ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
194 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

またも「議員に情報隠ぺい」の「2/1専決処分」事件発生!戸田が回答要求1を送信! 戸田 17/2/7(火) 22:56

▲市の答弁原稿:2/24戸田との協議で戸田意見も入れて。再答弁では責任者氏名も出す 戸田 17/2/27(月) 0:34

▲市の答弁原稿:2/24戸田との協議で戸田意見も入れて。再答弁では責任者氏名も出す
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 17/2/27(月) 0:34 -
  
 2/24(金)夜までかかって確定させた市の答弁原稿がこれ。
 「Q&A方式」で書いてある。
 また、戸田が「やっぱり再質問をして、責任者の肩書きと氏名を問うから答えてな」と
して、それの答弁も決まった。

■しかしこの答弁は、あくまで「当局の言い分を整理するとこうなる」、というものを
 文書で全議員に示して点検に供するためものであって、戸田が「2/1専決処分」を容認
 するためのものではない。
  各議員からの厳しい点検に期待する。
==================================
 
<第1回定例会本会議質問について>
  平成29年2月27日 本会議質問
  質問者:戸田議員
  専決処分について
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Q1:「必ず補正予算を組まないといけない程の会計ミスを発生させた事」について、
  と、「それについての市長や議員への報告が非常に遅れた事」について、
  の「2つの失敗」について、

  市が作成した、失敗事例集への記載文の素案について、
 「事案の説明と経過の説明」については、全文を述べると時間がかかり過ぎるので、
 極く簡略な説明でよいとするが、
  「失敗発生の原因と責任の所在」と「再発防止の具体策」については、それぞれの
 「失敗」について、素案全文を述べられたい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

A1:議員お示しの失敗事例集、「門真市事務改善事例集」記載への素案について、
  まず、事案の説明と経過の説明についての概要でありますが、

 「公立認定こども園整備事業は、平成30(2018)年4月の開園の予定で進めており、
 こども政策課による予算要求に際しては、
  営繕住宅課による見積りに基づき、
  企画課での事業計画査定、
  及び財政課での予算査定
 を経て、

  平成28(2016)年度当初予算には建設工事費の4割を前払金として予算計上し、
 残りの6割を債務負担行為として予算計上した。

  しかしながら、規則により、今回の事例では、平成28(2016)年度内に出来高予定額
 が発生しないことから、
  平成28(2016)年度の当初予算措置に誤りがあったことが、
 平成29(2017)年1月6日に営繕住宅課から法務監察課に対する入札告示に向けた事前
 相談により判明した。

 次に、平成30(2018)年4月の認定こども園開園に向けては、
  本定例会において契約議案の議決が必要であり、  
  そのためには2月初旬が入札告示の期限で、
  当初予算の措置誤りは判明していたものの、
  実施設計業者からの発注図書提出の遅れから最終的な設計金額が確定せず、

  設計金額が確定した1月31日の翌日の2月1日には、工期が間に合わないとして、
 補正予算の専決処分を行わざるを得ないものであった。

  一方、補正予算の必要性が判明した日以降において、
   議会運営委員会をはじめ、臨時議会が開催されており、
   当該事象を臨時議会に上程できない状況ではあったものの、
   早い段階において特別職への報告や議会に対する状況説明など細やかな対応が求め
   られた。

  なお、報告については、1月31日には市長、副市長及び教育長に、
 2月2日と6日には正副議長へ報告するとともに、 
 議員各位に対しては、その後、順次報告を行った。」旨記載しております。

 次に、当時の対応でありますが、

 「(1)平成28(2016)年度事業計画査定時、平成28(2016年)度当初予算査定時及び
  平成28(2016)年9月補正予算計上時の各時点において、
  前払金に関する規則の確認を行わず、規則の誤りに気づくことができなかった。」

 「(2)前払金の関係で、補正予算が必要であったが、
   実施設計業者からの発注図書の提出の遅れにより、
   補正する金額が未確定であったことから、
   市長、副市長、教育長及び議会に対し、報告できるような状況でないと考えてい
   た。」
 と記載しております。

  次に、失敗発生の原因と責任の所在でありますが、

 「(1)門真市公共工事の前払金に関する規則に対する認識及び庁内チェック体制の不
  備。」

 「(2)補正予算措置の必要が生じた時点で、金額が未確定であったことから、
  市長に速やかに報告する意識がなかった。」、

 「(3)議会に対しても、臨時会開催中であったことを考慮すると、
  報告の遅れが不信感を招く恐れがあることに配慮が欠けていた。」
 と記載しております。

  次に、責任の所在でありますが、
  「こども政策課長、企画課長、財政課長であり、
   課長級会議の判断については、1月12日に事業担当部署であるこども未来部長、
   次長及び予算担当部署である総合政策部長、次長まで内容を共有した。」
 と記載しております。

  次に、再発防止策でありますが、
 「(1)門真市公共工事の前払金に関する規則の理解に努めるとともに、
  契約説明会での職員研修による各事業課でのスキルアップをはじめ、
  事業計画及び予算編成の手引書における注意事項の記載、関係書類へのチェック欄の
  追加等のチェック体制を強化する。」

 「(2)事務事業を進める上で、課題・問題が発生した場合には速やかに関係部署間での
  連携を図り、市長、副市長及び教育長まで報告するとともに、必要に応じて議会にも
  進捗状況を説明し、細やかな対応を行っていく。」と記載しております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

Q2:今後の委員会審議において、「2/1専決」の正当性を議員達が考える重要な材料で
 あるので、市が既に作成した「失敗事例集への記載文の素案」を、少なくとも希望する
 議員には、この本会議終了後すぐに配布するべきと思うが、どうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
A2:希望される議員に配布いたします。


【再質問】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
Q3:責任の所在である各部長、各次長及び各課長の氏名を述べよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

 こども未来部では、内田こども未来部長、南野こども未来部次長、山こども政策課長であり、
 総合政策部では、河合総合政策部長、大矢総合政策部次長、橋本企画課長、田代財政課
長であります。
==================================
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i121-118-46-225.s42.a027.ap.plala.or.jp>

194 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,353,034
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free