使用規定等は、とやかく言うつもりはないが、私が不穏に感じたのは、次期役員を選出する”指名委員会”になんら規定が上げられていなかったことである。従来、指名委員会に入る者として、どういう人が入るのかが明記されていないとあかんと思い、異議を申したてる。その規定として、指名委員会には現三役が入ってはいけないこと。指名委員会の委員の中から、次期三役が出てはならないこと。指名委員会は現幹事で構成する。などを謳ってもらいたいことを進言する。

 進言しても聞き入れられず、そう固い事言わんでもという、馴れ合いに進みそうになるのを、巌として意見を通す。会長は改定案を参加者の挙手をもって当日決めるつもりであったが、きちんと文章にして、臨時総会は皆に負担をかけるので、幹事会で決を採ることに承諾する。

 そもそも、今の三役が決まる時、指名委員会に大橋会長が入っていたのが、自治会の厳正なる運営がなされていない、根源である。その事実を過去のこととして覆い隠そうとした会則改定案だったと思う。

 ■地域を守り支えているのは、住民一人ひとりであって、現自治会に協力することが、必ずしも正しいとは思えないし、間違ったことを糺してこそ、本当の信頼関係も生まれると私は思う。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB7.0; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska200017.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

681 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,371
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free