ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
720 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

12月議会、本日12/10本会議から開会です 戸田 10/12/10(金) 10:57

●決算特別委員会をHPから削除した議会事務局。「市民に伝えよう」の気持ちが大不足 戸田 10/12/17(金) 15:30

●決算特別委員会をHPから削除した議会事務局。「市民に伝えよう」の気持ちが大不足
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/12/17(金) 15:30 -
  
 上記投稿の準備で市HP>市議会>「門真市議会の構成」
   http://www.city.kadoma.osaka.jp/gikai/gikai1.html
を見ていたら、10月に開催して12月議会に審査結果報告をしている「決算特別委員会」
の存在が全くない事に気づいて驚いた。
 今のHP状態では、「決算特別委員会」の構成議員の氏名が全く分からない!

 「決算特別委員会」は毎年9月議会で選出され、10月に前年度の決算審議を3日に分けて行ない、その審議採決結果を12月議会初日本会議に提出する。
 (定数22人になってからは8人、それ以前の定数28人時代は9人)
 参考:
  ★決算特別委の歪み・会派談合を厳しく批判する反対討論!9/18のハイライト!
         戸田 - 07/9/19(水) 9:24
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2526#2526

 今年度の決算委は誰と誰だったのかを調べてみようと思って、門真市HP>門真市議会
>「門真市議会の構成」を見ていったら、「特別委員会」の部分には「行財政改革推進特別委員会」しかなくて、「「決算特別委員会」は影も形もない!

 これはおかしい、と思って議会事務局に電話して柳田事務局長に問い合わせると、事もなげに「決算特別委員会は9月議会で設置とメンバーが決まって成立し、12月議会初日本会議で審査結果を報告して承認された段階で解消されるもので、今現在は存在しないので
HPにも載せていないんです」、と言う。

 「今存在していない委員会をHPに載せるわけにはいきません」、という訳だ。
 これはおかしな理屈だと思ったので、戸田は以下の点で異論を唱えてHPへの記載を求めた。

1:決算特別委員会は毎年必ず設置されるもので、非常に重要な審議をする委員会なのだ
 から、「議会の構成」の中に載せるべきものである。
  載せていないと言うことは、市民に対して、そういう委員会が全く存在していない、
 という誤解を与えてしまう。

2:「今は存在していない」事については、「設置期間」を明示すればよいだけの事だ。
 例えば「9月○○日設置、12月○○ひ解消」というふうに。

3:「今年の決算委員会のメンバーが誰と誰であったのか?」は、市民が議会HPを見た らすぐ得られるべき情報として扱うべきことだ。
  「9月議会の議事録や決算特別委の議事録を調べれば分かるからいいだろ」、と市民 に余計な手間を強いてよい問題ではない。

4:決算委員会のメンバーになった議員は、そこでの審議や議決に対して永年的に責任を
  負うものであるのに、「メンバーが誰かすぐには分からなくしている」のは市民への 情報提供の面で非常に問題がある。

5:いったいに柳田事務局長の言い方からは、「議会の情報や仕組みを市民に出来るだけ 伝えていこう」という熱意が全く感じられない。
  そそくさと決算特別委員会の存在をHPから消してしまう事に何の公益があるという
 のか? 市民への情報提供からはマイナスばかりではないか。

・・・・・こういう抗議をして、決算特別委員会について、設置期間を明示したうえで、
市議会HPに掲示してそのメンバーを示すように要求した。
 柳田局長は即答はせずに、「市民からそういう要望が出された、という事で検討課題にさせてもらいます」というふうに答えた。

■A:実は、この問題は戸田も議員失職して一市民になるまで気づかなかった!
   議員時代は、「決算特別委員会」のメンバー表が配られるから、それで不自由しな  いし、掲示板投稿する時も市議会HPに「決算特別委員会」が残っている期間にそこ
  からメンバー氏名をコピーする場合がほとんどだから(「決算委の傍聴報告」など
  で)、これも不自由はしなかった。

■B:だからまた、市議会HPでの「決算特別委員会」記載が「期限限定もの」だったと
  は全く気づかなかった!

■C:議員時代に戸田が指摘しなかったから、議会事務局も全然問題に思わなかった。
   ※戸田HPでの「これが門真の議員さん」コーナー
     http://www.hige-toda.com/_mado06/mado06_index.htm
    でも、「決算特別委員会」の名簿を載せているのは2000年度しかない。

   門真の議会事務局職員は、「市民の身になった情報提供の工夫に積極的だ」とは決  して言えないが、だからと言って「すごく否定的」なわけではない。
   「市民の身になった情報提供にもの凄く否定的・消極的なボス議員達」の下にあっ
  ても、小さな改善を一歩一歩積み重ねてきた事実もある。
   しかし、それでは全然不足だった、と捉えるべきだろう。

■D:そもそも市議会HPにおいては、一般市民に対して「市議会とはどういうものか」
  を分かりやすく説明していないといけない。
   しかし、歴代事務局にはその点への配慮も熱意もかなり不足していた。
   その証拠に、市議会HP「市議会とは」、「市議会の役割」の部分の記述でも、
  毎年必ず設置される「決算特別委員会」の事を、現在あえて削除している、という決
  定的ミスを犯している。
   http://www.city.kadoma.osaka.jp/gikai/gikai1.html
  12/17現在の記述はこうなっている。
     ↓↓↓
   6. 特別委員会
    特別委員会は、特定の事件を審査する必要があると認めるときに設置されます。
    ただし、設置の目的を果たせば廃止されます。
    現在、次の特別委員会を設置しています。

     <行財政改革推進特別委員会>
        行財政改革の推進に関する事項などを調査研究しています。
         ↑↑↑
    ●これじゃ門真市議会の機構や運営を正しく伝える事にはならんだろ!

■E:これは戸田が議員時代から指摘批判してきた事だが、議会人事について過去の年度
  のものを完全に削除して現在の年度のものしか見られないようにしている事は、間違
  いである。
   「これまでの人事の流れ、会派構成の変化」等々を市民が簡単に追えるようにして
  おくべきなのだ。
   文字データだけで済むから、これで「容量を喰う」という事もあり得ない。

   戸田HPを見よ!議員時代においては、「これが門真の議員さん」コーナー
     http://www.hige-toda.com/_mado06/mado06_index.htm
  で、ほぼ完璧に「歴代の議会人事や会派構成とその変化」を残して、いつでも調べら
  れるようにしているではないか。
   市議会HPは「簡便なデータベース」としての役割を果たすべきなのだ。

  ※ちなみに、現在のところ「議会だより」については、2008年2月発行までのものを
   議会HPに残しているし、http://www.city.kadoma.osaka.jp/gikai/gikai3.html 
   <代表・一般質問通告一覧>については、市議会HPでの公開をたしか今年の9月
   議会分から初めて、それを残したまま12月議会分を載せている。
    → http://www.city.kadoma.osaka.jp/gikai/gikai3.html
    こういうやりかたこそ正しいのであって、議会構成や会派構成についても同様に
   やるべきなのだ。

◆行政のHPでもそうだが、議会HPにおいて大事な事は、「市民がふと思い立って調べ ようとした時に、基本的情報がすぐ分かり、深い情報については、そこにたどり着く方
 途がちゃんと示されている」という事である。
  これを満たすように、HPが設計され、記述がなされていなければならない。

 この事を議会事務局職員や幹部は肝に銘じておいてもらいたい。

◆門真市HP・門真市議会HP開設から約10年。今日は戸田も今まで気づかなかった部分 に気づかされました。・・・ある意味、良かった。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i60-35-90-59.s04.a027.ap.plala.or.jp>

720 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,007
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free