ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1151 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

★ 原発変電設備火災 メディアが指摘しない危険 砂川より 07/7/18(水) 9:48
全く異議無し!全文紹介もしておきます 戸田 07/7/18(水) 20:14
断層の上に反対運動を押し切り運用している 川内原発をどうする 砂川より 07/7/18(水) 22:53
Re:断層の上に反対運動を押し切り運用している 川内原発をどうする ホッシュジエン 07/12/10(月) 18:49
おお〜〜 島根原発のすぐ近くで、新たに活断層発見 砂川より 07/7/18(水) 22:58

★ 原発変電設備火災 メディアが指摘しない危険
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 07/7/18(水) 9:48 -
  
受電設備が機能しないと(バックアップがあるものの) 緊急炉心冷却装置が働かないなど
メチャあぶないのであるが、
どのニュースメディアもこの事を指摘しているのを聞かないので不思議だ!!

探していたら 市民サイドの 原子力資料情報室が 昨日見解をアップしていたので以下に添付しておきます。

http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=550
原子力資料情報室
原発の耐震安全性は根底から崩れた (2007/7/17)

記事のヘソ(砂川が抜粋上記のURLの全文をご覧あれ)

変圧器が機能しなければ、外部電源喪失事故という特に沸騰水型原発では恐れられている事故となる。
直ちに非常用のディーゼル発電機が起動することになっているが、この起動の信頼性は必ずしも高くなく、地震により起動しない恐れもある。
炉心燃料は自動停止した後も高熱を発しているため冷却を続ける必要があり、これに失敗すると燃料は溶融して高濃度の放射能が環境に放出されることになる。
場合によってはその後に爆発を伴うこともあり得る。それほど重要なことを内包する火災だったが、東京電力は変圧器が機能し続けていたか、非常用電源が起動したかなどの重要な情報を発表していない。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c207237.ppp.asahi-net.or.jp>

全く異議無し!全文紹介もしておきます
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/7/18(水) 20:14 -
  
http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=550
原発の耐震安全性は根底から崩れた
                 2007年7月17日 原子力資料情報室

7月16日午前10時13分ごろ中越沖地震が起きた。この地震の揺れによって稼働中の柏崎刈
羽原発4基が自動停止した。停止したのは2号炉、3号炉、4号炉、7号炉で、うち2号炉は定
期検査の最終段階の調整運転のために原子炉を起動中だった。他は定期検査中で原子炉
を停止していた。
震災にあわれた方々の苦痛はさらに続くだろうが、原子炉が緊急停止したのは不幸中の
幸いというほかない。仮に停止に失敗していたら、放射能が大量に放出される原発震災に
至る怖れもあった。

停止に続いて3号炉では外部電源を取り込む変圧器で火災が起きた。絶縁油が漏れ、何ら
かの理由で引火したためだろう。原因について詳細な発表はないが、漏れは地震により機
器・配管に亀裂が入ったことで起きた可能性が高い。鎮火までに2時間近くもかかったのは
、消火剤の調達に時間がかかったからといわれている。
油火災への備えがなかったことは深刻な不備と言わざるを得ない。

変圧器が機能しなければ、外部電源喪失事故という特に沸騰水型原発では恐れられてい
る事故となる。直ちに非常用のディーゼル発電機が起動することになっているが、この
起動の信頼性は必ずしも高くなく、地震により起動しない恐れもある。

炉心燃料は自動停止した後も高熱を発しているため冷却を続ける必要があり、これに失
敗すると燃料は溶融して高濃度の放射能が環境に放出されることになる。場合によっては
その後に爆発を伴うこともあり得る。

それほど重要なことを内包する火災だったが、東京電力は変圧器が機能し続けていたか、
非常用電源が起動したかなどの重要な情報を発表していない。

さらに東電は6号炉で放射能を含んだ水が放水口から海に放出されたと発表した。
発表では6万ベクレルである。この発表がそのとおりとすれば、放射能による環境や人
体への影響はほとんどないと言えるかもしれないが、そう言うには放射能の種類ごとの
データが不可欠だ。

また、漏れの原因については十分に調査されるべきである。使用済燃料プール水が揺れ
で溢れだした可能性は高いが、例えば、プールに亀裂が入っていることも、プール水循環
装置からの漏えいも考えられる。このような場合、漏えいは止まらず、早急な対策が取ら
れなければならない。
水漏れから放射能の確認まで6時間近くたっており、原因究明が急がれる。使用済燃料
プール水の溢れだしは地震のたびにおきていることからすれば、海への放出にまで至った
のは明らかな対策の不備である。

建屋内の情報が公表されないので被害状況が分からないが、機器や壁などがさまざまな
影響をうけているに違いない。

 今回の地震の揺れは設計用限界地震(実際には起こらないが念のために想定する地震
動)として想定した値を超えていた。
 東電の発表によれば、最も厳しい場合が1号炉でおよそ2.5倍に達している。
 今回の地震は東西30km、深さ25kmの断層が破壊されたという。そして、原発建設時に
はこの断層は検討されなかった。

 検討されていたのは20kmも先の中越地震を起こした断層の一部だ。耐震設計の甘さが
否めない。
 想定外の場所で想定を超える地震が発生したことから、陸域・海域を含め周辺の地盤
や地層の十分かつ厳密な調査を欠くことはできない。東電はまずこれを進めるべきである。

 2005年8月16日の宮城県沖地震、07年3月25日の能登半島地震、そして今回の中越沖
地震、わずか2年ほどの間に3回もそれぞれの原発での設計用限界地震を上回った地震が
発生している。
 原子力安全委員会は06年9月に耐震設計審査指針を28年ぶりに改定し、電力各社は既存
原発に対して新指針に基づく耐震安全性チェックを進めているが、ほんらいはすべての
原発を止めておこなうべきことであろう。
 
 原発を稼働しながら数年内にチェックを終えればよしとしている原子力安全・保安院
の現在の姿勢は根本的に見直されるべきである。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

断層の上に反対運動を押し切り運用している 川内原発をどうする
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より WEB  - 07/7/18(水) 22:53 -
  
戸田ッチ 掲載ありがとさんです。(@^0^@)/~~

鹿児島県の西海岸に在る 川内原発は
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=31.837316,130.194511&spn=0.05323,0.073729&z=14&om=1
断層の上で非常に危険であるとして、
反対運動が展開されていましたが、
政府権力は 無理無理をおして建設運用しているという経緯があります。

いったい いつまで川内原発を運用するのでしょうか?

失敗を反省する能力がある政府権力なら 川内原発の運用を
いち早く止めるのが当たり前、
出来ないのなら
反省ザル(チョイト古いが・・) にも劣るな。

この頃の ニュースメディアは 能力が低いのでこのような指摘さへしないでいる。
それとも
政府の顔色をみて黙っているのかね?


と思いつつ検索していたら
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00105754_20070717.shtml
がありました。
しかし、甘あま の報道ですな〜〜〜〜


川内原発の地震対策は?  [07/17 17:54]

震度6強の揺れに襲われたきのうの「新潟県中越沖地震」では、柏崎の原発で火災が発生し、放射性物質を含む水が流出するなどの被害が出ました。

県内にある川内原発の地震対策はどのようになっているんでしょうか? 

柏崎刈羽原発では国の耐震指針に従って、半径10キロ以内でマグニチュード6.5の直下型地震にも耐えられるよう設計されており、揺れの大きさを示す加速度の単位「ガル」で示すと、273ガルまでの揺れを想定していたということです。

ところが、きのうの地震ではこれを大きく上回る600ガル以上の揺れが起きたと見られています。

では、川内原発ではどうでしょう。

九州電力によりますと川内原発も、柏崎刈羽原発と同様10キロ以内でのマグニチュード6.5の直下型地震を想定して設計されているということです。ただ、揺れへの対応は近くに甑島、出水、日奈久などの活断層があることから、過去5万年分の地震を分析し、

柏崎刈羽原発の1.4倍の372ガルの揺れにも耐えられるよう設計されているということです。

また、九電によりますと活断層をさけ、固い地盤の上に建設しているので、平成9年に川内で震度6弱、470ガルの揺れを観測した地震でも揺れは抑えられ、原発内では68ガルの揺れしか観測しなかったということです。九電では「想定された地震に対しては十分な対策をしており、これ以外にも日常点検の中でボルトの補強など追加的な対策をとっている」としています。

ただ、おととし福岡を襲ったマグニチュード7の地震のようにこれまでは活断層が確認されていなかった場所で、大きな地震が相次いでいることから国は去年9月、過去5万年分だった活断層の記録分析を過去13万年分にまで遡って分析するようにするなど原発の耐震指針を新たに見直しました。

これを受け、九電では現在、川内原発の地質調査を行っており、来年12月にも川内原発の耐震安全評価をまとめる見込みだということです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c207193.ppp.asahi-net.or.jp>

おお〜〜 島根原発のすぐ近くで、新たに活断層発見
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 07/7/18(水) 22:58 -
  
島根県知事への要望書
2006年6月12日
島根2号機プルサーマルを案じる全国の市民

より抜粋
全文は
http://www.jca.apc.org/mihama/stop_pu/shimane_yobo060612.htm


島根県知事への要望書 よりそのヘソを抜粋

まさにその折、今年5月5日に、島根原発のすぐ近くで、中国電力が
活断層は延長していないと言い切る場所から新たに活断層が発見さ
れました。

島根2号機の場合、評価すべき活断層が大幅に伸びることから、新
旧どちらの指針に従っても、活断層の活動によって発生する地震動
は、設計時の想定を大きく超えると評価されるでしょう。プルサー
マルどころか、ウラン燃料を用いた通常の運転すら安全性が保証さ
れないことが示されたわけです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c207193.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:断層の上に反対運動を押し切り運用している 川内原発をどうする
←back ↑menu ↑top forward→
 ホッシュジエン  - 07/12/10(月) 18:49 -
  
ドイツ連邦放射線保護庁が9日までに公表した調査結果によると、原子力
発電所の近くに住む子供ほど白血病を発病する危険が高いことが分かった。
同庁は、原発と発病の因果関係については明言しておらず、ガブリエル
環境相はさらに詳しく調査する意向を示した。ドイツでは2021年ごろまでに
すべての原発が閉鎖される予定だが、今回の調査結果を受けて脱原発の
前倒し論も出ている。
 同庁によれば、1980−2003年に16カ所の原発から5キロ圏内の住民を調査
したところ、5歳未満の子供37人が白血病を発病した。統計上の平均値は17人
で、発病の確率は2倍以上。居住地が原因として考え得るとしている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * エンリコ・フェルミらの核連鎖反応実験の成功から
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    WW2を引き起こし、一気に核技術を打ち立てた国際資本
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  だったが、安全コスト高を見通す事は出来んかった訳だ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  結局使い物にならなかったという訳ですね。(・∀・ )

07.12.10 Yahoo「原発周辺で小児白血病増大=閉鎖前倒しも−独」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071210-00000059-jij-int

* 非常に効率の良い燃料は一旦事故が起こると取り返しのつかない
 事態を引き起こします。特に核燃料については安全を確保するた
 めに採掘から加工、そして廃棄に至るまで、多大なコストがかかる
 ため電気代は安くなりません。当時、電気代はメータで計れなく
 なると豪語した米政治家もいましたが、いまでは子供でも分かる
 こうした理屈を、当時の誰もが予測し得ませんでした。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p1122-ip601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

1151 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,004
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free