ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1333 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

戸田の要求・健康福祉部の頑張りで画期的な「障害者選挙投票支援事業」ができた! 戸田 07/4/7(土) 6:29

「障害者選挙投票支援事業」の実施要綱を紹介します。できたてホヤホヤ 戸田 07/4/7(土) 6:40
利用者および事業者への説明文書を紹介します。 戸田 07/4/7(土) 6:51
↑これら、市HPへの掲載も約束されたんだけど、まだかな? 戸田 07/4/7(土) 6:59

「障害者選挙投票支援事業」の実施要綱を紹介します。できたてホヤホヤ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 07/4/7(土) 6:40 -
  
 施行日が「4/1より」となっていますが、要綱が市長決裁を通ったのは4/5で、4/1に遡っ
て施行という形になります。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
門真市障害者選挙投票支援事業実施要綱

(目的)
第1条
  この要綱は、公職選挙法(昭和25年法律第100号)に定めるところにより行われる選挙の
 投票において、適切な付き添いをする者がいないため、投票に支障をきたしている障害者に
 対して、投票所への移動支援(以下「投票支援事業」)を行うことにより、障害者の選挙権
 行使及び社会参加を促すことを目的とする。

(定義)
第2条
  この要綱において、「障害者」とは、障害者自立支援法(平成17年法律第123号)第4条
 第1項に規定する障害者をいう。

(対象者)
第2条
 投票支援事業を受けることができる者は、門真市移動支援事業実施要綱(平成18年10月1日
 施行)第7条の規定により支給決定を受けた障害者のうち、市町村民税非課税世帯の障害者
 を対象とする。

(投票支援事業の委託)

第3条
  市長は、投票支援事業の全部又は一部を適切な事業運営を確保できると認める社会福祉法
 人等その他の法人格を有する団体(以下「事業者」という。)に委託することができる。

(遵守事項)
第4条
   事業者は、障害者に対して適切な支援を提供できるよう事業所ごとに従業者の勤務体制
  を定めておかなければならない。
 2 事業者は、従業者の資質の向上のために、その研修の機会を確保しなければならない。
 3 事業者は、事業実施時に事故が発生した場合は、門真市福祉事務所長(以下「所長」と
  いう。)及び障害者の家族等に速やかに連絡を行うとともに、必要な措置を講じなければ
  ならない。
 4 事業者は、従業者、会計又は障害者への支援提供記録に関する記録を整備し、事業を実
  施した年度より5年間保存しなければならない。
 5 事業者及び従業者は、正当な理由なく業務上知り得た障害者に関する秘密を漏らしては
  ならない。その職を退いた後も同様とする。

(利用の申請)
第5条
  投票支援事業を利用しようとする障害者(以下「申請者」という。)は、障害者選挙投票支
 援事業利用申請書(様式第1号)により所長に申請しなければならない。

(利用の決定)
第6条
  所長は、前条に規定する申請があったときは、速やかに内容を審査し、利用の可否を決定
 したときは、障害者選挙投票支援事業利用決定(却下)通知書(様式第2号)により申請者
 に通知する。

(委託料)
第7条
   委託料は、門真市障害者自立支援法に基づく地域生活支援事業に係る費用負担に関する
  条例施行規則(平成18年門真市規則第58号)別表第2の1の項に定める基準額により算定
  した額とする。
 2 事業者は、事業を実施した日の属する月の翌月の10日までに、市長に対し、当該事業を
  実施した月に係る委託料を一括して請求するものとする。
 3 市長は、原則として前項の規定による請求のあった日の属する月の翌月の末日までに内
  容を確認の上、委託料を支払うものとする。

(細目)
第8条
 この要綱の施行に関し必要な事項は、所長が別に定める。

附 則
 この要綱は、平成19年4月1日から施行する。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

利用者および事業者への説明文書を紹介します。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 07/4/7(土) 6:51 -
  
 対象になる利用者および事業者者には市から直接電話もかけて説明しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(利用者への説明文書)
平成19年4月 
        門真市障害福祉課

門真市障害者選挙投票支援事業について

 平成19年4月より、門真市移動支援事業に基づく支給決定を受けておられる市民税非課税
世帯(利用者負担上限月額2,000円)の身体障害者の方が、公職選挙法に基づく投票に行か
れる場合、ガイドヘルパーを派遣し、投票所への移動の支援を行うこととなりました。
 利用される方は、申請書を同封しますので申請して下さい。

 利用者負担はありませんが、1回の投票につき1時間以内とします。
 大阪府議会議員選挙で4月1日以降の期日前投票と、4月8日の投票日の申請分につきまし
ては、後日申請して下さい。

 また、事業者が決まっていない方につきましては、同封の事業者リストから選んでいただき、
事業者に依頼してください。
 詳しくは、障害福祉課又は現在利用の事業所にお問い合わせください。

    障害福祉課 電話 06−6902−6154
             072−885−1231 内線3355
          担当 清石(せいし)

※尚、障害内容、障害等級により、郵便投票の方法があります。
  詳しくは、選挙管理委員会にお問い合わせください。

選挙管理委員会 電話06−6902−6990
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(事業者への説明文書)
平成19年4月
       門真市移動支援事業者 様
                       門真市障害福祉課

門真市障害者選挙投票支援事業について

 平成19年4月より、門真市移動支援事業に基づく支給決定を受けておられる、市民税非課
税世帯(利用者負担上限月額2,000円)の身体障害者の方が、公職選挙法に基づく投票に行
かれる場合、ガイドヘルパーを派遣し、投票所への移動の支援を行う、門真市障害者選挙投票
支援事業を実施することとなりました。

 利用者に対しましては、別紙の通知をしておりますので、利用者から支援の依頼がありまし
たら、ご配慮いただきますようお願いいたします。
 この事業につきまして、門真市と事業者が委託契約をします。

 請求書及びその内容につきましては、委託契約時に説明させていただきます。
 選挙の日時の関係であまり時間がなく、ご迷惑おかけしますがよろしくご理解いただきます
ようお願いいたします。
 尚、利用者からの依頼に基づき投票の支援をお願いいたします。

 詳細につきましては、障害福祉課にお問い合わせください。

    問合せ先 電話 06−6902−6154
            072−885−1231 内線3355
         担当 清石(せいし)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

↑これら、市HPへの掲載も約束されたんだけど、まだかな?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 07/4/7(土) 6:59 -
  
 長野部部長との間で、「府議選投票日間近なので、市のHPでも障害者選挙投票支援事業
の開始とその要綱や説明文を掲載する」と約束したのですが、投票日前日の4/6(土)朝7時段
階で、まだ掲載されていません。
 どうしたんでしょうか?

 ま、対象者には直接電話や文書が行っているので不便はないのですが、それ以外の一般市
民にもぜひこういう喜ばしい新事業の開始の事は公表して欲しいものです。
 門真市行政がやった良い事はどんどん市民に伝えていきましょう。「お役所仕事」ばかりし
てるんではない事を伝えていきましょう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

1333 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,353,719
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free