ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1228 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

「首が座ったら生後4ヶ月程で入園OK」とだいぶ前に確認したはずのなに 戸田 07/6/11(月) 10:22

「6ヶ月から」は月齢じゃなく待ち期間を言った、との課長の調査に大疑問! 戸田 07/6/13(水) 7:49
★「預けられるのは生後6ヶ月から」と2度も言われました!との市民証言 戸田 07/6/13(水) 18:17
―――出産後の母子手当の相談で「産まれてから来て下さい」とあしらわれた話 戸田 07/6/13(水) 20:07
●ウソつきは職員?課長?急に「入園は月齢6ヶ月から、と言っていた」だって! 戸田 07/6/15(金) 9:35
■保育課の職員と課長はこれに答えよ!公開質問状1: 戸田 07/6/15(金) 9:43
◆戸田の6/15公開質問状1に対する保育課の6/18回答文を紹介! 戸田 07/6/28(木) 8:23
★各園の受け入れ月齢の一覧表示、やっと決裁済ませて実行へ。市HPにも 戸田 07/6/28(木) 10:23
■保育課のウソと思いやりの無さに怒る女性市民からの証言メールを見よ! 戸田 07/6/16(土) 11:16
●戸田の調査開始後も窓口で2枚舌使っていた保育課!市民から追加証言メール 戸田 07/6/17(日) 3:42
結局のところ市の体質に問題があるのでは? カラス 07/6/21(木) 3:26
いいや、「民衆を友と思う労働者意識」の欠如が一番の原因ですよ。 戸田 07/6/28(木) 9:20
保育行政の根本的な問題を指摘しているだけです。 カラス 07/6/28(木) 10:52
戸田さんへ A 07/6/29(金) 12:54
一見冷静そうな意見であるが、実際はドロドロ Re:戸田さんへ ひさしぶりの 砂川より 07/6/29(金) 14:44
[無題] A 07/7/2(月) 12:40
少しの意見に長文のレス←これがネットの暴力だといってるんです。 カラス 07/7/3(火) 17:18
◆異様で支離滅裂な主張を行なうカラス氏、たいがいにしなさい。A氏にも回答 戸田 07/7/5(木) 10:32
ネットでの実名公表について(追記と反論) カラス 07/7/5(木) 11:18

「6ヶ月から」は月齢じゃなく待ち期間を言った、との課長の調査に大疑問!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/6/13(水) 7:49 -
  
 6/11、6/12と小倉保育課長と話をしたら、
1:実際には、公立でも民間でも生後4ヶ月前後の幼児も何人か入園している。

2:市としては首が座っていて生後4ヶ月程度であれば入園できると考えている。

3:保育課の窓口対応職員全てに聞き取りした結果、全員が口を揃えて「生後(月齢)
 6ヶ月からでないと入園できない、という説明は絶対にしていない。6ヶ月からという
 のは(入所資格のある人が)申し込んでから実際に入園できるまでの待ち期間の事を言
 っただけ」、と言っている。

4:従って、市民の側が、それを勘違いして「生後(月齢)6ヶ月からでないと入園でき
 ない、と言われた」と誤解したのではないか。

という事だった。

 しかし!
 この「職員の言い分」は絶対におかしい。
第1に、子どもを生後何ヶ月から預かってもらえるか、と切実に尋ねている保護者が意味
   の取り違えをするはずがない。
第2に、職員が生後何ヶ月から預かれるかを全く言わずに、待ち期間だけを言うはずがな
   い。
第3に、年齢や居住場所に関係なく一律に「待ち期間が6ヶ月」であるはずがない。

 戸田の推測は、窓口ではまずは「(月齢)6ヶ月からでないと入園できない」と言って敷
居を高くしておいて、それでも食い下がって強く要求する人にだけは「4ヶ月でも入園さ
せてあげます」と譲った振りをしてきたのではないか、ということ。

◆この件に関しては「論より証拠」。
  実際に保育課でどう言われたのか、体験者から詳しい話を報告してもらって、それを
 小倉課長・保育課職員の「調査結果」や「証言」にぶつけていくことにする。
  市民の「聞き間違い」や「誤解」だったのか、職員が課長にウソを言ったのか、課長
 が戸田に話をねじ曲げて伝えているのか、真相が明らかになるだろう。

◎もうひとつ、生後3ヶ月の幼児を受け入れている民間保育園がある一方で、「6ヶ月から
 でないと入園できない」としている民間保育園もあるようだが、市が生後4ヶ月程度で
 入園を認めているのに、それより巾を狭くすることが民間保育園では許されるのかどう
 か、これについても小倉課長に調べる事を求めている。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★「預けられるのは生後6ヶ月から」と2度も言われました!との市民証言
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/6/13(水) 18:17 -
  
 「生後(月齢)6ヶ月からでないと入園できない、という説明は絶対にしていない。
6ヶ月からというのは(入所資格のある人が)申し込んでから実際に入園できるまでの
待ち期間の事を言っただけ」、という、保育課の窓口対応職員の主張(もしくはそういう
小倉課長「調査結果報告」)は全くウソである、という女性市民Bさんの証言が戸田の所
に寄せられているので、それを紹介する。
 
Bさんの証言1

 06年10月頃、保育課に行きました。
 「すみません、今まだ妊娠中で子供は産まれてないのですが、産まれたらできるだけ早
く子供を預けたいのですが、何ヶ月から預けられるんですか?」と尋ねると、
 保育課の窓口の人は、「6ヶ月からです。」と答えました。
 その上、「仕事を持っている人から優先的に入れる」という。

 「働きたいけど子供を預ける所がないから保育所を探すんですけど、仕事を持ってる人か
らっておかしくないですか?」と突っ込むと、
 「たしかにおかしいですよね。でも、入園できる間、無認可の保育所などに預けてはど
うですか?」と言われました。

 会社が育児休暇を認めないために、その会社を辞める事になった私には、育休が取れて
職場が確保されている人から順番に・・っていう意味がわからなかった。
 ――――――――――――――――――――
Bさんの証言2
 2007年5月、また保育課へ。

私:早めに子供を預けたいんですけど、前来た時に6ヶ月にならないと無理と言われたの
   ですが・・・
保育課の人:そうですね、首がちゃんと据わってからの6ヶ月になりますね。

 そして私は保育所に直接電話で聞いたり等して色々調べた。
 結果、4ヶ月から入園できる公立の保育所がある事が分かった。何故役所はその事を教
えてくれなかったのだろう?
 
 「保育所一覧」にも、何ヶ月から入園OK等は全く記載されていない。
 なんでハッキリと書いてくれないのだろう? そうすればこんなにとまどう事はないの
に・・・。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

―――出産後の母子手当の相談で「産まれてから来て下さい」とあしらわれた話
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/6/13(水) 20:07 -
  
 保育園とは直接には関係ないが、ある女性からこういう体験談が寄せられた。
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 妊娠していたが既に旦那さんとは離婚しており、どこまで市から支援を受けられるのか、
母子手当て等の相談に行った。
 それは母子手当てを頼るとか、市に助けてもらうとか、そんな甘い考えでは全くなく、
私の環境が少しでも支援して頂ける環境であるならば支援を受けたいという気持ちだった。
それによって、自分が今後子供を一人で養って行くに当たってどれだけ稼ぎが必要かが把
握できるから。

 私はまず、母子手当てについて教えてもらいたかったので聞きに行った。(福祉課?)
 「今、妊娠中ですけど、旦那さんと離婚して、たとえば母子手当てとかの援助が受けられ
るのか把握したくて聞きに来たのですが・・」

 役所の人間は、「それは子供さんが産まれてからの話なので産まれてから来てもらえます
か?」と答えた。

 「産まれてくるから、少しでも援助していただけるのか、もしくは全く無理なのかどの
程度なのか知っておきたいんです。」と私が言うと、
その人は資料のみくれて、「また子供さんが生まれたら来て下さい」と言いました。」
  ―――――――――――――――――――――――――――――
●子どもが生まれた時に母子手当はどうなるのか、生活設計を立てるために聞きに行った
 のに、肝心な事は何も教えずに「産まれてから来て下さい」と冷たくあしらうとは!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●ウソつきは職員?課長?急に「入園は月齢6ヶ月から、と言っていた」だって!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/6/15(金) 9:35 -
  
 昨日6/14夕方に小倉課長から電話があって、「実は窓口では『入園できるのは月齢
6ヶ月になってから』と言っていました。先日報告した事は間違いでした」との話。
 あれほど自信たっぷりに
   保育課の窓口対応職員全てに聞き取りした結果、全員が口を揃えて「生後(月齢)
  6ヶ月からでないと入園できない、という説明は絶対にしていない。6ヶ月からとい
  うのは(入所資格のある人が)申し込んでから実際に入園できるまでの待ち期間の事
  を言っただけ」、と言っている。
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1989;id=
と6/12に戸田に報告したのに!??

 これは、
  ★「預けられるのは生後6ヶ月から」と2度も言われました!との市民証言 
    http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1993;id=
を出されたために、これ以上ウソを突き通せない、やばい!と思って変更したに違いない。

 問題は、「生後(月齢)6ヶ月からでないと入園できない、という説明は絶対にしていな
い」というウソが、
  A:職員が(全員)小倉課長にウソをついたのか?
  B:職員は小倉課長に正直に言ったのに、小倉課長が戸田にウソをついたのか?
という事である。

  C:職員は小倉課長に正直に言ったのに、小倉課長がその意味を理解できなかった。
ということは絶対にあり得ない。もしそうならば課長失格で社会人失格だ。

 状況証拠的に、戸田はA:職員全員が小倉課長にウソをついたのだと推測する。
 そして小倉課長はマジメな人だが論理的能力に欠けていて、
   第1に、子どもを生後何ヶ月から預かってもらえるか、と切実に尋ねている保護者
      が意味の取り違えをするはずがない。
   第2に、職員が生後何ヶ月から預かれるかを全く言わずに、待ち期間だけを言うは
      ずがない。
   第3に、年齢や居住場所に関係なく一律に「待ち期間が6ヶ月」であるはずがな
      い。
ということに頭が回らなかったのだろう。

 この「保育課のウソ事件」は、市民・議員を愚弄するものとして重大問題である。
 戸田として徹底的に調べていく。
 課長に尋ねてラチが明かなければ、個々の職員それぞれに問い質していくからそのつも
りで!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■保育課の職員と課長はこれに答えよ!公開質問状1:
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/6/15(金) 9:43 -
  
1:保育園への入園について市民からの問い合わせに答える職員の人数と、それぞれの
  肩書きは? 

2:小倉課長が聞き取り調査した職員の職員の人数と、それぞれの肩書きは? 

3:入園資格は
  A:保育に欠ける状況にある、
 かつ
  B:首が座っておおむね生後4ヶ月 (少なくとも公立の場合)
          ※「首が座らない」という障害を持つ子の場合を別にして
 しかないはずだが、違うか?!

4:それにも拘わらずなぜ「入園できるのは月齢6ヶ月になってから」と説明してきたの
 か? 職員それぞれの考えを言え。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

←back ↑menu ↑top forward→
   - -
  
引用なし
<@>

●戸田の調査開始後も窓口で2枚舌使っていた保育課!市民から追加証言メール
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/6/17(日) 3:42 -
  
 上記の戸田書き込みの後で、Bさんからまたメールが寄せられたので紹介します。
 要は保育課職員は、窓口で2枚舌を使っていたということです。それも戸田が調査を開して小倉課長を追求しているのがはっきりしてるのに!
 いったい、どういう神経をしてるんでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Bさんの証言4

 戸田さん、私のメールを取り上げて下さってありがとうございます。先週役所に電話し
た時の対応をお知らせします。

 戸田さんに役所へ確認して頂いたところ、役所の人間は「生後6か月からだなんて言っ
ていない」と断言しているという事だったので、すぐに役所に電話してもう一度確認しま
した。

私: 今2か月の子がいてて保育所に預けたいのですが、生後6か月からでないと無理な
   のですか?
役所:おおむね6か月からですね。

私: 調べてみたらを3か月の子や4か月の子を預かっている保育所もあるみたいなので
  すが、そういう子達はどういう条件があって預かってもらえているのですか?
役所:保育所の空き具合やお母さんのお仕事の状況、首が据わるのも個人差があるので。

 役所の人は、「私が調べてみたら3か月の子や4か月の子を預かっている保育所もある」
と突っ込んでも全然平気で理屈をつけてしゃべってましたが、それって、いつも最初は
「生後6か月からでないと無理」と言っておいて、相手が強く言って来る人の時は3か月の
子や4か月の子でも預かるけど、おとなしく引き下がる人にはそれっきりにしてるんだと分
かって、呆れてそのまま「分かりました」と言って電話を切りました。

 「首が据わるのも個人差がある」なんて言うけど、普通はだいたい3ヶ月めで据わるものなのに、なんで「6か月からでないと無理」と言う必要があるんでしょうか?

 「3か月の子や4か月の子を預かっている」という本当の情報は、役所の言うことを素
直におとなしく信じて引き下がる人には言わないなんて、ある意味、差別じゃないでしょうか?
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

結局のところ市の体質に問題があるのでは?
←back ↑menu ↑top forward→
 カラス  - 07/6/21(木) 3:26 -
  
少し見方が違うので、新スレとも思いましたが、とりあえずここに・・・
市役所の中では、職員の数が減っているんじゃないですか?
保育課でも、窓口対応の職員が少なくなっているような気がします。
なのに、待機されてる方、通園されている方はそれほど大きく変わらない。
そうなってくると、職員への負担はやはり大きくなる。

行革の下で簡単に民間委託しようとする市の体制そのもに問題が
あるように思います。

職員の方も負担が大きくなったからといって言い訳できるような事ではないが
人員削減による負担の増大も原因の一つと考えます。

民間委託・人員削減・退職者に見合うだけの人員の補充(採用)がない。など
市の体制・考え方・方針にも大いに問題はありそうだ。
単純に窓口での対応の悪さ(もちろん対応がいいとは単純にはいえないが・・・)
の問題ではないような気がします。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank220039128002.bbtec.net>

◆戸田の6/15公開質問状1に対する保育課の6/18回答文を紹介!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/6/28(木) 8:23 -
  
 紹介がだいぶ遅れてしまいましたが、保育課・小倉課長から6/18(月)午後に回答文が
届いていましたので、以下に示します。
  ――――――――――――――――――――――――――――――
≪窓口の対応≫ 2007年6/18(月)午後 小倉課長から戸田への回答文

Q1:保育園への入園について市民からの問い合わせに答える職員の人数と、それぞれの
   肩書は?
 A1:◎人数:6人
    ◎肩書:課長補佐、主任、係員 

Q2:小倉課長が聞き取り調査した職員の人数と、それぞれの肩書は?
 A2:◎人数:6人
    ◎肩書:同上
 
Q3:入園資格は
  A:保育に欠ける状況にある、
 かつ
  B:首が座っておおむね生後4ヶ月(少なくとも公立の場合)
         ※「首が座らない」という障害を持つ子の場合を別にして
 しかないはずだが、違うか?!
 
 A3:議員ご指摘のとおり、過去に4ヶ月から入園したケースがありました。

Q4:それにも拘わらずなぜ「入園できるのは月齢6ケ月になってから」と説明してきた
  のか?職員それぞれの考えをいえ。 

 A4:◎子どもの首が座り、健康面・安全面、生活リズムが安定する等を考慮し6ケ月
     と答えていた。
    ◎窓口等での応対の際、入所は「おおむね4か月から」ということを今後徹底し
     ていく。
  ――――――――――――――――――――――――――――――――――
 なぜ「入園できるのは月齢6ケ月になってから」とウソの説明をしてきたのか、につい
て「職員それぞれの考えを言え」と求めていた事に対しては、皆一様に「首が座り、健康
面・安全面、生活リズムが安定する等を考慮」と述べている事になってます。
 「おおむね生後4ヶ月になったら入園資格がある」という事実を隠して、「6ヶ月にな
らないと入れない」というウソをつくために、なんでそんな「考慮」をするのか??

 「私達は子どものことを考慮したんだから、悪い事をしたんじゃない」、「親は早く預けたがるけど子どもためには6ヶ月からがいいのよ」、という言い訳が陰に潜んでいるようで、さらに問い質したい気もしましたが、小倉課長が、「おおむね4か月からということを今後は徹底する」、「保育園紹介一覧にも明記する(民間保育園の一部にこれと違う園があるの入所資格月齢を各園ごとに明記する)」ことを確約したので、これをもってこの件での追求を収めることにしました。

◆小倉課長へ。「保育園紹介一覧への明記(各園ごとに)」は大至急やってもらいます
 よ。
 ちなみに、「すぐに改訂できる」市HPでの案内
  http://www.city.kadoma.osaka.jp/service/jidobosi.html
 でさえ、6/18回答から10日も経った本日6/28朝段階で全く改訂されず、入園可能月齢について全く触れていないとは、いったいどういう事なのか?
 窓口での表示や紙の入園案内では改訂したのか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

いいや、「民衆を友と思う労働者意識」の欠如が一番の原因ですよ。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/6/28(木) 9:20 -
  
 今後の生活設計で切実な思いを持って「保育園には何ヶ月から預けられるんですか?」
と聞く市民に「生後6ヶ月からでないとだめです」とウソを言って突き放す。(子どもへ
の「考慮」を勝手にして?)
 同じく切実な思いを持って「子どもが生まれた場合の手当の事を教えて下さい」と市役所にやって来て聞く女性に「生まれてから聞きに来て下さい」と突き放す。

 こういう所業は、決して「人員削減による負担の増大も原因の一つと考えるべき」と済ませてしまってはいけませんよ、カラスさん。
 これら職員に「民衆を友と思う(公務員)労働者意識」が欠けている事が一番の原因で
あり、そういう意識を職場的にも市職労的にも職員全般に作ってこれなかった反映として、今回の保育課職員事件があります。

 職員側(市職労側)がそれをまず捉え、強く自省することが第1であって、それを抜き
にして「市の体制の問題」やら「人員削減による職員負担の増大」やらを持ち出すのは間
違いです。

 戸田も市の体制の問題は常々批判していますが、カラスさんの場合は職員の自己意識・
自己変革の問題を常に回避して、「全て市の体制のせい」にしてしまって、民衆に対する
個々の公務員労働者の責任を全く問わない、理不尽な事をしても反省を求めない所に最大
の「特色」がありますね。

 今回の事件についても「言い訳できるような事ではないが」とか「もちろん対応がいい
とは単純にはいえないが・・・」とかと言うだけで、市民を傷つけた職員に対しては決し
て批判をしないで、逆に戸田の方が「単純な見方」をして職員攻撃をしているかのように
印象づける、最新の別投稿では戸田を「ネットという暴力を通して、一生懸命仕事をされ
ている公務員のみなさんを攻撃している」かのように描き上げる、非常に歪んだ感性の持ち主だと思います。

 戸田は職員に「市民に対するお客様意識が足りない」などというブルジョア支配的な事
を言っているのではなく、「民衆を友とし民衆のために仕事をする(公務員)労働者意識が足りない」と、具体的事実に基づいて指摘しています。
 そういう意味に置いてのみ、「単純に窓口での対応の悪さの問題ではない」のです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★各園の受け入れ月齢の一覧表示、やっと決裁済ませて実行へ。市HPにも
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/6/28(木) 10:23 -
  
 さっきの投稿をする際、念のためと思って市HPの「児童・母子福祉」の部分をクリ
ックして保育園のことを調べてみたら、  http://www.city.kadoma.osaka.jp/service/jidobosi.html
各園の受け入れ月齢の一覧表示が全然されていない。それどころか「受け入れ月齢」の事
自体が記載されていないまま! (「保育に欠ける要件」の説明のみ)

 保育課に電話して聞いてみたら、張り紙を作って表示はしたが、一覧表示をして手渡し
や案内書への差し挟みをする紙は全然作っていない、との事だった。
 6/18文書回答から10日も経ち、口頭で改善を約束した6/13から15日も経っているのに!

 そこで、
  ◎確約から10日経っても市HPに記載せず!保育課の張り紙だけで配布用作らず
というタイトルで書き込みしようとしていた時に、小倉課長から電話があって、

1:各園の受け入れ月齢の一覧表示をするにあたって、正確を期すために民間保育園に事
  実確認を取る事で、決裁を進めるのに少し時間がかかった。
2:本日中に部長決裁がされるので、それを基に市HPへの反映にとりかかる。
3:配布説明用の紙もすぐに作成にかかる。

とのことでした。
 戸田はそれで了解しましたが、役所の人との「時間感覚の違い」をまた感じさせられま
した。今後は「早急にやります、と言って実行まで1週間以上かかりそうだったら、その
旨連絡すること」を小倉課長に求めて約束してもらいました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

保育行政の根本的な問題を指摘しているだけです。
←back ↑menu ↑top forward→
 カラス  - 07/6/28(木) 10:52 -
  
別のスレのほうに返信した事とつながってくるかもしれませんが、
僕はどの職員さんも(戸田議員のお言葉をお借りするなら)「民衆を友とし民衆のために仕事をする」という意識で、入職された方がほとんどだと思います。
しかし、市の方針や、上司からの圧力、ネットでの圧力などで、萎縮してしまって本来の仕事をできないぐらいの苦痛を受け、物言えぬ公務員にされている。職員が減って、負担が急激に増えて、余裕がなくなっている。
こんな風にしたのは誰か?
考えるべきは、市役所の体制でという根本的なことではないのか?
職員側の問題だけではないのではないですか?
もっと言わせてもらえば、市政を動かしている側の問題だと思うのです。

職員側も確かに反省すべき点はあるんだと思います(詳しくはわからないですが)
しかし、市政を動かしている側の問題はどうなんですか?

なんか責任のなすりあいみたいにしてしまったので、申し訳ないとおもうのですが
ネットを使って職員を攻撃する・・・犯人探し・・・みたいなことは止めてください。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p3078-ipad305osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

戸田さんへ
←back ↑menu ↑top forward→
 A  - 07/6/29(金) 12:54 -
  
戸田さんのご活躍をいつも拝見させていただいてます一票を投じた市民の一人です。戸田さんの市民からの声一つですぐに行動を起こしてくれて改革に向けて進んでいってくれる事には感謝しています。どこで何しているかわからない議員もいらっしゃる中、明瞭かつ大胆に動く議員としては、すばらしく、頼りになります。しかし今回書き込みをしたのは・・・いつも引っかかることがある為です。

カラスさんの文でも出てきましたように、

ネットを使って職員を攻撃する・・・

このことに関してはいつも疑問を感じていました。戸田さんの考えとしてはどうか分かりませんが、まぁ攻撃と言う言い方は少し違いますが、批判する時に名指しでする事です。議員という立場からなら許されることなのでしょうか?市議会議員は市の行政をいかにかえていくか、市が良い方向になるように動いていくかなど、市民の代表となって動いてくれると思います。しかし、このどこでどんな人が見ているか分からないネットで、名指しで批判することは良くないと思います。家族などが見ていたらどうおもいますか?市議会議員だから、市議会議員のホームページだからいいとかそんな問題では無いと思います。戸田さんの家族や子供の事がネット上でどんなことであれどんな立場であれ書かれていたらどうおもいますか?それはご本人が市議をしている以上色々な批判を受けて来られたから一番理解出来ると思います。 世間のマスコミと同じ様に名前を上げるのとは訳が違うと思いますが・・市議という市民の側で市民の声がすぐ届くとこにいるのが市議会議員ではないですか?

役所の方々も市を良くしようと働いておられるとおもいます。どちらかと言うと一緒にタッグをくんで、改革していくほうが市がよりよくなる近道ではないでしょうか?批判したり責めたりすることが議員の仕事ではないです。批判することもあるでしょうが、名指しですることは今後控えていただきたく書き込みいたしました。
 戸田議員のさらなるご活躍を期待してお願いしたいと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p2161-ipbf710osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

一見冷静そうな意見であるが、実際はドロドロ Re:戸田さんへ
←back ↑menu ↑top forward→
 ひさしぶりの 砂川より  - 07/6/29(金) 14:44 -
  
戸田に一票いれた、とわざわざ支援者のようなふりをを冒頭しているが、
戸田の斬新さ、長所をまったく理解していない、
というか

戸田の支持者のふりをした いわれの無い戸田への非難であるとしか思えない投稿であるとしか思えない。

公職についている者は 問題があった時に名指しされて批判非難を受けて当然である事は先進民主主義国家においては当たり前すぎる、大前提であるし、
また、市民が財布を開けて税金を支払う前提でもあります。
それこそが、腐敗の防止と浄化作用の根本なのですよ。

それも、戸田は自分の身分を明かした上で問題のある公職者を批判をしているのであるから、全く問題の無いことである。

もしも戸田の批判が的外れなら 指摘されたものは身分を明かしている戸田に抗議し訂正謝罪させる事が簡単にできる。

この匿名の投稿者 ▼Aさん: は その主張の中で 公職者への批判という自分で立てた議論の枠からはずれて、
「 戸田さんの家族や子供の事がネット上でどんなことであれどんな立場であれ書かれていたらどうおもいますか? 」と

戸田が今までしたことも無い名指しの公職者以外への批判をわざわざあげて、議論を自分自身でぐちゃぐちゃにしています。

再度言うが、
この手のたぐいの意見投稿は、じつは チョイト形の変わった誉め殺しタイプの、いわれの無い低レベルの戸田への非難中傷投稿である。

最後にもうひとつ 先ほどの投稿に批判を加えておく

>役所の方々も市を良くしようと働いておられるとおもいます。どちらかと言うと一緒にタッグをくんで、・・・・・

上記のようなバカなことをしているから、年金のようなとんでもない醜態事件がでてくるわけである。
監視役である議員と 監視される行政側がねんごろになったときの末路である。

戸田が市長になった時に、市長の戸田と市職員が行政執行者としてタッグを組んで働いたらよろしい。


ではでは
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c207137.ppp.asahi-net.or.jp>

[無題]
←back ↑menu ↑top forward→
 A  - 07/7/2(月) 12:40 -
  
戸田さんの代わりにお答えありがとうございますといいたいところですが、ねじまがった見解を述べられる事を望んでるわけではなく、一市民として、ただ意見として、こんなにすぐに意見を聞いていただけるHPがあるので、書かせていただいただけです。これを「この手のたぐいの意見投稿は、じつは チョイト形の変わった誉め殺しタイプの、いわれの無い低レベルの戸田への非難中傷投稿である。」・・・このような見解をされると少しのちょっとした意見も述べられなくなってしまうのではないですか?非難でも中傷でもなんでもないです。
ただ名指しは辞めた方がいいんではないですか?と意見として伝えたかっただけです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p2161-ipbf710osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

少しの意見に長文のレス←これがネットの暴力だといってるんです。
←back ↑menu ↑top forward→
 カラス  - 07/7/3(火) 17:18 -
  
「砂川さん」のレスもそうです。
そして、戸田さん自身のれすでも良くあります。

まぁ細かいことをだらだらと書いて
今回もまた
「いわれのない低レベルの〜」
などという直接的に人を馬鹿にした言葉がでてくる。

こういうレスが暴力でなくてなんなんでしょうか?

大げさなのかもしれませんが
ネットで実名を後悔することほど怖いことはないですよ。
ましてや職場名まで出てしまう。ってどうですか?

Aさんが言ってるように
「戸田さんのご家族の方の実名が出てきたら、どう思います?」
問題は違うようですが、同じですよ。公職者も戸田さんのご家族も
同じ個人なんです。

戸田さんが市長になったら、ネットで市民の名前やら職員の名前やらが
どんどん公開されて「タッグ」どころのはなしじゃなくなりますよ。
コワイコワイ・・・戸田さんも砂川さんも個人情報漏洩はほどほどに頼みますよ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p3078-ipad305osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

◆異様で支離滅裂な主張を行なうカラス氏、たいがいにしなさい。A氏にも回答
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/7/5(木) 10:32 -
  
 まずカラス氏へ。
・自分は正体不明の匿名人のままでいるくせに、実名投稿している戸田や砂川クンの言論
 に対して、自分やその同調者への適切な批判をされたら「ネット暴力だ!」なんて、馬
 鹿を言うんじゃないよ。
  「少しの意見に長文のレス」であることが「ネット暴力だ!」だとは笑わせる。
 当方や砂川クンの、事実の指摘を土台にした批判に対してまともに答えられないため  に、話を逸らしているに過ぎない事は誰の目にも明白だよ。

・公務員が公務として行なったことについて公開的に論じる事を再三の指摘しているの
 に、それを無視して「公職者も戸田さんのご家族も同じ個人なんです」とあくまで話を
 スリ替える厚顔さ!

◆戸田は管理職以外の職員は基本的に(よほど悪質なもの以外は)HPでは実名公表しな
 い制限を99年当時から明確にしており、係長の実名を出して批判したのは、2002年の
 情報隠し事件で明らかにウソをついた当時の情報統計係長の件だけのはずで、係長より
 下の職員にいたっては一度も実名批判をしていない。(!)
  それでもカラス氏が「何が何でも職員への批判は許さない!」、「職場名を出すこと
 もけしからん!」として執拗に戸田非難を繰り返す異様さ!

  ここに「是々非々」の姿勢は皆無だ。
  また、管理職側・与党側に立っている人物とも思えない。なぜなら西浦参事事件など
 管理職の実名批判をしている時には何の非難もカラス氏はしないのだ。
  戸田批判をするのは決まって一般職員がやったおかしな事を批判したり市職労への批
 判や共産党系団体(共産党用語では「民主団体」)への批判をした時だけ。
  
  職員や運動団体が不当な事をしたが故に戸田が批判しているのに、その不当行為への
 批判は全く行なわず、ただやみくもに職員批判や団体批判をタブー視し、「ネット暴力
 だ!」などと非難して職員や団体の問題を押し隠そうとするのが最大の特色だ。
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 次にA氏へ。
 穏便そうな文章を書いているが、あなたについては戸田は砂川クンと全く同じ判断をし
ている。
 戸田の行政批判・HP公開の仕方は99年以降全く変わっていないのだから、そのやり方
に強い反対を持っているあなたが「戸田に投票した」というのは辻つまが合わない。
 あなたの主張と文体はかつてカラス氏と同時期に登場した「ハト」氏の主張によく似て
ますね。
      ↓↓↓
◎少し分かります。同感。  ハト - 06/12/15(金) 11:32 - 
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=804;id=
 ネットは不特定多数・あらゆる立場の人が見ているわけですよ。そのような場所で批判するというのは、いい方法じゃないと思いませんか?

 このかどまカラスさんの意見は正しいですね。このHPは色んな方が拝見してるかとおもいます。その中には、戸田さんを支持しているかたも、支持していないかたも、そしてただ単に市議会委員の活動を見るだけの方など、不特定多数のかたがいらっしゃる。
 その中で、当事者ではなく、その周りの人を傷つけるような批判は良くないとおもいます。
 たとえば戸田さんの周りの親しい方の事をあまりよくない表現で万人の人が見ることの出来るHPで書かれているのを見たとき、あなたはどう思いますか?HPを開く人として、自覚するべきです。
 ・・・・・・・・・・・    @p1155-ipbf312osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ほんとよく似てますね。他人の空似かもしれませんが・・・。

>ネットを使って職員を攻撃する・・・

★こういう言葉を使い、こういう捉え方をする事自体、おかしいですね。職員に不正や不
 当があれば、批判するのは市民としても議員ならなおのこと、当たり前です。ネット公
 表の有無はその行為の問題性の大きさや悪質さの程度に対する戸田の判断によります。

>批判したり責めたりすることが議員の仕事ではないです。

★問題があれば批判したり責めたりすることは、議員の仕事の重要不可欠な一部です。

>批判することもあるでしょうが、名指しですることは今後控えていただきたく書き込みい
>たしました。

★名指し批判は絶対に控えません。キッパリと断言しておきます。
 あなたの知り合いに市職員がいるのでしょうから、「公開批判されて困るような事はす
 るな」、と言っておいて下さい。
  管理職以外の職員は基本的にHPでは実名公表しないという自主規制をしてますが、
 悪質なものは係長であろうと一般職員であろうと公開批判します。
  ――――――――――――――――――――――――――――
★1999年に既に公表している公務員の実名公表の基準! (これで文句あるの?)
   ↓↓↓↓
◎戸田の考える公務員の実名公表の基準 投稿者:ヒゲ-戸田  投稿日:09月02日(木)
   http://www.hige-toda.com/bbs1/tmp/99/99-nandemo9.htm
 「戸田はやたらめったら実名公表する」と一部に誤解されている向きもあるようなの
で、このホームページでの基準を明らかにしておきます。

1:公務員が仕事として行うことは、「衆人環視の中で、誰に知られても問題のないほど
 の正当さで」なされることが基本だという前提に立って考えます。(誰が行ったのか、
 責任は誰にあるのかを市民に隠してはならない)

2;その上で、実名公表する対象は、基本的には管理職たる権限を持っている課長・部長
 以上、せいぜい係長(よほどの場合)までを基本とします。

3;基本的には、「社会事件化した場合」や、「職務行為として多大な問題があ り、衆人
 環視の中で論議されるべきと考えられる場合」、もしくは「その人の功労を社会に明ら
 かにするのが適切と思われる場合」のいずれか。

4;必要最小限の頻度に留め、感情的な個人攻撃に走らないことを戒めとします。

5;反論権、応援権を全面的に認め、申し出があった時には原文のまま掲示板に掲載しま
 す。もともと書き込み自由なのですが、パソコン不自由な方にはこちらで入力の労を受
 け持ちます。

6;事態が改善された場合、戸田の側に落ち度や誤解があった場合、その旨速やかに公表
 します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

ネットでの実名公表について(追記と反論)
←back ↑menu ↑top forward→
 カラス  - 07/7/5(木) 11:18 -
  
少しの意見に長文のレス」であることが「ネット暴力だ!」だとは笑わせる。
>長文だから暴力だ!は正直言いすぎたかも知れません。しかし、戸田議員の書き込みの中には、暴力的な言葉(どれがそうだとかは、ご自信やこの掲示板を見ている香具師がよくわかっているとおもうので)が時々ちりばめられているように思います。それを見た、本人だって一生懸命仕事をしている公務員、人間の1人なんです。戸田議員の書き込みを見て、萎縮してしまったり、気がどうにかなりそうな職員だっているんじゃないでしょうか?
しかも実名公表されたら気になってしょうがないでしょ。本来の仕事にだって支障が出ますよ。

特にこの手の掲示板は、実名公表がどれだけ強い武器になるか・・・今一度考えていただきたいものです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p3078-ipad305osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

1228 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,008
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free