'1999-8月 なんでもコメント 記録


 そうか!早川議長は6月議会で肉体的にしんどかったんですね。
                                    投稿者:ヒゲ−戸田   投稿日:08月25日(水)14時53分23秒

 そうか、いろいろ書いているうちに分かってきました!議会の機能破壊などが狙いであるはずではなくて、肉体的にしんどかったんですよね。そうでなければあの紳士的な早川具長が質問時間制限など言うはずがありません。気がつきませんであれやこれやの論説、失礼いたしました。

 考えてみると早川議長にしてみたら、今まで質問の少なかった門真市で、議長になったとたん、戸田がバリバリやるものだから、議長席でのお疲れが激しかっ たのかもしれませんね。ご同情はいたしますが、それは途中休憩をしながら会期に余裕をもたせて行えば良いのであって、このたびの6月議会みたいに本会議予定2日間を1日に縮めてしまうから、しんどくなるんですよ。

 そうならそうとおっしゃっていただければ議員一同、いくらでも協力いたしますのに。確かに、議長席でずっと座っているというのは大変ですよね。質問時間制限ではなくて、ゆとりある議会日程と運営ということで改善しましょうよ。

 お互いザックバランに話し合ってゆきましょう。

 



 質問少ない門真の議員、いかに議会を活性化するかこそ課題。
                                投稿者:ヒゲ−戸田   投稿日:08月25日(水)14時41分26秒

 質問する議員が少ないのは記録を見れば一目瞭然。このホームページの「選挙以前の活動」ボタンを押して、「門真くらしニュース4号」の議員仕事ぶり、と いう記事を見れば(表が出てくるまでに少し時間かかるかも)すぐわかります。

(議長・副議長は質問できませんがそれ以外の26人で)年4回しかない定例 議会本会議といいう貴重な場で、全然質問していないとか、年に1回しか質問しないとかの議員が多いことがよく分かります。門真市議会で今必要なのは議員がもっとしっかり質問するようにする「活性化」なのであって、「効率化」と称した行政助けの仕事削減ではありません。

 



 どうしたんですか議長!議会のチェック能力の破壊の手引きをするなんて?! 
                                投稿者:ヒゲ−戸田  投稿日:08月25日(水)13時27分09秒

 もの言いの穏やかな早川議長のお人柄には、戸田は敬意を払いこそすれなんらの遺恨もございませんが、税金で食わせてもらっている議員という仕事の根幹に関わることですから、きちんと論議を闘わせるためにも、言わせていただきます。

 さて、「人の聞いてることにまじめに答えんかい!」と思わざるを得ないようなような非礼を行政側が議会答弁で平気でかます現実の中で、「議員の質問時間は1人20分まで」と制限ができたらどうなるか?ただでさえ、現状では「再質問は1回だけ」という制限もあるというのに、行政側はさらにラクチンになります。

 10項目聞かれてひとつもまともに答えなくても、議員が再質問しているうちに時間切れにもっていくこともできるのですから。どうしたら議会の行政チェック能力を高められるのか(これが議会の権威なのであり、背広ネクタイして並ぶことに権威があるのではありません)、誰よりも考えるべき議長ともあろうお人が、これほどの行政不祥事が発覚してもなお、「議会の効率化」と称して質問時間制限を持ち出すなどは、見識を疑われるというものです。

 この先どんな不祥事や事件が起こるかもわからないのに、一律に「質問時間20分」と決めてしまうなどは、議会機能の意図的破壊を図っているとしか思えません。

「行政へのチェック機能の向上」とあなたの言う「効率化=質問時間制限」がどう結びつくのか、ぜひお答え願いたいと伏してお願いいたします.

 



 選挙で推薦人になってくれた東市長に強いことが言えるかな?
                        
投稿者:ヒゲ−戸田   投稿日:08月25日(水)11時49分26秒

 市行政のチェック役を果たすべき市議会の議員が、現職市長に推薦になってもらって市議会選挙に臨むこと自体がおかしいと言わなければなりません。仮に市長と政治姿勢において一致点が多いとしても、「私は市長に応援してもらってい ます」というのでは、選挙というある種命がけの闘いで、お世話になった市長に対して厳しいチェックをしたり、キツイことを言ったりできないのが普通と思わ れます。(戸田だったらとてもそんな義理と人情を欠いたことはできません)

 門真ではその点でどうなっているのか?選挙公報を調べてみました。(個々の議員さんには、戸田として何の遺恨もございませんが、事実は事実として、また市長推薦のおかしさを考えていただきたい、との切なる願いによるものでありますのでご了解下さいませ。

 <東市長の推薦を選挙広報で掲げている議員一覧>

公明党(8人全員)早川さん(議長)・風さん・富山さん・青野さん・平岡さん・山本さん・鳥谷さん・村田さん 緑風クラブ(7人中5人)秋田さん・今田さん・吉水さん・中井さん・増井さん 志政会(4人中2人);上杉さん・宮本さん。以上合計15人

 <東市長の推薦を受けていない議員一覧>

(選挙公報による)市政リベラル(3人全員); 植田さん・田伏さん・林さん 共産党(4人全員); 石橋さん・亀井さん・中西さん・福田さん 緑風クラブ(7人中2人); 寺前副議長、五味さん 志政会(4人中2人); 大本さん・稲田さん 無所属の日高さん、もちろん無所属の戸田も受けていません。以上合計13人 28議員中15議員までが市長推薦を掲げて当選している(落選した人で市長 推薦の人はいない。市長の「お目の高さ」か?)

 特に第1党の公明党は8議員全員、しかもうち4議員は新人であるにもかかわらず、というあたりに東市長と公明党の「強い信頼関係」が見えてくるように思 いますがいかがでしょうか?そして今、公明党ベテラン議員の早川さんが議長 になって、議員の質問時間制限を提案してきています。
市当局はラクになりますよねー。

 市長にとっては推薦したかいがあったというものでしょう。

 



 沖縄映画「マブイ」上映、守口でも成功   投稿者:ヒゲ−戸田  投稿日:08月25日(水)09時01分16秒

 23日夜、守口エナジーホールに約260人が参加、サンシンやエイサーも披露されにぎやかに。

 戸田はこの映画を見るのは4回目、客としてじっくり見るのは2回目でしたが、また新しい発見があり感銘を受けました。9月11日寝屋川 エスポワールにてまた上映されますから、ぜひどうぞ。

 なお、8月30日夜7時からルミエールホールにて、東大阪で憲法9条を守る会をやっている和田喜太郎さんを迎えて、「寝屋川・門真・守口で戦争協力拒否要請署名を進めるための交流会」があります。こちらもよろしく。

 守口では今回は当選できなかったけれども「虹と緑の500人リスト」の仲間 である三浦さんもがんばっていました。お父さんが沖縄出身でもあり、沖縄のことや平和運動には特に熱心な方です。ぜひ次回当選を果たして下さい。

 守口といえば、29日に市長選公示、9月5日投票とか。さてどうなるか?

 



 「虹と緑の500人リスト」の総会(静岡)に行って来ました。 
                            
投稿者:ヒゲ-戸田   投稿日:08月24日(火)19時45分52秒

 詳しいことを書く余裕がありませんが、議員を中心にそれこそ北海道から沖縄まで、全国から100人以上の人が集まった総会・分科会はものすごく勉強になりました。(議員4ヶ月の戸田としては、中学校からいきなり大学院に放り込まれたようなものか)

 かの有名な沖縄は読谷村(よみたんそん)で町議になった知花昌一さんまで「虹と緑」のメンバーだったとは知りませんでした。総会で会ってびっくり。「虹と緑」は全国で130人ほどの議員を有するネットワークに成長しました。(ほとんどが市町村議会)

 大きな特徴のひとつは、日本の社会政治運動の中で初めて本格的に「電脳情報ネット」を大活用していくことに踏み込んだことです。(アメリカでは10年前からされていることですが)電子メールや電脳会議室、資料検索、政党情報はもちろん、市民団体情報から 法律・通達まで、どんどん世界が広がっていきます。(現在建設進行中)

 ぜひみなさんも「虹と緑」のホームページで参加してみて下さい。

 



 まず隗より始められよ。「公明党流議会改革」に物申す。
                           投稿者:ヒゲ−戸田  投稿日:08月21日(土)06時21分30秒

 行革委で風議員、「行政もコスト意識を取り入れる必要」。その言や良し。ならばお聞きしたい。

 なぜあなたやあなた方公明党議員は、行革委員会に1回出席2500円の手当て(費用弁償)を平気で受け取られているのでしょうか? 何に対する「弁償」なのでしょう?月額報酬15万とか20万とかの町議員ならいざ知らず、月額61万、年収1200万もの立派な報酬手当てがあるにも関わらず、府下33市中25市がすでに廃止している手当ての廃止になぜ目をそむけるのでしょうか?

 この手当てをどう考 えておられるのか、正当だと思われているのか、あなた方は戸田の問いかけから 、庶民の疑問からずっと身をかわして来られていますね。なぜでしょう?「議員定数削減は当然」(風)、「簡素でスリムな議会」(富山)、初めて公の場で聞かせてもらってありがとうございました。(18日、早川議長からも直接「質問時間の一人20分制限」も聞かせていただきました。)

 これらを合わせますと、「少ない人数で・多くの手当て・少ない仕事」ということになりますね。議員3人削減では年間3600万円削減されますが、現行議員1人あたり150万円減収させたら年間4200万円節約にもなりますね。「経費削減」を言うんならこんな手もあるんですが、おイヤですか?

 定数削減=高い当選ラインというのは、あなた方のように大組織大票田お持ちの候補に便利なだけで、市民の多様性を議会に反映させることはできにくくなります。市民参加の民主主義実現にとってはどちらが良いでしょうか?市民の常識を議会に反映させて「良い仕事」をする議員を増やすのにはどちら が良いでしょうか?それを考えるのが本当のコスト意識というものです。

「庶民の党」を自認されている公明党にはぜひ考えていただきたい。今のようにせっかく傍聴に来た庶民に進行表も渡さず、議場の声が聞こえなくても平気の平左、庶民に委員会審議の傍聴も記録公開もしないような在り方をまず 改革していただけませんか?庶民に分かりやすく親しみやすい「議会だより」を敏速に発行できるように考えてもらえませんか?

 伊賀上野市のように「公明党がリード」してのガラス張り選挙での議長選出制度を門真でも始めるおつもりなら、もうその準備にもかかる必要がありますねえ。(少なくとも戸田が投票制を主張する以上、従来とは変えざるをえませんよね。)余談ながら、早川議長が質問時間制限を述べるにあたり、盗聴法国会での長時間演説抵抗を例に出したのには驚きました。

 公明党の荒木法務委員長のような強引デタラメな(その実態は電脳キツネ目組ホームページ)議会指揮を今から考えておられるのでしょうか?「政権与党」になると色々考えられるんですねえ。

 



 議員からの発言は結構興味深かったけど・・ 
                          投稿者:ヒゲ−戸田   投稿日:08月21日(土)04時26分54秒

 行革委後半の話。共産党石橋議員だけでなく、公明党風議員・富山議員、緑風ク ラブの中井議員、志政会の大本議員など、みなさんがそれぞれの立場、考えで活発に発言したので、戸田としてはおもしろかった。

 風さんが「民間会計型バランスシート」や「行政評価方式」、「教育現場への民間活力導入」など公明党の特色ある改革方針を主張したり、行革委の進め方についての捉え方の違いから大本さんが風さんの発言を途中で制したり、など初めて各会派の個性を委員会の場で見せてもらいました。

 話の流れとしては、大本議員の「ここは普通の常任委員会のように市側にあれこれ問い正していくのではなく、議会としての調査研究の場だ」という発言を受けて、富山議員が「我が方も文書を提示してゆくので、改革の内容や委員会の運営について各会派も文書を出して欲しい」と提言し、「それではそういうことで」 と閉会されました。

 今まで共産党の「議会改革の申し入れ書」しか会派の文書としては出されてい ないので、各会派が文書を作成してもちよる、ということは大きな前進。どういうものができてくるのか楽しみです。

「よし、オレも改革提言の文書作ってみよう」と言ってたら、同じく傍聴の吉水議員がニコニコしながら、「各会派としか言ってないから、戸田さんのは相手にされないで」と言うので、「そんなことないでしょう」と言ったんですけど・・

 



 こんなんで「調査研究」になるんかなあ? 投稿者:ヒゲ−戸田  投稿日:08月21日(土)03時26分30秒

「時期が時期だけに」注目された「行財政調査研究特別委員会」(行革委と略)、20日朝10時から行われましたが、約40分で閉会。次回日程は未定。

 さて本日のメインは、市が作成して現在進行中の「行革大綱」について市から 説明を受ける、というもの。ところが、その説明というのは97年作成の「行革大綱」、98年の「行財政改革推進計画」、99年3月作成の「推進計画H10~H13年度」の3つの文書の概略説明だけ。
 それこそ「読んだらわかること」を簡単になぞっただけ。(これらの文書はぜひ市民のみなさんも見て下さい。役所に言ってももらえないでしょうから、戸田の方でコピー差し上げます)

議員からの質問に対しても、たとえばこんなん。

石橋議員;進捗状況はどうなっているか?各種団体や労組との協議状況はどうか?計画では制定されているはずの行政手続き条例や情報公開条例ができていない理由と現状は?

市側答弁;大綱は基本的指針でありまして、個々の項目につきましては若干のズレがどうしても出てまいります。(答弁終わり)

 オイオイ、それで答弁終わりかよ!?日本語の受け答えになってないじゃな いか。
街中でそんな対応しとったら「ナメてんのか、ワレ!聞いてることに答えんかい!」とケンカになるような非常識がまかり通っている。

 他の議員に対しても同様で、いくつ聞かれても抽象的な答えばかりで、具体的な答えを全然しない「この人達」の習い性を改革するのが先ではないかと思わざるを得ない。こういう「非常識対話」がスラスラできる人達が「ベテランの市幹部」となっていく世界で、市民的常識のある人材が育つわけがないわな。

 



 8月24日に「北巣本ふれあい裁判」最大のヤマ場、証人尋問の傍聴へ!
                                投稿者:ヒゲ-戸田   投稿日:08月20日(金)00時00分09秒

 北巣本小の「ふれあい活動」に、「毎日これない」ことを理由にして入所希望の児童を入所拒否したことを巡る、処分取り消し裁判で原告と被告=門真市教育委員会の職員双方への証人尋問があります。

「ふれあい活動」のおかしさ、「教育意義」なるもののイビツさ、などについては、このホームページ掲載の戸田の質問書などをご覧下さい。被告側の職員は、原告弁護士の尋問にシドロモドロになってどんどんボロを出 して行かざるを得ないでしょう。市の税金で雇っている市側弁護士のノンベンダラリとした有様も見てやって下 さい。思わず「税金ドロボー!」と言いたくなりますよ。

 当日、午後1時15分から大阪地裁809号法定にて。大阪地裁ねえ、学生の時からなんやかんやと色んな立ち場で(どんな立場や?) よく行きました。地下の食堂や喫茶店は安くて誰でも利用できますよ。

 



 めっちゃ元気なジイちゃんがいます。    投稿者:ヒゲ-戸田   投稿日:08月19日(木)23時33分27秒

 誰とは言いませんが、事務所の「近所」のおジイちゃんが門真市相手に裁判を起こしていて、「勝訴まちがいなし」と意気軒昂です。(もう誰かご存じの方いらっしゃいますね)

 なんでも固定資産税を巡って市のやり方が法律違反で、公開の原則にも反している、というようなことらしいのですが(戸田はまだ詳しいことは分かりません)、9月22日に第1審の判決だそうです。「戸田さん、ワシは判決日のために3つの書き物を作っとくんや」と言うので、てっきり「勝訴」・「敗訴」・「一部勝訴」の3つのバージョンのことかな、と思ったらそうじゃなくて、「勝訴!」と「門真市の暴政に裁き下る」と「(本名)」の3つだというのです。なかなか楽しい方です。

 完全に勝利以外にあり得ない、という楽天的信念に敬服。目をキラキラとさせて語ってくれました。いやー、パワフルなジイちゃんです。この裁判についての判断は勉強不足なので差し控えておきますが、基本的には住民と行政だったら住民に勝って欲しいもの。

 もし勝てば門真では画期的なことでしょう。9月22日といえば9月議会の最中、本会議で取り上げることもできます。ゆくえを注目しておきましょう。

 



 議会と役所の動きを知るには「門真民報」が見逃せません。
                             投稿者:ヒゲ-戸田   投稿日:08月19日(木)22時53分47秒

 共産党の地域機関紙ではありますが、今のところ門真の議会・役所の動きを知るにはこれに勝る情報紙はありません。毎週1回、B−4裏表の速報性と情報量は共産党の宣伝を差し引いたとしてもかなり有益です。(「誤報」は極くわずか)

 毎週木曜夜には刷り上がり、金曜朝に駅前で配布したり、赤旗日曜版に挟み込んだりして購読者、関係者に渡していますが、議員さんの所へ「ちょうだい」ともらいに行けばもらえるはずです。(たぶん)

 実は戸田はこれほしさに赤旗日曜版を購読しているようなもので、96年から全てファイルしてあります。
9月議会では例年どんなことしているのか、とか行革大綱ってどんなもんや、などと議員になってみるとホントに大助かり。「ためててよかった!」

 それに最近、さらにまた紙面が充実してきたような感じがしますね。議会や審議会の「キチンとした」報告能力はさすがです。別の角度からすると、行政側や他の会派があまりにも出さなすぎます。これで共産党がホームページ作って民報を載せたり、日々のニュースを載せたららすごい力になるのにねえ。

 共産党シンパのみなさん、「民主団体」関係のみなさん、あんたらが一肌脱いでホームページくらい作ってあげて下さいよ。それくらいできる人はナンボでもいるでしょう。・・そしたら戸田も引用できて助かるし・・さて、明日朝の民報最新号が楽しみです!

 



 同じ職場で20年、30年ってすごいことです。 
                          投稿者:ヒゲ−戸田   投稿日:08月19日(木)11時28分00秒

 天王町、秋田市、県に同級生あり。中学の同級生は高卒で25年、今や「町づ くり」計画の主任。
市や県庁の同級生は大卒で21年目、立派な中堅幹部に。数年前の「飲み食い汚職」で天下に恥をさらした秋田県庁の同級生は、県庁立 て直しで苦闘中、「もう昔とは違うんだ」という自負も。

 考えてみたら、学校出てから一つの職場で20年、25年とはすごいものだ。戸田なんかは肉体労働、運転手関係という職種は変わらなくても職場は転々としてますからね。議員になる前のホクシンというところが7年で一番長かったく らい。(活動歴という面では30年選手ですけどね。)

 今の職場(議員)に就職4ヶ月にもならない戸田としては、どこであれベテラ ン行政マンには敬意を表しつつ学んでいくつもりです。

 



 田舎の町でも門真市より進んでいました  投稿者:ヒゲ−戸田   投稿日:08月19日(木)10時54分35秒

 帰省ついでに故郷の天王町の議会の様子を視察。勉強になりました。
 門真市よりも進んでいる所をざっと挙げてみます。

1;議会だよりの内容、作成スピード、編集体制が立派。議員中心に「編集委員会」形成。
(門真は編集委員会なし、職員だけ作業)議会の翌月15日に発行。しかも16ページ立て。詳しくわかりやすい。質問・答弁の骨子、請願などの一覧と結果も公開。傍聴町民の声も。

(門真は議会の2ヶ月半かかり、2ページだけなので詳しいことわからない)…事務局長いわく、「ここらへんの町村はみんなこんなレベルですよ。」 ・ ・
門真市議としての戸田の心情、「ああしょし。(ああ恥ずかしい)」

2;傍聴者に心配り。 日程・進行表や一般質問用紙を傍聴者に配布。同じ床の上で、傍聴者は議員たちのすぐ後ろに座る。毎回20人以上傍聴。本会議中は役場中で全館放送。職員も町民も用事しながらリアルに聞ける。

3;一般質問は一人3回まで、時間制限なし。
(議員が少ないわけではないんですよ。人口2万2000に対して議員20人)

4;ほか、情報公開条例とっくに制定済み。議員の「倫理条例」も制定。新人議員の研修体制も充実。ちょっと珍しいこととしては、法律に規定もされていない「会派」というものの存在を認めていないこと。なるほどねえ。また議員には政党の肩書きは一切つけずに、個人名だけで呼称・報道していること。

 



 門真祭りに思う。                投稿者:ヒゲ−戸田  投稿日:08月19日(木)10時01分52秒

 7月31日、8月1日と盛大に行われた門真祭り、大勢の市民が繰り出し楽しんでいました。聞けば2月から準備にかかっているとのこと、当日も猛暑の中市職員、実行委員各位たいへんご苦労様でした。

 ただちょっと気になるのが、開会の式典。「祭り」の流れとしては場違いな感じ。ああいう儀式は祭り客にとっていごこちが悪いし、壇上に登っている方々に とってもうれしくないだろう。一切省略して最初から祭りらしく始めたら?
「そうは思うんやけど、やめようって言い出すのが難しくって・・」ともらす関係者もあちこちに。

 こういう体質は変えないとね。フランクに論議しましょう。

 



 これも電脳キツネ目組から、創価学会員からのメール 
                             投稿者:ヒゲ−戸田   投稿日:08月19日(木)09時27分50秒

(電脳キツネ目組ホームページに載っていたものを転載)

 こんばんわ。以前、盗聴法関連で「若い創価学会員」ということでメールを掲載いただいた者です。
(この人が参議院の法務委員会委員長あてに出したメール)

 荒木様 8月9日の法務委員会、インターネットで中継の様子を見ました。なんですか?あれは。
なんで「後刻、後刻、…鈴木君提出の動議に賛成の方の挙手を求めます」 となるんでしょう?!
全く意味が分かりません。

 誰が何を言おうと強行採決をする段取りになっていた、としか思えません。申し送れましたが、私は学会員の端くれです。今まで選挙の際は公明党を支持することが多くありました。(必ず、とは申しません) しかし、あなたの昨日の振る舞いで、私の中ではもうはっきりと「学会」と「公明党」のセット関係はなくなりました。あまりにも恥ずかしすぎる。

「あの法務委員会の委員長が公明党で、私はその公明党を支持してる」なんて恥ずかしくてとてもいえません。いったい何にあやつられてああいう醜態をさらすに至ったのですか?それは日蓮大聖人の教えに照らし合わせて矛盾しない理屈に基づいているのですか?(中略) もう今の公明党には何を言っても無駄なのでしょうか。

 あなたの中に少しでも誇りが残っているならば、「君子豹変す」をやってくださ い。釈迦に説法かもしれませんが(←これは少し皮肉です)、(中略) 最期まで学会と公明党を信じて亡くなった祖母に、私はなんと報告すればいいのでしょう。

 (詳しくは電脳キツネ目組を見てね。) http://www.zorro-me.com/miyazaki/index.html ですよ!

 



 電脳キツネ目組ホームページから転載  投稿者:ヒゲ−戸田   投稿日:08月19日(木)09時23分47秒

(戸田お勧めのホームページの一部を紹介します。リンク集にあり。)

「変節者による変質者(官僚)のための土石流国会」を終えて(抜粋)  宮崎 学  8/16

(前略) あの法案がとおった2日後になにがあったかというと、自民党の議員は全員、 しっかり派閥のボスから数百万円もらいよった。団扇代、ちゅうんかな。疲労回復時の「ユンケル黄帝液」みたいなもんや。2,3日中に数百万円入ってくる、ちゅうたら、あんたでも、徹夜国会ぐらいつきあえる。このあたりが、やはり、与党の強さ、フィジカルな強さに結びつくのは当然だ。

 (後略、詳しくは電脳キツネ目組を見てね。)

 



 秋田に帰ってきます               投稿者:ヒゲ−戸田  投稿日:08月08日(日)06時34分01秒

 本日8日朝の飛行機で娘と一緒に帰省します。帰阪は12日夜。

 実家ではパソ コンがないので戸田からの書き込み報告はしばしお休みとなりますが、その分皆さんからの書き込みやメールがたまっていることを期待しておきます。

 戸田の田舎は、秋田県天王町(てんのうまち)。秋田市のすぐ西隣、ナマハゲ で有名な男鹿半島の付け根、八郎潟の南側の町です。県都近郊の農村ベッドタウン、というところでしょうか。

 家庭ポンプでくみ上げる井戸水は夏冷たく冬暖かい15度c。風呂に張った水 には20秒と足を漬けていられません。もちろんおいしい良質の地下水。中学や高校の同期生仲間へ選挙勝利報告も行い、町役場・町議会への視察も行 ってきます。どうってことのない田舎の町ですが、少なくとも「議会だより」に議会での賛成・反対各論や票決結果を書いている点は門真市よりもマシです。

 それではしばし、ごきげんよう。盆明け20日には例の「行革特別委」傍聴や、土日には静岡で「虹と緑の50 0人リスト」総会・分科会があったり、忙しくなります。

 



 戸田のいない所で何を協議していたんだろう? 
                          
投稿者:ヒゲ−戸田  投稿日:08月07日(土)16時25分45秒

 7月27日の行革特別委員会での1時間以上もの非公開協議、「一部の情報筋によれば」(たいそうな言い方ですねえ)「行革特別委の進め方をどうしていく かをあれこれ話し合った」とのこと。しかも当初特別委設置を提案した公明党や緑風クラブ・志政会からは文書提案などのきちんとした提案はなかったとのこと。

 アレレーッ? 6月議会に自ら提案して1ヶ月以上も経っているのだから、ちゃんとした叩き台くらいは出してもいいんじゃないの?それにそういうことを話し合うのに、わざわざ傍聴議員を閉め出して非公開で協議しなければならないものだろうか?

 問題の行革特別委員会の第2回目は8月20日の10時から。メインは市側の「行革大綱」などの説明とのこと、さてどういう進展になりますことか。この戸田報告に異論の有る方、もっと詳しい情報をご存知の方、ぜひ戸田の方までお知らせ下さい。ニュースソースは希望によっては厳守いたします。 このホームページに書き込んでいただけるとありがたいです。

 



 学童保育の見学に行きました。      投稿者:ヒゲ−戸田  投稿日:08月07日(土)16時06分40秒

 木曜、金曜とこの夏もプレハブ使用のままの沖小・大和田小の学童保育を見学 (「視察」と言うのでしょうか?)に行ってきました。

 もともとは、「炎天下のプレハブ学童保育を体験」という趣旨でしたが、あいにくと(?)両日とも風が良く吹き渡り「めったにない涼しい状態」でした。その点はともかく、現場を見て子供たちの様子を見たり先生の話を聞いたりできたのは良いことでした。

 特にグラウンドの超はずれっこに在る沖小学童の場合、トイレに行くのがものすごく大変、しかし近くに作った場合、人目に触れにくい場所ゆえに非行行為に使われてしまわないか、という不安もあるとのこと、なかなか複雑なようです。一番良いのは、校舎内に移転させてしまうことでしょう。

 



 戸田が東京新聞にも載りました       投稿者:ヒゲ−戸田  投稿日:08月07日(土)15時50分49秒

 東京新聞7月19日朝刊、21面右上の「県庁と県議会の常識」という大きな特集連載の(下)。

 冒頭の「議場に来ただけで、よく来たなあ、と給料以外に出席手当てがでる。

 そんな職業、議員のほかにありますか。私は受け取りませんでした」など、3つの戸田のコメントを使いながら、神奈川県議会での費用弁償のおかしさを解説したもの。そのうちこのホームページに紙面の写しを載せたいと思います。

 



 90%解決、北巣本廃屋ゴミ問題。    投稿者:ヒゲ−戸田   投稿日:08月07日(土)15時36分43秒

 屋内ゴミは解決して、ヘイの中のゴミが残っていた北巣本の廃屋について、環境センターに聞いてみると、家主がまた来て少し出してくれたが、建築廃材など 「産業廃棄物」も混じっていて、これはセンターでは処理できず、家主が別途業者に有料で処理を依頼するしかない、などの理由で中断状態になっている、引き続き早急な処理を家主に依頼していく、とのこと。やっていくと次から次へと色んな問題が出てくるものです。良い勉強になると は言うものの、盆前に片付くかどうか分からないのも困りもの。

 そこで家主の基本的了解は得られているので、金曜日に戸田がヘイの中の「一 般ゴミと覚しき」ゴミをあらかた道路に掻き出し、センターに持っていってもらいました。作業で戸田もドロドロになってしまいましたが、空き缶、古雑誌や 「一般ゴミと覚しき」作業着やペンキ缶などホントに腹が立ってきて、汗まみれの中で「不法投棄者撲滅」などという言葉も浮かんできました。これでヘイ越しにゴミは見えなくなり、残りはほとんど建築廃材のみとなってひとまずスッキリしました。

 90%解決という所でしょうか。現場のシートをヒモでくくりつけて一応の目隠しにはしましたが、新たに不法投棄されないかどうか、心配な所です。近所の人たちの厳しい注意が必要でしょ う。かなりの量のゴミを特別に運んでいってくれたセンター作業員のみなさん、暑 い中の汚れ作業、ありがとうございました。

「元の木阿弥」にならないことを祈るばかりです。それと不法投棄取締りや、不法投棄ゴミの迅速な処理のための条例などが本当は必要でしょう。住民・職員 にいやな思いと多大な労力を煩わせる不心得者に対しては厳しいペナルティを課す必要があります。

 



 守口の青年議員と知り合いました     投稿者:ヒゲ−戸田  投稿日:08月07日(土)14時50分17秒

 ヘリ視察の時、守口の4議員とも顔合わせし、無所属4人会派の「21市民会議」の「津島恭太」さんという初当選32歳の青年議員と親しくなりました。
 大変さわやかな感じの人で、守口の三郷幼稚園3代目で保父の経験もあり、イギリスに3年間留学して幼児教育などを研究し、幼稚園理事や守口JC役員などに就任とのこと。

 会派としては違うかもしれませんが、議員個人としては議員定数の削減や合併話には「市民に身近な市政」の観点から反対ということでも一致点がありました。
 英語もパソコンもばりばり(インターネットはまだのようですが)ということや、幼児教育や幼稚園経営の専門家、という面からも交流を深めていきたい人材 だと思います。

「門真では常任委員会の記録を議員にすら渡さないんですよ」というと心底驚いていました。そりゃそうでしょう、こんな実態を聞いたら「門真の議員たちは何考えてんだ?」と思うのが普通です。全く恥ずかしい限りですが、こういう「 門真の恥」はよそへドンドンさらしていかないと、旧来からの議員さんらの感覚は変わらないでしょう。

 「恥」に触れない、触れられたくない、というのではなしに、「よそよりも先進的で開かれた、誇りうる議会にしていこう」と近隣都市どうしで競い合っていきたいものです。

 



 ヘリって、す、すごい!            投稿者:ヒゲ−戸田  投稿日:08月07日(土)13時57分48秒

 8月2日は「守口門真消防組合議員」の消防ヘリに乗っての待望の視察行動。

 計15人いる消防議員を2回に分けての恒例の視察。中央消防署からマイクロバスで八尾空港へ行き、大阪市消防航空隊のヘリに2隊に分けて乗せてもらい上空視察をしました。

 今回門真からの参加は戸田の他に、福田(共産党)、風・鳥谷(公明党)の4議員。(別途視察が今田・五味・田伏の3議員) 戸田はヘリに乗るのは生まれてからこれで2回目。(1回目は遊覧ヘリ)火災現場の状況を把握するのにヘリが不可欠であることを強く認識しました。

 それにしてもヘリっていうのはいろんな面ですごいモノ。以下に列挙します。

1;大阪府内でヘリを有するのは大阪市消防のみ。これが府全体をカバーする。

2;2機保有していて、消防機材込みの1機の価格が7年前で7億円余、今なら9億円以上!年間の整備費が1機5千万円!(フランス製)

3;ヘリのチャーター料は1時間で60万円!(操縦士(教官)つきで)操縦士になるためにはプライベートで約2千万円、業務用で4千万円以上の経費が必要。(業務用の方が必要訓練時間も多く厳しい)

4;最高速は時速250キロ、これで1時間あたり燃料300リットル。耐久年数は15年から20年。訓練も入れて年間300回、約300時間飛行している。

5:5人の操縦士でローテーション組み、2チーム4人が日中常に待機。専門の整備士が4人配置。

 安全のためにはお金も労力もかかるもの。航空隊のみなさん頑張って下さい。上空から見た門真市、つくづく緑と公園が少ないですねえ。学校のグラウンドが目に付くくらい。第2京阪の道路用地が初めて一望に見渡せて良くわかりまし た。

 



 あっぱれ、門真の消防レスキュー隊!  投稿者:ヒゲ−戸田  投稿日:08月07日(土)13時02分41秒

 7月29日に行われた近畿地区の消防レスキュー大会に於いて、我が守口門真消防のレスキュー隊は見事な成績を示しました。

 近畿一円の数あるレスキュー隊を相手に13チームが出場して、うち10チームが入賞、さらに5チームが8月19日の全国大会への出場を決めるという快調ぶり。この5チームの中では1位が1つ、1位と同タイムの2位が2つ、3位が 2つというこれまた好成績でした。この勢いで全国大会でも優勝、上位入賞を狙って頑張ってきて下さい。

 



 「議員を先生と呼ばないで」運動はすっかり定着 
                              投稿者:ヒゲ−戸田  投稿日:08月07日(土)12時41分34秒

 「先生」と呼ぶのは学校の先生とお医者さんくらいで十分、議員は名前で呼ぶか「議員さん」とすべき、というのが戸田の持論で、当選以来ずっと言い続けてきたおかげか、職員の人にも市民の方々にもだいぶ浸透したようです。初めて会う職員でも、一般の方でも「先生と言うたらあかんのやね」と知ってくれている場合が多いようです。

 人にものを教える職業や立場に固定されているのならいざ知らず、これから勉強し吸収していかなければならないのに「先生」と言われたんでは非常に違和感を覚えてなりません。まあ職員の側からすれば、相手の名前にさん付けしたり「ギインさん」と5文字で呼ぶよりは名前に関係なく「センセ」と3文字で言ったほうが、話のリズムも取りやすい、という利点もあるのでしょうが、そこは感覚を変えてもらいまし ょう。

 でも門真市の議員でなく、他市や府会・国会の議員となると現状では「センセ」 と言っておかないと市の職員としてはヤバイことになる可能性が大変大きいわけで、日本の政治文化の改善を図らないと気軽に「議員さん」とは言えない面が多いですね。宮仕えの身は大変です。(戸田は一生宮仕えしないでしょうが)