ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1154 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

11/28「保育・学童をよくする会」と請願の件で面談し、質問と「指摘と要望」をば 戸田 07/12/1(土) 9:14
【「保育・学童子育て支援施策の充実を求める請願書」に対する質問】と口頭回答 戸田 07/12/1(土) 11:48
◆足立会長との紳士協定で、12/7までの文書回答を条件に11/28紹介議員として署名 戸田 07/12/1(土) 12:20
◆戸田が毅然と出した【「保育・学童をよくする会」の役員の方々への指摘と要望】 戸田 07/12/1(土) 12:27
★今回は「よくする会」から素早く11/30付けで回答文が郵送!高く評価します 戸田 07/12/3(月) 22:31
12/6「請願は委員会付託して審議すべきである事についての指摘と要請」を戸田が提出 戸田 07/12/6(木) 14:57

11/28「保育・学童をよくする会」と請願の件で面談し、質問と「指摘と要望」をば
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/12/1(土) 9:14 -
  
 11/28(水)は、12月議会に出される「保育園民営化反対の請願」(正式には「門真の
保育・学童子育て支援施策の充実を求める請願書」)への支援を求めて、請願提出団体
の「保育・学童をよくする会」(正式名称「門真市の保育・学童保育・幼稚園の充実を
求める連絡会」)の人達が各会派・議員の控室を訪問して面談をする日でした。

 この事は11/14に同団体による議員回りがされた時に会派・議員に渡された要望書に明
記されていた事であり、会派は全てその時に直に話を聞いていたことなどですが、新政会の寺前議員や公明党の山本議員は11/28にろくな対応をしなかったようで、議員回りをし
た保育園保護者の人達は憤ってました。

 戸田はちゃんとお話をすると共に、予め《本気で真剣に「保育園民営化阻止闘争」を
進めるために:「保育・学童をよくする会」の役員と会員のみなさんへ》と題する文書
を用意して、その中で「請願についての質問」・「指摘と要望」(申し入れ)・「戸田
の保育園民営化反対の見解」を記載し、これに基づいて話をしました。

 実際に議員回りに来られたのは、門保連の保護者ばかり7人で(民営化対象園のうち2
園)、市職労やバイト保育士さん、学童保育関係者はこの時は参加なし。
 「門保連の足立会長」という方は、戸田はなんとなく50代以降の、戸田伸夫さんあたりの年代の人かと思っていたら、まだ若いお父さんでざっくばらんな人でした。
 足立会長への批判も含め「保育・学童をよくする会」へのキツイ批判の申し入れもしま
したが、運動を効果的に進める熱意からのものである事は全員が良く分かってくれて、率直で友好的な意見交換ができました。

 戸田との話は1時間ほどでしたが、その後、同室の「無所属」・今田議員も(与党の
立場とはいえ)1時間以上に渡って懇意に話をしてくれたのは、嬉しい事でした。
保護者の人達にとっても今田議員との懇談は初めてで、良かったと思います。
 
 以下に、11/28の戸田文書の内容を公表します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
《本気で真剣に「保育園民営化阻止闘争」を進めるために:
           「保育・学童をよくする会」の役員と会員のみなさんへ》

「保育・学童をよくする会」(代表:戸田伸夫)様へ。
   (正式名称「門真市の保育・学童保育・幼稚園の充実を求める連絡会」)
    参加団体 門真保育運動連絡会(門保連)
         門真市学童保育連絡協議会(学保協)      
         門真市職員労働組合
         公共公務一般門真市アルバイト分会

 日頃のご奮闘に敬意を表します。当職もみなさんがこの12月議会に提出しようとしている「門真の保育・学童子育て支援施策の充実を求める請願書」の趣旨に賛同するものであり、「紹介議員」になろうという意向を持っているのですが、議会審議で責任ある立場を取るために、本件請願について以下の事を知りたく思いますので、本日11/28午前の議員
との面談の場に来られた方々でお答え下さい。
 また、精確を期するために議運の開催される12/4(火)前日の朝までに、当方に文書で
ご回答下さい。
 (私の保育園民営化反対の見解は別紙に載せておきました。)
   ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【 「保育・学童子育て支援施策の充実を求める請願書」に対する質問 】

Q1:「議会に請願提出者が出席し、請願の説明をすると共に質疑も受ける」意向である  ことを表明いただけますか?
   門真市議会の現状では請願者説明が実現しない可能性が高いですが、請願側の正当
  性と決意を示すものとして、ぜひその表明をしていただきたいと思います。
        
Q2:この請願の「要望趣旨」と「請願項目」が確定されたのは、1.いつの時期か、2.ど
  のような会合で決められたのか、教えて下さい。

Q3:請願第1項目で「保護者や地域住民の納得をぬきに、・・門真市立保育園を廃止・
  民営化しないで下さい。」とありますが、「保護者や地域住民の納得」が得られたか  得られていないかは、
   1. いつの段階で、2. 誰が、3. どのような手法で、
  判断するものとお考えですか?

Q4:学童保育の料金については、私は現在の金額で妥当だと思って議会でも賛成してき
  ているいるのですが(大阪府内でかなり安い部類なので)、 みなさんはいくらであ
  れば妥当だとお考えですか?

Q5:この請願署名は、本日11/28段階で門真市民で何人でしょうか?

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【 「保育・学童をよくする会」の役員の方々への指摘と要望 】

1:昨年「門保連会長が懇話会で民営化推進の報告書に賛同した」事、 それを隠蔽し責
 任も取ろうとしないことは、民営化反対議員に対しても保護者市民に対しても、2階に
 上げてハシゴをはずすが如き背信行為であり、厳しく批判します。
  今後は2度とこのような事の無きように願います。

2:「全議員への2/20公開質問状」をせっかくやったのに、4月の市議選前になって腰砕
 けして「質問結果(議員の対応実態)を公表したら公職選挙法違反になる」という全く
 のデマ情報を流して結果公開を止め、市議選での争点化を自ら潰した事もまた厳しく批
 判します。
  (反論があるのならぜひなさって下さい)
  これは民営化反対運動の盛り上げに自ら水を差してしまった事であり、今後は2度と
 このような事の無きように願います。

3:この「全議員への2/20公開質問状」については、市議選後も結果を公表せず、当職の
 要求があっても十分な余裕のある回答期限内にも回答せず、後日に「公表しないことの
 回答」がありましたが、およそ「回答結果を公表しない公開質問状」などは想像を絶す
 る非常識な対応です。
  今後は2度とこのような事の無きように願います。

4:保護者・市民の話し合いに参加し、知る権利をもっと毅然と主張して、その貫徹に努
 力して下さい。
  当局の言いなりになって民営化説明会に他園保護者や保育士の同席を図ろうとしなか
 った事があり、当職が9月議会で追求して同席容認を市に認めさせたり、今年春から議
 事録作成を2週間以内にさせる体制を取らせたりしてきましたが、貴会としてもっと断
 固として主張して下さい。
  またそれに有効な議員との連携をもっと工夫して下さい。

5:保護者・市民の権利や市および議会の機構・運営について、会内部でしっかり教育研
 修を行なって運動のレベルを高めて下さい。

6:これほどまでに保育園民営化反対・市民の権利向上・当局追求で奮闘している議員に
 対して、ビラができても渡さない・集会があるのに連絡もしない(共産党議員にだけ知
 らせる)、というのはあまりにも非礼・非常識だと思います。改善して下さい。
  (ちなみに、第二京阪の住民運動の方々はビラができたら必ず全議員に配布していま
   す。)

 具体例として、
 ・「全議員への公開質問状」の回答締め切り後の「3/18保育園民営化反対集会・パレー
  ド」について、共産党議員には知らせても戸田には全く知らせがありませんでした。
 ・「7/18民営化反対決起集会」(市役所前)についても、全く知らせがありません。

7:4園の公立廃止・民営化という重大危機に対して、未だにHPを作ろうとしない事は
 頭を傾げてしまいます。
  ビラや文書の宣伝だけをするHPの開設など少なくとも市職労は簡単にできるはずで
 すから、真剣に民営化反対の大運動をしようと思うのならば、HPかブログを開設して
 下さい。
 
 以上、とりあえず申し入れます。ご意見や反論があれば歓迎しますので、ぜひお寄せ
下さい。

   ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【 戸田の保育園民営化反対の見解;「2/20公開質問状」への3/9回答書 】

1:民営化推進論の本質は公的な保育園経費の削減であり、保育の公的責任の放棄を良し
 とする誤った考えだと思います。それはまた、公による支出と責任を縮小し公の責務を
 企業の金儲けの道具に変えてしまう反民衆的な「新自由主義経済路線」の、保育施策面 での現れだと思います。
          
2:民間保育園の運営経費が安いのは、保育士が若い年代で退職せざるを得ないような賃 金・労働条件で雇用し、保育士を一生の仕事とする事ができないような条件でしか雇っ
 ていないためです。
  保育士の圧倒的多数が女性だという現実の中で、男女共同参画社会の実現においても、
 保育士という職業のあり方においても、こういう雇用の仕方が良いとはとうてい思えま
 せん。
  そういった民間保育園の労働条件を向上させる方向とは正反対に、行政がせっかく存
 在している女性がまっとうで生涯的な賃金を得られる門真市で数少ない職場を破壊し
 て、労働条件の悪い保育園を増やす事に他ならないという面からも、民営化には反対で
 す。 
 
3:「民営化基本方針(案)」を生み出した「市立保育園のあり方懇話会」作成「報告
 書」の土台となった「公立と民間の比較」資料自体にいろんな情報隠蔽や歪みがあり、
 これを基に作った「民営化推進の報告書」は無効で、改めて公平公正な資料に基づいて
 論議をし直し、報告書を作り直さなければいけません。
  例えば、決まり文句のように「多様なニーズに応えるためには民間でないと‥」と言
 われますが、実際には公立の保育士さん達から「多様なニーズに応える」ための工夫や
 提言がもの凄い熱意で多数上がっているのに、それを市当局が長年握りつぶして来たこ
 とを私は情報開示請求で確証を得ました。

   また、保育士の年齢構成問題では、「公立の保育士は50才代が40.8%もいて20才代
 は9.2%しかいない」というものでしたが、正職68人よりも多いアルバイト保育士73人
 も加えた正しい総合データを作ると、50才代は23.5%で20才代は26.82%もいて、各年 代バランスが取れている事が、私の調査追求で初めて判明しました。(正職の採用無し
 でアルバイト増加をさせ職場内格差を作った事自体は問題ですが)
   さらに給食の主食問題で公立が民間よりも良い条件にある、という先頃問題になった
 事も、この「比較」では隠されていました。
       
4:民間保育園自体が悪いとは思いませんが、営利主義に走ってしまう事や公的責任がな
 いがしろにされる事がないようなチェックが必要だと思います。
  「民間なら良くない事をすれば利用者が減って経営危機になるから、公立よりも緊張
 感による自制が働く」という民間自律論は、浅はかな空論でしかありません。
  経営危機を恐れて情報隠しに走る事は十分にあるし、利用者が簡単に園を変えられる
 ほど保育園が多数あったり近くの保育園に空きがあったりはしないのですから。

  また、難病児・障害児・種々の個別対応必要児の受け入れは経営コスト的に無理な場
 合が多く、そういう幼児がはじかれて少数で遠い公立への通園を強いられてしまいま
 す。
         
5:私自身は子どもを通わせた民間保育園に満足しているし、門真市内の今の民間保育園
 はそれぞれ立派なレベルにあると思っており、公立と民間との「共存共栄」が良いと思
 っています。
  また今後の保育園新設では、財政事情からして公立保育園の増加はかなり当分無理で
 あり、公設民営やNPO的なものを含めた中小規模の民間運営で進めるのが適切だろうと
 思っています。
  しかし、今たった7つしかない公立保育園は公立のままで継続させるべきだと思いま
 す。
  それぐらいの事は13万人自治体の子育て施策として継続すべき事だと思います。
        
6:夫婦間だけでなく地域社会にとっても「子はかすがい」であり、今後は自治体が主導
 して「幼児全入社会」(保育園なり幼稚園なりに)に進むべきだと私は考えておりま
 す。
  そうした社会を展望した時に、7つの公立保育園は門真市の幼児とその家庭の状況を最
 も直接に行政が把握し、地域政策や教育に反映させていく情報拠点・交流拠点・人材拠
 点として最小限の数であり、今からの民営化移行=公立削減は間違った判断だと思いま
 す。
  
7:門真市では他市の裁判判決を見て、民間への移行期間を当初想定よりも長くしました
 が、それでも「公立だから入ったのに途中で勝手に民間にさせられる」という世帯が半
 数近くになる事はこのままでは避けられず、通園距離や定員の問題等で「あくまで公立
 を選択する」選択権を実際には保障されない世帯が大多数になり、これも不当な事で
 す。
          
8:民間移行を進める過程自体に、実は職員の種々の作業と時間による多額な業務費用、
 保護者・児童や保育士の種々のストレスなど厖大な犠牲を払わされるものであり、本来
 ならばそんな余計な事に費用労力を使わず、今の公立保育園の改善・民間への支援拡大
 も含めた保育施策の改良充実にそのエネルギーを使う方がよっぽど大事な事だと思いま
 す。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-52.s04.a027.ap.plala.or.jp>

【「保育・学童子育て支援施策の充実を求める請願書」に対する質問】と口頭回答
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/12/1(土) 11:48 -
  
 11/28の面談における質問書と門保連:足立会長の口頭での回答は以下の通りです。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜      
【 「保育・学童子育て支援施策の充実を求める請願書」に対する質問 】と口頭回答

Q1:「議会に請願提出者が出席し、請願の説明をすると共に質疑も受ける」意向である
  ことを表明いただけますか?
   門真市議会の現状では請願者説明が実現しない可能性が高いですが、請願側の正当
  性と決意を示すものとして、ぜひその表明をしていただきたいと思います。

 A1:もちろん議会に出席して質疑も受けて説明する決意があります。
        
Q2:この請願の「要望趣旨」と「請願項目」が確定されたのは、1.いつの時期か、
  2.どのような会合で決められたのか、教えて下さい。

 A2:「保育・学童をよくする会」構成4団体の役員が集まる会議の中で決められまし
   た。
    それがいつだったのか、詳しい日にちについてはこちらで調べてから回答しま
   す。

Q3:請願第1項目で「保護者や地域住民の納得をぬきに、・・門真市立保育園を廃止・
  民営化しないで下さい。」とありますが、「保護者や地域住民の納得」が得られたか
  得られていないかは、
   1. いつの段階で、2. 誰が、3. どのような手法で、
  判断するものとお考えですか?

 A3:今詳しく答えることは難しいですが、市が今まで進めてきたやり方自体、「保護
   者や地域住民の納得」を得たものとは言えないと思います。保護者の多くは民営化
   に反対だし、地域の人々からも民営化を望む声は聞きません。署名を集めていても
   そう思います。
    ちゃんとした答は、持ち帰ってみんなで検討してから回答したいと思います。

Q4:学童保育の料金については、私は現在の金額で妥当だと思って議会でも賛成してき
  ているいるのですが(大阪府内でかなり安い部類なので)、 みなさんはいくらであ
  れば妥当だとお考えですか?

 A4:私は学童保育の事は詳しくないので具体金額は言えませんが、少しでも安い方が
   いいと思います。

Q5:この請願署名は、本日11/28段階で門真市民で何人でしょうか?

 A5:全体では今までやった署名の中では一番多くて、3万8000筆くらいになったと思
   います。そのうち門真市民は半分くらいではないかと思います。
    詳しい数字は後ほど集計して回答します。
  ――――――――――――――――――――――――――――――――
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-52.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆足立会長との紳士協定で、12/7までの文書回答を条件に11/28紹介議員として署名
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/12/1(土) 12:20 -
  
 議員回りに来た人達は、11/28に署名の一部も添えて議員に紹介署名をしてもらった
請願書を出す予定にしていました。
 一方、戸田は請願内容に関する質問について、「精確を期するために議運の開催される
12/4(火)前日の12/3(月)朝までに、当方に文書でご回答下さい。」としており、議運前日
までの文書回答を待ってから署名議員に加わるつもりでした。

 ところが、議会事務局の方に聞くと「一度他の議員(本件では共産党議員)が署名議員
となって出された請願を受け付けた後に別の議員が署名を追加するのは、前例が無く、認められるとしても議長の許可が要るから、出来る限りちゃんと署名してから請願を出して欲しい」、という事でした。
 
 そうすると、戸田と「保育・学童をよくする会」の双方の状況から、
  A:「保育・学童をよくする会」が11/28請願提出の予定を変えて、12/3(月)に戸田
    と会って署名してもらってから請願を提出する。
  B:戸田が予定を変えて、11/28の口頭回答で良しとして11/28に署名して、即日に
    請願提出ができるようにしてあげる。

のいずれかを選択しないといけない事になります。

 そこで戸田が一件を案じて、
 ◆本日の口頭回答で基本的には了承としつつも、12/3までに文書回答をしてもらうとい
  う事を条件として、本日この場で署名する事を、足立会長ほか「保育・学童をよくす
  る会」の議員回り団との「紳士協定」とする、
事を提起しました。

 それに対して、足立会長の方から、「文書回答は必ずするが、12/3(月)までというのはしんどいのでもう少し延ばして欲しい」との要請があり、双方の合意として、

■門保連足立会長を中心とした「保育・学童をよくする会」の議員回り団と戸田との
 「紳士協定」として、
  ◆12/7(金)までに「保育・学童をよくする会」が戸田質問書への文書回答をする事
   を条件として、本日この場で戸田は紹介議員の署名する、
 ことが確認されました。

 これで今回は、04年12月の戸田から「保育・学童をよくする会」要望書に関する公開
質問の時のような、http://www.hige-toda.com/_mado01/2004/gakudouhoiku/situmonnjyou.htm
「協力要請相手の議員からの公開質問に回答無しで放置」という非礼非常識な事は無く
なるでしょう。きっと。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-52.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆戸田が毅然と出した【「保育・学童をよくする会」の役員の方々への指摘と要望】
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/12/1(土) 12:27 -
  
 11/28に来た保護者の人達のほとんどにとっては(足立会長も含めて)、初めて知らさ
れる事実も多かったようであり、その人達に責任がない事も多いのですが、団体活動に
おける重大な欠陥や問題点は、事実は事実として知ってもらわなけれないけないので、
ビシビシと指摘させてもらいました。
 保護者の人達も十分に納得されていたようです。
 それが今後の運動のレベルアップにつながることを期待しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【 「保育・学童をよくする会」の役員の方々への指摘と要望 】

1:昨年「門保連会長が懇話会で民営化推進の報告書に賛同した」事、 それを隠蔽し責
 任も取ろうとしないことは、民営化反対議員に対しても保護者市民に対しても、2階に
 上げてハシゴをはずすが如き背信行為であり、厳しく批判します。
  今後は2度とこのような事の無きように願います。

2:「全議員への2/20公開質問状」をせっかくやったのに、4月の市議選前になって腰砕
 けして「質問結果(議員の対応実態)を公表したら公職選挙法違反になる」という全く
 のデマ情報を流して結果公開を止め、市議選での争点化を自ら潰した事もまた厳しく批
 判します。
  (反論があるのならぜひなさって下さい)
  これは民営化反対運動の盛り上げに自ら水を差してしまった事であり、今後は2度と
 このような事の無きように願います。

3:この「全議員への2/20公開質問状」については、市議選後も結果を公表せず、当職の
 要求があっても十分な余裕のある回答期限内にも回答せず、後日に「公表しないことの
 回答」がありましたが、およそ「回答結果を公表しない公開質問状」などは想像を絶す
 る非常識な対応です。
  今後は2度とこのような事の無きように願います。

4:保護者・市民の話し合いに参加し、知る権利をもっと毅然と主張して、その貫徹に努
 力して下さい。
  当局の言いなりになって民営化説明会に他園保護者や保育士の同席を図ろうとしなか
 った事があり、当職が9月議会で追求して同席容認を市に認めさせたり、今年春から議
 事録作成を2週間以内にさせる体制を取らせたりしてきましたが、貴会としてもっと断
 固として主張して下さい。
  またそれに有効な議員との連携をもっと工夫して下さい。

5:保護者・市民の権利や市および議会の機構・運営について、会内部でしっかり教育研
 修を行なって運動のレベルを高めて下さい。

6:これほどまでに保育園民営化反対・市民の権利向上・当局追求で奮闘している議員に
 対して、ビラができても渡さない・集会があるのに連絡もしない(共産党議員にだけ知
 らせる)、というのはあまりにも非礼・非常識だと思います。改善して下さい。
  (ちなみに、第二京阪の住民運動の方々はビラができたら必ず全議員に配布していま
   す。)

 具体例として、
 ・「全議員への公開質問状」の回答締め切り後の「3/18保育園民営化反対集会・パレー
  ド」について、共産党議員には知らせても戸田には全く知らせがありませんでした。
 ・「7/18民営化反対決起集会」(市役所前)についても、全く知らせがありません。

7:4園の公立廃止・民営化という重大危機に対して、未だにHPを作ろうとしない事は
 頭を傾げてしまいます。
  ビラや文書の宣伝だけをするHPの開設など少なくとも市職労は簡単にできるはずで
 すから、真剣に民営化反対の大運動をしようと思うのならば、HPかブログを開設して
 下さい。
 
 以上、とりあえず申し入れます。ご意見や反論があれば歓迎しますので、ぜひお寄せ
下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-52.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★今回は「よくする会」から素早く11/30付けで回答文が郵送!高く評価します
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/12/3(月) 22:31 -
  
 今回は2年前とは全く違って、戸田からの質問書に対して、大変素早くしっかりした文
書回答が11/30付け、12/1郵便到着で寄せられました。誠実な対応に感謝します。
 以下にその回答文書をテキストで紹介します。HP扉の「保育園民営化反対特集」の方
にもPDFとテキストの両方でアップしていきます。
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――

【「保育・学童子育て支援施策の充実を求める請願書」に対する質問 】への11/30回答

                             2007年11月30日
門真市議会 戸田ひさよし議員 様

            「門真市の保育・学童保育・幼稚園の充実を求める連絡会」
              (略称:保育・学童をよくする会)
             代表:戸田 伸夫 (門真市小路町○○)

 平素より、私たちの要望前進のためにご理解、ご尽力をいただき感謝申し上げます。
この度、私たちが12月議会に提出いたしました「門真の保育・学童保育・子育て支援施策の充実を求める請願書」の趣旨に、貴議員が賛同し、紹介議員に快諾していただいたことに対し感謝申し上げます。「請願書」は11月29日、34,064名分の署名を付けて市議会議長に提出いたしました。本当にありがとうございました。
さて、貴議員よりいただきました「保育・学童子育て支援施策の充実を求める請願書に対する質問」に対して、次のとおりお答えいたします。


Q1:「議会に請願提出者が出席し、請願の説明をすると共に質疑も受ける」意向である
  ことを表明いただけますか?
   門真市議会の現状では請願者説明が実現しない可能性が高いですが、請願側の正当
  性と決意を示すものとして、ぜひその表明をしていただきたいと思います。

  A1:表明します。なお嘆願書を提出した時に、私たちの意見が議会で表明できる場
    をつくるように要望しました。 
       
Q2:この請願の「要望趣旨」と「請願項目」が確定されたのは、
   1.いつの時期か、 2.どのような会合で決められたのか、教えて下さい。

  A2:今年8月30日の「保育・学童をよくする会」の会議で素案を提案し、各参加
    団体に持ち帰って議論した上、9月10日の「保育・学童をよくする会」の会議
    で決定しました。

Q3:請願第1項目で「保護者や地域住民の納得をぬきに、・・門真市立保育園を廃止・
  民営化しないで下さい。」とありますが、「保護者や地域住民の納得」が得られたか
  得られていないかは、
   1. いつの段階で、2. 誰が、3. どのような手法で、
  判断するものとお考えですか?

  A3:各保育園の保護者(会)から出されている要望(書)の内容について、保護者
   (会)に対して、
    1.市当局から回答が得られた時、
    2.保護者や「保育・学童をよくする会」の構成員が、
    3.その回答を保護者会や「保育・学童をよくする会」の会議等で議論して、
   納得できるものかどうかを判断します。

    また、これから保育園を利用しようとする地域住民のみなさんにも説明会を開く
   よう、市に要望していますが、市は拒否しています。

Q4:学童保育の料金については、私は現在の金額で妥当だと思って議会でも賛成してき
  ているいるのですが(大阪府内でかなり安い部類なので)、 みなさんはいくらであ
  れば妥当だとお考えですか?

  A4:妥当な金額は、保護者によって様々な意見がありますので確認していません。
    大阪府内の各自治体の料金等は資料がありますので理解はしています。
     しかし、「有料化」を実施した市の一方的なやり方に憤りをもっています。

Q5:この請願署名は、本日11/28段階で門真市民で何人でしょうか?

  A5:署名を提出した11月29日現在で、門真市民は14059名です。
  ――――――――――――――――――――――――――――――――
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-52.s04.a027.ap.plala.or.jp>

12/6「請願は委員会付託して審議すべきである事についての指摘と要請」を戸田が提出
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/12/6(木) 14:57 -
  
 以下の文書を今から出してきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 請願は委員会付託して審議すべきである事についての指摘と要請
                       
門真市市議会   議    長   様
      議会運営委員会委員長  様
        公 明 党     様
        新 政 会     様
        民主クラブ     様 
                    2007年12月6日(木)

                    市議会議員(無所属) 戸田ひさよし
    ― 記 ―
1:今12月議会に対して「保育園民営化反対」に関わる請願と「国保料値下げ」に関わる 請願の2つの請願が提出されており、この取り扱いについては、来週12/10(月)朝10時
 からの議運で決定される事になりました。(12/4議運での多数決決定により)

2:これについて当職は、この重要な2つの請願が(特に保育園関係の請願には門真市民
 1万4千余名、全体で3万4千余名もの賛同を得た請願)所管の民生常任委員会に審議付
 託されず、本会議での即決で片づけられてしまうのではないか、という危惧を持ってお
 り、そういうような不当な取り扱いを決してしないよう、指摘と要請を表記の方々に行
 なうものです。

3:門真市議会規則の「第9章 請願・第87条」では、
    議長は、請願文書表の配布とともに、請願を所管の常任委員会又は議会運営委員
   会に付託する。
    ただし、議長において常任委員会又は議会運営委員会に付託する必要がないと認
   めるときは、この限りでない。

 と定められていますが、これは、「標準」市議会会議規則(請願の委員会付託)第134
条でも「同様であり、
 ◆請願は常任委員会(や議運)に付託され審議されるのが基本である。
 ◆議長が「常任委員会(や議運)に付託する必要がないと認める」ためには、当然にも
  合理的な理由が必要とされ、恣意的に決めてはならない。

 ことを意味するものに他なりません。

4:また、「議員必携」273ページには、請願の審議については、「所管の常任委員会又
 は議会運営委員会に付託することを原則とする」と明記されています。

5:このような議会運営の常道、本請願に託された多数の市民の願いの尊重、市民からの
 請願内容について「選良」たる各議員がそれぞれどのように考えているかを市民に説明
 する責任から考えて、今回提出された2つの請願を、所管の民生常任委員会に付託審議
 するのが当然である事を指摘し、そのように各位が判断されるよう、要請いたします。

  請願審議によって、民生常任委員会での審議時間は多少よけいにかかりますが、それ
 がいつも2時間か3時間程度で終わっている同常任委員会の妨げになろうはずもありま
 せん。

6:また、請願内容をよりつぶさに把握するためにも、請願提出者に議会で説明させ、
 質疑も受けさせるよう取り計らう事も併せて要請します。それが「市民が身近に感じる
 議会」への一歩であり、「市民のための議会改革」の一歩であります。
                         以上、ご賢察に期待いたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-52.s04.a027.ap.plala.or.jp>

1154 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,431
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free