ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
932 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

12/3(水):12月議会1週間前の議運開催。・・・提出議案一覧は12/4中に市HPに 戸田 08/12/4(木) 13:44
●水道局長エロサイト問題についての五十野副市長からの事実と処分の報告とお詫び 戸田 08/12/4(木) 13:48
◆柏木市民生活部長からの報告:「門真市文化振興事業団の解散が決定されました」! 戸田 08/12/4(木) 13:59
◆柏木市民生活部長の報告:国保条例一部改正=出産一時金を35万円から38万円に 戸田 08/12/5(金) 6:32
◇奥田学校教育部長からの報告:・・・・おーい、メール届いてないよ〜! 戸田 08/12/5(金) 6:37
◆奥田学校教育部長からの報告:給食費の13%・15%値上げと職員が起こした交通事故 戸田 08/12/13(土) 9:03
▲提出議案一覧が門真市・議会HPにアップされました! 戸田 08/12/5(金) 7:12
★今回から「決算特別委全文記録」が作成配布!紙で議員配布のみだが改革の微速前進 戸田 08/12/7(日) 11:50
☆厖大だが市政を知るのに絶好のテキスト!議員の質疑の様子もよく分かる 戸田 08/12/7(日) 15:34

12/3(水):12月議会1週間前の議運開催。・・・提出議案一覧は12/4中に市HPに
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/12/4(木) 13:44 -
  
 12/3(水)、12月議会1週間前の議運(議会運営委員会)が開催された。
 会派議員でない「無所属」の戸田は、議運での審議どころか発言権すらなく、傍聴す
るのみ。
 
 議運では、12/10本会議をもって始まる12月議会に提出される議案の説明、「理事者報
告」などが行なわれた。
 提出議案一覧は議運翌日の本日、12/4(木)夕方までに市HPにアップされる。
 (午後1:20段階ではまだアップされていない)
 
 ・提出議案のタイトル一覧だけ市HPにアップする。
 ・タイトルだけでは市民に内容が分からないので各議案の概要説明もアップする。
 ・それも「1週間前議運」の翌日中にアップする。

 これ、全部戸田がやいのやいの言って、本会議質問での追及という手法も使って、それ
に幹部職員側が応ずる努力をして、そうして定着してきた事です。
 こうなる前は、「1週間前議運」で議案書や一覧表を戸田が受け取った後、戸田事務所スタッフが、いちいち提出議案一覧を入力して戸田HPにアップしていました。

 ・・そういう時代もあったんだよなぁ・・・。(ちょっと遠い目でタバコをくゆらす) 
 今回の12月議会は12/10(水)本会議で始まって12/19(金)本会議で終わる予定。
 予備日として12/22(月)本会議が取られているが、これは12/19に本会議質問が多すぎ
たり、何かで紛糾して全日程が終わらない場合のもので、まずは12/19で終了すると思っ
てよい。

 門真市HP>市議会HPでの日程紹介では、そこらへんの事を全く書いていないので大
変不親切である。これは丁寧な説明を追加すべきである。
      ↓↓↓
  http://www.city.kadoma.osaka.jp/gikai/gikai4.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-200-125.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●水道局長エロサイト問題についての五十野副市長からの事実と処分の報告とお詫び
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/12/4(木) 13:48 -
  
 <門真市水道局長に係る不祥事案の報告> 五十野副市長 (12/3議運での報告)

 筧前水道局長が、勤務中に局の公用パソコンで、アダルトサイトに接続していたことが
判明いたし、処分を行ないましたので報告させていただきます。
 このような不祥事を幹部職員が起こしましたことは、まことに遺憾であり、議会議員並びに市民の皆様に深くお詫び申し上げます。

 まず、経過でございますが、11月中旬ごろ、「水道局長が勤務時間中にアダルトサイトを見ている。」との情報が寄せられ、直ちに関係者及び本人への事情聴取並びにサーバーのアクセスログを調査いたしました。
 その結果、3月下旬から、5月ごろまでの間、勤務時間内外に、局長室のパソコンを利用し、月数回、複数のアダルトサイトに接続した記録があり、本人もその事実を認めております。

 この中で、5月の中旬ごろ、局のシステムを担当する職員が、接続の事実に気付き、局
次長に報告し、局次長は局長にこのことを指摘し、注意喚起した結果、6月以後につきま
しては接続が行なわれなかった事実を確認したところでございます。

 今回の件につきましては、水道局長という部長級の職員として、あるまじき行為であり、市民の方々の信用を大きく失いましたことを、改めて深くお詫び申し上げます。

 このため、12月1日付けで、筧前局長につきましては、職務専念義務違反及び信用失墜行為があったとして、減給1/10 4ヶ月の懲戒処分を行ない、上司である局長に不正利用禁止の進言は行なったものの、上位監督者である副市長への報告を怠った堀川水道局次長を、厳重注意処分といたしました。

 また、私も局長を管理監督する立場にあることから、市長より厳重注意処分という厳しいお叱りを受けたところであります。

 今後は、二度とこのようなことが生じないよう、一層の綱紀粛正並びに情報管理の徹底に努め、全力を持って市民の方々の信用回復に努めますので、なにとぞご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※ マスコミ報道された不祥事については、市HPで説明・釈明・お詫びを公表すべき、
 と戸田から市に強く提起しています。そうしないと市民は詳しい事が分かりませんか  ら。 どうなるでしょうか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-200-125.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆柏木市民生活部長からの報告:「門真市文化振興事業団の解散が決定されました」!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/12/4(木) 13:59 -
  
 12/3議運「理事者報告」での柏木市民生活部長からの報告原稿を紹介します。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
議会運営委員会報告 平成20年12月3日  柏木市民生活部長

財団法人門真市文化振興事業団の解散について

 財団法人門真市文化振興事業団が平成21年3月31日をもって解散することを決定されたことの経過につきまして私よりご報告申し上げます。
 
 財団の設立については、門真市立市民文化会館ルミエールホールを効率的に運営し、
市民の文化需要に対応できる事業運営と貸し館業務の必要性から、平成5年4月に設立さ
れ、今日まで15年が経過しました。

 財団の事業運営資金については本市及び企業からの出えん金18億円を原資とすることでスタートしました。
 しかしバブル後の金利低下がすすむなか、利息だけでは財団としての運営が困難になり、平成8年度より市からの補助金を追加して運営せざるを得ない状況になりました。 
 その後、平成18年9月より指定管理者制度が導入されことに伴い、施設の管理は指定管理者に移管され、財団は文化事業のみに特化したことにより、財団自身の効率的運営が問われることになりました。

 このような状況を受け、本年10月6日に開催されました財団の理事会・同評議員会において、財団は、平成21年3月31日をもって解散すること、解散に伴う清算人の選任
及び財団の残余財産を門真市へ寄付することの3議案について提案され議決されました。

 議案についての議論の主な内容についてでありますが、解散の提案理由については、財団は、これまで市民の文化活動の振興を図り、魅力的で個性豊かな文化の創造に寄与することを目的として、文化事業の企画及び実施、文化情報の収集と提供、文化の振興に関する調査及び研究等を行ってきたこと等により、市民に文化振興の意識を高めたことなど一定の成果を得てきたこと。

 しかしながら市においては、財政状況が厳しさを増すなか、独自での運営が困難との結論に至ったこと。

 また、門真市では平成19年4月に文化芸術振興条例が施行され、その具体的な施策を検討する文化芸術振興基本方針を策定中であり、財団が形成した文化の基盤については、今後、市民の自主的・自発的な活動とあわせた協働の形により 市に引き継がれる予定であることから、財団として一定の使命が果たされたものであり、よって解散することに至ったのが主な理由とのことでありました。
 その後、質疑討論の後、採決の結果3議案とも全員一致で可決されました。

 以上誠に簡単ではございますが財団法人門真市文化振興事業団の解散に関する経過についての報告とさせていただきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-200-125.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆柏木市民生活部長の報告:国保条例一部改正=出産一時金を35万円から38万円に
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/12/5(金) 6:32 -
  
<柏木市民生活部長の報告>

 門真市国民健康保険条例の一部改正につきまして、私よりご報告申し上げます。

 本件につきましては、12月3日の議会運営委員会でご報告させていただきましたもので、今回健康保険法施行令等の一部を改正する政令が公布されましたことにより、条例の改正議案を追加議案として提出させていただくものであります。
 本議案は、施行令の改正により、出産育児一時金の額が変更になることによる関係条文の改正であります。

 改正予定の内容は、第6条に規定されています出産育児一時金を産科医療補償制度に加入する医療機関等において出産した場合には35万円から38万円に引き上げるものでありまして、平成21年1月1日以後に出産をする被保険者に対して適用するものでございます。

 以上、誠に簡単ではございますが、私からのご報告とさせていただきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 「出産育児一時金が35万円から38万円に引き上げ」! これだけ聞くと凄くいい
事のように思える。いかにも「公明党がやりました!」と公明党が自慢しそうな事だ。

 しかし、例によってこれにはとんでもない仕掛けがされている。その点は、戸田の方
で批判的資料を整理して近々紹介する。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-100-235.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◇奥田学校教育部長からの報告:・・・・おーい、メール届いてないよ〜!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/12/5(金) 6:37 -
  
 12/4にメールでの原稿送信を依頼し、了解したという事でしたが、メールが届いてま
せん。
 もしかしたらメールの不具合か、廃止した旧アドレスに送信したのかもしれません。
 (ちゃんと戸田事務所 toda-jimu1@hige-toda.com に送信しても届かないことが
  たまにありますので)

 本日12/5(金)に再度送信してもらいますので、紹介は少しお待ち下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-100-235.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲提出議案一覧が門真市・議会HPにアップされました!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/12/5(金) 7:12 -
  
 門真市HP http://www.city.kadoma.osaka.jp/ の中の「市議会」の「提出議案
一覧」をクリックして下さい。
   http://www.city.kadoma.osaka.jp/gikai/gikai5.html

 結構詳しい説明のついた一覧が出てきます。
 (HP担当部署が電話で答えたように、12/4午後にこれがアップされました。)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-100-235.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★今回から「決算特別委全文記録」が作成配布!紙で議員配布のみだが改革の微速前進
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/12/7(日) 11:50 -
  
 「真の議会改革がほとんど進んでいない!」と戸田が怒ってきた門真市議会ですが、
  http://www.hige-toda.com/_mado04/zaiseitatenaosi/2004/saisei_index.htm
     ↓↓↓
  ・「真の議会改革」に向けた申し入れ 1 (2008/9/26)
  ・「真の議会改革」に向けた申し入れ 2 (2008/9/26)
  http://www.hige-toda.com/_mado02/mado02_index.htm
     ↓↓↓
  ・通信30号4面(29号4面もほとんど同じ)

わずかだけの前進が(10月に開催される)「決算特別委員会の全文記録を作成し、12月議会1週間前議運で議員に配布する」、という事です。

 従来までは、作られるのは「全文記録」ではなく、発言議員名も不明な「概要記録」だ
け、それを「決算特別委委員長一任」で作って議員配布するだけ。
 (その「議員配布」も、数年前までは12月議会初日本会議の場で配布されていたように
   思うが、これは戸田の記憶違いかもしれないので、調べておきます)

 「概要記録」と言っても70ページほどはあるのですが、質疑・答弁のやり取りの実態や、誰の発言かが書かれていないなど議事録足り得ない事は否めなく、今年になってようやく「全文記録の作成と議員配布」に与党会派も賛成して実現したものです。

 ただ、市議会HPの議事録には、今のところアップ予定が立てられていません。
 「行革特別委員会」もそうですが、「特別委員会」の議事録はHPには全く掲載されず、いつから掲載するかの予定も立てられていません。

 今回初めて作成配布された(議員にだけ)「全文記録」は、121ページもあり、大変詳し
く、市民にとって関心のある内容も多いし、戸田としても引用して使う部分がありそうな
ので、議会事務局に電子データとしても渡してほしいと頼んだのですが、「複数のパソコンで分担して文書作成しただけなので、まとまったファイルが無くて、ムニャムニャ・・」とか「電子データで渡すことについては、ムニャムニャ・・」という対応で、
渡してもらえませんでした。 

 それら2点については不満ですが、とにもかくにも「全文記録を作成して12月議会
1週間前議運で議員に配布する」ようになったという事は、「開かれた議会」に向けて
の改善です。大変にささやかで不十分ではあるけれども・・・・。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-130-248.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆厖大だが市政を知るのに絶好のテキスト!議員の質疑の様子もよく分かる
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/12/7(日) 15:34 -
  
 121ページの全文記録・・・。全部読むのに2〜3日がかりで合計8時間くらいかかっ
て、かなり疲れた。びっしり書いてある。
 読んでいて思った事は、これは市政の実態実情を総合的に理解するのに、かなり有効な資料だという事。

 行政がカバーする範囲全てに渡って、決算審議という形で質疑応答がされており、答弁
の中でいろんな制度や施策について端的な説明をした上で、議員の質疑に答えているので、門真市の実態実情、抱えている問題、当局の考えがかなり見えてくる。
 個々の議員(会派)の価値観や考えなどもかなり見えてくる。

 行政は何でもかんでもノンベンダラリとやっている訳ではない、議員も何でもかんでも
チンタラやっている訳ではないし、野党議員だけが質疑質問しているわけではない、こんな事がちゃんと見えてくる。

 決算特別委員会の構成は、
    委員長:土山重樹(自由民主党新政クラブ)
   副委員長:高橋嘉子(公明党)
     委員:今田哲哉(この当時は「自由民主党新政クラブ」)
        鳥谷信夫(公明党)
        風 古波(公明党)
        林芙美子(民主クラブ)
        井上まり子(共産党)

 今回質疑しているのは女性議員ばっかり。
 共産党の井上さん、公明党の風さん・高橋さん、民主クラブの林さん達はそれぞれ熱心
に質疑している。
 質疑の量で見ると風議員と井上議員が断然多く、その次に高橋議員、少ないが林議員、
という順番。

 それぞれに「市民から○○という声・要望を聞いているが、・・」、「○○の所に視察・調査に行ったところでは、・・・」、「情報公開で○○を入手して調べたところ、・・・」という背景を出しながら切り込んでいる部分がいろいろある。

 民営化推進や君が代問題では戸田が同意できない論調もあるが、公明党議員であっても
賛同できる事、なるほどと思う事、これは行政とって厳しい質問だ、と思う事は沢山ある。

 そういった女性議員とは逆に、今田議員や鳥谷議員は3回の決算委員会の中で驚くべき
事に一言も質疑をしていない!何のために決算特別委員として「審議に出席」していたの
だろうか?
 鳥谷議員(公明党)の場合、他の公明党の2議員に質疑を任せたの?
 それなら鳥谷議員は単なる「採決の時に頭数」でしかない。「公明党議員団として調査
質疑準備してきた」と言うのだろうが、「質疑(発言)ゼロ」はいただけない。

 どうせ採決の数に心配は無いのだから、質疑ゼロで座っているくらいならば、無所属の戸田に決算委員会の席を渡して欲しい。

 今田議員の場合は、この時委員としては「自由民主党新政クラブ」から唯一の選出議員
なのだから(同会派の土山議員は委員長なので基本的に質疑できない)、質疑ゼロという事は、「自由民主党新政クラブ」としても決算審議で質疑ゼロ、という事でみっともない事甚だしい。
 
 ま、今田議員が実は10/10に破産決定していて、その話が段々広まって10/30に会派脱
会に至る、という事情とも関係していたのかもしれない。
 詳しくは http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4402;id= スレッド
  ―――――――――――――――――――――――――――
 今回初めて全文記録を作るのには、議会事務局職員がだいぶ頑張ったと思う。
 特に、8ページにおよぶ「質疑項目一覧表」を作った事は評価する。これは各会計・所
管ごとに「質疑項目」と「答弁掲載項」を一覧にしたもので、非常に便利。

 こういう良質な資料を市民にどんどん公表していく事、素早くHPアップしていく事が、「市政に関心を持つ市民」を増やし、触発して、「市民間の論議」や「市民と行政・議員の3者間の論議」を起こし、市民・行政職員・議員それぞれの認識・意識を高めて「市民参画」の内実を作っていく事になる。

◆こういう効果があるのだから、決算特別委全文記録の電子データ渡しと市議会HPへの
 掲載について、与党議員と議会事務局はもっと頑張れ!
  市民の側もそれをどんどん求めていこう!

★門真市当局への要望メールを出そう!→ koucho@city.kadoma.osaka.jp
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.18) Gecko/...@118x240x196x137.ap118.gyao.ne.jp>

◆奥田学校教育部長からの報告:給食費の13%・15%値上げと職員が起こした交通事故
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/13(土) 9:03 -
  
(12/5に投稿しましたが、その後、「今回の交通事故での職員氏名公表は適切でない。
   議運報告の記録から個人名を削除する」となりました。戸田もそれに同意するので
   この掲示板でも個人名を伏せ字にして投稿し直しました。)

  08/12/5(金) 10:37 -
 今朝、教委からメールが届いたので紹介します。
  ――――――――――――――――――――――――
<給食費の改定について>

 給食費につきましては、学校給食の食材費として各学校で保護者から徴収し、門真市学校給食会が一括管理しております。先般、門真市学校給食会より、給食費の改定について連絡がありましたので、その内容についてご報告申し上げます。

 昨年あたりから、牛乳・小麦粉製品をはじめとした食料品の値上げが多く伝えられていますが、学校給食用の食材につきましても現在多大な影響が出てきております。
 門真市学校給食会におきましては、平成10年4月より10年間、現在の学校給食費で給食食材の購入を行ってまいりましたが、昨年度より運営が厳しい状況になってきております。

 今年度につきましては納入業者の協力などにより何とか質を落とさない給食の提供を維持しておりますが、現在の諸物価の動向から見ると今後これまでと同じような食材の購入や献立による学校給食の提供が困難な状況になってまいりました。

 このような状況から、門真市学校給食会は、門真市学校給食費検討委員会規程に基づき門真市学校給食費検討委員会を設置し、本年7月より3回にわたって慎重に審議いたしました。
 審議の結果、10月1日付で門真市学校給食会に対し、給食費の改定が必要であるとの「答申」が行われました。

 その内容につきましては、小学校低学年1食単価200円から226円、月額にいたしまして3,355円から3,900円へ。

 小学校中・高学年1食単価206.25円から233円、月額にいたしまして3,450円から4,000円へ。

 中学校におきましては、1食単価231.25円から266円、月額にいたしまして
3,700円から4,250円に改定を行うというものでございます。

 改定時期につきましては平成21年4月1日となっております。
 それを受けまして、平成20年10月16日、門真市学校給食会理事会が開催され、答申内容について審議されました結果、給食費の改定が承認され、実施時期につきましても平成21年4月1日とすることが決定されました。

 なお、給食費検討の折に米飯給食についても意見が出され、現在の週2回から3回へと変更を行うこととなりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<交通事故に係る経過報告について>

 教育委員会事務局職員が起こしました、交通事故に係る経過についてご報告申しあげます。
 平成20年11月7日(金)午前8時55分頃、京阪電車門真市駅南側ロータリー東側
交差点において、生涯学習課副参事○○○○が、兼務の学校教育課の公務として公用車を
使用した折、車を一旦駐車させ下車しようとした際、シフトをドライブ状態でエンジンを
かけたまま、サイドブレーキで止めたことに気づき、シフトをドライブからパーキングに
替える操作を行おうとした瞬間、操作を誤ったためか、ロータリーから南側のパチンコ店
方向に車を暴走させ、パチンコ店前の道路に駐車していたトラック後部にぶつかり停止し
ました。

 その時、パチンコ店前を東から西へ移動していた、父親運転の自転車荷台に乗っていた3歳の女児を、公用車とトラックの間に挟んだ状態となり、女児に左大腿骨折裂傷及び、右大腿裂傷を負わせました。

 被害をうけた女児は、関西医科大学附属滝井病院で手術を受け入院中であります。左足の被害が大きく、入院が長期になる状況です。

 本市職員の過失により、このような事故を引き起こしましたことは、誠に申し訳なく思っております。
 今後につきましては、入院している女児の状況を把握しながら、誠意をもった対応を行ってまいりたいと考えております。

 また、二度とこのような事故を起こさないよう、職員に対しまして、公用車使用時の安全運転について強く指導を行ってまいります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-96-77.s04.a027.ap.plala.or.jp>

932 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,357
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free