ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1495 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

9/22文教委:涙の中西質問、9/21判決反発露骨な春田質問、戸田質問中断など・・ 戸田 06/10/2(月) 3:25

戸田の文教所管事項質問:教委へのFAX1 戸田 06/10/2(月) 4:00

戸田の文教所管事項質問:教委へのFAX1
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/2(月) 4:00 -
  
 06年9月議会文教常任委員会 所管事項質問
                             (9/22 朝 最終FAX)
A:児童クラブについて

1:砂子小児童クラブの運営は具体的にはどうか? 
   保護者や子ども達の評判や意見など   運営経費についても言いたければどうぞ
 なお、指導員の実働時間はどうなっているか? ミーティングなどでの無給残業はないか?

2:来年4月から児童クラブに移行する5校の児童クラブそれぞれについて、
  ・現在学童保育やふれあいでの児童クラブの実数と児童クラブ移行後の定数、
  ・施設改修の有無、
  ・開設時間や料金の違い(これは5校共通)
 などを上げてもらいたい。

 浜町中央小              実数 75人 定員100人 施設 改築
  (浜町は学童保育、中央小はふれあい)
 脇田小(学童保育)          実数 67人 定員100人 施設:新設
 速見小(ふれあい)          実数 91人 定員100人 施設 そのまま
 四宮小(ふれあい)          実数 79人 定員100人 施設 そのまま 
 上野口小(ふれあい)         実数 65人 定員100人 施設 そのまま

  開設時間   
  料金

3:砂子小児童クラブでは、保護者会ができていないと聞くがどうか?
 以前は統合前のどちらか一校にあったのではなかったか?
 4月からできる5つの児童クラブに関して、そのうち現在保護者会のあるのはどの学校
 でか?

4:保護者会をなるべく継続するよう、あるいは作ってもらうよう、働きかけるべきではな
 いか?
  親の参加意識と相互交流。
  現状は利用者家庭が個別バラバラであった方が良いかのような施策では?
    教委のホンネとしてそう思っているのではないか?

5:5小学校の児童クラブ移行についての保護者説明は、いつ・どのように、するのか?

6:4月からできる5つの児童クラブに関して、運営主体はどうなるか?
  直営継続か民間委託か? 指定管理者か? 
  いつ、どこで決めるのか? 

 ●昨年のように第3回定例議会終了後の10月26日に民間委託を決めても、12月議会議運
  までそれを文教常任委所属議員にまで知らせないでおくようなことを今年もするつもり
  か?
  そういう秘密主義は許されないことと思うが、どうか? 
 ●庁内会議で運営方式を決めたらすぐに議員に明らかにすることを約束せよ!

7:直営継続でいくべきと思うが、直営を選択しないとしたらその理由は何か?
                低い人件費による経費削減だけではないか?
   市・市教委の方針は直営廃止がミエミエなのに、なぜそれを明らかにしないのか?

8:民間委託の場合、砂子小のように価格のみで決定すべきでない。運営・収支計画、労働
 関連法遵守の担保方策や地域の労働事情に対する貢献策、など指定管理者審査に近い審査
 をすべき。
  これをどう考えているか?

9:今年5月22日の横浜地裁判決で、「直営保育園の性急な民営化は違法」(!)で市の裁量
 権を逸脱している、という判断が出され、市に賠償命令が下された。
  これは1年前の民営化移行発表、3ヶ月間の引き継ぎ期間に対しての判断である。
 また大東市の民営化移行での高裁判決は、「3ヶ月の移行期間では短すぎ、少なくとも1年
 程度を設定すべき」との判決である。

  門真市もこれらの判決を受けて、保育園の民間移行については、十分な期間設定をすると
 の答弁を議会でしている。

 ●教委は、門真市ではどれくらいの移行期間を取る方針なのか知っているか?
  幼児を預かるという点で共通する幼稚園を所管する教委としては知っておくべきと思うが
  、どうか?

  ちなみに、昨年の砂子小児童クラブでの引き継ぎ期間は何ヶ月だったか?
  入札の公示から、業者決定、引き継ぎの開始から終了まで、具体的日取りを上げて説明し
 てもらう。

10:判決で言う「引き継ぎ期間」とは、民間の運営主体が特定されてからのことを言うが、
 いくら小学生とは言え、1年生を多く含んだ児童クラブで、「保育園では引き継ぎに1年間
 は必要」と高裁判決が出されているのに、児童クラブで「引き継ぎに1ヶ月や2ヶ月」でよ
 いと思うのか?
   児童クラブならば良いと思うなら、その根拠を述べよ。

  ただし、その答弁は、「引き継ぎに1ヶ月や2ヶ月」で民営化を強行して何か不具合が起
 こって、訴訟を起こされた場合に、市にとって極めて不利な証拠となることを自覚して述べ
 てもらわなければならない。
  児童クラブならば「引き継ぎに1ヶ月や2ヶ月」でよいという正しい理由があるのか?!
  
11:直営を選択せず民営化を選択する場合でも、もっとも早くそれの議会議決を12月議会で得
 たとしても、それを今年度中に実施することはあり得ないはずである。
  なぜならば、12月議会議決後の来年1月〜3月の間で入札審査・決定・移行となり、民営
 化移行の公表に最大3ヶ月少々、移行期間に1ヶ月程度しか取れないからである。
 
  また、今年6月16日の文教委で、
 「民間委託をやりますと決定した後で団体を選定していく過程が、余りにも短い過程で砂子
 の場合は行った。
  今回については、きちっとした審査とか準備とか、各応募する団体のいろんなことができ
 るようにとらないとおかしくないかということを言っているんですが、その点についてどう
 ですか。」
 という私の質問に対して。
西田社会教育部管理監が、
 「失礼しました。十分に時間をとりながら事務の執行をやっていきたいと、このように考え
 ております。」
と、教育委員会として明確に答弁している。

 砂子小児童クラブの場合は十分に時間を取れなかったから、次は十分に時間をとりながら事
務の執行をやっていく、と答弁しているのに、砂子小児童クラブと同じ12月議会議決―年度末
決定をするのでは、虚偽答弁をしたことになる。

 仮に民営化移行を12月議会で議決したとしても、実際の民営化は今年度中はありえない、と
いうことについては、教委も十分に織り込み済みのことだと思うが、念のために確認したが、
どうか?!

11:民間委託か指定管理者の場合、万一、今年度内実施だとすると、入札や審査の責任部署は
 どうなるのか?

※ 質問項目の4番目に 「日の丸・君が代問題での9/22東京地裁判決について」
  を加えて、質問通告書を出し直します。

 順番は、
1番目 児童クラブについて
2番目 学校給食の食器について
3番目 中学生の進路教育の中での法や権利の教育について
4番目 日の丸・君が代問題での9/22東京地裁判決について

 です。
  2番目、3番目は既に打ち合わせしている通りです。
 4番目は、門真市教委の主張を否定する内容の判決をどう思うか、
      この判決を否定するような指導・職務命令は慎むべきではないか、
      判決文の検討はどのようにするのか?
       検討の上での教委見解はいつころ出すのか?

   というようなことをやります。
 急なことですが、これも時の運と思ってよろしく。  
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

1495 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,350,999
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free