ちょいマジ掲示板過去記録

2003/6/1〜6/30

 


OK!門真の情報隠し国賠訴訟判決7/14午後1;15にもご注目!

日時: 2003/06/01 14:14:37
名前: 戸田

 橋本さん、頑張ってますね。8/8判決、見に行きますよ。
 さて、門真市長を被告とした「公金支出団体の役員氏名隠し=暗黒錯乱行政」国賠訴
訟の判決は7/14(月)13;15、1008号法廷でありますので、こちらもご注目下さい。
 偶然なのかどうか、こちらも昨年8/9提訴から1年以内の判決で、市側弁護士も「反
論を出す」と裁判所に言っていた反論を出さず仕舞いで終わっています。
 この件について、5/2結審の後に掲示板に書くのをうっかりしていたので、メルマガ
26号(5/24発行)から紹介しておきます。
どうか皆さんこの機会に、この裁判の戸田書面と市側書面をじっくり読み比べて下さい。
 (メルマガ申し込みやバックナンバーは
      http://www.asahi-net.or.jp/%7Edn6k-tmok/ )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆情報隠し国賠訴訟:「偽計業務妨害」に反論放棄の市のへなちょこ書面
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(この問題全体の特集は↓
http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/4/joho-inpei/index.htm )
 市側弁護士も「公金支出団体の役員氏名を隠す」ことを正当化することがしんどくな
ったのだろう、ようやく出してきた最終準備書面では迫力ないことおびただしい。
 5/2の「弁論準備・結審」に出された市側の書面は
http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/4/joho-inpei/03.5.2si-junbi.htm
だが、前回に「偽計業務妨害」という戸田主張に反論を出す、と言っていたくせに、そ
れはとうとう出さず仕舞い。中本企画部長が「私はウソ言ってませんよ」、と裁判官の
前でウソを口走ったものの、その当時の戸田側記録に圧倒されてこの点で争っても墓穴
を掘るだけ、と思い直したんでしょうね。
 「議会に対する要望書」を「議員に手渡されるのは当然としても、一般的に何人も閲
覧することができるものではない」から「その他何人でも閲覧することができるとされ
ている情報」ではない、として議会と市民の間にカベを作ったり、「補助金・助成金の
交付と代表者及び役員の氏名を開示することとは関連性がない」としてみたり、苦しい
珍論のオンパレードである。
 ●市を圧倒する戸田の最終書面とその各項目はここ↓    
http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/4/joho-inpei/03.4.11junbi3.htm
1;「偽計業務妨害」の事実を覆すことができない被告の実態
2;日付偽造の「虚偽公文書作成」は否定しようがない
3;「決定期限を過ぎての不利益決定」の違法さは動かない
4;府下32市の団体役員氏名開示実態について、被告への反論
5;本件不開示の違法性の最も簡明な整理
6;不開示動機の本質的悪質さと暗黒錯乱行政拡大の現実

 ついでに、メルマガ22号(3.25発行)から
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆199団体、3億7000万円の支出先団体の役員氏名を隠す暗黒行政!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 3月議会一般質問において、市が補助金、助成金を出している団体が229団体、
支出金額総計約4億200万円あり、そのうち公益法人15,それ以外の団体119、
の実に合計214団体、支出金額約3億700万円に関して、それらの団体の代表者
や会計、監査などの役員氏名が隠蔽されたまま、公金支出が新年度予算において行な
われるという、驚くべき実態が分かりました。
 これを異常と言わずして何と言うべきでしょうか?
 詳しくは3月議会特集
http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/5/2003-3/index.htm の、
★ 戸田の一般質問と答弁と再質問
http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/5/2003-3/ippansitumon-touben.htm
の該当部分を見て下さい。

ありがとう。いっしょにがんばりましょう

日時: 2003/06/01 14:16:52
名前: 戸田

 大学院生さん、ありがとうございます。いっしょにがんばりましょう。

情報隠し推進の顧問弁護士と9ヶ月過ぎても不服審査に答えない役立たず審査会

日時: 2003/06/01 15:48:35
名前: 戸田

 この国賠訴訟は市側必敗であると戸田は確信している。「公金支出先団体の役員氏名」
が「プライバシー保護」を要する「個人情報」であるはずがない。ましてや「閣議決定
で氏名・住所」の公開を義務付けられている公益法人の役員氏名においておや。
 もし市側敗訴になったならば、弁護士なしでひとりで闘った素人の戸田に敗北した、
安田孝と上野富司という市の顧問弁護士はとんでもない無能弁護士だということにな
る。
 単に敗訴したというだけでなく、そもそも昨年6月にこのような違法な情報隠しを相
談された時点で、「それは無理でっせ」と市を諫めるべきなのにホイホイと追随し、
▼「戸田だから不開示」、と驚くべき非常識答弁
http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/4/joho-inpei/02.10.07kakikomi-3.htm
を裁判に提出して「明確な犯意」を表明してしまうようでは、公金の使い途に厳格で
あるべき自治体の顧問弁護士として職業的倫理観が欠如しているし、弁護技術的にも
無能であると戸田は考えるが、いかがだろうか?
 
 さて、この件で昨年8月12日に戸田が不服申立をした「門真市情報公開審査会」は申
立てをして9ヶ月が過ぎた現在も、全く音無し状態で、こんな明白な情報隠しに対処も
できない役立たずぶりをまたしても天下に晒している。
 「またしても」と言ったのは、この「情報公開審査会」が、2001年の「伏せ字議事録
原本開示請求拒否事件」でも不服申立て以降9ヶ月過ぎても答えを出さず(最後の4ヶ
月間は審理すらせず放置)、結果として議長の「超時期遅れの居直り開示」によって審
査の結論も出さずに不開示責任消滅をさせてしまった「前科」があるからです。
(詳しくは、▼門真市長および門真市教育委員会の弁明書に対する反論と審査会への訴え
http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/4/joho-inpei/02.11.25sinsakai.htm)
 このことは、訴状の中でも、以下のように述べておいたことである。↓
http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/4/joho-inpei/02.08.09sojou.htm
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11;後日、情報開示認められたとしても損害が解消しない事実 
(2)原告は本日夕刻もしくは週明けの8月12日に情報公開制度による不服申立を
 行なうが、不服申立によって救済されるとしても(本件事例では間違いなくされる
 だろうが)、それはいつのことか不明であり、原告の実害が回復されないばかりか、
 違法な不開示決定を行なった市が批判されることすらない可能性が濃厚である。
  すなわち、不服申し立てを受けて「情報公開審査会」が開示すべきと言う「結論
 を出す前に、市が原告に謝罪もせずにふいに開示決定を出してしまえば、それまで
 の違法な不開示の責任を市は一切問われることなく、事態を終了させられるのであ
 る。
  こういう事態は、既に原告が門真市議会を相手取った「伏せ字議事録原本公開請
 求事件」において現実に起こっていることである。
(3)だからこそ本件の違法な不開示決定は、情報公開の不服申し立てとは別に、司
 法の場で裁かれなければならないのである。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 こういう「門真市情報公開審査会」の役立たずぶりは、「市に厳しいことは言いにく
い」という阿り(おもねり)体質があるためではないか、と戸田には思えてしかたな
いのだが、少なくともこういう「役立たずぶり」が、門真市行政の悪い部分を助長して
いることは間違いない。それを指摘した部分を上記「審査会への訴え」の中から、以下
に再録しておく。↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ・・・・・貴審査会は昨年11月に当方の口頭陳述を受けた以降、当方に全く何も知
らせず、実施機関の驚くべき違法な主張に対する判断のカケラも示さず、2月以降は
4ヶ月も審理をしないまま、この不開示事件を立ち消えにさせてしまいました。
 これでは「頃合いを見て一方的に開示さえすれば、1年程度は審査会が結論を出さ
ず不開示の責任も問われず大丈夫だから、その時々の政治判断で違法な情報隠しがや
り放題」、というお墨付きを実施機関に与えるのも同然であり、情報公開制度の意味を
無にするものであります。
 ・・・・・・当方は「7;審査会が議長の不開示行為を厳しく咎める必要性について」
として、「審査会の皆様がこういった門真市議会の姿勢に対して厳しく咎めない限り、
議長らは次々と不当な議事録削除を繰り返します。それに対して私は何度でも不服申立
てや裁判を起こして行かざるを得ません。・・・・いくら『民主主義は不断の努力によ
って継続発展するもの』とは言え、まことに暗澹とすることであります。」と訴えまし
たが、まさに事実は私が危惧した通りになっております。
 しかも今回は、行政機関が法令や条例に真っ向から反することをやって居直る、とい
う法治国家の根幹を犯して恥じないところまで事態は悪化しているのです。

【4】今回の事件で被申立て人が主張していることは、畢竟、公益法人の役員という
公人あろうが、幹部級の非常勤公務員であろうが、議会に提出している資料に載って
いようが、国や都道府県などの他の公機関で公開と定められていようが、閣議決定で
公開と定められていようが、当該団体自らが公開していようが図書館で公開されてい
ようが、門真市では公金の支出先団体の責任者は(市長や幹部職員、議員がその人に
当たっているもの以外は)全て氏名すら秘密なのだということであり、かつまたそう
いうトンデモない判断に基づいて一度出した開示決定を「回答期限を過ぎてから」 開
示日当日になってひっくり返し、開示請求人を不開示のだまし討ちにしても何ら問題
ないということであって、およそ民主主義社会にあって正気の沙汰と思えないほど論
外な代物です。
(しかも裁判書面では「請求人の日頃の言動」が問題であるとの誹謗中傷までしてい
 ます)
 こんな事件が起こること自体、そしてこんな事件で開示請求人と情報公開審査会の
手が煩わされること自体、今時決して他では起こりえない恥ずかしいことではないで
しょうか?
 いったい被申立て人のこんなタワケた主張を一蹴するのに何の苦労が要るのでしょ
うか?
 日本で唯一、門真市だけがこんな秘密警察国家のような情報隠しをすることが許さ
れるはずがありません。本件不服申立ては、門真市の情報公開の番人たる貴審査会の
見識と存在意義が問われる重大な事件であります。早急に被申立て人を厳しく咎める
判定を出して頂くことを強く要望いたします。・・・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さすがはたの講師、PCのウィルス・不具合を解明・解決!

日時: 2003/06/01 16:45:01
名前: 戸田

 戸田の事務所や自宅のPC(パソコン)の相談役みたいなことを引き受けてもらって
いるたの講師について、最近感心したことがありました。きっとみなさんの参考になる
と思うのでお知らせします。

1;PCの不具合というと、気軽に「OSのアンインストールをして」と言う「専門
 家」が多いけれども、いろんなソフトやデータを入れていろんな機器に接続してる
 関係上、そんな簡単にできるもんじゃない。(復旧の手間と時間が大変!)
 「OSのアンインストール」というのは、どうも「専門家」の対処能力の低さを誤
 魔化す言い訳に使われている場合が多い気がしてしかたないが、たの講師はそうい
 うユーザーの事情を良く汲んで対応してくれる。
2;戸田の自宅PCで、なぜか「メールの受信はできるのに送信ができない」状態に
 なってしまった。(戸田のメールソフトはウィルスに比較的強いと言われるソフト)
  たの講師があれこれ調べるうちに、このメールソフトの「アドレス帳」自体がウ
 イルスにやられているのではないかという仮説を立て、その結果、相手アドレスを
 手入力すれば送信できるのに「アドレス帳」から入力すると送信がサーバーに拒否
 されることを実証した。
  これによって、自宅PCのアドレス帳を削除して作り直すことで(事務PCから
 コピーして)解決できる目途がたった。
3;最近戸田の自宅PCが動きが遅くなってイライラすることが多いので、「デフラ
 グ」しようとしたら途中でできなくなってしまう。「スキャンディスクせよ」との指
 示に従ってスキャンディスクしても効果無し。これもたの講師があれこれチャレン
 ジして解決。
4;自宅PCで感知された数件のウイルス情報を解読してくれて、その結果、「明白に
 戸田PCを特定して狙った」何者かが、メール添付の「ワード」にウイルスを仕込
 んで送ってきたものを開封したためであることが判明。
  戸田が添付ファイルを開けるのは知人や運動関係者からのメールの場合しかない
 から、犯行者は戸田の知人や運動関係者の中にいるか、それらの人を通じて戸田に
 転送されるようし向けた者かのいずれか、ということらしい。
  自宅PCのウイルス対策が事務所より甘かったために侵入されたようで、今後は
 用心しないといけない。

◎以上のサポートを格安値段でしてもらったのですが、何人かの専門家にサポート依
 頼してきた戸田の経験から言うと、たの講師の場合、PCやITのトラブル実例や
 その対策の情報が、機種を問わずに本人として豊富であるし、その上に専門家仲間
 との交換情報も豊富であるし、考察探求能力が豊富だと思います。
 PCで困り事が起きてしまった方にお勧めです。
 たの講師の関連HPは、
◆門真っ子「タートルたの」のHP   http://pwq.infoseek.livedoor.com
◆パソコン・IT講師ネットワーク 大阪 http://kadonet.infoseek.livedoor.com/

「戸田議員がうちの市でなくて良かった」!

日時: 2003/06/01 17:54:23
名前: 夢・希望・未来

某市役所の〇〇課長と話す機会がありました。先の統一地方選挙で彼の市では共産党の現
職が〇人も落選しました。「野党が減って議会対策も楽になっただろう」と言ったら意外
な答えが返ってきました。「いや、共産党が適当に批判してくれたほうが助かるんだよ。
(ガス抜きになるから?)。それに共産党は厳しく批判しても引き際を知っているからな」
共産党の“大人の対応”をそれなりに高く評価(?)していました。喧嘩上手は必ず相手
に逃げ道を作ると言われますが共産党もそんな処世術を身につけてきたのでしょうか?最
後に彼は言いました「戸田議員がうちの市でなくて良かった」

どうも!ありがとう!

日時: 2003/06/01 23:06:17
名前: たの講師

気分転換(巨人阪神戦の攻防)にちょいマジを覗いたら・・・・・

あら?私の話題が・・・

一言で・・・・
「私はただ職人気質だけ!」
「パソコンの分野でも技術者でなく、職人として」
活動しているだけです。

ホームページのトラブル

日時: 2003/06/02 8:47:28
名前: 小山広明

6月1日午後から私のホームページが繋がらなくなってしまいました。サーバーの都合です。
1週間で何とか他のサーバーに移動する予定です。それまでこの掲示板を使わせて頂きた
い。よろしくお願いいたします。
連絡はeメールでお願いいたします。
小山広明(前:泉南市議)
住  所:	大阪府泉南市信達市場2661-18 
TEL&FAX:	0724-83-7291
E-mail:	koyama@pasopon.ne.jp
ホームページ:	http://koyama.pasopon.ne.jp/


大阪府議選以来特別な仕事を持たずに傍聴レポートを配付しながら市民とのコミュニケー
ションを行っています。

31日は市町村合併のシンポジュームが5行政の取り組みで有りまして聞きに行きました。
住民投票を行ってきめるが二首長、まかされているんだからと言うのが二、合併そのもの
に消極的なのが1で行政がやるにしてはまとまりのない面白い内容でした。

気質ですか。

日時: 2003/06/02 8:56:08
名前: 瓦屋

> 一言で・・・・
> 「私はただ職人気質だけ!」
> 「パソコンの分野でも技術者でなく、職人として」
> 活動しているだけです。

うちもパソコンに苦戦していました。
最近は、マニュアル通りの仕事しかしない者が
多いですから、基本を覚えてから経験を踏まえて仕事する。
今後もお客様にそった仕事をなされて下さい。

市も警察もタルんでる!ゴミの山そばに不法投棄が増加、放置車両までも!

日時: 2003/06/03 10:18:28
名前: 戸田

 ライフそばの不法投棄ゴミの山周辺について。経過は以下の特集記事参照↓↓ 
* 門真の大汚点!ーー 連続報道、門真市内の巨大なゴミ山 ーー山本組ゴミの山の現状
http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/8/gomi/yamamoto3.htm 

 昨年7月の山本組社長逮捕の時以来、市、府、警察の努力によって周辺の歩道や通路
が非常にスッキリし、ずっときれいに保たれてきた。
 昨年12月23日の現場撮影の時にフェンスそばにゴミの不法投棄が少し起こってはい
たが、従来の市、警察の姿勢からすれば適宜処理してきれいに保ってくれるものと思っ
ていた。
 ところが、現実には不法投棄のゴミが増えて洗濯機やロッカーなども投棄され、さら
にフロントガラスを割られたのダンプ(ナンバープレート付)や原付スクーターが裏手
放置され、山の真向かいの道路上にはミラーが壊されボンネットがへこまされた軽自動
車(これもナンバープレート付)が道路を不法占拠しっ放し、という状態になっていた。
(戸田が5/30に現場の写真を撮りに行って確認。4月の選挙あたりまではこれほどひど
くなかったはず。ひどければ写真撮影などしているはずだが、詳細は記憶にない。)

 山本組ゴミの山問題を担当する「環境整備部・環境政策課」で職員に話を聞いてみる
と、どうもこのゴミの山を「門真の恥部」として重点課題・重点取り締まりポイントと
認識しているような感じがしない。再三の議会答弁で、この件を教訓として不法投棄の
早期発見・早期対処が大事、という姿勢を示していたはずなのに、有罪判決が出て「喉
元過ぎれば熱さを忘れる」ということだろうか?
 今の環境センター政策課の実態としては、
・現場の見回りは週に1回か2週に1回くらいしている。
*ただし、記録を付けていないので、例えば「この洗濯機や車はいつからどこに置かれ
 たか」、とか車のナンバーや特徴などの記録もない。(!)
*「時には現場写真を撮る」が、それを見せてもらうとゴミの山の正面フェンス側だけ
 で、その真向かいで道路を不法占拠している軽自動車も写していないし(ここは「道
 路公園管理課」の所管!)、裏手のダンプや原付、ロッカーの不法投棄も写していない
 (ここは道路公団の所管!)。
 何ともはや、驚くべき「縦割り意識」である。これでは「ゴミの山とその周辺状況は
 どうなっているのか」ということはさっぱり分からない!いつどういう変化が起こっ
 たかも分からないし記録にも残らない。
・不法投棄のゴミが道路や歩道にたまってきたら、「道路公園管理課」に連絡して回収し
 てもらっている。
*ということは、5/30に戸田が見た状況程度では「まだ大したことはない」という認識
 でいるということになる。そういう甘い認識が「ゴミがゴミを呼ぶ」ことを許してし
 まうのではないのか?

●昨年は約半年に渡って不法投棄をビシッと押さえ込んできた環境政策課や門真警察の、
 この「姿勢の緩み」は重大な問題であると思うので、ゴミの山問題を「当面のご注目」
 の特集記事として現場写真付きで復活させるとともに、6月議会一般質問でも取り上
 げていくことにする。HPでのアップはおそらく本日中にできるのでご注目下さい。
●なお、この不法投棄増加について、環境政策課の話では「市民からの撤去要請は全く
 きていない」とのこと。周辺住民は「ゴミのある風景」に慣れっこになってしまった
 のだろうか? 警察や市にぜひ苦情や要請をぶつけていって欲しい。
 それにしても、またしても「五味ビル」の目の前で不法投棄が増やされているわけだ。
戸田なら「オレのうちの目の前で舐めたことするんじゃねえ!」と怒りまくるけどなぁ。

 今までの経過
◆ 現場写真 2002年7月22日撮影
★現場の様子 非常にスッキリした周辺の歩道や通路
http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/8/gomi/yamamoto3-7.htm

◆現場写真 2002年10月9日撮影
歩道部分は、ずっときれいに保たれている。 市、府、警察の努力の跡。
http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/8/gomi/yamamoto3-10.htm

◆ 現場写真 2002年10月30日撮影
http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/8/gomi/yamamoto3-10-2.htm

◆ 現場写真 2002年12月23日撮影
◎フェンス外に全く別の不法投棄が少し起こっている
http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/8/gomi/yamamoto3-12.htm

ホンダトゥデイ「大阪51う60-35」を至急に撤去すべし

日時: 2003/06/03 10:33:16
名前: 戸田

ゴミの山向かいの道路に放置されている軽自動車は、紺色のホンダトゥデイ(2ドア)
で、ナンバーは「大阪51う60-35」。
 前バンパーにはめられている駐車違反表示に書いてある違反現認の記載は、ひとつは
「03年3月3日 門真市大字下島頭503―17」であり、もうひとつは「03年4月13
日 門真市大字下島頭1416―5」となっている。
 後ほど写真をアップするが、バックミラーは壊れ、ボンネットはへこまされ、不法投
棄であることはミエミエ。ダッシュボードにはストローを差し込んだままのマックシェ
イクのコップや数個のぬいぐるみなどが置かれ、若いカップルか女性が使っていたこと
をうかがわせている。
 このまま放置されたらガラスが割られたりタイヤがはずされたりしてますます汚らし
い状況になるだろうし、放火などの危険性も増えるだろう。

放置の白ダンプのナンバーは「京都46 ほ16-58」

日時: 2003/06/03 19:55:54
名前: 戸田

 ゴミの山の裏手に放置されている白ダンプのナンバーは「京都46 ほ16-58」です。
(そらく山本組が使っていたダンプでしょう)
特集記事の写真にあるとおり、フロントガラスが全部割れてミラーも壊されています。http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/8/gomi/yamamoto03-5.htm
 これも早く撤去してくれ〜!

市も警察もそして戸田さんもタルんでる!

日時: 2003/06/03 21:07:19
名前: たの講師

昨年の12月23日までは・・・・・

ホームページでも、この件であれだけ頻繁に写真を撮って更新されてましたが・・・・・
(あらゆる手段を駆使して活動されていましたが)

今回ですが・・・
12月23日から5月30日の約5ヶ月のブランクは大変大きいのでは?
ホームページを市政活動の媒体とする戸田さんですから・・・・・
ホームページについては・・・タルんでいるのでは?

もしかして?
戸田さんの動き(活動)は、ホームページとこの掲示板で一目瞭然ですから
この件について、動きがなかったので、皆さんもご一緒にタルんだのかな?

最近まで長らく変化はなかったはず。たのさんの記憶ではどう?

日時: 2003/06/04 9:18:36
名前: 戸田

 昨年の12月23日に写真を撮ってからでも、不法投棄が増えるとか、ましてや車が放置
されるとかの大きな変化は長らくなかったはずです。というのは、現場のことを気にか
けていましたから時々通るたびに、「ああ変化がないな。これだと写真に撮ってHPア
ップするネタがないな」、と思っていましたから。
 たのさんも覚えているように、今年1月から2月にかけて全戸配布した「ヒゲ-戸田通
信メール通信」ではこのゴミの山問題も取り上げて、この周辺は特に念入りに配布した
ほか、3月や4月にこの周辺で街頭演説したりもしてきました。
 選挙本番でも何回か通っています。(本番の時は気ぜわしくて気が付かなかった可能
性もありますが)
 そういう折々に、ゴミ袋が増えたのは見過ごすかもしれなくても、洗濯機やロッカー、
放置車両まで見過ごすとは思えないのですが。
 たのさんの記憶としてはどうですか?
 「ああ変化がないな。」という思いこみによって見過ごしていた部分はあるかもしれ
ませんが、選挙が終わって5月になってから増えたような気がします。
 (4月前半には府議選があり、五味候補の選挙事務所は現場直近の五味ビルですから、
  その時にこんなに不法投棄が多かったとはとても思えません。)
 戸田の反省点としては、「変化がないな。」と思っても毎月写真を撮っておけば良か
ったということです。そうしていたらいつから変化があったのか立証できるわけですか
ら。
 ただ毎月写真を撮りに行ってそれを整理する手間とお金の負担は、ちょっと痛いです
けどね。
 
>もしかして?
>戸田さんの動き(活動)は、ホームページとこの掲示板で一目瞭然ですから
>この件について、動きがなかったので、皆さんもご一緒にタルんだのかな?

 実態としてそういう面があるかもしれません。しかし半年以上周辺をシャキッとさせ
て頑張っていたのに、いつのまにかユルユルになってしまった行政の姿勢が戸田として
は情けないし、期待を裏切られた思いです。
 今後、ゴミの山周辺状況の定期的な記録を行政がしっかりやるように求めていきます。

Re: 最近まで長らく変化はなかったはず。たのさんの記憶ではどう?

日時: 2003/06/04 11:05:09
名前: たの講師

。戸田さんの指摘の通り・・・・

今の現状は、ここ最近に発生したんでしょう。
私も、全く同感です。

>  戸田の反省点としては、「変化がないな。」と思っても毎月写真を撮っておけば良か
> ったということです。そうしていたらいつから変化があったのか立証できるわけですか
> ら。

写真も大切ですが、せっかくこんなちょいマジという掲示板もあるわけですから・・・・
文字(テキスト)のみで報告するのも一手段でしたよね!

>  ただ毎月写真を撮りに行ってそれを整理する手間とお金の負担は、ちょっと痛いです
> けどね。

確かに、「お金のない」戸田さんには、大変痛いですよね!
(この事は、私も口先ですが・・・「同情」します。)

>  今後、ゴミの山周辺状況の定期的な記録を行政がしっかりやるように求めていきます。

今の現状なら、確実に、更に不法投棄がふえるでしょう!
(ウエルカム トゥ 不法投棄って現状ですから)
 
最低でも、早急に、ここ最近の不法投棄のみでも、対応(処分)しなければ!

Kママさん、児童公園の遊具がたくさん撤去されていました!

日時: 2003/06/04 12:44:46
名前: 戸田

 Kママさんからの5/13書き込み「Re: 滑り台が新品になり、子ども達も大喜び!!」の、
<それと最近児童公園の遊具が消えています。どうしてでしょう?増やすならともかく
無くなるのは困ります。>への返答として、遅ればせながら調べて分かったことを書き
ます。この件についてみなさんの意見や情報をお寄せ下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 戸田は当初「各地で事故が発生した箱型ブランコなどが撤去されている程度だろう」
と思ってしましたが、役所に聞いてみると箱型ブランコは2〜3年前から既に撤去され
ていて、それ以外の遊具が24コも、今年2月から3月にかけて市内16カ所の公園・児童
遊園から撤去されていました。かなり大規模な撤去と言えるでしょう。

◎公園や児童遊園の遊具の管理や入れ替えをする部署は、
 「建設事業部・道路公園管理課・維持係」 (課への直通は06-6902-6487)
◎撤去の判断基準は「老朽化していて修理困難なもの」と「危険性が高いもの」
 その「危険性」とは、「複数の人間が乗って強い力が出て危ないもの、巻き込み事故
 などの危険性があるもの」
◎具体的には、
 「遊動円木」(長方形の柱が鎖2カ所でつり下げられ前後に動くもの)(7公園)
 「回転ジム」(球形のジャングルジムで回転する)        (5公園)
 「廻転器」(円盤状で廻転する)                (4公園)
 「廻旋塔」(鉄柱から下がっている鎖にぶら下がって回転して遊ぶ)(1公園)
 「オーションウェーブ」(?)                 (1公園)
 「2人がけブランコ」                     (2公園)
 「安全柵」(?)                       (4公園)
◎撤去遊具の選定をしたのは、「道路公園管理課・維持係」
 新聞等での事故記事や「遊具の安全に関する基準(案)」を参考にした。幼児・児童
 教育関係者(幼稚園・保育園・学校・子供会)や保護者の意見等は聴取していない。
◎選定をしたした後で、遊具撤去公園のある自治会長あてに「お知らせ」を発送して自
 治会で検討してもらい、その意見を聞き、了承を得て、撤去した。
◎残した遊具は、ブランコ、滑り台、ジャングルジム、鉄棒、スプリング遊具、砂場
◎撤去遊具に替わる遊具を現在検討中で、今年度か来年度に設置する。(スプリング遊
 具など安全度の高いものを)

●ただ、自治会から聞いている意見としては、その大半が「なくなってみたら公園がス
 ッキリした」、「この方が低学年の子どもも事故の心配なく安心して遊べる」、「子
 どもの数が少なくなったので遊具はこの程度でいい」というもの。
 一部では「早く新しい遊具を付けて欲しい」という声もある。
●役所(道路公園管理課・維持係)としては、「遊具復活をさせるかどうか」、「どう
 いう遊具を設置するか」については、その公園のある地域の自治会の意見を参考にし
 て決めていく予定にしている。
(★★つまり、このままでいくと「遊具復活不要」の自治会の地域の公園では遊具がな
  くなったままになるということ!)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

参考;道路公園管理課の課長名で当該自治会長あてに送られた文書(02年12月発送)

 ○○自治会長様
          門真市建設事業部・道路公園管理課 課長 西川茂清
     お知らせ
  公園・児童遊園内遊具撤去工事について

 平素は格別のご高配を賜り、厚く感謝申し上げます。
今回、昭和40年から昭和50年代に設置され、老朽化により修理修繕が困難であり、危
険な遊具の撤去工事を計画しております。
 また、各地で事故も有り、遊具販売する業界で充分管理できない場合は、撤去が望ま
しい、という見解が出ています。

 *撤去遊具及び公園名 別紙一覧表参照
 *施工時期は、平成15年2月中旬〜3月上旬
 *道路公園管理課 維持係 担当 池田 06-6902-6487

          (03年2月になって具体的な「工事のお知らせ」を送付)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
対象となった公園・児童遊園は以下の通り

茨田公園(堂山町)、月出公園(月出町)、石原町公園・古川橋北児童遊園(石原町)、
大倉町児童遊園(大倉町)、常称寺西児童遊園(常称寺町)、上島町児童遊園(上島町)
朝日町児童遊園(朝日町)、栄町児童公園(栄町)、本町児童公園(本町)、上野口町
児童遊園(上野口町)、下島町児童遊園(下島町)、北島町児童遊園(北島町)、
四宮公園(上馬伏)、下馬伏児童遊園(下馬伏)、上三ツ島児童遊園(三ツ島)

戸田から見ての問題点を提起し、役所に改善を要望

日時: 2003/06/04 12:46:45
名前: 戸田

 「道路公園管理課・維持係」の職員の説明を聞いて、戸田は以下の点に問題を感じた
のでそれを指摘し、改善を求めました。みなさんの意見も聞かせて下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1;幼児や児童にとって遊具はとても重要なものだが、「道路公園管理課・維持係」は
 遊具のあれこれの知識は持っていても幼児児童の発達についての専門知識は持ってい
 ないのだから、「危険遊具の廃止選定」については、幼児・児童教育関係者(幼稚園・
 保育園・学校・子供会)や当事者たる子ども達や達親から意見を聞くべきではないか。
 新遊具の選定や、「遊具を設置しない選定」についても同様。
2;「30年も40年もたって老朽化した」のであれば、代替措置も込みで計画されるべき
 ではないか。
 確たる理由があって設置された遊具を、「1年も2年も不存在になる」とか「場合によ
 っては廃止されたままになる」という想定で撤去すること自体が、検討不足ではない
 か。
3;「地域自治会と話をして了承を得た」ということは、「自治会を通じて子供会にも話
 が伝わっているはずだから、子どもや親達の意向も反映している」と見なすのが市の
 行政手法のようだが、これで本当に住民に情報伝達して合意を得た、と言えるのだろ
 うか? 
  自治会未加入の住民の意向は全く問われていないし、自治会加入住民でもとりわけ
 子どもやその親たちに話が十分に伝わっていない所も多いのではないか? 自治会長
 と役員だけでの合意になってしまってはいないだろうか?
 
4;現実には「ある日突然公園から遊具がなくなってそれっきり」と感じている親子が
 多いのではないか? 簡単なものでいいから公園に遊具撤去に関しての理由の説明や
 復活見込みなどを記載した掲示は出した方がいいのではないか。
5;「遊具がなくなって公園がスッキリした」、「この方が低学年の子どもも事故の心
 配なく安心して遊べる」、「子どもの数が少なくなったので遊具はこの程度でいい」
 という「自治会からの意見」は妥当なものだろうか?
 子どもの年令によっても、その公園の広さや環境によっても、それぞれに違った意見
 が存在するはずだから、役所はいろんな立場のいろんな人々の意見を聞いてみて、さ
 らにそれらの意見を公開して、もう一段住民の間で論議を深められるような設定をす
 るべきではないだろうか?

●公園の遊具というのは、自分の子育て経験から言っても、とりわけ幼児・低学年時期
 にはとても大切なものだ。
 事故の起こった箱ブランコはやむを得ないとしても、「遊動円木」、「回転ジム」、
 「廻転器」、「廻旋塔」などの廃止は納得できないし、それで子どもが遊んだ楽しい
 時間を思い出すと、とても悲しい気持ちがする。

Re: 単なる感想。。。。

日時: 2003/06/04 17:09:32
名前: 岸和田町民

毎度おなじみ、いきあたりばったりの行政というような気がします
老朽化はわかっていることで、代替をするべきはして、撤去するなら
撤去するで、実行に移すまでの間に検討が重ねられるべき問題でしょう。

撤去したから、すっきりした。などというのは、現物を見ないと
イメージが湧かない、などというモデルハウスの若夫婦じゃあるまいし
図面でイメージできない能力不足の役人の印象を覚えます。

ただ、事故があった場合の責任追及の点から、とりあえず撤去してしまえ
の方針に理解も出来ます。本当に要望があれば、早急に設置されたいし
安全な遊具なんてあるのかな?とも思っています。
危険を認めた上で、公園で遊ぶ子供であってほしいな・・・

損害賠償は、市として怖いから、撤去。  うーん、これも理解できる。
すっきりした公園。滑り台ばっかりの公園。何か違うね。。。

FMHANAKO

日時: 2003/06/04 17:26:54
名前: 岸和田町民

FMもりぐち、通称FMハナコは、守口市&門真市の応援もあって
放送開始から10年になるそうです。最近では、防災情報を流す
役目も負わされたようで、選挙速報なんかも流しています。

さて、問題提起です!!!!

防災情報を流すのであれば、「門真全域」に聴取ができねば
なりません。守口市には問題地域はないのでしょうが、門真市の南部の端
江端町と東江端町を中心に「難聴取地域」が存在します。
電力測定したわけではないですが、とにかく聞こえないのです。

出力が10Wで小さいのと、どうも、(電波的に)間に何かあるようで
このあたりだけに難聴の地域が出来ているようです。
吹田や茨木でも聴取できるので、出力が小さいだけの問題ではありません
FMハナコ自身も、理解できているようですが、提供元である門真市は
これを把握しているでしょうか?

難聴なので、実質的には聞こえないのです。ですから、常時聴取することも
なく、なんでしたら調査してみたらどうでしょう?聞いている門真市民は
どれくらいいるのか?特に、南部地域で・・・・
千石あたりでも、かなり電波は弱いです。
担当は、公報公聴課ですね、毎度すいません。よろしくご検討下さい。

本来ならば、行政無線は全域で聴取できるように設計されるはずですが
民間放送局に乗合になっている防災無線はなかなかありませんから
費用の面でも有効なんですが、難聴があれば、それこそ「デジタルデバイド」
です。聞きたくても聞こえませんから、大きなアンテナ上げても
無理なようです。(電器屋のニイチャンの話です)

アマチュア無線でも、出力25Wの時代に10Wは小さいだろう・・・とは
思いますし、送信所が守口だけで、北に偏っているので、南部に補助送信所
を設置すれば良いのかもしれない・・・・場所は、南部市民センターが
適当かな?同一周波数で再送信も可能なはずです・・・・
無線家の皆さんはどう思われるでしょうか?ご意見あれば
お聞かせ下さい。

公園について・・・

日時: 2003/06/04 23:21:13
名前: かか

私自身、2歳と6ヶ月の子供がいてますが、公園に行く時には大人が一緒について行くの
で、遊具が減るというのは単純に寂しいです。
公園のそばの人の話では何でなくなったのかしらない、と言われました。
公園課の人は発達のことは知らなくて当然やと思うし、もっと広く意見を聞くべきやと私
も思います。でも今のお母さん方って怪我ひとつでも、ヤイヤイ言うていながら自分は子
供を見ない、みたいな人が多いので危ない物はすぐ撤去!の姿勢にならざるをえないのか
な・・・とも思います。

Re:確かに不感地帯ポイ

日時: 2003/06/05 4:31:56
名前: FMfan

確かに御領南から江端あたりは不感地帯ポイですよ。
HANAKOは、車でしか聞きませんが、商売の車の4トンでは微かに聴こえますが、
2トンでは全くだめ、ガラスアンテナ使用のセルシオでは、聴こえます。
微かでも聞こえると言うことは電界があるという事ですから、改善は可能でしょう。

(一度、電界強度計でチェックするのも、リスナーへのサービスですよ)
もしかしたら、既にチェックすみかな。

門真市のホームページにも、FMハナコと項目があるのですから、
改善もやる気の問題だけでしょう。
(私も機械科やから、あんまり詳しくないけど、)
出来る事はしてちょうだい!

> 無線家の皆さんはどう思われるでしょうか?ご意見あれば
> お聞かせ下さい。

無線家ですが、小・中学校と後輩である、
ここにもよく書いてはる。たの講師は確か、
高校時代に一級アマチュア技士を取ったと思うので詳しいのでは?
(彼は自宅から大きなアンプで確か100Wの出力で世界各国と交信してはったんで)

こない書いたら
何か、書き込んでくれるんちゃうかな。

◆本日2時から、法定合併協議会の傍聴を!会場地図のご案内

日時: 2003/06/05 6:57:03
名前: 戸田

 本日第2回目の法定合併協議会が守口市市民保健センターにて開催されますので、で
きるだけの傍聴をお願いします。先着順50名の傍聴ができます。
 守口市市民保健センターの場所はここです。↓
    http://www.elga.jp/morikado/map.html

 ところで、この「6/5法定合併協議会開催」という予定について、4/3の第1回法定合
併協議会で決まったことなのに、門真市HPでは5月末頃になるまで掲載していません
でした。5月末か6月に入ってからようやく掲載して、「6月4日更新」段階で「市役
所からのお知らせ」コーナーに「 守口市・門真市合併協議会のホームページ開設」と
出していますが、やはり「6/5(第2回)法定合併協議会開催」という予定もその都度
出しておくべきでしょう。
 守口市HPの場合はもっとわかりにくくて、
 守口市HPhttp://www.city.moriguchi.osaka.jp/contents/index.html
 →What's New 2003/06/02   合併協議会のH・Pを開設
  →掲載日付  2003/06/02 合併協議会のH・Pを開設 
  →守口市・門真市合併協議会のホームページが開設されました。
    合併問題に関する情報をお知らせします。
    守口市・門真市合併協議会のホームページへはここから!!
     →守口市・門真市合併協議会HPhttp://www.elga.jp/morikado/
        →協議会スケジュール 6/5 第2回目協議会14:00〜
        守口市市民保健センターにて開催  →地図 
でやっと出てくる状態です。
 いくら法定合併協議会HPができたとはいえ、「6/5法定合併協議会開催、詳しくは
こちら→」とか、「合併問題についてはこちら→」とかのコーナーを目につく所に置く
べきでしょう。

◆できたて!合併協議会HPにご注目。ホントのQ&Aがあればもっとイイ

日時: 2003/06/05 7:20:57
名前: 戸田

 6月2日に開設されたばかりの「守口市・門真市合併協議会HP」http://www.elga.jp/morikado/ は、率直に言ってなかなかの出来映えです。
 資料もかなり揃えてあるし、コピーできるのも便利。
 これで市民からの疑問に答える、守口市HP並の「ホントのQ&A」があればもっと
素晴らしいと思います。
 今現在ある「Q&A」は総務省や大阪府が合併推進のために作った底の浅い宣伝物を
下敷きにしたような代物で、特に「Q.合併すればよいことばかりなのでしょうか?」
あたりは「子供だましのウソ」でしかありません。
 市民と議員や行政が自由に意見を言える「掲示板」なんかもできたらもっといいです
けど。

ついで;守口市HPの「市民の声」は凄い。門真市HPでもぜひ!

日時: 2003/06/05 7:42:52
名前: 戸田

 「ここは、市民の声を集めた掲示板です。皆様が日ごろ思われているご意見や、質問
等を取り扱っています。」という、守口市HPの「市民の声」コーナー
http://www.city.moriguchi.osaka.jp/contents/index.html
は行政のHPとしては実に大したものです。現在380件の応答があり、一番下に出る「次
の画面」をクリックしていくと10件ずつ見ていくことができます。
 お役所的答弁もあるとはいえ、かなり率直に答えていっているように見受けられます。
いつも言うことですが、守口市HPのレイアウトは使いづらくて最低ですが、このコー
ナーだけは最高です。担当部局の方々に敬意を表します。
 戸田はしょっちゅう、門真の市幹部に「守口市HPの市民の声を見習って、ああいう
Q&Aを門真市HPでもやるべきだ」と言っていますが、門真の広聴広報課でも「前向
きに検討中」とのことです。きっとやってくれるでしょう。

Re: 確かに不感地帯ポイ

日時: 2003/06/05 8:55:55
名前: 岸和田町民

> 確かに御領南から江端あたりは不感地帯ポイですよ。
> HANAKOは、車でしか聞きませんが、商売の車の4トンでは微かに聴こえますが、
> 2トンでは全くだめ、ガラスアンテナ使用のセルシオでは、聴こえます。

そうか、セルシオは良く聞こえるのか・・・
ありがとうございます、無線家のみなさんでなくても、声を上げれば
協力して改善に結び付けれそうですね。

たのさん・・・・100Wっすか? 私は4級です。
ペーパー免許といわれそうですが、一応ねぇ・・・理論は
少しだけは分かっているつもりでして・・・いかがなもんでしょうか?

Re: 放置車両撤去

日時: 2003/06/05 10:06:55
名前: 岸和田町民

広い道路の場所では、結構放置自動車があります。
上馬伏、東江端、岸和田なんかで良く見ます。
張り紙してから3ヶ月くらいで確実に持って行かれます
警察と市の連名です。

費用がかかっているはずですので、痛い話ですが、所有者は
車を捨てるくらいですから、税金の滞納なんかもあるのでしょうか?
取りたては難しいのかもしれません。でも、行政代執行ですから
費用は銀行口座や給料を差し押さえてでも取りたてるべきです。

三ツ島大橋のローソンに山口ナンバーの放置車があります。
かれこれ半年にはなりますが、私有地内の放置車に警察は
関与しないでしょう。
コインパーキングに放置(駐車料金は99万でストップ
もちろん、駐車料金も踏み倒し?)されている自動車も
結構あります(大阪市内ですが・・)

困ったもんですね。

原因は?

日時: 2003/06/06 11:32:55
名前: たの講師

岸和田町民さん・先輩のダンプ屋のFmFanさんの挑発に乗って・・・・

取り急ぎ、簡単に!

空中線電力は10ワット
これはコミュニティ局の無線局免許状の条件だから、しかたがありませんね!
(アマチュア局から比べたら、かわいい出力ですが、民放保護かな?)

例えば、南部市民センター等の中継局設置ですが
コミュニティ局の無線局免許状の条件では無理かもしれませんね。
他に空中線形式(種類:指向性・無指向性・利得アンテナの条件)など
民放FM局(802とか851)より、条件が厳しいのでは?
(あくまでも私の憶測です。間違っていたら、ごめんなさい。)

82.2MHZの周波数は、結構やんちゃな動きをする電波ですから
周辺の建物や気象などで影響を受けますし、完全なサービスエリアである
門真市新橋町のある事務所では受信できません。
不感地帯と言われる場所でも、あるスポットでは受信できるかも知れませんし
ほんとやんちゃな電波ですから。

数珠つなぎではありませんが・・・・・・
現在、コミュニティーFM局の関係者がこの掲示板を
毎日欠かさずにみている方がいますので・・・

ご意見下さい!よろしくお願いします。

相談のスタンス!

日時: 2003/06/06 12:33:47
名前: モバイルたの講師

IT・福祉住環境コーディネーター講師という仕事の関係上

いろいろ相談を受けるのですが
ここ最近の相談者の大半の方々がこんな感じなのです。

例えば、お役所や企業からみの相談の場合

相談をお聞きした後に、こちらから、上手な展開方法や色々な話の手段や対策を
お話しするのですが・・・・・必ず・・・・
「では、役所や企業でご一緒に相談していただけませんか?」といわれる事が多々です。

相談でなく相談交渉示談屋さんって感じ?
相談したら、必ず問題解決をしていただけると思ってはるみたい?

こちらとしたら、まず自らアクションを起こして、相手と交渉し、
つまずいたら、再び、相談、交渉っていうスタンスを繰り返してもらいたいんですが!
(このことにより、自らの交渉力がつくのになぁ!)

戸田さんのところなんか?ほんと、こんな感じとちゃいますか?
(市議会議員に、相談したらもれなく相談・交渉・解決をプレゼントって感じですから)

市議会議員に相談の場合

まず、自ら交渉するっていうスタンスとり、
そのあとに市政相談するって形がベストかな?
って思うのですが・・・・・

いかがですか?

6/5合併協議会1;傍聴満席。粘る共産、高圧的な与党会派、ソフトな熱弁東市長

日時: 2003/06/07 15:47:57
名前: 戸田

 これから何回かに分けて6/5第2回法定合併協議会の模様を伝えていきます。
まず大枠から
・開催時間;2:00〜4:25
・市民傍聴者;傍聴席50に対して受付人数51人。
      うち、守口在住者29人。門真在住者15人。他市在住者7人。
     (他市在住者には門真守口在勤者で他市に住んでいる人などがいる)
   *ようやく市民の関心が出てきたか、という感じ。次回からは傍聴席不足が予想
    される。
・議員傍聴者;受付人数23名。 
・法定合併協議会委員37人のうち、門真の大本議員が公務により欠席。従って出席委員
 は36人。
・全体の印象:
  協議会委員のうち、共産党の2委員が「合併の是非についても協議」や「確認事項・
 協議事項について」、「市民の意向調査」、「新市計画を見通しの長さ」などについ
 てキチンとさせようとしてだいぶ粘ったが、これに対して守口市議会与党の硲委員や
 澤井委員がかなりイラついた感じで高圧的な発言を行ない、門真市議会与党の委員か
 らも高圧的とまでは言えないものの内容的には同様の発言がなされた。
  また門真市議会田伏委員の後ろの議員傍聴席の、公明党の青野議員・鳥谷議員、緑
 風クラブの中井議員、志政会の稲田議員らからの共産党攻撃的なヤジ的発言が多く、
 特に青野議員と鳥谷議員の声が会場によく響いていた。市民傍聴席ではほとんどヤジ
 もなく聞き耳を立てているのに、議員傍聴席からのこういった攻撃的で声高なヤジの
 多さはかなり異様な雰囲気をもたらしていた。
  それへの対抗・牽制として戸田も少しヤジを出しましたが、さほど大きな声ではな
 かったはずです。
  こういった中で、座長役をやった東市長(法定合併協議会会長)は、非常にソフト
 「反対意見を切り捨てて会議進行などはしない」、「十分に論議を保障する」、「議
 事録にはちゃんと残りますから進行にぜひご理解とご協力を」、という感じで熱弁を
 ふるって根気強い進行を演出していたのが印象的だった。

そうですね。電話一本でも市民自身の行動があってこその議員の支援

日時: 2003/06/08 15:24:37
名前: 戸田

>こちらとしたら、まず自らアクションを起こして、相手と交渉し、つまずいたら、
>再び、相談、交渉っていうスタンスを繰り返してもらいたいんですが!
>(このことにより、自らの交渉力がつくのになぁ!)
>市議会議員に相談の場合
>まず、自ら交渉するっていうスタンスとり、そのあとに市政相談するって形がベス
>トかな?って思うのですが・・・・・ いかがですか?

 たの講師の意見にかなり同感します。当初から戸田も「行政に対してたとえ電話一本
の問い合わせでもいいから(役所に出向いて話をするのがもっといいのですが)、市民
がまず行動を起こし、それでおかしな事、解決しないことがあったら議員が相談にのっ
たり支援したりする」、ということを基本スタンスにしてきました。
 そしてその際には「対応した職員の肩書きと氏名をメモする。話のやりとりの内容
も(できればその場で)メモしておく」ことが大事ですよ、ということも言ってきま
した。
 市民が戸田に対して不正確なことや誤解に基づくことを伝えている場合もあるし、
役所側が戸田に対して、市民の苦情について誤解していたり、ウソを言ったり誤魔化
したりすることも場合によってはあります。だから、市民の側の行動と確かな記録メ
モが必要なのです。
 特別の事情がない限り、市民が自分の名前をちゃんと出して市に訴え、市とやりと
りする、それぞれの言い分や都合がある程度出されて解決がつかなければ議員が双方
の話を聞いたり調査したりして、正しいと思う方向で問題解決の支援をする(市民の
当初の訴えをそのまま支援する場合もあれば、市民の方を説得する場合もあるし、双方
の仲裁をする場合もある)ことが、議員の相談活動だと思います。
 
 そうは言っても現実的にはいろいろ難しいことも起こってきます。例えば「役所が
ケシカラン!」と憤激して電話してくる人と話していて、基本的には同感と思いつつ
もその人の勘違いの部分や段階的にしか改善されない実情とか、役所や議会の仕組み
などを説明していると、こちらがその人の憤激の気持ちに全面的に同調しないことが
気に入らなくて「お前なんかもうええわい!」と怒り出して電話を切ってしまう人も
います。
 「役所や議会の税金無駄遣いや非効率」を改善させようと思ったら、市民の側もあ
る程度役所や議会の仕組みを知って、どこをどう攻めていったらいいかを知っていく
必要があります。市民が動いたら議員はもっと大きな改革力を発揮することができま
す。

合併協ライブ;戸田の走り書きメモ報告1;「合併の是非」盛り込み議論等

日時: 2003/06/09 17:25:15
名前: 戸田

 6/5法定合併協議会ではどんなやり取りがあったのか、どんな雰囲気で誰がどんなこ
とを言っていたのか、議員用傍聴席の守口市議の硲委員の後ろの席で話を聞きながら、
戸田がノートに記した走り書きをメモを順次公開していきます。
 正式な議事録は6/20頃に出来上がるようですが、まずはこちらで6/5協議会の概要を
ご覧下さい。
 ただし、あくまで「走り書きメモ」ですから、発言されたこと全てを等しく伝えてい
るわけではないし、全てを言葉通りに伝えているわけでもありません。あくまでも「走
り書きメモによる概要」ですから、その点はご了解下さい。
 また、正式な発言のほかに、座席でブツクサ文句を言うような、いわゆる「不規則発
言」もメモしておきましたが、これは戸田の席に近い硲委員や澤井委員などの分はよく
メモしていても、離れた席の委員のものは詳しい内容はメモしきれないし、戸田自身の
「不規則発言」はあまりメモする余裕がなかった、などの偏りもありますので、その点
もご了承下さい。
 文中、敬称略とさせてもらいましたので悪しからず。
 法定合併協議会の委員の正式発言については【○○】・・・とし、「不規則発言」に
ついては、(○○;・・・)としました。また、傍聴議員の不規則発言については(傍
;○○議員・・・)としました。市民傍聴者の不規則発言は、少なくとも戸田の方まで
は全く聞こえてきませんでしたのでメモされていません。
 それでは、どうぞ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

      6/5法定合併協議会;守口市保健センター会議室にて。
2;00
事務局(西岡・守口市役所);守口門真法定合併協議会のHPを6/2に開設した。「法
   定合併協議会だより」を作成して7/1広報より、毎月、広報に折り込みする。
【東市長(法定合併協議会会長)】;あいさつ。
   いよいよ今日から実質協議に入る。「協議」について。
事務局;市議選を経て両市の議会選出委員に一部変更があるので、改めて議会選出委員
   (2号委員委員)を紹介。
【東市長】;議事に入る。
事務局;本日配付資料の中の、「確認第1号〜第3号」を説明。「既に議論してきたこと」
   「合併の是非の判断」も協議会で最終的にはすることが必要だと判断している。

【東市長】;「確認第1号〜第3号」まで、質問は?
【福田議員(門真共産党)】;「そもそものこと」。「確認」とはどういう意味を持つ?
事務局;これまでの議論を踏まえて、認識してもらう。拘束力は持たない。

【矢野議員(守口共産党)】;「最終的には市民の判断を仰ぐ」と言うが、「確認1号」
   での「法定協議会の権能」の中に「合併の是非の判断」も加えるべき。市民の意
   見を聞く。
   「確認2号」で、「合併期限」の件、どうしても必要か?納得できない。長期の街
   づくり。
   協議してもまとまらない時はどうするか? 先送りできないものもある。
事務局;「合併の是非」は、両市の協議会で権能に入れるかどうか、かなり議論いただい
   た。法的には、協議会に是非の判断の権能はない。しかし、最終的には判断願う
   局面が出る。
   ・「期限」はひとつのメルクマール。合併期日は協議事項として協議会で判断。
   ・「協議項目」、まとまらなければどうするか、その取り扱いは協議会で協議。

【矢野議員】;「市民の声」見定める必要。協議会と市民の判断が違ったら困る。譲れな
    いことと、私は思う。
   ・「先送りできないこと」はどうするか?

 (傍;門真の稲田議員(志政会)、中井議員(緑風クラブ)、青野議員(公明党)らか
  ら「文句」あり。)
【硲議員(守口自民党)】;第1回目の法定合併協議会で確認済みのことだ。
   協議会は民主的に進んでいる。矢野氏の言っていることは各論のことだ。これか
   ら分科会や専門部会で進めていく。
  ●「住民投票」は協議会を否定することだ。(*戸田ビックリ!威圧的な感じ)
    質問内容を考えて質問して欲しい。
 (傍;門真の稲田議員、青野議員らから「同調」あり。)

【福田議員】;両市議会での答弁からして、当然「合併の是非」を明記しておくべき。
  ★盛り込まない理由は何もない。       (*戸田感想:その通り!) 

【風議員(門真公明党】;我々は住民の代表としてきている。実質協議はこの協議会で
   する。入り口で逡巡するのでは住民に不信感持たれる。速やかに議事進行を。

 (*戸田感想;話のすり替えだ。ちなみに、この協議会では合併反対を訴えてぶっち
       ぎりトップ当選した議員が参加させられずはじかれている。)

【村田議員(門真公明党)】;これから協議していくこと。
【岡橋康人(守口青年会議所理事長;青年代表)】;早く議事進行を。

【東市長】:福田委員、どうですか?
【福田議員】;まだ「見解」がでていません。

【東市長】:これはあくまでも叩き台。我々に一々質問されても困る。委員間で協議して
  もらいたい。「市民への問い方」についても協議会で決めて欲しい。
  極めて民主的に運営していきたい。
  ●「合併したらどうなるか」の情報を市民に提供することで、市民に「是非」を考
  えてもらうもの。「総務省見解」も尊重していく。
  なんとかひとつよろしく、進ませて欲しい。

  (*戸田感想;かなり「ソフトな熱弁」!) 
  (両市の与党議員から「進行!」「進めよ!」の声。傍聴の鳥谷議員(門真公明党)
   の声、よく響く)

【矢野議員】;私は「是非」を入れるべきと思う。押し通すならしたらいい。
  ・なぜ「合併の是非」を入れられないのか?
  ・住民の声をどこで聞くのか、どこにも入っていない。
【東市長】:「押し通す」のではない。採決はしたくない。気持ちをおおらかに。

【和仁議員(守口;改革クラブ)】:信頼関係の下に進めている。よろしく。
【吉水議員(門真;緑風クラブ】:今までの「協議」をベースにしている。共通認識に立
   っての話だ。
     (*戸田感想;それは議員や市当局者の間では言えたとしても、それ以外の
            「学識経験者委員」には当てはまらないのではないか?)
   「決裂」ウンヌンの仮定はおかしい。ぜひ先に進めて欲しい。

【福田議員】:「確認」事項について。抜けていることは盛り込むべき。
【東市長】:意見は意見として、進めさせてもらう。

【矢野議員】;我々の意見は意見として変えない。         
【東市長】:全て議事録に残ること。問題は多数か少数かだ。
        
ここまでで2:40  以下続く。

合併協;走り書きメモ報告2;「とにかく議事進行!」的なこの雰囲気

日時: 2003/06/10 9:40:47
名前: 戸田

 (あくまでも「走り書きメモによる概要」ですから、不十分点はご了解下さい。詳し
  くは「走り書き1」の記載をご覧下さい。また、文中敬称略です。)
2;40
【福田議員(門真共産党)】;「協議項目」について疑問提示。「一般的なもの」と言う
   が・・・。協議項目自身を・・。
  (門真の4会派議員ら、福田発言に攻撃的な文句つけ。特に傍聴議員の青野・鳥谷
   (公明党)、稲田(志政会)らうるさい)
【田伏議員(門真市民リベラル)】;協議に入って。
【秋田議員(門真緑風クラブ)】;2/11(2月臨時議会で法定合併協議会設置議決)ま
   で論議してきた。協議を進めて。
事務局(門真市役所;堤本);「合併協定書」で全て審議してもらうことになる。  
 
【福田議員】;「協議事項」について疑問提起。よその合併協議会ではこれ自体「協議」
   の対象になっているのに、ここでは「確認事項」の中に入っている。
  (門真・守口の与党議員から文句いろいろ。硲議員(守口自民党);頭悪いな、あい
   つ。)       (*戸田感想;そういう言い方はないやろ、硲さん。)

【吉水議員(門真緑風クラブ・議長)】;その時々に思う項目を言えばいい。今はおお
   まかなことを出しているだけ。今の質問は納得いかない。
【東市長(合併協議会会長)】;ご意見どんどんと言って下さい。
【福田議員】;ではその時々に出していけばいいということか。

【東市長】;これは必須事項(のみ)です。枝葉はいろいろ出てくる。その都度協議し
   ていく。(*戸田感想;大変ソフトで「民主的」な説明)
【福田議員】;「その時々に出していく」と確認させてもらう。

【吉水議員】;「確認する」とかどうとかの話じゃない。次元が違う。質問打ち切りを!
   (*戸田感想;イライラした口調)
【硲議員(守口自民党)】;この場は「質問すればいい」という場ではない。
   ●序論で「妨害」のような話出すべきではない。
            (*戸田感想;あまりに酷い言い方!)
【東市長】;肝に銘じて進めます。

【矢野議員(守口共産党)】;今の意見はおかしい。質問封じるような話はおかしい。
   (傍聴の青野議員からの攻撃的文句の声大きい)
【東市長】;(非常にソフトな言い方で)まとめ。スムーズに。これ一筋です。
    おしかりがあれば、今受けます。
  (両市の与党議員達から、「無し!」と大きな声)
    それでは「確認」についてはこれで終了します。
                            2:53
【東市長】;「スケジュール表」について。基本的には(合併協議会を)月1回開催、
    臨時の開催もあり。
    ●「まずは合併を前提条件として」協議してもらう。「新市建設計画」作成を
     進めてもらう。「その上で市民に説明」していく。
     質問は?
【硲議員】;広報のあり方、意見出したい。「昭和の大合併」との違いをはっきりと。
    市民も腹を割って。5年先、10年先もはっきりと。
    ●反対すればいいというもんじゃない。
                 (*戸田感想:「20年先」のことは考えないの?)
 
【岡橋康人(守口青年会議所理事長;青年代表)】;合併は大きな行革。市民も理解し
    ないと、合併するだけじゃダメ。
    ●市民の意向確認はぜひやってもらいたい。「スケジュール表」の「説明会時
    期」は遅すぎる。第3回・第4回協議会(7月・8月)あたりで「意向調査」
    に取り組むべき。
【矢野議員】;PRは都合のいい所ばかりでなく、まちづくりのことも。20年先、30
    年先、100年先の立場で。要望する。
    「スケジュール」の件、今年9月に守口市長選挙がある。この時協議会でき
    るのか?
      (硲議員;個人的な話や。よけいなこと言わんでいい!)

【吉水議員】;これは「原則」だからこれでいい。意向調査は否定しないが、去年(両
    市が)「懇談会」した。出てきた人は「反対派」が多い。その意見が出てきて
    いる。
    「新市」の情報でもなかったら判断しにくい。傍聴も議事録もある。(意向調
    査は)来年の方がいい。

【福田議員】;「2つの時期」がある。2つとも必要だ。
    第1は、新市計画策定の前に市民の思いを聞くこと。守口での「懇談会」は
        門真・守口合併という2市特定の前にやっただけ。
    第2は、新市計画策定後に、ビジョンを示して市民に問うこと。
【岡橋・守口JC理事長】;●今の市民の意向によって協議会の進め方が変わってくる。
    「懇談会」には合併賛成・反対の意見を持っている人は来たが、全然来ない
    数多くの「無関心層」をなんとかしていくことが大事。
    ●今、現状どうなのか、見ておくべき。
        (*戸田感想;全く同感!)

【西村美代子(門真市社会福祉協議会会長等;福祉関係代表)】;●話聞いていてイラ
    イラする!議会で練ってきたはずなのに、なぜ言ったり来たりするのか。
    ●住民投票がどうかなど、我々をだましてはいけない!
     問題提起されたスケジュール通りにやるのが真実ではないか。 

    (*戸田感想;これは驚いてしまう発言である。戸田の記憶では西村会長は
       議会傍聴に来たことがないので、議会の実態をご存じないのだろう。
       合併問題について「議会で練った」ことなど門真では一度もない。常
       に論議を4会派の多数決で封じて押し進めただけである。
        協議会の「学識経験者委員」には「婦人団体協議会副会長」も加わ
       っているが、西村美代子氏はこれの会長ほか数多くの団体の代表をし
       ていて、昨年5月の「合併推進要望38団体」の中には「社協」や「婦
       人団体協議会」など西村氏が代表を務める6つもの団体が名前を連ね
       ている。
 参考;http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/4/gappei/5.8youbousyo.htm
       「非常に熱心で強力な合併推進派」と言える人物である。
       また、市から数千万円規模の補助を受け、1万8000人市民を会員に
       している門真市社協の「団体としての合併推進意思」を「会長たった
       ひとりの判断で決めた」(=理事会などに全く諮らずに)ほどの「論議
       不要・単独決断」のお人だから、ウダウダ論議していることに堪えら
       れなくて、「イライラする!」との発言になったのだろう。違うかな?)
 参考;http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/1/yujihousei/5.24tusin.htm

【東市長】;2通りの意見、それぞれ一理ある。協議会で後日決めてもらえればありが
   たい。
  (与党議員達;「異議なし!」の声)
【東市長】;ではその通りにしたい。
   「スケジュール案」について、原案通りにすることに意義ありませんか?
  (与党議員達;「異議なし!」の声。共産党議員そのほか市民委員からも特に「異
   議あり」の声は出されなかった)
【東市長】;それでは原案の通り決しました。
                     3;15   (以下、続く)

市役所玄関付近自転車問題、ようやく解決の兆し。はやくスッキリさせよう!

日時: 2003/06/10 10:29:33
名前: 戸田

 市庁舎回りの自転車問題、特に市民が出入りする本館・別館の玄関付近の自転車置
き場がつねに朝から満杯で、自転車で来庁した市民が置き場に不自由する、という問
題はずっと以前から指摘されてきた。
 毎年の決算特別委員会で公明党など与党会派から、市職員の自転車の置き方に問題
があるというニュアンスで、同じような質問・答弁の繰り返しが行なわれてきたこと
は既にHPでも書いた通りである。
 この問題についての戸田の見解とスタンスは、
●問題の追及の仕方に全く芸がない。
●根本的な責任は市当局にある。「従業員に雨ざらしにならない自転車置き場を保障
 する」のは雇用者として当然の責務である。玄関付近は市民専用置き場として、そ
 れ以外の部分で職員専用の屋根付き自転車置き場を増設するべき。
●職員は「お客」たる市民に配慮するのが当然で、お客が置くべき場所を従業員が先
 に占めてしまうのはとんでもないこと。市職労は職員のモラルのに適正化を図る必
 要がある。これは要らざる「公務員バッシング」を招かないためにも必要なこと。

 こういう見解を以前から市当局と市職労に述べて改善を促してきており、あんまり
改善しないのなら、戸田が朝の自転車置き場の様子や職員が玄関付近に自転車をおい
ている所を時間経過ごとに写真に取ってHPにアップするよ、ということも言ってき
た。
 それで、選挙も終わって一段落したし、ということで写真撮影・HPアップに本腰
を入れようかと思って「カウンター」を購入し、庁舎回り全般について平日午後の写
真撮影も始めた矢先、市の方から(総務部・辻中次長兼総務課長)自転車問題の解決
に向けて本格的に取り組み始めたことを知らされた。
 それによると、本館(保育所申し込みや生活保護課のある建物)と別館(住民票や
国保の手続をする建物)の玄関付近の屋根付き自転車置き場は「来庁者市民専用」と
し、それ以外を職員専用として分離することや、「置きっ放し自転車」の調査を徹底し
て、職員の合理的必要性のあるもの以外は期限を切って処分し、その分スペースを付作
ること、などを進めていくという。

●大いに賛成である。戸田としては分かりやすい表示をすることと、「雇い主の当然の
 責任として」、職員に屋根付き自転車置き場を保障することを申し入れておいた。
 「屋根付きにするとスペースが不足する」とか「場所がない」などと市は言うが、
 そんなことはない。本館裏手の木立の間とか、6中正門付近とか、設置場所はいろ
 いろある。職員用だけでなく、公用自転車も雨ざらしにしない方がずっとモチがい
 いのだから、自転車の雨よけは真剣に考えるべきことである。

「無料自転車置き場」として市民が勝手に置いている例も

日時: 2003/06/10 10:43:37
名前: 戸田

 市が調査を進めた結果、「早朝や夜でも置かれている自転車」のうちに、他市の市民
も含めた市民が、勝手に「無料自転車置き場」として市庁舎周辺に自転車置いて、そこ
から門真市駅から電車に乗ったりしている例もあるとのこと。
 戸田が6/9調査で目撃した例でも、近所の会社に通う人間が市役所玄関そばにバイク
を置いていることが判明した。
 市民もこれじゃいかんよな。特に玄関付近に置くのは他の市民の迷惑を考えなさ過
ぎる。
 戸田は駅前自転車置き場を「何でもかんでも有料化」にするのは大反対(公明党ら
与党は全て賛成している!)。庶民にとって毎月の負担はばかにならない金額で、「交
通費」の中に「自転車置き場料金」も含めてくれる会社はほとんど無いはずだ。
 しかし、それとこれとは別問題として考えなければならない。特に玄関付近での放置
については。

6/8日曜日夜の戸田調査。私物自転車212台、公用車101台

日時: 2003/06/10 10:59:53
名前: 戸田

 6/8(日)、夜6時過ぎから7時にかけて、市庁舎回りの自転車を本館・別館の場所ごと
に調査し、写真を撮った。(この日夜も仕事で出勤している一部職員もあり)
その結果分かったことは、

◎「本館」回り;私物自転車113台。
       (うち、「期限付き処分警告書」付きのもの41台)
       市の公用自転車33台

       銀行ATM側出入り口左右の屋根付き自転車置き場では、
        私物自転車のみ31台。(うち、「警告書」付き16台)
     
◎「別館」回り;私物自転車99台。
       (うち、「期限付き処分警告書」付きのもの48台)
       市の公用自転車68台

       玄関横の屋根付き自転車置き場では、
        私物自転車のみ20台。(うち、「警告書」付き8台)
       また、庁舎東裏手に「警告書」付き34台が片づけられていた。 

●本館・別館回り合計で;私物自転車212台。
       (うち、「期限付き処分警告書」付きのもの89台)
       市の公用自転車101台

6/9月曜日朝の戸田調査:玄関付近に自転車置いた職員37人

日時: 2003/06/10 11:28:29
名前: 戸田

 6/9(月)朝、8;20から9:05まで戸田がカウントしたところ、
  銀行ATMそばの本館側出入り口左右の屋根付き自転車置き場やその前に自転車を
  置いて庁舎に入った市の職員は28人、
  別館玄関横の屋根付き自転車置き場に、自転車を置いて入った市の職員は9人。
●合計37人の職員が(幹部クラスも含む)庁舎横回りなどに充分駐輪スペースがあるの
 に、市民の迷惑に配慮せずに玄関付近に自分の自転車を置いて仕事に向かった。

 この件は辻中総務部次長に伝えるとともに、市職労委員長にも伝えて改善を求めた。
 実は、この37人という数字は、戸田の感じるところでは、つい先頃までと比べるとだ
いぶ減ってきた気がする。市当局と労組がそれぞれに注意しあってきた成果だと思うが、
早急にゼロにしてもらいたいものだ。

 また、8:15段階で、
 @本館側出入り口左右の屋根付き自転車置き場やその前で、
   私物自転車37台。私物スクーター5台
  (別館玄関横の屋根付き自転車置き場は写真撮影のみで計数しなかったが、既に
   8割方詰まっている感じだった)
   
●来庁市民も意外と早く、8;30分過ぎからどんどん自転車で来て、9時段階ではか
 なり多くの自転車が置かれることになった。放置自転車と職員自転車がなければ、
 9時段階では屋根付き部分になんとか収まるだろう、という具合だ。

●この時はだいたい5分ごとに写真撮影をしたので、自転車がどんどん増えていく様
 子がよく分かります。今週中にはHPにアップする予定なのでお楽しみに。

合併協;走り書きメモ報告3;「対等合併」と「新市名称は公募」が決定

日時: 2003/06/11 11:37:15
名前: 戸田

 (あくまでも「走り書きメモによる概要」ですから、不十分点はご了解下さい。詳し
  くは「走り書き1」の記載をご覧下さい。また、文中敬称略です。)
3;15
【東市長(合併協議会会長)】;次に「協議第5号」の「協議調整の基本方針(案)」
  について。
事務局(守口市役所;西岡);「協議調整の原則」について説明
【東市長】;ご意見や質問は?

【矢野議員(守口共産党)】;議会で、合併について「茨の道」と言っている。「福祉
  向上」は(合併の)目標なのかどうか。

  (両市与党議員達、非難がましくガヤガヤ。傍聴の青野・鳥谷議員(公明党)ヤジ
   的な不正規発言。澤井議員(守口;「21・市民会議」);アホなこと言うな! 
   硲議員(守口;自民党)も同様の不正規発言)

【東市長】;「市長」として答弁します。「福祉の向上に努める」のが我々の責務です。
【喜多;守口市長(合併協議会副会長)】;「茨の道」について。合併に関して前に進
   んでも(合併を進めても)後ろに下がっても(合併を回避しても)厳しい状況。
   同じ厳しいのなら前に進んだ方がいい。「向上」を願うのは市長として当然。

【矢野議員】;「茨の道」を踏まえて、「福祉の向上」を確認したい。
【澤井議員(守口;「21・市民会議」】;矢野氏は話を混同している。ここは市長の意
   見を問う場ではない。審議できない。●答える必要なし。そういう質問は控えて
   もらいたい。

【矢野議員】;混同はしていない。
    (両市与党議員達、非難がましくガヤガヤ。)

【吉水議員(門真;緑風クラブ)】;「向上」を考えるからこそ合併を考えている。
    ご意見は結構だが、今より悪くなることを誰が協議するのか!
【矢野議員】;水道とか、市民の生活に関わること出てくる。

    (両市与党議員達から非難がましい文句噴出。硲議員・澤井議員、秋田議員
      (門真;緑風クラブ)などから強い非難の声)
【澤井議員】;そういうことは協議会で論議すること。市長に聞くのではなく我々でやる
    こと。●ここは人の意見を聞く場ではない!意見を言う所だ。
【原貞夫(守口市社会福祉協議会会長;福祉方面代表?)】;さらに確認する必要はない。

【東市長】;質疑を打ち切ります。「協議5号」に異議ありませんか?
    (与党議員を中心とした委員達から「異議なし!」の声多し。「異議あり」の声
     はなし。)
【東市長】;それでは原案通り決しました。
                      3:27
【東市長】;次に、重要協議事項について。本日はその中で「合併方式」と「新市の名
   称の決め方」のみを決めて、ほかの事項は説明のみとします。

事務局(守口市役所;西岡);合併方式について、説明。「対等合併」と「吸収合併」に
   ついて。守口・門真の場合は対等合併とするのが妥当。
【東市長】;ご意見は?
   (「なし!」の声のみ。)
【東市長】;それでは原案通り決することに異議ございませんか?
   (与党議員を中心とした委員達から「異議なし!」の声多し。「異議あり」の声
    はなし。)
【東市長】;それでは原案通り、合併の方式は「対等合併」とすることに決しました。
                          3;32

【東市長】;次に新市の名称の決め方について。
事務局(西岡);新市の名称の決め方についての説明。「協議会で決定」か「公募する」
   か。
【東市長】;ご意見は?

【澤井議員】;公募で。
  (ほか、「公募で」という声多し)
【矢野議員】;協議会で論議して決めたらどうか。

  (両市与党議員達から非難がましい文句多し。硲議員、澤井議員、原委員「ムチャ
   クチャや」)
【田伏議員(門真;市民リベラル】市民参加のためにも公募で。
【風議員(門真公明党)】:「住民意向」を言っている人がそういうことを言うとは驚
    く。新市の名称を協議会で論議したら収集がつかなくなる。もしかしたらその
    ために(収集をつかなくさせるために)言っているのかとも・・。
      (*戸田感想;みなさんここぞとばかりの共産党攻撃。それにしてもネチ
           ネチと嫌みな言い方をさせたら風議員の右に出る者はないね。)

【東市長】;お諮りましす。新市の名称は公募することに異議ございませんか?
   (与党議員を中心とした委員達から「異議なし!」の声多し。「異議あり」の声
    はなし。)
【東市長】;それでは、新市の名称は公募することに決します。
    公募方法などは事務局で。
                         3;39
【東市長】;次、「協議事項の8号から12号」まで説明します。
事務局(西岡);説明。(〜3;54)
     協議第8号;合併の期日。総務省片山大臣総括のことも。特例債など。
     協議第9号;市役所の位置。新庁舎についての考え方など。
     協議第10号;議員の定数や任期。
     協議第11号;市長や助役など特別職のこと。
     協議第12号;農業委員の任期など

【東市長】;ご意見は?
   (「なし!」の声のみ。)
【東市長】;それでは質疑を終了します。「協議事項の8号から12号」(9号〜11号?)
   までは、本日はこれにとどめ、終盤でまた協議します。
                               3:55
 (この後「新市建設計画」の説明と論議に移っていくが、それは次に紹介する)

6/12住基ネット学習会ぜひを。夜7〜9時、生野区のKCC会館にて

日時: 2003/06/11 12:36:14
名前: 戸田

 生野区の長崎さんからのメールを転送紹介します。KCC会館といえば、戸田が1988
年に盛大に結婚パーティ(事実婚)をした所。運動関係の集会やコンサートなどでもお
なじみの所です。6月議会では住基ネット反対の立場から本会議質問するのでその勉強
も兼ねて戸田も行きます。ほかの皆さんのぜひ参加して下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 大阪でも行動を起こそうと下記の学習行動提起会企画しました。ぜひ一人でも多くの
方ご参加ください。反住基ネット生野平野の長崎より送信いたします。

力を集めて、今止めないと!!
便利と引き替えに私たちは自由に暮らせなくなる?!
住基ネット第2次稼働「住基カード」をやめさせよう!
                          学習会&行動提起の会
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 昨年8月から多くの反対を押し切り住基ネットが稼働しました。
国民総背番号制で、官によるコンピューターでの個人情報の管理が、始まった訳です。
 新たに制定された個人情報保護法案は、自己情報コントロール権の確立はなく、大臣
(国家)にのみ、情報管理の権限を与えて、個人情報をより国家の手に委ね、民主的な
団体までも、国が管理できるものです。
 加えて、今年8月から、住基ネット情報の入った「住基カード」の発行が予定されて
います。
 「住基カード」で、各証明書の自動発行や、公共施設予約、防災情報、母子、障害者
手帳などの行政分野に加えて、診察券、保険証から、商店街のポイント、エコマネー、
学生証などに使えるようにしようと計画されています。カードだらけの財布が軽くなっ
て便利りやで!というのです。
 しかしこの便利さは、裏返せば、みんなの知らない間に、ほとんどの個人情報を、住
基コードで国に管理されてしまうと言うことです。
 自分の情報をすべて国に握られてしまうって本当にこわい!
国旗国歌法、イラク戦争への協力、有事法の制定と日本は、恐ろしい方向へ歩んでい
ます。こんな中での「住基カード」は有事の時の国の国民管理情報として使われるん
と違う?!
 今、何とかして、この動きを止めないとえらいことになってしまう!
 そこで、「住基カード」学習会をして、これからの行動を考え関西で予定されている
下記の動きにつなげていきたいと思います。是非、お集まり下さい。

日時:6月12日(木)午後7時〜9時
場所:KCC会館  地下鉄千日前線今里2番出口南に10分パチンコエンパイヤ前
          (JR環状線鶴橋駅からタクシーで800円ほど。今里筋の「中川
           交差点」そば)         
講師:能勢充希さん(北大阪ユニオン)            
参加費:500円
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
       関西の今後の行動予定
 6月21日(土)午後1時半〜櫻井よしこさんの講演会
7月11日(金)反住基ネットデーのキャンペーン行動
7月20〜21日 集会など
8月24〜25日 統一行動
                       反住基ネット生野・平野

戸田も「住基ネット差し止め訴訟」に参加します!申し込みは6/19までに

日時: 2003/06/11 12:48:14
名前: 戸田

★☆★住基ネット差し止め訴訟とは★☆★

 この裁判で私たちは住基ネットの差し止めと損害賠償を求めています。
住基ネットの差し止めとは私たちのデータをコンピュータネットワークでやり取りする
ことを止めろと言うことです。
 被告は、国と地方自治情報センター、各府県です。
 8月25日の「本格運用」の開始を前にして、多くの人たちがこの裁判に参加するこ
とで住基ネットに対する強い反対のアピールになります。
みなさんもこの裁判の原告になって、一緒に「住基ネット反対」の声を上げましょう。

==第2次提訴まで、あと2週間と少し==

◆第2次提訴日は、6月24日火曜日です。
◆締め切りは、一応6月19日(木)です。

 つぎの1と2がそろえば、前日まで受け付けます。その場合は、事前に必ず電話で連
絡してください。

◆原告申し込みに必要なもの

1.原告申込書(押印)
2.住民票1通(本人分のみ。本籍・続柄・住民票コード省略のもの)
3.訴訟費用1万円(分割、後払い可)

■参加資格は、−−−
−−住基ネットを止めよう、という意志を持っていること−−
ただ、この一点。

これまでに参加している方々の、想い・立場・環境はさまざまです。

原告参加の希望者は、早めに「関西の会」まで連絡をください。


住基ネット差し止め訴訟をすすめる関西の会
事務局  大橋 透
連絡先
    〒532-0012 大阪市淀川区木川東1-10-22-302
        TEL 090-3841-3510 FAX 06-6300-3321
        E-mail sasitome-os@at8.mopera.ne.jp

*4月1日の第1次提訴は44名でした。当初、大阪府内在住者だけにしぼっていまし
 たが、最終的には、近畿全府県からの参加となりました。
 その後、第2次提訴でも奈良や兵庫など他府県からの参加がつづいています。
 というわけで、つい最近になって、「大阪の会」から「関西の会」に名称変更。

市町村の本音はっきり。長野県本人確認情報保護審議会の中間答申

日時: 2003/06/11 13:01:30
名前: 戸田

 反住基ネット連絡会のメーリングリストに情報が掲載されていますが、長野県本人確
認情報保護審議会の中間答申が公開されています。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/shichoson/jyukisys/singikai/dai6.htm

 市町村の本音がはっきり見えてきます。必見です。ぜひ、ごらんください。

「自治体議会での住基ネット質問の手引き」をご紹介!

日時: 2003/06/11 13:10:53
名前: 戸田

 いよいよ6月議会での住基ネット問題の質問作成の時期になりました。議員も行政(市
民生活部)も勉強を深めて頑張りましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 白石です。6月議会での質問マニュアルを作りました。未完成ものですが、ご活用く
ださい。転載自由ですから、全国に流して取り組みましょう。
=======================================

自治体議会での住基ネット質問の手引き   2003年5月25日

【はじめに】住基ネットをめぐる市区町村の状況は様々です。ですから以下に紹介する
質問項目は実状に合わないものもあると思いますので、適当に取捨選択しでお使いくだ
さい。●なお、より詳細な資料を必要な方はご連絡ください。実費にてお送りします。 

1.住基ネットの基本のあり方に関わる項目
@住民基本台帳法(住基法)第36条の2では、市町村長には、住民の本人確認情報を
 保護するために「適切な管理のために必要な措置」をとる義務があると規定していま
 すが、どのように認識しているのか、お聞かせください。
A総務省は5月12日に「住基ネット及びそれに接続している既設ネットワークに関す
 る調査票による点検結果」を公表し、「1割程度の市町村において必ずしも十分な対
 応がなされていない面がある」としていますが、稼働している住基ネットの安全性は
 万全と思いますか。
B市長は前述した36条の2の「必要な措置」をどのように具体かしているのか、お聞
 かせください。

2.セキュリティ対策に関わる項目
@本市のセキュリティ関係規定・計画について、その内容を明らかにしてください。
A規定などをどのように具体化しているのかをお聞かせください。(文書としてあるだ
 けでなく、それを具体的に実施しているのかを聞く。実行がなければ「絵に描いた餅」
 でしかない)
B外部監査による「システム監査」を実施していますか。(全国で108市町村のみ実
 施)
CISMS(財・日本情報処理開発協会)やJISのセキュリティ研修を受講する計画
 をありますか。

3.第2次稼働に関わる項目
@第2次稼働によるサービスのメリットは何と考えていますか。
A住民への周知はどのようにされる予定ですか。
B住民アンケートなど、意向調査を実施する予定はありますか。
C住基カード利用条例を提案していない場合〜将来の利用計画を教えてください。

D予想しているカードの利用者数を明らかにしてください。
Eカード発行に関わる予算と財源(国、都道府県、市区町村)はどうなっていますか。
F本市の住民の広域交付利用者数、および他の住民による本市での利用者数を予測して
 いますか。
G上記による行政事務効率化を具体的に数値で示してください。
Hカード利用条例の提案がある市区町村〜カード利用の基本計画(ポリシー)
を説明してください。
・ 利用対象を拡大する計画はありますか。
・ 図書館利用などすでに無料配布されているものとの整合性を考えていますか。
・ 商店街のポイントカードなど民間利用にまで拡大する場合のセキュリティ対策は何
 ですか。
・ 民間事業者のセキュリティチェックをどう実行する予定ですか。

I住基カード所有者が住民票番号を変更した場合、カードは再発行しますか。
 また、費用負担はどうなりますか。
J転出者から返却されたカードの処理をどうする予定ですか、それは条例、規則、要
 綱などで規定していますか。
Kカードを紛失したと申し出があった場合の対処方法は決まっていますか。全国セン
 ター、都道府県センター、他市区町村への使用不可の連絡はどうすることになって
 いますか。
Lカードのセキュリティ基準はどうなっていますか。(国際規格、政府調達基準、自治
 体としての調達基準を定めているのか、そういう基準自体を知っているか、など)

4.個人情報保護についての項目
@個人情報保護法の成立で改正住基法の附則「万全の保護制度」の要件を充たしたとお
 考えですか。
A防衛庁が18歳以上の成人を病歴を含めて調査しましたが、本市は提供しましたか。
B個人情報保護法案では、住基ネットのデータを目的外使用可能と解釈できますが、防
 衛庁が18歳以上の成人を病歴を含めて調査したようなことが可能になるのではない
 ですか。
C今回の提供は、個人情報保護条例に抵触するのではないでしょうか。
D提供はいつから、そして誰が許可したのですか。
E自衛隊以外の例えば公安調査庁や警察などからの依頼はありますか。
F個人情報条例を早急に見直すべきではないですか。
    *この事実を住民に公表しろ。等など。(いろいろありそう)

5.DVストーカー防止条例がある市の場合
@DV・ストーカーの被害者の生命、財産を守る為に、住基ネットのデータは、どのよ
 うに保護されるのですか。
A具体的に、住基ネットのデータ検索を止める方法はありますか。
B被害者の該当市のアクセスひとつで検索が出来ないようにするべきと思いますが、ど
 うでしょうか。
C該当市が被害者の住基データのアクセス権をコントロールするシステムの構築は、費
 用的にも安価にできるし、確実である。国に対して要望することはできないか。

6.その他の項目
@片山総務大臣は、住基ネットデータのログ情報(だれが、誰の情報をアクセスしたか
 を知る情報)を取ると発言しましたが、その後どのような対策になっているのでしょ
 うか。
A住基データアクセス者のログを取るために、アクセスカード(操作者個人のカード)
 は、1人1枚支給され、アクセス者の特定が出来るようになっているのでしょうか。
Bそのようなことで、個人情報が守られると思いますか。
Cアクセス権を有する行政担当者から、実際に住基データを渡された者(業者等)に対
 する守秘義務をどのように担保するのですか。
D法律では、個人情報を守りきれないのが、コンピュータシステムである。いったん住
 基データが漏洩すれば、命、財産に関わる犯罪が起こり得ます。また、防衛庁のよう
 な事件が住基ネット上で起こったとき、市は、住基ネットから離脱する用意がありま
 すか。

■■議会で質問追及して欲しいことありませんか?6/18文教・6/25本会議

日時: 2003/06/12 9:50:24
名前: 戸田

 あす6/13(金)に本会議が開かれ、6月定例議会が開催されます。(〜6/26まで)
 戸田が本会議質問するのは6/25になると思いますが、そのための「質問通告」とい
うのを6/17(火)に出さなければなりません。「20分」という制限時間内でどういう質
問をするのか、その項目と骨子をそれまでに作成するわけですが、皆さんからのリク
エストがあればぜひお寄せ下さい。
 今のところ戸田としては、本会議質問で、

 ◎市長らへの高額な退職金プレゼント制度の廃止にむけた質問
 ◎合併問題についての質問
 ◎ライフそばの産廃ゴミの山の状況とその周辺の不法投棄についての質問
 ◎住基ネット反対の立場から市を追及する質問
 ◎1年近く立っても結論を出さない「情報公開審査会」の問題についての追及質問
 ◎男女共同参画社会基本法の自治体責任とDV被害者対策・保育園時間延長予算措
  置などを絡めた質問
 などを考えています。 

 6/18文教常任委員会での所管事項質問は、6/18当日朝に通告すればいいとはいえ、
どういう内容で、どういう材料を揃えてどう追及・質問するか、教委からどういう答え
を引き出すことを目標とするか、どういう組み立てにするかなど原稿を作成し、ある程
度教委側との「すりあわせ」・駆け引きをしておかなければならないので、今週の土日
には質問項目と内容を確定させなければなりません。
 今のところ、

 ◇幼稚園と地域の関係(地域に開かれた幼稚園)について、
 ◇学童保育・ふれあい事業に入れなくて困っている家庭への対策や有料化移行(条
  例制定)の状況について(保育園が有料であるのと同様にそれらも有料であるべ
  き、というのが戸田の持論です)、
 ◇教委のHP作成について、
 ◇教委の指導監督責任について、
などを考えていますが、皆さんから、ぜひこれを取り上げて欲しいという問題があれば、
ぜひお寄せ下さい。

 また、質問時間や準備の関係で6月議会で質問できないことでも、日常的に役所に
問い質していきますので、決して無駄にはなりません。問いただしや追及した内容・
結果はHPや通信で公開していきます。 
 戸田と共同して、門真市政をただしていきましょう。

そういえば?

日時: 2003/06/12 18:41:41
名前: モバイルたの講師

福祉住環境コーディネーター講習会の談話時に、受講生の方がこんな話題を

聞き流していたんですが、市議選の話題になり、思わず!耳がダンボになり!

「うちの主人は自治会の会長だから、市議にはなれないわ」って

どうやら?慣例って感じで、市議をするなら自治会会長を辞めて立候補するか、
もしくは、当選時に、自治会会長を辞めるのがスジだそうです。(ちょっと?ずるい!)
議会会派や議員間の取り決めがあるらしいのです。
(中には議会で決めている場合もあるかも?)

そういえば?
戸田さん、うちの門真市には、まともにBINGOする議員さんがいますよね!
もしかして、門真市にもそんなルールがあるかもしれません。

明日から議会でお忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
(自転車の写真を撮る余裕があるみたいですから、ちょっと息抜きで調べて!)

Re: 6/9月曜日朝の戸田調査:玄関付近に自転車置いた職員37人

日時: 2003/06/13 0:37:44
名前: 橋本

市役所玄関付近自転車問題。私は門真市の住民ではありませんが、たまに情報公開の申出
などのために、自転車で門真市役所へ行きます。そういえば、自転車置場にスペースを見
つけるのにちょっと困ったこともありました。ところが、たまたま今日午前11時ごろ、情
報公開の関係で門真市役所に伺った折りは、すんなり「屋根つき自転車置場」に駐輪する
ことができて、単にラッキーと思っていましたが、掲示板を拝見して、その陰には戸田議
員の地道な問題解決への積み重ねがあったことを知り、粛然といたしました。
 自転車問題は簡単なようで、なかなかすぐには解決ができない問題ですね。でもすっき
り解決できたら、必ず市民の方には喜ばれます。きっちり調査を重ねてデータを集め、そ
れをできるだけ迅速に明確に公開していこうという戸田さんのスタイルは、ぜひほかの議
員のかたがたにも取り入れてほしいなと思います。 (守口市・橋本)  

門真市議会委員会傍聴予定のみなさまにちょっとしたお知らせ(橋本)

日時: 2003/06/13 12:48:32
名前: 橋本

 昨日(6月12日)、情報公開の申出に対する開示があって、門真市役所の情報コーナー
で担当の議会事務局の方(局長、総務課長)にお会いした際、この6月議会から初めて市
民傍聴が可能になったという委員会の開催日程などについてもお訊きしました。
 16日(月)民生、17日(火)建設、18日(水)文教、20日(金)財政・水道で、いずれ
も午前10時から。市民傍聴席は先着10名分。1日1委員会なので(守口市は1日2委員会を同
時開催)、一人の市民がすべての委員会を傍聴することも可能ですね。
 そのほかのポイントとして・・・
 *門真市議会の委員会は全面禁煙。クリーンでいいですね。(守口市の3月議会の委員
会では、出席の男性議員のほとんどが紫煙モクモクでした)
 *門真市の方は、傍聴者用の机は用意されないようですね。(守口市の方は、傍聴者に
も会議用机があって、配布資料を見たりメモをとるのに便利でした)
 *門真市の委員会では、湯茶は委員(議員)に対しても一切出さないとのこと。きっぱ
りしていますね。(守口市の3月の各委員会では、議員・傍聴者に何度もお茶が供されま
した。財政総務委員会では、コーヒーまで出されて、これは過剰と思いました。議会事務
局の女性職員たちが、まさに「お茶くみ」をしている(させられている?)姿を目の当り
にして、守口市って遅れているなぁと思ったり、お茶はいただくべきか断るべきか、いつ
飲んだらいいのか、などと傍聴していて気を遣いました。大きいポットと湯のみ茶碗を置
いておいて、セルフサービスにしたらどうかと思いましたが)
 ところで、長時間に及ぶ委員会中、何か飲物がないと困る人もいるのではないかと、何
気なく「傍聴するとき水筒やペットボトルは持って入れないのでしょうか?」と事務局の
方に尋ねてみたら「検討します。」とのこと。この件で、翌朝早速、議会事務局総務課長
から「持って入っても良いが、席を外して、外に出て飲んでいただくということになりま
した。」との丁寧なお返事のお電話をいただきました。(詳しくは直接お問い合わせを)
 門真市議会委員会の傍聴規則は、本会議の規則に準ずるというわけですが、「会議中飲
食禁止」を厳格に運用されているようで、これはこれで筋が通っているのですね。
 以上、傍聴にいらっしゃる方にちょっとしたお知らせでした。私はたぶんいずれの委員
会にも傍聴に行かれませんが、行かれた方、この掲示板で「傍聴記」を公開してください。
(守口市・橋本)

Re: ◆できたて!合併協議会HPにご注目。ホントのQ&Aがあればもっとイイ

日時: 2003/06/13 21:48:47
名前: 橋本

>  6月2日に開設されたばかりの「守口市・門真市合併協議会HP」http://www.elga.jp/morikado/ は、率直に言ってなかなかの出来映えです。
 私も見ました。明るいイメージ作りには成功していますね。所管の合併事務局総務班の
方の話では、約10社からプロポーザル(提案書・企画書)を受けて、局長以下事務局職員
が点数制で中身を検討した結果、富士通オフィス機器への制作委託を決めたとのことです。
「金額の大小だけで決めていない」と。
 まだ現在は60%の出来あがりで、「意見コーナー」も近々アップし、全体の完成予定
は7月1日だそうです。「市民の要望を入れて作っていく。」と言ってくださっていますか
ら市民のみなさん、遠慮しないでホームページへのご意見・感想を!
 先日電話で、「ホームページを見ましたが、『これまでのいきさつ』に一番肝腎な『平
成14年3月13日 守口市長、門真市助役が3月定例議会での代表質問に答えて合併の相手市
にそれぞれ門真市、守口市を挙げる』という事実が抜けていませんか?」と問うてみまし
たら、その後「入れるという方向で検討しています。」とのことでした。
>  市民と議員や行政が自由に意見を言える「掲示板」なんかもできたらもっといいで
>すけど。
 そうですね。公費でそんなメディアができたら、守口・門真は最先端じゃないですか?
(守口市・橋本)

やっぱりなぁ!って感じ

日時: 2003/06/13 23:45:20
名前: たの講師

戸田さん、ちょいマジ掲示板の威力はたいしたもの!

自宅に帰ってIT講習会受講生専用のメールボックスに
今回の事で、数通メールをもらいました。
この場をおかりしてお礼申し上げます。
(ちょっと!遅れますが、返信は必ずします。)

頂いたメールを総合的に判断すると・・・・・
今から約25年程前に会派間のお話し合いで、自治会長や民生や児童委員と
市議を一緒にしちゃいけないよって、お決めになったみたいです。

約25年前と言うと、今回のBINGOした議員さんは、
当時も、市議会議員やってはったと思うのですが・・・・・
(もしかして、そのお話し合いにご参加されてはったかも?)

戸田さん、後は、このお話し合いのうらずけを取って下さいね!

志政会の皆さんは身内やから無理として、残りの会派の各議員の皆さま
問題解決に頑張って下さいね!(特に緑風の皆さん頑張って!)

私は、緑風クラブの皆さんが、今後の市政の旋風になるような気がするので!
(緑風クラブの議員の皆さまには、紳士的な議会運営を期待します。)

戸田さんには、「紳士」って、皆無な言葉ですから、従来の路線でどうぞ!

追伸

今回、私にメールをくれた受講生の皆さんは、
大半が緑風クラブや市民リベラル支持の方々みたいです。
(いろいろ、面白いお話がメールに書いてありました。)

おまけに、もう一つ・・・・

本日13日、朝のフジTV(関テレ)の得ダネで市長会の模様が放映されたのですが
その中に、東市長が2回程、登場していました。フジTVのビデオ編集が上手いのか?

たまたま、神戸市内のスクールで見ていた私は・・・・・・
「わぁ!凄く!悪人って感じな人が映っている」っていう言葉で
画面を見ると、そこには東市長のお顔が・・・・・
私も一緒に、「ほんまや!」なんて言ってしまいました。

この場で「この方は、門真市の市長さんです。」と言わなかった私は・・・・・
非門真市民でしょうか?

走り書き報告4;「10年先までしか見通しを立てない」こと多数決して終了

日時: 2003/06/14 7:16:11
名前: 戸田

 (あくまでも「走り書きメモによる概要」ですから、不十分点はご了解下さい。詳し
  くは「走り書き1」の記載をご覧下さい。また、文中敬称略です。)
3;55
【東市長(合併協議会会長)】;次に「新市建設計画」について
事務局(守口市役所;西岡);「協議第13号:新市建設計画」についての、「新市建設
     計を策定するにあたっての基本的考え方(案)」を説明。
     「計画期間」は10年とした。「基本的考え方」を踏まえて事務局で素案を作
     って協議会に出す。
     「財政計画」〜数字は動いていく。
                     4:01
【東市長】;ご意見や質問は?

【福田議員(門真共産党)】;「10年」に疑問。「合併特例措置」は15年間ある。特
     例債返済が続いていく。 10年では短すぎる。●最低でも「20年」とすべき。
     市民に対して是非を問うべき。

    (田伏議員(門真;市民リベラル);「要望」やろ)
【硲議員(守口自民党)】;今の時期、20年見通せるか?絵に描いたモチをわざわざ作
     ることない。少なくとも5年。どこの市の総合計画でも10年だ。
     ●20年先なんて必要ない!

    (澤井議員(守口;「21・市民会議」);●生きてるかどうか分からん!)
    (*戸田感想;あんたが生きてるかどうかなんて合併論議と関係ないやろ。
        将来の住民に大きな負債を残すかも知れない、という危惧があるのに、
        それを真剣に考える姿勢が皆無。「独り言」とは言え、合併協議会委員
        の席に座ってこういうことを口走るとはね。
         まさに、戸田が「15年先になって、こんなことなら合併しなけりゃ
        よかった!」と気づいても、その時には「合併推進」した責任者は誰
        も残っていないし、責任取りませんよ」と警鐘を鳴らしていることの
        裏付けがここにある。
        ★「議事録」にはこういう「不正規発言」は全く記載されないから、
        「現場で聞く」ことが大事なんです。委員達のホンネや雰囲気を掴む
         にはそれが大事です。)

【矢野議員(守口共産党)】;「合併特例措置」が15年なのに、「新市計画10年」では
    短すぎる。20年とすべき。それを要求する。
     両市の検討内容を各委員に渡せるか?
    「基本的考え」としての「行革」、「生き残りのためのみの合併」はどうか
    (疑問だ)。
     (両市与党議員達、非難がましくガヤガヤ。)

事務局(西岡);「両市の検討内容」は、議員は全員持っている。部数がないので全委員
   には渡せないが、できるだけ努力する。
   ・「生き残りのためのみの合併」ではない。別々に行革するより合併して行革した
    方がよい。
【福田議員】;「何のための合併か」に関わること。「10年・20年」の問題。
    特例措置は15年。終わったらどうなるのか?
    ●「10年で終わり」では、その先が市民に分からない。
   「20年」は当然必要。不可欠だ。市民にとっても行政にとっても必要。

【吉水議員(門真緑風クラブ)】;「20年先を読めたらいいが、国でも2年3年で変わる」
      (*戸田感想;じゃあなぜ、合併推進に関してだけは「国の約束」として
         の「合併のアメ(特例措置)」の継続的保障を信じるのか?「2階に
         上がってハシゴをはずされる」危険性を考えないのか?)
    ・状況は毎年生きている、動いている。軌道修正していけばいい。
    ・「基本的考え」は、昨年「これで行こう」と確認したこと。今までの論議は何
     やったのか。「資料」はこれから作業部会で示すこと。だいたい示されている。
                            4;14
      (*戸田感想;「昨年やった」というのは、議員と市長・助役による任意の
          協議会であって、そこには「市民委員」(「学識経験者」)は全く
          参加していないのだから、「市民委員」も含めた法定合併協議会に
          おいて、「昨年やったこと」を「共通の土台」とすることは全くの
          間違いである。こういう「間違い」が与党議員達に共通している。)

【澤井議員】;●「10年」でも長い。財政の健全化。「20年」なんて長すぎる。
      「10年先も安心ですよ」、と披瀝してくれるはず。
【中谷隆三(北河内農協代表監事;農業代表?)】;企業を見て欲しい。●「10年先」
     なんてとんでもない!松下だってできないことだ。
     ●市役所も企業だから5年、5年で見直していけばいい。

      (*戸田感想;ハァ?農業ってタイムスパンの長い世界だと思うんだけど
         も、その農業界の代表の人が「企業の論理」を振りかざして、「合併
         後の長期見通しは不要。5年、5年で十分」ですか?)

【岡橋康人(守口青年会議所理事長;青年代表)】;10年で十分と思う。素案、できるだ
     け早く。メドはいつか?
事務局(西岡);ここで「良し」となれば早急に(素案作りの)作業に入る。
     できるだけ早く、骨子からしたい。

【福田議員】;きっちりとした計画は難しいと思う。
    ●今まさに合併「特例」。普通の行政や企業とは次元が違う。継続した行政では
     ない。
     (硲議員;どこが違う!あんただけや!)

【和仁議員(守口「改革クラブ」)】:行政は生きている。特例法の10年がある。

【東市長】;「10年」の意見の方が多いが。議事録に残るので。

【矢野議員】;「激変」緩和措置でも15年だ。そこまで安心、という計画をすべき。
     従来の論議は「合併もひとつの選択」だったが、この資料では「これ(合併)
    しかない」という書き方だ。
【田伏議員(門真「市民リベラル」)】;「10年」が最大。長いと狂ってくる。

【東市長】;お二人以外は全て「10年」。妥協をお願い。

【植村興(門真;大阪府立大教授)】;もし合併するのなら、単独市ではできない「夢の
     あるプラン」を盛り込んで欲しい。

【東市長】;ほかには?
       (「なし!」という声多し)
     「新市計画」、具体的には事務局で。
    ・原案通りで異議ないか?
       (「異議あり!」と福田議員と矢野議員)
【東市長】;原案賛成の方、ご起立を。
       (共産党の2議員以外の出席者全員=34人が起立)・・・原案可決。
     これで閉会します。
                    4:25
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以上で第2回法定合併協議会終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「湯川市議当選=舟田町自治会長継続」は78年「申し合わせ」違反

日時: 2003/06/14 10:56:45
名前: 戸田

 あれこれの情報を仕入れてくるたの講師には毎度関心させされます。決して余裕があ
るわけではないですが(庁舎回り自転車問題の写真報道作成は大変な手間なんですよ!)、
議会の「先例集」を調べてみると確かに載っていました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆市議会議員は、自治会長及び民生児童委員等の就任は自粛することとする。 
    (昭和53年5月15日、各派代表者会議申し合わせ)・・・1978年
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 そして「市議5期経験」を掲げて今回の選挙で返り咲いた湯川議員は、確かにこの当
時に議員をやっており(とりあえず78年6月議会の出席議員名簿で確認)、ご自身もこ
の申し合わせに拘束されることを同意したはずなのです。
 当時の湯川議員が何期目でどの会派だったのか、会派代表者をしていたのか、などは
まだ調べていませんが、こういう申し合わせ違反って結構重大な問題でしょう。
 なぜなら、今から25年前の申し合わせで「先例集」に載っている、ということは、
それ以降ずっとそれが守られてきたのでしょうから、その申し合わせを承知であえて破
る、ということですから。
 湯川氏が舟田町自治会長の現職にあって今回選挙運動をやってきたことは有名ですか
ら、少し議会事情や選挙事情に通じている人なら誰でも当選したら当然自治会長を降り
るものと思って注目していたはずです。(戸田はよう知らんかったけど)
 けれども湯川氏は新年度も自治会長を継続して自治連合会の自治会長名簿にも載って
いるので、「確信犯的に」78年申し合わせを「打破した」のでしょう。また湯川氏の所
属する志政会(実質的にリーダーは最古参の大本議員)もそれを良しとしているのでし
ょう。
 もしかしたら公明党や緑風クラブ、市民リベラルも何も文句言わずにいたり、「これ
も議会改革(?)」と割り切って「理解」したのかもしれません。ここらへん3会派の
ことは戸田は情報不足なので、今後の議運などでの動きを見て判断していきたいと思い
ます。
 まあ、常識的に考えたら大本議員とことのほか仲良しの公明党はどうか分かりません
が、緑風・市民リベラルくらいは、この申し合わせ違反に反発していることが考えられ
ます。
 
湯川議員の見解はどういうものか。今度会った時に聞いてみようと思いますが、
◎「自粛する」というのは「禁止」ではない。申し合わせはそこまでの強制力はないの
 だから自治会長を続けても構わない、というものなのか、
◎78年当時は妥当だったが、今はその申し合わせは妥当でなくなったので、それを打破
 したのだ、
というものなのか、どうなんでしょうか?

 「議員が自治会長(や民生児童委員等)を兼任することの弊害」をどう捉えるのか、
ということが根本でしょう。
 戸田としては、そもそも市から補助金を受けている自治会の長という立場でありなが
ら選挙運動をすること自体が好ましくないと思うので、選挙に出るなら自治会長を辞任
すべきと思います。市議になったら自治会長を辞退することも当然と思います。
 市議になったんだから何も自治会長の席にこだわらんでも、とも思います。
 
△ところで、市から補助金をもらっている団体の役員と言えば、大本議員は商工会議所
 の副会頭で、議員と副会頭の兼任を長らくやっていますね。こういうところは似てい
 るのかもしれません。
●戸田は不適切な申し合わせはドンドン打破すべし!と思いますが、この件では打破す
 べしとは全然思いません。「議員で自治会長」や「議員で民生児童委員」がゴロゴロ
 していたら利益誘導や不正の温床ではないですか?

ちょっと!補足(私の意のするところ)

日時: 2003/06/14 11:08:14
名前: モバイルたの講師

今朝、ある門真市が職場の連れが
「たのちゃん?戸田さんウイルスに感染したん違う?」って
(最近のちょいマジ書き込み回数に対して)

彼女がいわく
大半の市民の皆さんは、全然?関心もってへんのんちゃう?

もち、私もそない思います。
ただ、言いたいことは、議会や会派の寄り合いやお話し合いで
決めた事は守らなの一言なのです。

約25年前の話し合いで決めた事、この21世紀にマッチしないと思うなら
もう一回、お話し合いしなさいな!

Re: 「湯川市議当選=舟田町自治会長継続」は78年「申し合わせ」違反

日時: 2003/06/14 12:30:15
名前: ひまた

> 戸田としては、そもそも市から補助金を受けている自治会の長という立場でありなが
>ら選挙運動をすること自体が好ましくないと思うので、選挙に出るなら自治会長を辞任
>すべきと思います。市議になったら自治会長を辞退することも当然と思います。
> 市議になったんだから何も自治会長の席にこだわらんでも、とも思います。
> 
>△ところで、市から補助金をもらっている団体の役員と言えば、大本議員は商工会議所
> の副会頭で、議員と副会頭の兼任を長らくやっていますね。こういうところは似てい
> るのかもしれません。
>●戸田は不適切な申し合わせはドンドン打破すべし!と思いますが、この件では打破す
> べしとは全然思いません。「議員で自治会長」や「議員で民生児童委員」がゴロゴロ
> していたら利益誘導や不正の温床ではないですか?

私も基本的には議員は自治会長に居座るべきではないと思いますが、それは当該自治会の
問題で、それぞれの自治会内部で処理されるべきことです。
(議会に代表を送り出すことが必要だという自治会があってもおかしくはない)

むしろおかしいのは住民自治会が「市から補助金を貰っている」ことでしょう。
それこそ住民自治会が行政の末端というか、いいなりになる「温床」ではないですか?

「利益誘導や不正」はそれぞれの具体的な事象を取り上げて批判すればいいことです。

Re: 走り書き報告4;「10年先までしか見通しを立てない」こと多数決して終了

日時: 2003/06/15 17:09:42
名前: 橋本

戸田議員の「合併協ライブ;走り書き報告」は大変ユニークで貴重な記録です。第2回合
併協議会には私も出かけ、市民傍聴席で発言内容を走り書きしておりましたが、委員席か
ら遠いため、出席委員の不正規発言はもとより、西岡・事務局長の説明もよく聞き取れな
いところがありました。
 会議の公開度をより高めるため、西岡・事務局長にFMハナコでの即時公開を口頭で申
入れたことがありますが、これは実現していませんね。(門真市域でFMハナコの電波が
届かないところがあることを、この掲示板で初めて知りました。なぜか調査されているの
でしょうか) 発言者と発言内容がすぐわかること、繰返し読めて一覧性があること、不
正規発言まで拾っていて臨場感があることなど、戸田議員の合併協ライブは、FMの生中
継以上の効果があると私は思いました。
 ところで、「新市建設計画」の計画期間の論議は、私も傍聴していてひっかかりました。
10年というのはまさに合併特例法にある地方債の特例期間と同じで、また、地方交付税の
合算特例期間(10年間は合併前のそれぞれの自治体の算定額を合算した額を保障)と同じ、
私などが知りたいのは、その後はどうなるのかという、10年後以降までを見通した計画で
す。
 「20年は長すぎる」との発言がありましたが、たとえば自治体が策定を義務付けられて
いる「ごみ処理基本計画」はだいたい15年間を計画期間としています。門真市のも最近や
っとできた守口市のもそう。位置付けからいったら、新市建設計画は、ごみ処理などの個
別の基本計画の上位に位置する総合計画だと思いますから、それが10年というのは不十分
ではありませんか。長期に及ぶ計画ゆえ、5年ごとに見直す、あるいは社会情勢の変化に
応じて見直すとの1項を入れておけばよいのでは。他ではどこも10年だというのではなく、
やはり慎重に検討されるべきだったと思います。「松下も10年先の見通しがたたなかった。
20年は立ててもムダ。役所も企業だから5年5年で見直すのがいい」との発言もきかれまし
たが、役所は企業ではありません。これには唖然としました。
 最後にひとこと。合併の是非を判断するときには、メリットもデメリットも提示され、
検討される必要があります。そして、新市建設計画においては、いかにデメリット部分を
乗り越えていくかが示されるていることが重要だと私は思います。合併10年後以降は、財
政計画におけるデメリット部分でしょう。ここを計画期間から落とすというのは、将来の
新市の市民に対して不誠実なことだと私は考えざるをえませんでした。(守口市・橋本)
 

☆6/5法定合併協議会の生々しい「走り書きメモ報告」ようやく全編完成!

日時: 2003/06/15 18:19:05
名前: 戸田

 6/5法定合併協議会の協議実態について、概括報告と「走り書きメモ」による概要報
告の1〜4によって、ようやく全部報告できました。この掲示板の「6/5合併協議会」ツ
リーをご覧下さい。
 これらは近日中に合併問題特集に組み込んでいきます。同ツリーで守口の橋本さんか
ら以下のようなお褒めの言葉をいただき嬉しく思います。

>戸田議員の「合併協ライブ;走り書き報告」は大変ユニークで貴重な記録です。
>発言者と発言内容がすぐわかること、繰返し読めて一覧性があること、不正規発言ま
>で拾っていて臨場感があることなど、戸田議員の合併協ライブは、FMの生中継以上
>の効果があると私は思いました。

 ありがとうございます。でもメモをするのもそれを再現して書き込みするのも大変な
労力なんで、正直言って議会準備やアレコレを抱えた身としてはちょっとツライところ
です。誰か替わってやっていだけないでしょうかね。JCの方々なんかどうでしょうか?
 でも、「市民傍聴席では、委員席から遠いため、出席委員の不正規発言はもとより、
西岡・事務局長の説明もよく聞き取れない」というのも確かに難しい問題ですね。

 また、この橋本さんの疑問は戸田も全く同感です。↓

>ところで、「新市建設計画」の計画期間の論議は、私も傍聴していてひっかかりました。
>10年というのはまさに合併特例法にある地方債の特例期間と同じで、また、地方交付
>税の合算特例期間(10年間は合併前のそれぞれの自治体の算定額を合算した額を保
>障)と同じ、私などが知りたいのは、その後はどうなるのかという、10年後以降まで
>を見通した計画です。
>「20年は長すぎる」との発言がありましたが、たとえば自治体が策定を義務付けられ
>ている「ごみ処理基本計画」はだいたい15年間を計画期間としています。

>長期に及ぶ計画ゆえ、5年ごとに見直す、あるいは社会情勢の変化に応じて見直すと
>の1項を入れておけばよいのでは。他ではどこも10年だというのではなく、やはり
>慎重に検討されるべきだったと思います。
>「松下も10年先の見通しがたたなかった。20年は立ててもムダ。役所も企業だから
>5年5年で見直すのがいい」との発言もきかれましたが、役所は企業ではありません。
>これには唖然としました。

> 最後にひとこと。合併の是非を判断するときには、メリットもデメリットも提示さ
>れ、検討される必要があります。そして、新市建設計画においては、いかにデメリッ
>ト部分を乗り越えていくかが示されるていることが重要だと私は思います。合併10
>年後以降は、財政計画におけるデメリット部分でしょう。ここを計画期間から落とす
>というのは、将来の新市の市民に対して不誠実なことだと私は考えざるをえませんで
>した。(守口市・橋本)

●今後も書き込みどうかよろしく。他のみなさんもよろしく。

◆そう!明日から解禁の委員会傍聴にぜひ来て下さい!連日朝10時から

日時: 2003/06/15 18:33:18
名前: 戸田

 門真市の歴史の中で、この6月議会からようやく各種「常任委員会」と「議会運営委
員会」の傍聴が解禁されました。(傍聴席10人分。門真市民でなくても傍聴可。受付で
住所・氏名を記入するだけ)
 戸田や共産党が張り切っているだけでなく、4会派議員の大半も「市民に見せて恥ず
かしくない質問や審議」をしようと張り切ったり、緊張感を持ったりしているはずです。
 結構詳しいことや突っ込んだ話もされますから、ぜひ傍聴に来て下さい。
 「良き観客が良きプレーヤーを育てる」のは、議会の場合も同じです。市民が傍聴に
来ることが、少しずつでも議会をシャキッとさせていきます。

 6月16日(月)10時〜民生常任委員会 
 6月17日(火) 10時〜建設常任委員会 
 6月18日(水) 10時〜文教常任委員会  ・・・★戸田がバシバシ質問・追及します!
              文教委終了後(おそらく午後)から議会運営委員会
     (木)−  休会 (予備日 ) 
 6月20日(金) 10時〜総務水道常任委員会
                
●傍聴した方、ぜひ感想を書き込んで下さい。

■■やればできるじゃん!庁舎回り自転車が驚くほど超スッキリ!HP効果絶大

日時: 2003/06/15 19:07:52
名前: 戸田

 先週、市役所に行った市民は庁舎別館玄関周辺の自転車置き場がガラーンとしていて
いることにビックリし、市の職員は自転車やバイクの大移動に汗をかきながら「戸田
HPに月曜までの混雑風景↓
 http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/8/jitensya/index.htm
だけじゃなくこのスッキリした様子を早くアップしてくれよ〜!」と内心叫んでいたこ
とだろうと思う。

 庁舎周辺の自転車(バイク)の様子は本当にガラリと変わった。先週6/11(水)午前に
役所に行った戸田自身があまりの変わり様に驚いたほどだ。
 いつもは戸田のバイクだけをゆったりと置いている本館裏手木立の部分が、職員の自
転車とバイクでズラリ・ビッシリ! 正直言って「オイオイここまでしてくれんでも」
と思ったほど。
 そして今までは朝9時にはビッシリ置かれていた庁舎別館玄関回り(本館出入り口も)
に、全くのガラガラ!屋根付き自転車置き場には「来庁者専用」と書かれた札がかかり、
「年中置きっ放し」の自転車は一掃され、当然にも職員自転車などゼロ。また「通勤市
民の便乗置きバイク」などもなくなり、全く風景が変わった感じ。
 また、「年中置きっ放し」の持ち主不明・不要自転車は全て本館裏手に収集されて、
近々一掃処分されるので、庁舎回り自転車の総数が大幅に減ることになり、この点でも
スッキリします。

●その様変わりした様子は先週後半に写真に撮ったので、明日月曜日にスタッフからア
 ップしてもらう予定なので、今しばらくお待ち下さい。
 (カラー写真多様で画面が重くなるのはご辛抱下さい)
 (こんなに多くの写真をスキャナー・アップせんでも・・、とスタッフからは苦情が
  出てるんですが、アップしないと庁舎回りの状況の変化が分かりませんからね・・。)

▲「戸田が動いたから急に市がやった」というよりも、市当局もこの問題でようやく腰
 を上げて動き始めた所に「戸田の動きがかぶさったので、当局と職員一体になった改
 善行動が強烈に加速された」、というところでしょうが、「HPでの写真報道の効果は
 絶大」ということは確実です。
 HPを持っている公明党(8人)や共産党(5人)、宮本議員にもこんな風にHPを活
 用することをお勧めします。

住民に寄付や飲ませ食わせ厳禁の議員とその点自由な自治会長

日時: 2003/06/15 19:56:06
名前: 戸田

 ひまたさん、市からの補助金のことだけでなく、もうひとつ大事な問題があります。
 議員は選挙区の自治会や住民団体、お寺などへの寄付が禁止されているし、住民に飲
食をおごったり「差し入れ」したりすることが禁止されています。
 一方、自治会長は「自治会長」という役職において、寄付を集めることも寄付を出す
ことも自由だし、「自治会活動の一環として」、「自治会長の裁量」によって、例えば
懇親会などを設けて飲食の提供をすることも、「自治会長からの差し入れ」をすること
も自由です。
 議員だったら違法な寄付行為が、自治会長という肩書きを使えば同一人物によって
(自治会の許容範囲内で)いくらでもできる=「金銭面で住民に恩を売る」ことができ
る、という弊害は大きなものがあるでしょう。
 確かに「議会に代表を送り出すことが必要だという自治会があってもおかしくはない」
し、大いに結構ですが、その場合は送り出す側も出馬する側も、「自治会長と議員を別
立て」にして「李下に冠を正す」姿勢があって然るべきでしょう。
 「それぞれの具体的な事象が起こってから批判すればいい」というのではなく、「利
益誘導や不正の構造をわざわざ作るようなことはしない」、ことが肝要でしょう。
 なお、門真の場合は、「自治会への補助金」とは言っても、個別自治会には少額な防犯
灯の補助金と広報等配布の労務提供費用としての配布委託金、自治連合会にたしか数十
万円程度の補助金が出されてそれなりの事業をやっているだけなので、この点では概ね
問題ないのではないかと思います。

 門真では1978年以来25年間、今まではどの会派もどの議員もこの「兼任自粛の申し合
わせ」を守って来たわけで、「なろうと思えばいくらでもなれたものを我慢してきたのに
・・・」という憤りは与党会派議員の中にかなり存在しているかもしれません。
 もしそうならば、志政会以外の全会派からの反発で、湯川議員の自治会長辞任劇が起
こるでしょう。成り行きに注目しましょう。
 戸田も余裕があれば、湯川議員の自治会長辞任要求を書きますけど・・・。

Re: 住民に寄付や飲ませ食わせ厳禁の議員とその点自由な自治会長

日時: 2003/06/16 2:02:39
名前: ひまた

戸田さん、

私も議員と自治会長の兼務を推奨しているわけではありません。

> 議員だったら違法な寄付行為が、自治会長という肩書きを使えば同一人物によって
>(自治会の許容範囲内で)いくらでもできる=「金銭面で住民に恩を売る」ことができ
>る、という弊害は大きなものがあるでしょう。

公選法に詳しくはないのですが、自治会長(組織代表)の肩書きであっても議員の個人名
を出しての飲食の提供や金品の寄付行為等は違法になると思います。「いくらでもできる」
なんてことはないはずです。

これを市民団体や運動団体にあてはめてみてください。議員が組織の代表を兼務している
というのも探せばありそうです。(企業や政党は言わずもがなですが)
誰を代表にするのか、代表と議員との兼務を認めるのか、というのはその組織内部での自
主的な判断に委ねられるべきことではないでしょうか?

「李下に冠を正す」姿勢があって然るべきなのはそのとおりですが、それは組織みずから
がなすべきことであって、他の議員から「冠を正せ」と(議会外の任意団体代表の)辞任
要求をつきつけられるような問題ではないでしょう。

いい加減にしろ!

日時: 2003/06/16 13:44:58
名前: たの講師

ちょいマジ掲示板は、みなさんと戸田が、門真ネタ、議会や自治体ネタなど中心に、「比
較的穏やかに」意見・情報の交換をする掲示板やろ!

あんたらの書き込みは・・・・・
あんたらにとったら、「穏やかかもしれないが」

のほほーんと暮らしている門真市民にとったら・・・・・
「穏やか」とは・・・・・思えない!
書き込みを見ることはできるが、いざ!書き込みするとしたら・・・・・
ちょっと!勇気がいると思う。広く浅く皆さんに書き込んでもらいたいなら・・・・

返信の書き込む側ももう少し自分書き込みを吟味して、
内容に応じては自由論争掲示板に移行して意見を戦わせてちょうだい!
(ちょいマジの意味をもう少し考えて!)

追伸
この書き込みに対して、反論の意見がありましたら・・・・・
戸田さん・スタッフの皆さんには、お手数ですが・・・・・
戸田事務所に連絡の上、たの講師に意見があると言ってもらえば
時間をおとりします。

頑張った自転車問題!

日時: 2003/06/16 14:03:56
名前: モバイルたの講師

戸田さん
自転車問題、ホームページ活用で効果大ですが

この自転車問題・・・
「私たちが改善しました」とパクろうしている動きがあるよ!

泉南市議会の日程

日時: 2003/06/17 7:04:55
名前: 小山広明

23日からの本会議開催を前に17日議運10時から/午後1時半から総務委員会。
18日は10時から厚生消防委員会・産業建設委員会。1時半から空港委員会。傍聴をしま
しょう。私のホームページ回復にもう少し掛かりますごめんね。

6/16民生常任委;全議員質疑だが所管事項質問なしで11;13まで。傍聴3人

日時: 2003/06/18 6:20:49
名前: 戸田

 民生常任委員会のメンバーは、(敬称略)
委員長;林芙美子(市民リベラル)
副委員長;亀井淳(共産党)
  委員;春田清子・青野潔(公明党)、(緑風クラブ)、佐藤親太(志政会)、
     井上まり子(共産党)
 http://www.city.kadoma.osaka.jp/gikai/gikai1.html

 門真市議会初の市民傍聴できる常任委で、7〜8人は来るのではないかと予測してい
たが、市民傍聴は3人。
 承認案件については全員賛成で承認。亀井議員から質疑あり。
 住基カード発行のための手数料条例改正については、亀井議員、青野議員から質疑
があって、共産党反対以外の賛成多数で可決。亀井議員から反対討論あり。
 住基ネット問題ではもっと突っ込んだ質疑が共産党からあると思ったが、えらくあ
っさりしたものに終わってしまった、と戸田としては残念。
 国保条例改正の議案では、50分ちかい審議がされ、新人の佐藤議員、春田議員、井上
議員のほか増井議員、亀井議員、青野議員の全議員から質疑がされたあと、井上議員の
反対討論があり、共産党反対以外の賛成多数で可決。
 一般会計補正予算の議案では、住基ネットの第2次稼働・住基カード発行に関わる
補正の問題だったが、共産党含めて誰からも質疑がなく、「討論」においては共産党の
亀井議員から「手数料条例での反対討論で述べたのと同じ理由で反対」という討論のみ
で、共産党反対以外の賛成多数で可決。11:12

 驚いたのは、このあと「所管事項質問」があるものと思っていたら誰からも、共産党
議員からも無かったことだった。
 戸田としたら、4つの常任委員会で唯一共産党が2人いて、共産党として重点配置
したのだろうから、待機児童問題など保育所の問題や福祉の問題など質問するものと
予想していたのだが・・・。これは非常に残念なことだった。

6/17建設常任委;3人質疑、湯川議員のみ管事項質問で10;35まで。傍聴3人

日時: 2003/06/18 6:40:29
名前: 戸田

 建設常任委員会のメンバーは、(敬称略)
委員長;鳥谷信夫(公明党)
副委員長;日高哲生(市民リベラル)
  委員;早川孝久(公明党)、寺前章(緑風クラブ)、大本郁夫・湯川裕久(志政会)
     吉松正憲(共産党)
 http://www.city.kadoma.osaka.jp/gikai/gikai1.html

 4つの常任委員会のなかで、なぜかいつも一番審議時間が短く、質問も少ない建設
常任委員会(質問すべきことがいっぱいあるはずなのに)は、今回も(市長あいさつ
や新人事紹介も含めて)37分間(9;58開始〜10:35終了)という短時間で終わっ
た。
 付託議案はなく、シックハウス対策に関わる理事者報告があり、これについて早川
議員と吉松議員が質疑して、それぞれに更なる対策の前進を要望。
 所管事項質問は共産党からはなくて、「市議5期経験」の返り咲き、湯川議員が第2
京阪問題や下水道工事・浸水対策問題、四宮土地区画整理事業問題で質問をし、熱弁
をふるった。

自由人の小山さん、どうぞご随意に。ところで「ストップ!」はどう?

日時: 2003/06/18 6:50:41
名前: 戸田

 いえいえ、どうぞご自由にお使い下さい。泉南の小山さんは大先輩の市民派議員(元)
としてだけではなく、その類い希な「自由人」の気性と発想や行動を戸田は尊敬して
おります。
 ところで、「ストップ!子ども達への民族暴力。行動する日本人―大阪」の件なんで
すが、泉大津市にある泉州朝鮮学校への対応をするグループが人不足です。千頭さん
が世話人になってくれているのですが、小山さんもぜひ参加してくれませんか?
 7/4結成大会にもぜひ来て下さい。
 詳しくは「ストップ!」特集コーナー
http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/12/stop/stop.htm にて。

最多数タイ記録の12人が一般質問通告!戸田は11番目に提出(6/17)

日時: 2003/06/18 7:17:16
名前: 戸田

 02年9月議会、12月議会にひき続いて、今回の本会議一般質問は門真市議会史上最多
タイ記録の12人が質問通告を提出。これが「選挙後すぐの定例議会は数が多い」という
通例事象にとどまらず、9月議会では15人質問とかになって欲しい。
 「毎回10人以上質問が当たり前、多いときは10数人」という形になって欲しいものだ。
 さて、一般質問通告は毎回、建設常任委員会のある日の午後4時までというのが慣例
になっている。戸田は早めに出そうと思っていたのだが、結局作成するのに手間取って
しまい、11番目の提出となった。12番目は志政会の宮本議員。
 全部の議員が戸田のように質問制限時間の20分を目いっぱい使って質問するわけでは
ないが、12人も質問者がいると最終本会議が1日で終わるか2日かかるかが微妙なとこ
ろ。
 各議員がどんな質問を通告したのかは、本来なら議会事務局が議会のHPにアップす
べきものだが(提出された議案や意見書の内容や議運での決定事項、日程なども)、情
けないことにまだそうなっていないので、市民への周知のために、いつものように戸田
事務所で経費と労力を使ってHPにアップしていかざるを得ない。
 HPを持っている公明党・共産党、宮本議員も、せめて自分(達)の議会活動情報く
らいドンドンHPにアップしていって欲しいものだ。
 そうしないと、「議会で何がされているか、戸田HP以外では全く分からない」とい
う状態がいつまでも続くことになってしまいまっせ。

6/18、本日は戸田バリバリの文教常任委員会。傍聴よろしく!

日時: 2003/06/18 7:27:25
名前: 戸田

 現在朝7時すぎ。本日の文教委での所管事項質問に向けてあれこれ準備しています。
 文教委が終わったあとに、議会運営委員会で意見書等の取り扱いの整理や本会議運
営のことなど。
 戸田個人としてはその後、住基ネットの問題について担当部局にじっくり質問して
一般質問の準備をしていきます。
 夕方から夜にかけては「ストップ!子ども達への民族暴力。行動する日本人―大阪」
に関係して朝鮮学校の校長先生などとお話。

6/18文教委1;質疑4人、所管質問3人で11;45まで。悪質答弁も

日時: 2003/06/19 16:02:46
名前: 戸田

文教常任委員会のメンバーは、(敬称略)
委員長;中井悌治(緑風クラブ)
副委員長;稲田実(志政会)
  委員;風古波・山本純(公明党)、吉水丈晴(緑風クラブ)、中西みよ子(共産党)
     戸田ひさよし(無所属)
 http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/6/2003iinkai.htm
   (↑今度は戸田HPの「これが門真の議員さん」コーナー内から) 

 (市民傍聴者3名)
9:58開会し、市長あいさつ、人事紹介のあと議案2本の説明があって、稲田議員、中西
議員、風議員、戸田の4人から質疑。その後全員賛成で可決。・・10:32

10:32〜10:36 山本議員の所管事項質問(1項目)
10:36〜11;03 中西議員の所管事項質問(3項目)
11:03〜11;44 戸田の所管事項質問(3項目)
                  市長あいさつがあって終了。11:45
 
 戸田の質問での「ふれあい・学童保育の有料化方針確認と条例制定推進」について
は、不可思議なほどに消極的で抽象的、具体性ゼロのコンニャク答弁がなされ、第3
項目の「学校長がウソをついて保護者をだました事実が確定しているのに、市教委が
だまされた被害者にお詫びも事実通知もしようとしない問題」については、教委がと
んでもないウソと居直りの答弁に終始した。
 この問題の概略は、
1;保護者とのトラブルを継続していた小学校の校長が昨年9月に、その保護者に対
 して「この問題は市教委と市の顧問弁護士からの指示により、今後全て弁護士が対
 応することになり、自分は一切対応できない」とウソをついた。
2;当日、校長(やむなく)了承下で撮影したビデオにより発言した事実は明白。
3;「市や弁護士の指示」「弁護士一任」の事実がないことは、今年1月(2月)に教
 育委員会のこの問題担当の坂田参事ほかと保護者を引き合わせて戸田が立ち会った
 面談で、教育委員会側から確認された。
  坂田参事には後日戸田から証拠ビデオを見せた。
4;この「校長のウソ発言」について、今年の3月議会文教常任委で戸田が追及し、
 (門真市議会議事録http://www03.gijiroku.com/kadoma/
  の平成15年3月19日文教常任委員会,03月19日-01号の、「◆ 委員(戸田) 
  (P.56)」以降のやりとり。)
 (戸田HPでは
   http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/5/2003-3/bunkyouisyokanjikousitumon.htm
 教委が「校長が精神的に落ち込んでいて事実と違ったことを言ってしまった」と認
 めたのに、

5;当然保護者にお詫びとの連絡をしたものと思っていたら、なんとその校長は3月
 末で退職し、教委は(坂田参事ら)「保護者に連絡すればまた揉めるから連絡もお詫
 びもしない」という非常識な対応を決め込んでいた。(5月の連休後に戸田が問い質
 して初めて分かった)
6:今回の答弁では、
 ●「保護者に対する説明責任があるのは校長だから、校長に保護者に説明するよう
  に指示をした」(これは真っ赤なウソ!教委は校長にそのような指示など出して
  いない!そのことは3月〜5月の戸田と坂田・奥田氏の話から明白)
 ●校長が退職してしまったので、保護者に事実を説明されなくても仕方ない。市教
  には責任がない。
 ●校長が事実と違うことを言ってしまったのには、いろいろ背景事情がある。(とい
  う言い方で校長の重大なウソの責任を事実上免罪)

■どんな事情があるにしろ、「顧問弁護士や市教委の指示」というウソをついたことは
 「信用失墜行為」として大問題だし、仮にそこまで精神的に追いつめられたという
 のなら、そこまでヘンになった校長に「説明責任」や対応責任を負わせ続けるのは
 問題解決のために全然ならず、校長を追いつめ、その下で保護者や子どもにさらに
 傷つけ学校や教委への不信を拡大させるだけでしかない。

■今回の答弁は、戸田との事前すりあわせに悩んだ末に、教委の公式態度として居直
 ったものであり、
 ▽門真市では校長が「顧問弁護士や市教委の指示」をデッチ上げて自分の責任逃れ
  をしてもお咎めなしである。
 ▽門真市では校長がウソをついて市民をだましても、市教委は監督責任を取らない。
 ▽門真市では、市民は校長にウソをつかれてだまされても謝罪してもらえないし、
  「ウソでした」という連絡ももらえない。

■こんな「ウソがまかり通る」状況では、子どもへのまともな教育ができるはずがない!
 この問題は、おいおいもっと詳しく明らかにしていきます。

13連勝の余韻で

日時: 2003/06/20 12:51:14
名前: 侍タイガース

対横浜戦 13連勝の余韻で
その後も引き続きサンテレビを観ていましたら

ストップのイラストを描いている松田妙子さんがでていらしゃいました。
神戸市内でも、民族差別やあらゆる差別に戦っているみたいです。

私も賛同して参加したいのですが、血の気がたくさんありすぎて
民族暴力阻止の暴力活動って感じになるようなタイプですので?

それに、先輩にもあかん!って言われていますし!

ちょっと、会員の皆さんにご迷惑おかけするような気がしまして!

でも、先輩を通じてご意見を提案したり
また、掲示板にも書き込みます。

今後のご発展、活動をお祈りいたします。

気持ちいい活動してますか?

日時: 2003/06/22 20:53:59
名前: FMfan

> 私も賛同して参加したいのですが、血の気がたくさんありすぎて
> 民族暴力阻止の暴力活動って感じになるようなタイプですので?
> 
> それに、先輩にもあかん!って言われていますし!
> 
> ちょっと、会員の皆さんにご迷惑おかけするような気がしまして!

確かに先輩のたのさんの指摘は、まぁ?当たっているな!って感じはする。


それよりちょっと?可愛い?後輩のために
最近、気になることがありますので、書き込みます。

人々が市民がそして仲間同士で、
あらゆる活動(市民運動やサークル活動等)するとき
必ず運営資金が必要になってくると思います。

会議やミーティング会場費、
そして会報や連絡の通信費など
思いがけない様々な経費がかかります。

ほんと!何をするにも資金はかかりますよね!
 ほんと!何をするにも資金はかかりますよね!

よくある状況なのですが
例えば、毎月、月例会議を実施しているある会!
月例会議の費用として、会場費が毎月発生するのですが、
その毎、月例会議の費用は、当日月例会議に参加した者で折半しているそうです。

★ 本来なら月例会議の費用を会計(会費)から処理するのが理想ですが

ですから、月例会議に出席していない者は、払わずにすみます。
保守的なタイプの会員の中には、欠席した場合、カンパしていますが・・・・
(保守的(系)な方々の方が、世あたり上手?)

一度、あなたの身の回りや所属している組織やサークルでの
自分のポジションや組織の状況を考えてみるのもいいのでは?
   

6/22創立30周年北巣本小子どもまつりは楽しさ一杯でした

日時: 2003/06/22 21:32:19
名前: 戸田

 本日、「創立30周年北巣本小子どもまつり」に行ってきましたが、子ども達もおとな
も楽しさ一杯で大喜び、という感じでした。
 体育館では食べ物の模擬店があり、いくつかの教室などでいろいろな遊び企画があり
ました。子ども達が工夫して作った「お化け屋敷」というのが2カ所ありましたが、ど
れもおとなにとっては窮屈なトンネルを抜けさせられるもので、一苦労。「ルール」とし
て「おばけを殴らない」、「みちが分からなくなったらおばけに聞く」とかあるのには笑
えました。
 感心したのは磁石が引っ付くホワイトボードを利用した「ダーツ」ゲーム。
 地域のおとな達が教えてくれる竹馬やコマの遊びの部屋も人気でした。戸田も竹馬に挑
戦しましたが、ほとんどできませんでした。子どもの時はやれたはずなのに・・。
 準備に汗を流した保護者のみなさん、先生達お疲れさまでした。

 廊下に貼り出してあった小学生の俳句で面白いのがあったので紹介します。
@ 雨ふらず かたつむりたち 出てこない
@ さくらんぼ 勝手に食べて おこられた
@ さくらんぼ 今がいちばん おいしいな

 一番おもしろかったのがこれ↓
@ かたつむり のろのろのろと おそすぎる

お知らせ

日時: 2003/06/23 19:35:51
名前: 戸田事務所長

本日、契約IPの増強工事でHPが更新できません。

明日は、いつも以上更新内容がございますので
興味のある皆さまはお楽しみ下さい。

(興味のない方は、見なくて結構です。)

Re: お知らせ

日時: 2003/06/24 0:57:10
名前: 社

> (興味のない方は、見なくて結構です。)
どうしてこういう冷たい一言を入れるのでしょうか。こういうのはおやめになるべきです。

わからんかなぁ

日時: 2003/06/24 3:23:45
名前: 瓦屋

> > (興味のない方は、見なくて結構です。)
> どうしてこういう冷たい一言を入れるのでしょうか。こういうのはおやめになるべきで
> す。

おたくは門真市民どうかわからんが、
このホームページを、朝晩仕方がなく見ている(命令で)連中がいるんよ!

その皆さんへの事務所長からの愛情の裏返しですよ!
(頑張ってみてね!)ってことよ!

門真市のテニスについて

日時: 2003/06/24 12:58:25
名前: もっと楽しみたい。

初めて書込みします。
門真市のテニス受付について思うことがあったので
ご意見を頂戴できれば…と思いました。

前提条件として
僕は会社勤めをしているので土日が休みで
勤め先の会社は大阪市内にあります。

@初めて申し込みの電話をしてなんとか予約が取れたとき。
大変嬉しかったので仲間を集めて当日テニスコートに行きました。
(申し込みのときは特に何も言われずに当日時間までに行って下さいといわれた)
そしたら、シルバー人材の人がいて、紙を下さいというのです。
紙ってなんですか?と聞くと、許可証ですと。
許可証を事前にお金を払った上でないとテニスは出来ませんと。
これは常識ですと…かなり傲慢な態度・高慢というか・・・で仰いました。
ちなみに他の市では、当日キャンセルなども受け付けているので
当日払いになっているところも少なくありません。
それをシルバーの人に伝えると、そんなことは非常識だとか訳のわからないことを
言い出したのでかなり不愉快ですが、口論をしても仕方がないので
帰りました。
後日、市役所に電話をしてこのことを伝えると
「じゃぁ、お金は結構です。」(おい!おまえが決めることか?!それは市の収入になる
んとちゃうんけ!と心で思った・
「どうして事前に説明してくれないのですか?」
「みなさん常連なので」(あほちゃうか?こいつ?)
「常連じゃない人も利用できますよね。する可能性もありますよね?」
「いやー、ほとんど利用されないのじゃないですか。」
こんなことどう思いますか?
市のテニスの収入は市のものだし、
こんな職員の気分?みたいなもので決めれるものじゃないでしょう。と思う…

Aテニスの予約をしました。
ただし、その日はもしかしたら、前の週が雨とかで
公式の試合が中止になったら、使えませんよと言われました。
それは仕方がないので、わかりました。と言いました。
次に出てきた言葉がビックリしました。。。

「じゃぁ、中止かどうかが確定してからお金を持ってきてください」
「え?1週間以内にもってこいってことですか?
時間は造れそうにないのですが…」
「奥さんとかに頼めばいいでしょう。」
「いえ、独身なので。その前の週とかに持っていったらダメなのですか?」
「返金になる可能性があるので迷惑です!」
・・・プチっと切れました。
ふざけんなと思いました。
こんなことでいいのでしょうか?

もっと利用しやすくするにはどうしたらよいのでしょうか?
そりゃ、平日時間のある人はいいかもしれませんが、
平日時間の取りにくいひとも多々いると思います。

@振込みでも可能にする。
A当日支払もOKにする。
B同じ人ばかりが利用するのを少し規制する。

こう言ったことを市役所に伝えても、
「規則ですから無理です」といわれました。

僕だけがこんなことを思ってるのでしょうか?

後長くなりましたがひとつだけ。
テニスを予約してお金を払いに行くときに何枚も同じ紙を書かされます。
カーボンを使うとか、パソコンを使うとか、
(職員の机にはパソコンがずらりとあるの)
方法は色々あると思います。

よっぽどひまなんでしょうか?

本当に腹立たしいです。
こんな奴等のために市民税を払いつづけてるのかと思うとむかついてしょうがない。

教えてください。

日時: 2003/06/24 14:55:23
名前: たの講師

戸田さんや議員の皆さん!

お気をつけくださいね!
最近、問題になっている携帯電話!

厳密にはカメラつき携帯ですが・・・・

ここで戸田さん
議員さんが4日とか、1週間とか、10日とか
門真市から遠方(東京位の距離で物理的にすぐに門真に戻ってこられない場所)に、
議員活動以外の私用や家業でお出かけをするとき・・・・
私はいつから、いつまでお出かけしますって、
議会事務局にお知らせしなけらばいけないのですか?

戸田さんのお答え次第で
数日間のカメラつき携帯の映像が威力を発揮しますので!
(高価な505Iを活用できるかな?)

■質問・討論いっぱいの6/25本会議に傍聴を!■

日時: 2003/06/24 16:44:35
名前: 戸田

6月定例議会の締めの本会議があす6/25(水)朝10時から行なわれます。注目すべき
「討論」や「質問」および「答弁」がいっぱい行なわれますから、ぜひ傍聴に来て下
さい。
 市民の傍聴が確実に議会の雰囲気を変え、「市民常識に沿った議会運営」へ進めます。
今の議会のあまりに儀式的・形式的な部分を見てもらうこと、「つまらなさを体験して
もらうこと」自体も議会を変える一歩になりますから、ぜひ見に来て下さい。
 議案議決のあとの一般質問では戸田も含めて12人の議員がそれぞれの問題意識から質
問をします。
 住基カード発行のための手数料条例やその予算を含んだ一般会計補正予算の議案採
決では戸田が住基ネット反対の立場から鋭く反対討論をしますし、消防団に関わる条
例改正に関しては、門真市が雇っている手当も退職金制度もある非常勤の地方公務員
であるにも拘わらず、今や幹部氏名すら「個人の秘密」扱いにして「秘密団体」みた
いにしておいたまま条例改正を出してくる市の姿勢批判の反対討論、国保条例改正に
ついても国保料金設定と滞納問題改善についての市の姿勢の誤りを批判した反対討論
を行ない、意見書採択に当たってもいくつかの討論を行ないますから、まさに盛り沢
山。(戸田としては原稿作成をするのが大変ですが。それと全然討論をしない議員達
の「また戸田かよ」という雰囲気の中で何度も発言に立つのも「少し大変」かな?)

 一般質問をする議員が12人もいるということで、本会議が6/25だけで終わるのか、
従って「11番手の戸田」の質問が25日に行なわれるのか、というところが未確定な
のですが、質問制限時間の20分いっぱいに質問をするのは戸田くらいで、他はほと
んど10分前後の質問ですから、おそらく夕方5時を多少過ぎることはあっても1日
だけで終わるでしょう。途中で紛糾したら別ですがたぶん大丈夫でしょう。

 さあ、今日は原稿作成にがんばらなくっちゃ!(一般質問の原稿は何度も読み上げ
て時間計測をしたり、相手の答弁パターンをいくつか予測して「再質問」の原稿を複
数作成したりと、「20分の制限内でいかに効果的に質問・追及をするか」に工夫と労
力がかかります。)

通知義務はないように思いますが・・

日時: 2003/06/24 20:12:26
名前: 戸田

> 議員さんが4日とか、1週間とか、10日とか
> 門真市から遠方(東京位の距離で物理的にすぐに門真に戻ってこられない場所)に、
> 議員活動以外の私用や家業でお出かけをするとき・・・・
> 私はいつから、いつまでお出かけしますって、
> 議会事務局にお知らせしなけらばいけないのですか?

 議会の開催中以外はそういう通知義務はないように思いますが・・。調べてみます。
 実際には数日程度門真から離れる場合は、議会事務局に声をかけていく場合が多い
のではないかと思います。 

> 戸田さんのお答え次第で
> 数日間のカメラつき携帯の映像が威力を発揮しますので!
> (高価な505Iを活用できるかな?)

 はて?? 

これなら怒るのはごもっとも。さらに詳しく教えて下さい。

日時: 2003/06/24 21:04:10
名前: 戸田

 「もっと楽しみたい」さん、書き込みありがとうございます。本会議が終わってから
でないと取り組みができませんが、こういう事実があるのならば見逃せません。
 さぞ腹が立ったことだと思います。
 この掲示板に書いてくれると役所の中にたちまち情報が伝わりますから(だって役所
の情報政策課などが毎日も見ていて、関係部署に印刷回覧しますから。ほかにも議会事
務局や公明党なども連日の常連ウォッチャーです)、こういう窓口対応のまずさを改善
させるのには、「もっと楽しみたい」さんのようにこの掲示板に対応やり取りなどの事
実を詳しく書き込むのが一番効果的です。
 追加書き込みでも戸田へのメールやFAXでもいいですから、何月のことか、どの窓
口かなどさらに詳しいことを教えて下さい。

> @初めて申し込みの電話をしてなんとか予約が取れたとき。

> これは常識ですと…かなり傲慢な態度・高慢というか・・・で仰いました。

> 後日、市役所に電話をしてこのことを伝えると
> 「どうして事前に説明してくれないのですか?」
> 「みなさん常連なので」(あほちゃうか?こいつ?)
> 「常連じゃない人も利用できますよね。する可能性もありますよね?」
> 「いやー、ほとんど利用されないのじゃないですか。」
> こんなことどう思いますか?

●確かに絶句ものですよね。 

> Aテニスの予約をしました。

> 「え?1週間以内にもってこいってことですか? 時間は造れそうにないのですが…」
> 「奥さんとかに頼めばいいでしょう。」
> 「いえ、独身なので。その前の週とかに持っていったらダメなのですか?」
> 「返金になる可能性があるので迷惑です!」
> ・・・プチっと切れました。
> ふざけんなと思いました。
> こんなことでいいのでしょうか?

●良くないですよね。

> @振込みでも可能にする。
> A当日支払もOKにする。
> B同じ人ばかりが利用するのを少し規制する。
> 
> こう言ったことを市役所に伝えても、
> 「規則ですから無理です」といわれました。
> 
> 後長くなりましたがひとつだけ。
> テニスを予約してお金を払いに行くときに何枚も同じ紙を書かされます。
> カーボンを使うとか、パソコンを使うとか、
> (職員の机にはパソコンがずらりとあるの)
> 方法は色々あると思います。

●確かに改善する手はいろいろあるはずです。それをプッシュするのが「利用者の明白
 な苦情や意見」の存在なんです。「もっと楽しみたい」さんの書き込みのように明白
 な訴えが増えれば(つまり個別に文句を言って終わりではなく、文句を公開する)、
 改善策を進めやすくなります。
「今までそんな文句を言われたことがない」、「そんな文句を言うのはあんただけだ」、
 というのがひどい対応をする担当者の決まり文句です。
●そうそう、それと職員と話をするときにはできるだけ相手の肩書きと名前をメモして
 おいた方がいいですよ。事実の裏付け度合いが断然強くなりますから。

 それでは、怒りをバネに、よろしく!

ありがとうございます。

日時: 2003/06/25 15:19:57
名前: もっと楽しみたい。

お返事ありがとうございます。
お忙しいところ、大変恐縮です。
本当にありがとうございます。

まず@ですが、去年のことです。時期は8月くらいだったと思います。
古い話で申し訳ありません。
その時に、私としても恥をかかされたので、
電話をしたのですが、名前を確認していません。
ふがいない話です…ただし、最初市役所のHPを見て電話をして
番号が違っていたらしく、出た女性にテニス予約の方に電話を回してくれと
頼みましたので、テニス予約担当のスポーツ振興課か何かだったのは確かです。
ちなみに僕が電話番号を間違えたのではなく、
HPに古い番号が載っていたのですよ。。。

Aですが、これも秋で11月くらいだったと思います。
本当にどちらも古い話で申し訳ないです。

今は利用したくても平日にお金を払いに行くひまがないので
残念ながら利用しておりません。
もっぱら堺市に住む友人たちと堺市のテニスコートを利用しております。

今回HPに寄稿させていただいたのは、ほとほと門真市が嫌になり、
いいところがないかなぁと思いつつ色々ネットを見ていたところ、
友人に戸田先生の存在を教えていただきHPを拝見しました。
その中で自転車問題への取り組みなどで、この人に是非知ってもらいたいと
思い、寄稿させてもらいました。
本当にお返事ありがとうございました。

まだ色々と気になる点がありますので、
それについても自分なりに少しでも門真が良くなるように
周りの人と話をしたりしたいと思います。
しかし、門真は不思議がいっぱいですな。

一年生って?

日時: 2003/06/25 19:43:03
名前: FMfan

後輩のたの講師より

私の事務所にFAXが届き
「一言!ちょいマジに感想を・・・・」って記してありました。

内容は、本日の門真市議会の一般質問通告一覧表でした。

では、私からの書き込み!

よくよく見ますと、各会派とも、帰り咲き議員を含め
一年生議員(今回の選挙で当選した新顔)の皆さんは、
一般質問されておりますが、
志政会のお二人はどない?されはったんかな?

こころざし(志)政会なんやから、
当選してはじめての議会やから、質問せな!

これが感想です。

志賀町長北村正二リコールがほぼ確定

日時: 2003/06/25 19:55:04
名前: ウエストバンク・ジロー・砂川

わが町=滋賀県志賀町の北村町長のリコール署名数有効数を上回ったと
志賀町選挙管理委員会が本日発表

詳しくは
北村町長リコールへの道=ロードマップ
http://www.asahi-net.or.jp/~ph6j-sngw/Ricall_2003_06.html

ではでは

Re: 一年生って?

日時: 2003/06/25 21:15:16
名前: たの講師

> よくよく見ますと、各会派とも、帰り咲き議員を含め
> 一年生議員(今回の選挙で当選した新顔)の皆さんは、
> 一般質問されておりますが、
> 志政会のお二人はどない?されはったんかな?

なるほど!私は浸水のことを書き込むのでは?と思ったのですが
(先月の浸水の被災者ですからね! 先輩)
 
> こころざし(志)政会なんやから、
> 当選してはじめての議会やから、質問せな!

これからのこころざし(志)に期待しましょう!

浸水と言えば!沖町など163以南で被害がでたのですが
やっぱり!お隣の舟田町の自治会長さん、いや!基、舟田町から選出の議員さんも
質問してもらいたかったなぁ!
(5期、4年のブランクをものともしない質問してほしいなぁ!)

なんか!こころざし(志)政会の議員さんの話題ばっかりですが!

今回は、午後からの公と共の出来事もあたんやけど!

宮本議員

日時: 2003/06/25 21:35:04
名前: たの講師

通告順位12(トリ)に質問された

志政会の宮本一孝議員ですが、大変立派な質問をされていました。

わかり易く(退屈しない)・お互いの状況(現況)を加味しながら、
市サイドから上手に答弁いただくなかなかできた質問でした。

あれだけの質問原稿が作ればご立派!
(仮に、ご本人が原稿作成をしていなかっても、いいブレーンを持っているのですから、
今後も期待します。)

今回はDVD−Rに

日時: 2003/06/25 21:47:41
名前: たの講師

>  議会の開催中以外はそういう通知義務はないように思いますが・・。調べてみます。
>  実際には数日程度門真から離れる場合は、議会事務局に声をかけていく場合が多い
> のではないかと思います。 
> 
心当たりのある市議さんへ
今回は撮影した映像はDVDに保存してキープしておきますが、
今後このような事がありましたら、公開します。
(側近は可愛がって上げて下さい。いつか?噛まれますよ!)

合併問題シンポジウム6.28

日時: 2003/06/26 10:19:44
名前: 千頭正和

『金曜日』ナニワ読者会の千頭です。

「『平成の大合併』その光と陰」と題して、美原町中央公民館にて今週の土曜日午後二時
よりシンポジウムが開かれます。
堺市は近隣の高石市と大阪狭山市と美原町との合併で政令指定都市へ「昇格」する野望を
もっております。御存知の通り大阪狭山市と高石市の住民の判断は合併を否定ですが、美
原町は合併の話を進めつつあります。

基調講演にジャーナリストの中村征之氏。パネラーに美原町議の池田貢氏、高石市議の木
戸晃氏、大阪狭山市議の一村達子氏、堺市議の田中丈悦氏が参加します。

主催は住民投票を実現する会、ファックス072-362-4887

主催者は同じ問題を抱える有志の参加を求めています。門真市も守口市との合併が問題と
なっておりますので、如何でしょう。

守口市議会

日時: 2003/06/27 11:06:12
名前: モバイルたの講師

11時4分 傍聴者を待たせてやっとはじまった!

詳細はのちほど

今日は6中で給食試食会。議会関係書き込みもう少しお待ちを

日時: 2003/06/27 11:41:48
名前: 戸田

 今から6中の試食会に行ってきます。
 6/25本会議ではいろいろスゴイことがありましたし、6/20総務水道常任委員会の
報告も時間が取れなくて、まだできていませんが、少しずつやっていきますのでご注目
下さい。
 自治会長と議員との関係についても、「自粛と禁止は違う」ということで湯川議員は
自治会長を継続するつもりですが、その件もおいおい書いていきます。
 それでは。

Re:期待します。議会関係書き込みを!

日時: 2003/06/27 14:09:58
名前: モバイルたの講師

>  今から6中の試食会に行ってきます。
滅多にない?ヘルシーな昼食ですから
大変いい経験ですよね?
(いつもは、レトルトカレーやスパゲティーですからね!)

>  6/25本会議ではいろいろスゴイことがありましたし、6/20総務水道常任委員会の
> 報告も時間が取れなくて、まだできていませんが、少しずつやっていきますのでご注目
> 下さい。
>  自治会長と議員との関係についても、「自粛と禁止は違う」ということで湯川議員は
> 自治会長を継続するつもりですが、その件もおいおい書いていきます。

上記の件、ご期待しております。

さて、只今、守口市議会傍聴中ですが

守口の一般質問は、なかなか楽しいですよ!
バラエティーに飛んでいる。(学級会レベルの質問から議会らしい質問まで)
一般質問のユニバーサルデザインです!
 

戸田やたの講師も参加!イベント「ゆんたく」はロボット公園で本日5時まで

日時: 2003/06/29 12:05:43
名前: 戸田

 沖縄2世である三浦さんが中心になって何回か開催してきたイベント「ゆんたく」が、
本日6/29(日)、朝9時から守口市金田町の通称「ロボット公園」で開催されています。
 終わるのは夕方5時まで、歌や踊り、演奏を交えながら楽しくワイワイがやがややり
ます。
 飲み物、食べ物、様々な沖縄物産も並べていますので、どうぞおいで下さい。
 「ゆんたく」とは沖縄の言葉で「みんなでわいわいとおしゃべりすること」だそうで
す。
 このイベントにはたの講師も準備スタッフとして応援参加し、戸田は1時からの「三
浦と戸田の掛け合い漫談」に参加します。(もうそろそろ自宅から出かけなくっちゃ!)
 合併問題のことや、合併反対運動のことなども話し合いたいと思います。
 
☆硲さんや真崎さんも、もしご都合がつくようでしたらぜひ顔を出してみて下さい。

「サンプロ」、長野県の「談合バスターズ」で落札価格急低下に感銘!

日時: 2003/06/29 12:23:02
名前: 戸田

 今自宅で見ていた「サンデープロジェクト」の公共工事談合問題の特集に衝撃を受け
ました。実に鋭く、特に議員としては実践的に勉強になり役に立つ特集でした。
 実例として挙げたのは長野県。田中知事の登場前と初当選・不信任・再選の騒動とも
絡めながら、長野県での県会議員も絡んだ旧来の談合体質の実態、その打破を掲げた田
中知事の闘いと旧勢力のバトル、そして実名で会社ごと談合実態を告発した測量会社の
闘い、などが紹介されていきます。
 何よりも感銘を受けたのが、再選を果たした田中知事の改革継続によって、長野県公
共工事価格が、業務委託価格においては予定価格(上限価格)の40数パーセント(従
来は90%台)、工事価格においては75%(従来は90数%、99%ということすらあり)
に、超大幅に下落した=それだけ税金支出が削減された、という事実です。
 大手ゼネコンしか受注できない大型工事ですら、80%を切るようになったということ
は、まさに画期的なことです。
 「もはや長野県の工事では談合ができなくなってしまった」、ということが言われる
ようになっています。
 こういう動きを門真市にも広げていきたい、というのが戸田の切なる願いです。制度
改善によっていくらか落札価格の下落が見られるようになったとは言え、規模の大きい
工事になればなるほど「談合疑惑価格帯」と言われる90%以上の価格に留まっているか
らです。
 住基ネット反対の論理だけでなく、談合問題でも、長野県の動きは本当に参考にすべ
きことが多いです。偶然ながら良い番組を見ることができました。

先日はありがとうごっざいました

日時: 2003/06/30 0:18:47
名前: YUKI

先日は覚了寺まで雨が降っているにも関わらずお越し下さってありがとうございます。

また、私の呼び掛けに応えてくださった性同一性障害当事者・同性愛者の方々にも感謝し
ています。

性同一性障害当事者に関する話はもちろん、性的少数者の話やジェンダー論にまで踏
込んだ話ができて良かったと思います。

公明党と女性・性的少数者

日時: 2003/06/30 16:19:19
名前: YUKI

下の『夢・希望・未来』さんが『ある創価学会会員』の項でソープ嬢(私たちの間
ではセックスワーカーと呼びますが・・・)の例を書いていますが、私たち性的少
数者(性同一性障害当事者・同性愛者など)にとっても積極的な政治勢力が公明党
な事は確かで、小金井市などでは成果を上げています。

例として鈴木ひろ子小金井市議を示します。
http://homepage2.nifty.com/suzuki_hiroko/

社民党は古くから女性の政治参加に取り組んできていて理論的にしっかりしている
し、下に挙げる『21世紀人権大綱』にも“性的指向”の項がありますが、実際の取
り組みは弱いと思います。(ただし、他の事で手一杯なのは理解しています)
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/zinken/zinkenmenu.html

これは従来の(いわゆる)左派勢力が労働組合主体で成り立っている事と関係があ
るのではないでしょうか?
つまり、従来の労働者という概念では正社員を主体に見ているため、実質〈正社員
イコール男性〉となるから、そこから外れる部分が手薄になった様に感じています。

個人的に性の問題は男性にとっては扱いにくく、女性じゃないと理解しにくいので
はないかと考えています。例えば、日本共産党でもかつては同性愛を『資本主義的
退廃』と決めつけていた事もあったように、運動に関わる者には男性を中心に差別
的な見方をする者も今だにいます。

ご存じだと思いますが、参考の為に以下のサイトを紹介します。
http://www.iwoman-net.com/
(公明党の女性向けサイトです。)

JR大和路線柏原付近踏切事故

日時: 2003/06/30 23:07:07
名前: ぶどうちゃん

5月26日午前10時ごろ大阪府柏原市上市1丁目のJR大和路線柏原駅付近の踏切で、
70歳過ぎの女性が天王寺発加茂行き快速電車にはねられ死亡しました。踏切の長さが2
3メートルもあり、手押し車を押しながら歩いていた女性が、踏切を渡りきれずにはねら
れました。この事故で上下18本が運休しました。
 踏み切り付近の住民からは踏み切りの距離が長く、高齢者や障害者の方が踏み切りを渡
りづらいといった苦情が出ていました。
 柏原市は今月の11日にJR西日本と大阪府、柏原警察と対策会議を開きましたが、踏
み切りの歩行者の安全確保のための改良をせずに至っています。
 JR西日本が踏み切りの付近の歩行者検知センサーの設置と踏み切りの段差解消の早急
な改善が求められています。
http://budou10.hp.infoseek.co.jp/

Re: 公明党と女性・性的少数者

日時: 2003/07/01 0:07:07
名前: ぶどうちゃん

YUKIさん、いつもお世話になっています。
> 下の『夢・希望・未来』さんが『ある創価学会会員』の項でソープ嬢(私たちの間
> ではセックスワーカーと呼びますが・・・)の例を書いていますが、私たち性的少
> 数者(性同一性障害当事者・同性愛者など)にとっても積極的な政治勢力が公明党
> な事は確かで、小金井市などでは成果を上げています。

 公明党が性同一性障害者のことを取り上げるのは日本の左翼勢力が取り上げない弱点を
みて自分たちの政治利用のためと思います。
 
> 社民党は古くから女性の政治参加に取り組んできていて理論的にしっかりしている
> し、下に挙げる『21世紀人権大綱』にも“性的指向”の項がありますが、実際の取
> り組みは弱いと思います。(ただし、他の事で手一杯なのは理解しています)
> これは従来の(いわゆる)左派勢力が労働組合主体で成り立っている事と関係があ
> るのではないでしょうか?
> つまり、従来の労働者という概念では正社員を主体に見ているため、実質〈正社員
> イコール男性〉となるから、そこから外れる部分が手薄になった様に感じています。

 社民党を含め日本の左翼勢力は実質男性が中心に運動が進んでいるためにたまに女性が
参加しても「お客扱い」です。性同一性障害者との接近の仕方に戸惑うかもしれません。
 
> 個人的に性の問題は男性にとっては扱いにくく、女性じゃないと理解しにくいので
> はないかと考えています。例えば、日本共産党でもかつては同性愛を『資本主義的
> 退廃』と決めつけていた事もあったように、運動に関わる者には男性を中心に差別
> 的な見方をする者も今だにいます。

 日本共産党員作家の宮本百合子が以前の名前が中條百合子なのに宮本顕治元議長と結婚
して宮本氏の苗字に変えました。宮本百合子が女性の共産党員の生き方やライフスタイル
の鏡と言われているので、日本共産党員がどうしても夫婦別姓を貫けません。私自身が男
性党員から「君は夫婦別姓論者のようだが、夫婦別姓べき論のような議論をするより当事
者が同姓でも幸せであればいいじゃないの」とか「共産党の男性党員であっても、家庭の
中ではある程度男らしさをアピールしないと女性の党員からも嫌われるよ」とかなり男性
らしさを強要されました。男性の共産党員の意識改革が必要と感じています。
 http://budou10.hp.infoseek.co.jp/