2001-11月 ちょいマジ掲示板 記録 

 

11/1懲罰裁判:上野弁護士怒りでヒクヒク。次回は来年1月10日
日時: 2001/11/02 11:54:14 名前: ヒゲ-戸田

 11/1の806号法廷は全日、重要な行政訴訟が目白押しで各種関係者がつめかけ、傍聴席が満杯。10:03に開始して10分程度で終わった戸田の不当懲罰取り消し裁判では、戸田の支援傍聴者が8名程度。京都府加茂町の曽我議員や大東市民オンブズの人や、守口市の三浦さんと仲間もわざわざ来てくれた。
 議会側弁護士が提出していた反論の「準備書面」に対する戸田の反論書面の準備が、全然間に合わなかったので、その提出を待ってもらい、次回期日を来年1月10日に決めてもらった。戸田反論の趣旨を口頭で少し述べた所で裁判官がこれを中断させ、別室で3人での協議を行なってこうなったもの。被告側はもう審議必要ないからすぐ結審を、と求めていた。
 面白かったのは被告側上野弁護士で、裁判官協議中に戸田から「こんな書面で100万円とはいい商売やねえ。しかし議員の当選後に起こった現実で4会派を批判しているのに、4会派議員の得票数が戸田よりはるかに多いから批判が間違っているとか、批判すること自体が有権者への侮辱だ、とは筋違いじゃないの?よくこんなこと書けるねえ。」などと 言葉を投げかけると、「裁判官のいる所で言え!」とか「弁護士をナメるのか!」と激怒 して唇をヒクヒクと震わせました。戸田から見たらこのセンセ、納税者をナメているんだけど、人から面と向かって批判された経験がなくて、プライドだけは高いんやろね。
 他事件も含めた大勢の傍聴者はこの激しいやり取りにビックリ。書記官が「争いは法定外でやって下さい」と注意。

 同じ法廷で門真税務署を相手取った訴訟(中味は不明)や大東市民オンブズの情報公開訴訟など様々な訴訟の中に、有名な税金見張り番の訴訟や、能勢のダイオキシン事件の訴訟など大きな事件もあり、これら全てを同じ3裁判官のチームで処理していることを考えると、裁判官の大変さが良く分かります。じっくり審理をしたくてもできない事が多くなるのも無理ありませんが、懲罰事件審理もじっくりしてもらえるように、戸田もがんばら なければなりません。
 それでも本の出版と監査請求や不服申立の数々、通信次号作成配布と12月議会対策と渦中の活動を考えると、1月10日でもちょっと日程がキツイくらいです。ガンバ!
 (なお、上野・安田弁護士のコンビは大久保建材問題訴訟で被告守口市の弁護人もしていて、その書面にはひどいことを書いている、と三浦さん達が怒ってました。)

 

 

 

おお!砂川クンは10/31高裁勝利!アホな町長をギャフン。
日時: 2001/11/03 5:40:18 名前: ヒゲ-戸田

 砂川クンの勝利報告メールを転載紹介します。戸田も監査請求がんばるぞ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 皆様今日は、砂川@滋賀県です。
 我々の税金を垂れ流すことを、「人類の英知」とウソブイではばからない北村正二・志賀町長に対し、大阪高等裁判所は31日、北村町長の控訴を棄却し、砂川勝訴の判断を下しました。詳しくは、
http://www.asahi-net.or.jp/~ph6j-sngw/Shouhinken_Link.html の中の
http://www.asahi-net.or.jp/~ph6j-sngw/2001_10_Hanketu_1.html

なお、朝日放送のインタビューを高等裁判所前で受け、ニュースで流れた模様です。町に帰ってきたら、手を振ってくれる人が何人かいました。(*^^*)V
 追伸:その1
弁護士費用が無いので、滋賀県オンブズマンの浅井さんと二人で高裁までやって来ました。(笑)
 追伸その2:
インタビュアーは男性でしたが朝日放送のカメラウーマンさんは美人でした、ハイ
================================
滋賀県志賀町議会議員 砂川 次郎 たぬきのくすりやさん
   

 

 

11/2北巣本ふれあい事件高裁判決:残念だが原告敗訴
日時: 2001/11/03 5:26:15 名前: ヒゲ-戸田

 大阪高裁で「控訴を棄却する。裁判費用は原告負担とする」という判決が読み上げられて裁判が終わった。
 この事件は、北巣本小に設置された「ふれあい事業」で、「学童保育つくる会」の会長の子供さんが週1回塾に行くと入所申し込み用紙の所定欄に記載したところ、教委が「毎日5時まで参加できる子でないと受け入れしない」とだましうちのようなやり方で入所拒否をした、というもの。
 両親が市外で働いていて学童保育に預けたかったのに、子供が通える範囲にそれが無く、自分の小学校に「ふれあい」ができたと思ったら、他の遊び友達は入ったのに、本来理由にもならないような理由でこの子だけが排除され、行政から傷つけられるというひどい事件だったが、裁判所は「行政の裁量権の範囲内」として突き放したのだった。
 原告側は、「裁判闘争としてはやるだけやった。敗訴しても上告せず運動の継続で改善を求めていく」という方針を決めていたので、これで裁判は終結。

静岡で行なわれる、学童保育の全国大会に門真からも参加してこの問題を報告していくことになっている。学童保育の法的位置づけがされたのに、今度はあえて「学童保育もどき」の別事業を起こして、住民の運動を個別個別に分断する動きが増えているという。ただ、その中でも児童館もなく学童保育との選択入所もできず、定員割れしているのに難癖つけて入所させない、という門真の例はかなり異常である。

 

 

議員の自宅ウォッチ実行中
日時: 2001/11/13 12:47:55 名前: ヒゲ-戸田

 前々からやりたかった門真市議各人の自宅ウォッチをやっています。まだ全部は回っていないが、色々面白い発見があるもの。概略報告すると・・

◎豪勢な家に住んでいる人は以外に少ない。会社を兼ねたビルに一族で住んでいる議員や、会社の社長や役員もやってご立派な家に住んでいる古参議員もいるが、たいがいは普通の家やマンションという感じ。(もちろん戸田みたいに文化住宅に住んでいる議員はいないが)

◎玄関を見ても議員とは全然分からない人も多い。議員ならみんな看板やポスターを出して議員であることをアピールしているかと思ったら全然違っていた。(議員としての派手さで言えば、戸田事務所の扉なんかは圧倒的だ。自宅にも派手に看板有り)

◎公明党議員なら派手に看板出しているだろうと思ったら、これも大ハズレ。偶然今の時期、公明党ポスターの「端境期」みたいで、街中の公明党掲示板が全て空白になっていることもあろうが、議員の自宅でも全然公明党のポスターがない。自分の名前看板や個人の表札すら出していない議員もいる。
  ★あれだけ「これでもかこれでもか」というくらいにあった公明党ポスターが全然なくなると、街を歩いていてなんかホッとする感じ。反対に共産党支持者の家では年中共産党ポスターを出しているが、こちらは見ると「ああ、この家の人は共産党支持でがんばってるんだなぁ」と思ってホッとする感じがする。

◎「自宅ウォッチ」することによって初めて足を踏み入れた地域もあり、その周辺や道すがらで新しい発見もして大変得をした気分になれた。もちろん「ヒゲ-戸田通信」を周辺にていねいにまいて上げたことは言うまでもない。
 「年収約1300万円かそれ以上ありながら、議会出席手当をやめようとしない」議員  が誰であるか、ご近所の人にも良く分かっていただいたことと思う。

◆「通信」がもう品切れになってしまって、今回まいて上げられなかった議員さんも出てしまいました。御免なさい。次号に期待していて下さい。議員には年末手当約180万円が支給されていることと合わせて面白い記事を載せますからね。  特に戸田攻撃のために「不況で苦しむ市民のみなさんの感情」を持ち出して筋違いな話をするのが得意の「庶民の政党」の議員らは、自分の収入とその使い途を庶民にキチンと公開し説明してあげたらよいでしょう。 (なお、議員の自宅や事務所は「議員名簿」に載っていて誰でも知ることができます)

 

 

公明党ら4会派のサボリでこの2年半に400万円の浪費!
日時: 2001/11/13 13:38:37 名前: ヒゲ-戸田

 選挙前から戸田が指摘していたこの不当手当、戸田が当選して問題提起してからでも既に2年半たつが、公明党ら4会派はこの問題をずっと棚上げにして廃止改革をサボリ続けてきた。年間約160万円だから2年半で約400万円もの税金浪費がタレ流されてきたことになる。いったいいつまでこの税金浪費を続けるつもりなのか!
 別に何にも難しいこともなければ、あれこれの「改革」との組み合わせを考えるまでもない。市長や4会派議員が「もうやめよう」と思えばすぐに出来ることなのだ。

●特に「議員定数削減」などのエセ「改革」(正体は、公明党ら組織議員の比重が高まり市民派が通りにくくなるだけの改悪)に話をすり替えようとする門真公明党議員団よ、いいかげんに醜い引き延ばし策動はやめなさい。それと12月議会で新たに「戸田懲罰攻撃」を引き起こして「出席手当廃止問題」から市民の目をそらそうとする策動もやめておくんだよ。分かったかい?

●公明党が提起したエセ「議会改革」(=改悪)についての紹介と批判は、過去の掲示板記録(99年8月分)にバッチリ載ってるから、ここを見て欲しい。HPってのはこういう点で便利なもんだ。           ↓↓↓↓
 http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/tmp/99-nandemo8.htm

◎まず隗より始められよ。「公明党流議会改革」に物申す。 投稿日:08月21日(土)
◎どうしたんですか議長!議会のチェック能力の破壊の手引きをするなんて?!
                     投稿日:08月25日(水)

 

 

「議員の出席手当監査請求」の大反響に戸田もビックリ!
日時: 2001/11/13 13:14:12 名前: ヒゲ-戸田

 「インド人もビックリ」ならぬ「戸田もビックリ」の大反響を呼んでいるのが「不当な議員出席手当は市に返還せよ」という集団監査請求。ヒゲ-戸田通信を街頭で受け取った青年がすぐ電話してきたり、郵便で送ってくれる人がいたり、公明党議員の自宅周辺ビラまきしたとたんにFAXで申し出があったり、居酒屋のマスターがすぐに書いてくれたり、と戸田も嬉しい悲鳴を上げています。
 難行だった本の原稿書きや他の文書類作成をようやく終えて、ここ4日ほど前からようやく請求人集めに本格的に取り組めるようになりました。当初2〜30人集めれば「集 団監査請求」の格好がつくかな、と思っていましたがこの分だと4〜50人はいきそうな 感じです。

●戸田事務所に必要書類がありますから、ぜひお問い合わせ下さい。また今晩か明日あたりに「当面のご注目」の特集コーナーで正式に登場しますので、それを見て自分でコピー印刷して署名捺印して戸田事務所に渡るようにしてくれてもいいです。

 

 

11/16学校給食の民間委託を問う第3回公判
日時: 2001/11/14 0:24:34 名前: grosan

 いつもお世話になっています。
堺市の学校給食の民間委託の違法性を問う裁判が今週金曜日、16日午後1時半から開催されます。市長が替わってから最初の裁判ですが、補助参加している堺市はどういう論点を出してくるでしょうか。被告は前市長個人で変わりありませんが。是非傍聴にきてください。806号法廷です。

 

 

門真市役所に金庫荒らし、大金が盗まれた!
日時: 2001/11/16 16:51:25 名前: ヒゲ-戸田

 つい先ほど11/16(金)午後4時半頃、市役所から電話があって、「市役所内の金庫から現金が盗まれた」、「判明したのは水曜日朝で、警察に口頭で報告し、被害状況を詳しく調査してから被害届を出した」、「これから枚方の記者クラブへ行って記者会見して盗難事件の報告をする」、「詳しいことは月曜日にお知らせする」、ということでした。
 被害金額は300万円以上とか。夕方のテレビニュースに出るでしょう。
 侵入経路はどうなのか、警備状況はどうだったのか、など詳しい調査と報告に注目していきたいと思います。
 まずは一報まで。

 

 

年間5冠の完全制覇達成とはすごい!
日時: 2001/11/17 2:47:06 名前: ヒゲ-戸田

おめでとうございます。 「夏の団体・個人、秋の総体(団体)に続いて、年間5冠の完全制覇達成」とはすごい。

> 2年生、実はたったの6人だけ。
>1年も少なく、クラブそのものの存続が危うい
> この春には顧問の希望者がなく、「廃部寸前」だったことを思うと、感無量です。

エエッ! こんなに伝統のあるクラブが「廃部寸前」になっていたなんて信じられないような話ですが、生徒達の「部活離れ」一般が進んでいるためでしょうか?
 中学校はどこでも硬式テニス部はないでしょうから、「ソフトテニス」故の不人気とも思えませんが、「常勝の伝統」故に「練習がキツそう」と敬遠されるのでしょうか?
 来年3中へ行く小学6年女子のみなさん、女子テニス部で大きな舞台で輝けるチャンスが待っていますよ!

 

 

門真西高発レンコン隊(?)もすごいよ。18(日)はレンコン掘りイベント
日時: 2001/11/17 3:39:29 名前: ヒゲ-戸田

 久々に門真の明るい記事が新聞に載っていたのでお伝えしようと思っているうちに、11/18(日)のイベントが迫ってきて、手元に新聞のないまま、不正確ながらおおざっぱな話だけ紹介します。(詳しくは後日新聞記事で確かめながら追加書き込みにて。もしくは誰か詳しく知っている人の書き込みお願いします。)
 門真西高といえば、「車椅子マップ」を作った有名なボランティアサークルを生んだりしていますが、またひとつ、門真特産のレンコンに係わるユニークなサークルを生みだして、ここが11/18(日)に南高前のレンコン畑でレンコン掘りをする楽しいイベントを行なうということなんです。かなり大きな記事で載っていました。
 門真の子供達がいろいろ活発な活動をしてくれることはとても頼もしいことです。戸田は所用で行けませんが、みなさん楽しんで下さい。
 行ってきた人の報告が書き込まれたら嬉しいんですが・・・

 

 

事務所パソコン・クラッシュのてんやわんや。 11/20報告
日時: 2001/11/20 9:48:14 名前: ヒゲ-戸田

 先週月曜日11/12夕方、事務所パソコンの電源を切ろうとした時に見たことのない赤い警告画面が現れて、何が何だか分からないままにクラッシュ! 最近ちょっと動きが遅いのでWIN98を入れ替えようかと思ってほとんどのデータを(面倒だったが)CDにコピーした矢先の出来事だった。
 この意味では不幸中の幸いだったが、それから先が大変。高い時給で専門家に来てもらってうまくいかず、先週はパソコン事務作業が何もできず。昨日修復作業再開したがどうしてもダメで、結局製造元の東京の会社に送り返して特急で修理してもらうことになった。
 12万円で昨年買ったパソコンのクラッシュのために今までに要した経費あれこれで約7万円と既に1週間・これから最低3日間。その後何から何までソフトを入れてまた設定し直さなければならないからウンザリする。
  業務でバリバリに使っている人は常に2台のパソコンを使ってバックアップ取りながらやっているというが、ホントにその必要性を痛感させられた。
 (といってもそれを実行するか、と言いえばそんなこともできない)
 「WIN98は壊れやすくて半年に一度は入れ替えして用心しておく必要がある」ということも聞かされたが、そんな「壊れ易さ」はパソコンにちょっと詳しい人の間では「常識」でも決して本に載ったり、パソコンメーカーの注意書きに載ったりすることはない。凄い情報統制が貫徹しているわけだ。
 「より安定しているWIN2000」にしたらしたで、今使っているソフトで使えないものが出てきて、また出費を強いられる。その2000も今は新製品によって駆逐されている。次から次に新たな出費を強要される仕組みになっているわけだ。
●それから、パソコンは多少高くても「すぐに怒鳴り込める・持ち込める距離」のモノを買わないと、いざと言うときにトンデモない時間・手間・経費を強いられることを痛感した。
 「便利だけれど、いつ被害甚大な裏切りをする分からない機械」、「常に疑いのまなざしをもって見なければならない機械」、これがパソコンだが、こういう機械は機械としてロクなものじゃない。バイクなんかとは大違いだ。プンプン! (当然ながら、この記事は自宅パソコンで作成している。こちらは早々と日本から撤退したアメリカの「マイクロン社」製。

 

 

市民の財産349万円が市役所で盗難!しかし面妖な事件だ・・
日時: 2001/11/20 11:51:31 名前: ヒゲ-戸田

 11/14発見の門真市役所・収入役室金庫からの現金359万円盗難事件。11/16の第1報を聞いた時の戸田の見当ははずれていたことをまず報告します。初め戸田は「全国各地で時々ある、役所のルーズさ故のドロボー被害」かと思っていましたが、昨日現場を見て、収入役などから詳しい話を聞いた所ではどうもそうではないと思えてきました。
 話を総合してみると、役所側にいくつかのミスや不十分点はあったけれども、それが無くても今回の盗難は敢行されたのではないか、それくらい役所内の諸システムの情報を「何らかの形で得ている」者の犯行ではないか、と思えるのです。
 盗難の実態や鍵の保管システムなど詳しいことを率直に聞かせてもらいましたが、「捜査の秘密」や「セキュリティの秘密」に属することについては、公開を控えざるを得ないので、新聞テレビで報道された範囲に限定しながら事件の考察を展開していきます。なお、「金庫室」というのは「銀行の大金庫」みたいなゴッツイ扉のついた、壁に埋め込まれた、高さ3.5m奥行き1.8mの代物です。
     【まずは新聞報道の整理と補足】
1:金庫室扉にはシリンダ錠とダイヤル錠のふたつがついているが、11/13終業時に閉めるとき、ダイヤル錠をきちんと閉めないでシリンダ錠のみで施錠してしまったらしい。(ミス1)
2:シリンダ錠の鍵は施錠してある収入役の部屋のキャビネット鍵付き引き出しに入れて、さらにその引き出し鍵を施錠した別の場所に入れて、これを数回繰り返して各鍵を複数の施錠場所に入れてある。(その場所は一部幹部のみの限定情報)
3;金庫室の中には市役所の13の課から持ち寄られた手提げ金庫が保管されていたが、そのうち、(市民生活部)市民課と(保険福祉部)保護課の2課計4個の手提げ金庫が施錠無しで入れられていた。(ミス2)
4;この無施錠の手提げ金庫4個うち、市民課のものから約20万円、保護課の2個から約328万円、合計約349万円が盗まれていた。
5:収入役室内は(金庫室内も)何ら物色された気配がなく、複数の鍵も定位置に施錠保管されていて、鍵をこじ開けた形跡も窓からの侵入形跡なく、不審者の目撃も無い。(盗難に気づいたのは、手提げ金庫を自分の部署に持ち帰った市民課が、窓口手数料約20万円がなくなっていることを発見したのが最初。(保護課の大金盗難はその後に発見された)。(つまり、金庫室内も手提げ金庫内も、「ドロボーされた!」とすぐさま分かる状況ではなかった)
6:現金以外の書類・ハンコなどは盗まれていない。
  ============================
     <市役所の警備体制と事件の初歩的考察>
◎夜間に庁内巡視する時間帯は決まっているので、これに見つからなければ良い。
 庁内の監視カメラはなく、金庫室を睨むカメラもない。
◎トイレなど夜間に身を潜められる場所はいくつもある。犯行後朝までそこで身を潜めて、始業後に何食わぬ顔で現場を脱出することも楽にできる 。
◎上記のミス1・2は確かに問題だが、犯人の手口を見ると、例えダイヤル錠をしていてもその回し方くらいは知っていたのではないだろうか? また無施錠手提げ金庫が施錠されていてもその開け方を知っていた可能性があるし、仮に知らなくても生活保護費が一番大金であることを知っていただろうから(各課の名前が手提げ金庫に書いてある)、保護課の手提げ2個を持って窓から逃げるくらいは造作なかったのではないだろうか? (もちろん逃走過程での危険性は増すが)
◎もちろんダイヤル錠を開錠した、手提げ金庫を開錠した、となれば犯人像の重要手がかりが増えのだから、ミスの責任は小さくはないだろう。
◎犯人は「盗んでトンズラすればいい」のではなく、わざわざ現場滞在の時間を伸ばすというリスクを冒してまで、「ドロボーに入られた気配を隠す」作業をしている。
 「朝8時40分すぎ頃段階までは発覚しない」ことに精力を注いだ理由は何か?

●●今のピッキング強盗のレベルからすれば、役所内の錠前などモノの数ではないだろうし、役所内のカネを集中させる金庫室に夜間監視カメラもセンサーもないのはまずかったと思う。また廊下との間に何も遮蔽壁がないのもまずかったと思う。
●本件については情報を洗いざらい警察に提供した後は、警察の捜査結果を待つしかないだろうが、役所側のミスについての責任をはっきりさせることと、不十分点の洗い出しをして、「2度とこういう犯行が起こせない」「起こす気になれない」保安体制を考案実行していく必要がある。

 

 

門真市への疑問です。
日時: 2001/11/22 0:03:44 名前: 心配ママ

大阪府下に置いて、給食で狂牛病がはやった際に48市?のうちほぼ40数市が牛肉使用を控えたのに、残る少数派に門真は入っていましたよね?
何故ですか?

本来門真市の給食は「安全が第一」とお聞きしています。
それなのにどうして安全宣言が出る以前から進んで牛肉使用をさせたのでしょうか?
どうも納得できないのです。

その決定をしたのは栄養士でもなく、教育委員会でもなくもっと上の人だとか?
それってその人たちはもしも感染しても失礼ですがそろそろ御年を召された方なので下手すれば感染で、発病するころに生きておられるかどうかも分からないですよね?
でも、今給食を食べているのは未来ある小学生や中学生であり、 一番安全に気を使うべきだったのではないでしょうか?
後20年経って、門真の小中学校に通ってた子供たちが発病したとしてその責任を負えるのでしょうか?
そりゃぁ、第一の狂牛病の牛が出た時点ですでに喫食していればすでに手遅れという可能性も充分ありますが、それでも疑わしきは使用しないほうがよかったのではないでしょう か?
安全宣言において検査済みというお墨付きがなかった段階でのただ政府が言動で言っただけの「大丈夫」を選ぶことのできない給食で使用したのは安易すぎたのではないかと思わ れます。
今日、第二の狂牛病の牛が北海道でみつかりました。
もう、今の時点で手遅れかもしれませんが、議会としてはどう考えていたのか
どこが、そういう決定を下したのか、また、その「大丈夫」の自信はどこから出たものなのかすごく釈然としないものが残ったので、こうして意見させていただきました。
私は多分ものの言い方を知らないので、不快に思う部分があれば申し訳ないと思います。 ただ、一言聞いてほしかったのです。

 

 

Re: 食品の安全と消費者・生産者の関係を考える
日時: 2001/11/23 15:59:54 名前: 心配ママ

言ってることはよく分かりますが、私の実家も農家で牛も飼ってたのでうちは安全だと言いたいのは分かります。うちで出るはずもないと言い切りたいのも分かります。
でも、それはちゃんとした分析結果を待ってこそ胸を張っていえるのではないでしょうか?

第一、今回発見された狂牛病の牛に関しては肉砕粉を使用していないとか?
それでも出てる、これが現実です。

問題は子供達に選ぶ権利が無い給食という提供食で使用したということ。
安全宣言が出る前(まだ危険なものが出回ってる時)に使用していたということではないでしょうか?
安易な同情で使用を続行したことでその代償を払うのが子供たちではあまりに報われない気がするのは過剰反応でしょうか?

もちろんこういう危険回避がそうやって酪農の方を苦しめるのは分かります。
私は、ニュースや体制を理解した(そう思ってるだけかもしれませんが)その上で牛肉を使用していますし、主人に至っては焼き肉も生肉も食べています。
これは選べる立場での行動です。
安全宣言が出る前に使用したその牛肉は100%安全だったと胸を張って言えますか?
前頭葉検査も無しに何処に出しても絶対に安全だったと言えますか?
ただ、私が知りたいのはそれだけです。

って、戸田議員に当たるのはお門違いだと分かっているのですが門真市のホームページを覗いても意見を述べる場所が無くて何処に言えばいいかも分からなくてこうしてここに疑問を投げかけることを申し訳なく思います。
すみません。苦笑

 

 

食品の安全と消費者・生産者の関係を考える
日時: 2001/11/23 14:08:33 名前: ヒゲ-戸田

◆食品の安全を求める消費者と生産者との関係について、戸田は「四つ葉関西共同購入会」(現在名;「たがやす会」・生活ネット)で仕事をした時に色々体験しました。
 一言で言って現在の日本社会では「安全な食品を生産しようと熱意を持つ生産者が恵まれない」、それどころか場合によっては「一番被害を受ける」という現実です。
 狂牛病の原因は、要するに「草食動物である牛に牛を食わせる」という反自然行為をしてまでコスト削減・利益確保をしたということです。
 安心でおいしい食品を作るには手間暇カネがかかります。そうして一生懸命やっている生産者が、経費削減のお手軽主義で生産された食品で問題発生した時に一緒くたにされて甚大な被害を被ってしまいます。
 その弊害を無くするために考案されたのが「生産者の顔の見える関係」の下で、生産者と共同して生産・購入を行なうやり方ですが、ここでは生産者に情報開示と誠実さが求められる一方で、消費者の「自分勝手のエエトコ取り主義」も抑制されなけれ ばいけません。
 つまり良質な生産者のコストや、経営安定支援に無頓着で「安い所にすぐ乗り換える」的な消費者ではダメだし、その生産者に対して根拠も無しに風評だけで「危なそうだからヤーメた」というような関わりでは、結局良質な生産者を破綻させ、より一層経費削減主義を助長していくということです。
 (貨幣価値が全然違う中国で作らせた安いネギを持ち出して、「日本の農家は甘えている」とのたまう人には、中国での賃金と同じカネで日本で働いてみなさいと言いたい。)

 よつば時代に知り合った良心的な牛の生産者達が、この狂牛病事件による消費ストップでどんなに苦しめられているか考えると胸が痛みます。共同購入運動で全部販売できるわけでなく、一般市場での販売に依存せざるをえない現実があって、またそれなりの「ブランド」として通用していたのに、納品先から「ワシはあんたんとこの牛が絶対大丈夫なのは分かってるんやけど、消費者が買ってくれんからしょうがないんや」と言われて次々と販路を失ない、途方に暮れている様子が目に浮かびます。「正直者こそバカを見る」この現実・・・

◆ちゃんとした作り方をすれば、食酢を作るのに9ヶ月だったかかかるのに、化学合成法で作ればわずか3日。日本の酢のほとんどが後者の生産法によっている中で、ごく少数の良心的メーカーだけが前者の製造を続けている。(みりんもショウユも事情は同様)
 自社で無農薬米の田んぼまで作って、それで作った日本酒から酢を作っているメーカーのある地域に原発があとから乗り込んできた。「原発銀座」と言われている若狭湾地域での話だが、こんな良心的メーカーこそが原発事故で放射能でも出れば、生命線の田んぼをやられ、「若狭のものは危ない」という風評被害にもやられ滅びるしかない状況にあります。
 そして田んぼなんかと無縁な化学合成酢のメーカーは、原発事故でも痛くもかゆくもなく繁栄していくという不条理。  こういう現実を見ると、私でも「神も仏もないのか」との嘆きの念が起こらざるを得ません。

 

 

 

肉骨粉を使わない九州の牧場の牛だということ、など
日時: 2001/11/23 14:02:49 名前: ヒゲ-戸田

 狂牛病についてのHPのいくつかをまず紹介しておきます。
「学校給食ニュース」HP http://www1.jca.apc.org/kyusyoku/
http://biotech.nikkeibp.co.jp/BSE/INDEX.html
http://www.sasayama.or.jp/diary/madcow.htm
http://health.nikkei.co.jp/bse/
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html

 今手元に資料がないのでザッとしか書けませんが、門真市の場合、単に政府が安全宣言したからというだけではなく、牛肉を購入している出荷元に問い合わせ調査をして、そこの出荷元では肉骨粉を飼料に使わずに飼育してきた牛の肉を納品していることや、その他の安全確認ができたということで安全と判断したということです。
            (なお、大阪府は33市10町1村の合計44市町村です)
 手作り主義でがんばってきた門真の学校給食は、「一見便利」でその実何が使われているか分からない種々の加工品を使わないことと、食材の仕入先を限定して品質管理の責任を明確にしていることが安全弁となっています。
 今回の牛肉のことで言えば、牛の生産者との間で従来からの信頼関係と新たな問い合わせ調査で安全確認ができたということだと思います。また牛肉使用継続を実質的に判断したのは、調査確認を行なった教育委員会の中の学校給食担当部門と学校教育部門で、それの延長に教育委員会や市としての判断がされているはずです。
(詳しくは来週に教育委員会に再度聞いて報告します。行政側も広報には載せていたたかもしれませんが、市のHPでもこういう大事な情報はいつでも読めるようにして欲しいものです。)

 

 

108人になりました!
日時: 2001/11/26 8:23:20 名前: ヒゲ-戸田

25日(日)夜集約で108人に達しました。あと2〜3人増えるかもしれません。100人を越す人々の書類はズッシリとした手応えがあります。
監査委員事務局のみなさん、それでは3時半頃行きますのでよろしく。

 

 

 

なんと市民100人に達しそうです!
日時: 2001/11/24 12:53:30 名前: ヒゲ-戸田

 11/24(土) お昼現在で回収したのが83人で、あと10人以上いけそうなので、ひょっと すると100人に達するかもしれません。少なくとも「90数人」になることは確実です。
それにしても凄いことになりました。

 

 

出席手当:なんと市民70人の集団監査請求に!11/26(月)3時に提出。
日時: 2001/11/23 10:57:52 名前: ヒゲ-戸田

 議員の不当な出席手当(議会行政用語で「費用弁償」)の返還を求める住民監査請求は、既に請求者が60人を突破してもうすぐ70人に達します。当初、今週請求を提出する予定でしたが、回収作業がちょっと遅れましたので来週月曜日11/26の午後3時に(市長室や議会がある棟の)市役所1Fロビーに集まって、監査委員に持っていくことにしました。
 その際に記者会見も行ない、議長や各会派への申し入れ行動もしようと思っていますので、時間の都合のつく方はぜひご参集下さい。報道機関のみなさんもぜひ駆けつけて下さい。「市役所から現金350万円が怪しい手口で盗まれた門真市で、議員の税金浪費に怒った住民がマンモス監査請求!」という画期的事件です。

 4会派のみなさんには、「3時10分〜30分程度の間に市民若干名で控え室に申し入れに行きますので、対応して下さい」というFAXを送っておきますので、在室してしっかり市民の声を聞いて下さいね。今度の件は訳の分からん匿名電話なんぞと違って、門真市民70名が署名押捺して、身元を明らかにして要求していることなんですよ。
 正体不明の匿名電話1本であれだけ「市民から抗議の声が来ている!」と大騒ぎする(9/20文教委員会;戸田HP視察報告記事に対する本末転倒な攻撃;午後のバトル第2弾
 http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/5/2001-9/20bunkyou.htm )
ほど「市民の声に敏感な」お人達なんだから、さぞかししっかり対応してくれることと思います。
  =============================
  〔11/26(月) マンモス監査請求提出日の行動予定〕
  3:00 (市長室や議会がある棟の)市役所1Fロビーに集合
     戸田と住民若干名が記者会見〜監査請求書ほか資料を渡して説明します。
  3:15頃 議長・副議長に出席手当廃止の申し入れ
     順次、与党4会派を訪問して申し入れ。
        共産党控え室を訪問して出席手当廃止への一層の奮闘を要請し激励。
  3:30頃 監査委員事務局に監査請求書を提出し、口頭でも厳正な監査を要請する。
  =============================

 先日、某与党議員宅のある地域を歩いていたら、「もしかして戸田さんでしょうか」と自転車のご婦人から声を掛けられて、「先日入っていたビラを見て私も監査請求に加わりたいと思っていたんです。知り合いからも集めますから用紙を5枚下さい」という嬉しい申し出を受けました。
 議員の出席手当問題は、ホントに広範な市民が反発を持っていることに改めて確信を深めました。本の原稿手直しや何やと超多忙でなければ戸田がもっと動けて、優に100人を越える集団監査請求になっていたでしょうが、それにしても70人の監査請求とはスゴイことになったものです。

 

 

自治政策フオーラム案内
日時: 2001/11/25 20:53:01 名前: 小山広明

私小山広明(泉南市議)もメンバーの自治政策フォーラム番外編おしらせ

市民派議員及び支援者・市民の皆様
 自治政策フォーラムも4回の講義を無事終えて、最後の番外編になっております。
今回は無料でどなたでも参加できます。ふるってご参加ください。
第4期自治政策フォーラムのお知らせ
地方自治の未来を語る
番外編
★一緒に見学しませんか?
★福祉施設見学会
11月28日(水)午前10時阪急長岡天神集合
見学先:長岡京市障害者施設
 ・グループホーム:ハイツ竹とんぼ
   障害者が個室を各人使いやすいように設計されたもの。
   各部屋にトイレが創意工夫されてバラエティに富んだもの。
 ・グループホーム:農光苑
   同じ建物に高齢者の親のためのケアーハウスを併設した。
   この方式は日本で唯一。
 ・長岡京市社会福祉課長・高齢者福祉課長の長岡京市の福祉に関する説明と懇談
(午後2時頃終了予定。時間があれば、紅葉の名所光明寺見学)

参加される方は、26日までにご連絡ください。弁当確保する都合がありま す。(約1000円程度)
****************************
藤沢純一(FUJISAWA JUNーICHI)
〒562-0025:箕面市粟生外院1-10-10 箕面市民ネットワーク ?0727-30-7237
FAX:0727-30-7319 携帯? 090-8651-1763
E-MAIL: minohnet@ma3.justnet.ne.jp
HP: http://www3.justnet.ne.jp/~minohnet
*****************************

 

 

ABCテレビで放送!11/27毎日・朝日の朝刊にも載りました。
日時: 2001/11/27 10:11:55 名前: ヒゲ-戸田

 昨夜6時20分頃のABCテレビの「大阪地方のニュース」で放送されました。「議員が議会に出るのは仕事として当たり前のことなのに、別に手当が出るなんておかしいでしょ」と戸田がしゃべる場面や、提出代表団の市民が議会事務局で議長副議長への申し入れを読み上げる場面、共産党控え室を訪れて奮闘お願いの申し入れをする場面(亀井議員・福田議員が受け取り)、監査請求を提出する場面などもバッチリ。
 ただ、せっかくワクワクしながらビデオをセットしておいたのに、録画に失敗!誰か録画している人いないでしょうか?
 (●それにしても特に顔が太って横に広がっている自分の現実をテレビで見て反省。
   つい数年前はこうじゃなかったのに・・「多忙深夜飲食運動不足太り」やろね。)

「与党第1党」の公明党控え室で申し入れした時に代表の市民と村田議員が若干のやり取りした場面が放送されなかったのは、鳥谷議員が「勝手にテレビカメラを持って入って写されては困る」、と直後に取材陣に廊下で抗議したためでしょうか?
 記者会見・申し入れを予告されているという状況の上で、議員がテレビカメラで写されるくらいのことでいちち文句を言うようなことでもないと思うんだけどね。せっかくルックスの良さ公明党でピカイチの村田議員が、そつのない対応をしながらカメラに映ったのにもったいないことでした。

■毎日新聞朝刊23面「あっとおおさか」の上段中央に、
  【「費用弁償」の見直しを】【市議や市民108人 返還求め監査請求】
 「戸田久和・門真市議(無所属)や市民ら108人」と明記して、「市議会事務局によると」として、出席手当が「主に交通費の意味で支払われている」と解説。
 「条例で定められていても、社会常識の変化によって見直しをするのが行政首長の責任」、という本件監査請求の重要ポイントを押さえています。
■朝日新聞朝刊25面「大阪東部」面の左横から中央にかけて、
  【議員が議会に出るのは当たり前】【費用弁償、支出は不当】【門真市民が監査請求】
 見出しとしてはこちらが分かり易いが、記事の中では単に「市民が監査請求」としているだけで、議員があえて監査請求者の請求者になっていることが書かれていない。
▼サンケイ・読売は残念ながら例によって取材も報道も無し。どうも大阪ではこの2紙の傾向として、合併推進やいわゆる「行革」の動きは取り上げても「市民派が始めた運動」や「地方議会の実態とその改革運動」には無関心なところがあるようだ。
  特にサンケイ新聞読者が圧倒的に多い門真の創価学会・公明党の人々には知ってもらいたいことなんですがね。「高額な報酬の議員が議会に出たらまた手当」という事実を、皆さん知らされないでいいの?

 

 

108人のマンモス監査請求。今夜6時台のABCテレビで放送かも
日時: 2001/11/26 17:26:47 名前: ヒゲ-戸田

 本日までに集まった監査請求人、戸田を入れてなんんと108人!
 11/26(月)3時。市役所1Fロビーでの記者会見には「朝日新聞」枚方支局と共同通信、それとABC朝日放送テレビのカメラクルーが取材に来た。当方は予定の市民1人が急な仕事で欠席して市民2人と戸田で対応。 (ほかに毎日新聞から簡単な電話取材あり)
 資料もちゃんと準備しておいて、出席手当の不当性や「旧時代の遺物」であること、大阪府下7市にしか残っていないこと、広範な市民が怒っていることなどを、テレビカ メラで写されながら十分に説明させてもらった。
 その後、この「監査請求提出代表団」3人で議長や各会派回りをして申し入れ行動をし、監査委員に提出したのがだいたい3:45。

 詳しくは別記しますが、議長・副議長が本日都合で対応できないことは聞いていたが、各会派には本日朝1番で「3時から3時半頃、申し入れに行きますからよろしく」とFAX送ってお願いしていたのに、議員がいたのは公明党と共産党だけで他は全く不在。
 お忙しい方が多いようです。
 その公明党にしても「議会批判であれば匿名電話1本で大騒ぎした」のに、戸田以外の107名の署名捺印をして、代表がわざわざ足を運んだのに「受け取っておきます。幹事長がいないのでそれ以上の対応はできません」というばかりで、自分の見解も公明党としての見解も言おうとはしなかった。

●「一応の予定として」、本日夜6時台の朝日放送テレビの関西地方ニュースで放送される「可能性がある」、という所です。どうなるでしょうか、ワクワクしながらビデオをセットしておきましょう。
  取材は来たけど放送されないってこともままありますから、どうなるかは見てのお楽しみ!明日の朝刊はどうでしょうか?
 「地方の時代」と言われながらも、ほとんどの市民に知られることなく温存されている税金浪費手当にメスを当てていくことを報道機関には期待します。

 

 

狂牛病と学校給食:市の見解紹介。皆さんの意見求めます。
日時: 2001/11/27 10:43:00 名前: ヒゲ-戸田

 心配ママさん、書き込みありがとうございます。この件では戸田の現状として、勉強不足の面があることを否定できません。皆さんの意見や情報を受けながら共に考えていきたいと思います。
 とりあえずの情報として、10月の決算委員会で示された門真市の見解をそのまま紹介します。直接的には「教育委員会の学校教育部・保健給食課」が担当しています。戸田は傍聴しただけですが、この段階では議員各自から大きな異論は出ていません。その後の調査などで12月議会で議員が取り上げて質問追及する事はあり得ます。また12月3日(月)に5名の教育委員による「教育委員会」が開催されるので、委員が取り上げれば議題になる可能性はあります。(市民の傍聴もできます)
 その後の状況を踏まえた現在の市の見解についても早急に紹介していきます。
(ホントは市が積極的にHP・広報で表明すべきものだが・・・)
  ===========================
    <10月の決算委員会で示された門真市の見解と補足>
◎府教委からの2度(9/11、9/27)に渡る通知文書と農水省からの資料等で総合的に肉の安全性を確認した。更に府教委から10/3付けで「いたずらに不安を助長することのないよう適切な判断をされるように」の通知有り。
 それに基づいて、市教委と市部局が協議した結果、牛肉の継続使用となった。
◎なお、より安全を期すため牛エキスを原料とするものについては、使用を中止した。
 市が購入している牛肉業者からも証明書を取っており、植物性タンパク飼料のみ食べているという根拠を示し、今の段階では継続する考えを示した。
(以下、補足説明)
◎市教委としては、児童生徒、あるいは保護者の不安を払拭するために、9月5日付けの文書を発送した。現時点では今後の状況により中止することもありうると答弁。
◎先だっても東京都で狂牛病が見つかったと報じられたので、直ぐに中止ということも考えたが、深夜になってシロだったことがあった。市教委としてはいつでも中止はできると、考え方を示した。
◎また、産地について、市が購入している牛肉業者から文書で取り寄せ調査したところ、全て九州地方であったこと、そして問題となっている肉骨粉は使用していない、との回答をいただいた、と答弁した。
=============================

 

 

Re: 狂牛病と学校給食:市の見解紹介。皆さんの意見求めます。
日時: 2001/11/29 6:27:25 名前: ひまた

狂牛病が話題になった直後、わが子も学校から「当分のあいだ給食の牛肉の献立は中止します」とのプリントを持って帰ってきました。

それを見た私の第一印象は(率直に書きますが)「また、アホなことをする・・・」でした。以前から感じている教委・学校・PTAの『ことなかれ主義』の見本のようなものだと感じたわけです。「何かあったら責任問題。ならばやめておくのが得策」というやつです。学校が率先して根拠のない牛肉忌避の旗振りをしてどうする。

時を同じくして、テレビのニュースで牛肉は安全だと国会議員(大臣)たちが牛肉の試食のパフォーマンスをやっておりました。府知事も同じく、ではなかったですか?この国の政治はいったい何をめざしどこに行くのでしょうか?<笑>

大臣や知事が「安全」との試食パフォーマンスをした時点で国(あるいは都道府県が)責任を持つということです。牛肉の市販を禁止しないということは政府が責任を持つということです。それ以降は牛肉を食して安全かどうかの問題ではなく、わが国の政治(家)を信じるか否かの個人的な問題となります。公的機関(学校)が率先して個人的問題を牛肉の安全問題とすりかえてはいけません。安全なら安全、危険なら危険との「判断」に責任を持たねばなりません。給食が学校教育の一環とするならば、公教育とはそのようなものです。

世の中、深く考えれば「危険」なことだらけです。敢えて言いますが、すべて物事には限界というものがあって、それ以上は人知を超えた事柄とするのが正しい場合がいくらでもあるのです。

我が家では牛肉が安くなったのをこれ幸いと、最近子どもたちに心置きなくたらふく牛肉を食べさせております。

 

 

本日夜8時から沖縄居酒屋「そてつ」でライブあり。
日時: 2001/11/28 17:50:01 名前: ヒゲ-戸田

 パソコン不調等で宣伝が遅れてしまいましたが、本日11/27夜8時から沖縄居酒屋「そてつ」でミニライブがります。
 「そてつ」があるのは萱島の「万代」近く、萱島駅からのバス通り沿い。門真・寝屋川で人気のある沖縄居酒屋です。戸田の自宅のある北巣本とは川ひとつ隔てた地域にある縁で数年前から知りました。

 

 

それから、できればもうひとつ
日時: 2001/11/30 2:25:02 名前: ひまた

門真市への他の市(自治体)からの議員視察が年間どのくらいあったのかというのも調べて並べていただくのも有意義かと思います。
もちろん、視察目的が何であったのかも含めてです。

私は素人なのでこれは直感にすぎませんが、差し引きをならせばトントン、つまり同数で平均的なところ。フツーですね。

出かけるより迎える方が数倍あるとなると、これは自治体として誇りうる(実績がある)と見なしてよいのではないか、そんなふうに思います。
その逆ならば・・・<笑>

 

 

今年の門真の議員の視察;委員会視察と会派視察の行き先を調べました。
日時: 2001/11/30 0:42:54 名前: ヒゲ-戸田

 今年の分は以下の通りです。
◎民生常任委員会:11/7〜8  熊本県水俣市・熊本市
◎建設常任委員会:11/20〜21 静岡県富士宮市・愛知県豊橋市
◎文教常任委員会;8/29〜30 秋田県能代市・大館市 ◎総務水道常任委員会;8/27〜28 岩手県水沢市・宮城県仙台市 ◎議会運営委員会: まだ。
◎合併・行財政改革調査研究特別委員会;まだ。
    <会派視察>目的はすべて「市政運営調査」となっている。「1人年間12万円」 の費用が出る。これを上回った分は自費負担。
◆公明党;2/22〜23 愛媛県今治市・伊予三島市
       8/6〜7  福島県福島市・山形県東根市
       8/9〜11 青森県青森市・弘前市(1泊の予定が悪天候の飛行機都合で連泊)    
◆緑風クラブ;11/26〜28 新潟県新潟市・両津市・村上市
◆志政会: 10/18〜19  神奈川県鎌倉市・横須賀市
◆市民リベラル 11/13〜15 沖縄県糸満市・南風原町・鹿児島県名瀬市
▼共産党・・・・「会派視察」のあり方に反対する立場からずっと行っていないとのこと。
▼戸田(無所属)・・・制度上は無所属でも行けるのだが、調べてみると形式張った所が多くて行っていない。
☆11/26の出席手当監査請求の時は、緑風クラブは会派視察で全員いなかったので会えなかったわけだ。これはしかたない。

 

 

緊急の11/28議運の目的は何か?注意深く傍聴しよう。
日時: 2001/11/30 0:45:37 名前: ヒゲ-戸田

 12月定例議会1週間前の恒例の議運、12/4(火)議運を待っていられなくて11/28(金)に緊急の議運を行なうのは何故か? 市側からの要請もあったということだから、水道代値上げや現金盗難の報告などもあるのだろうが、別に12/4議運でもよさそうなもの。
 議題の「その他」の中身は戸田には教えてくれないので中身不明だが、気にかかる。臨時・緊急の議運というのは戸田攻撃のよからぬことが進められることが多い。
 今回、「マンモス監査請求」の影響を受けて、出席手当をいつまでも続けるのはヤバイ、ということで廃止提案の可能性もわずかながらあるが、その場合は、4会派がこの2年間(すぐに実行できるのに)これの廃止をサボってきたことを誤魔化すために、「議員視察の凍結や廃止」などを「大きな改革」であるかのように打ち出すなど、何らかの手で出席手当廃止問題を薄める飾り立てがなされるだろう。
 「視察」の改革はまず参加議員がそれぞれに報告書提出を義務づけるとか、参加者全員で事前事後の協議をちゃんとする、など有効に情報を共有・蓄積できる手だてを講じることを工夫すべきことあって、それを無視して視察をやめるとかの話に持っていくとすれば、問題のすり替えと言わなければならない。

  ●議員全員に関わる議運の詳しい議題内容を、会派には伝えるが無所属には教えず、当日は恒例のように無所属議員の発言申し出すら認めないなんてセコイことをいつまでも続けるもんだ。それとも明日の議運では戸田の発言申し出を許可するのだろうか?
 出席手当廃止を、戸田以外にも「107人もの市民が署名捺印して求めた」事実をどう受け止めるのか、「正体不明の匿名電話1本で、市民が市民が、と騒ぎ立てる人たち」がどう考えているのか、ぜひ聞いてみたいものだ。

 

 

全会派反対で10%台値上げを吹っ飛ばした「異変」。市長の意図は?
日時: 2001/12/01 18:49:45 名前: ヒゲ-戸田

 報告が遅れて申し訳ないが、昨日11/30議運の続き。
 2:30再開し、水道料金問題について3:00に締めくくるまでの間、与党4会派議員それぞれから、水道局に対して厳しい追及が相次いだ。詳しくは別記するが最後は土井助役が「一般会計からの繰り出し」はしぶとく明言しないものの、「議員の厳しい意見・市民負担の問題と市民感情を重視して内部努力の推進に努め」、「なんとか繰り出しできるよう、検討・努力したい」、と一部繰り出しやむなしもにじませた答弁をし、中井委員長が「この議論を重く受けとめ、努力することを強く要望しておく」、と念押しして終わった。

 こうして見ると、特に与党4会派がそろって「10.8%値上げは絶対のめない」と議運で明言した(戸田HPにも書かれた)以上、議会で通らないのでもはや「10%台値上げ」では議案としても出せなくなったも同然である。
 東市長はどうするのか? 戸田が当初推測したような「自民党系はOKだから公明党が反対しても大丈夫」という図式ではなかったことが判明したが、では何故、全会派から袋叩きに合うような10%台値上げ案を出してきたのだろうか? 「読み違い」か? それともこういう事態は「折り込み済み」の何かの「深慮遠謀」があったのか?
  そのことを以下に考察してみたい。

1;ここまで全与党が強固に反対するとは思わなかった、という「読み違い」説・・・
 ☆市議5期から市長5期目で保守政治家的与党根回し政治を常としてきた東市長が、「読み違い」するとは考えられない。
2:10%台でアドバルーンを上げておいて、「与党議員の頑張りで上げ幅を圧縮させられ たした」という形を作って与党に花を持たせるための「予定の行動」説・・・・・
 ☆経営のためにどうしても今値上げせねばならない、という信念の下に与党の顔も尊重して落とし所を、ということは「論理的にはあり得る」が、門真市でそんな複雑な仕掛けをするだろうか?東市長のキャラクターとしてもそういう芝居をする人には思えないし、「予定の行動」にしては休憩の取り方がギクシャクし過ぎている。
3:「労使協定を盾に旧来の労働条件(手当・勤務体制)などを譲ろうとしない水道局労組」(仮説)に強く譲歩を迫るために、あえて「議会での猛反発を演出した」説・・・ ・
 ☆確かに論議の中では「職員の人件費が高すぎる・人数が多すぎる」というが強烈に打ち出されて集中砲火を浴びる形になったから、これも「論理的にはあり得る」し、実際にそのような影響効果もあるだろう。
  ただ、それを狙って「わざと袋叩きにされるようなことをした」とは思えない。

●いろいろ考えてもやはりよく分からない。ひとつ言えるのは、少なくとも戸田が当選して以来、これほど市側提案が与党会派からもボロンチョに拒否されるのはまったく初めてのことだ、ということである。これは確かに「異変」である。市長・市当局と与党会派の間にいったい何が起こっているのか?
 水道局の管理者と市長との間に認識のずれがあって、これほど与党からの反発があることを市長が想定していなかった、ということも「論理的にはあり得る」が、実際はどうなのか?

■いずれにしても、与党会派も水道代の10%台値上げに強く反対なのは良いことである。
 これが9%、8%に値切って値上げされるのか、もっと圧縮されて6%、5%になるのか、「今回は論議不足・経営改善実績不足」として、「値上げ提案見送り・経営改善の上で3月議会に提案先延ばし」となるのか、「当分値上げなし。一般会計からの繰り入れ」 しつつ経営改善させていくことになるのか、「値上げ反対」の市民の声の高さにもよって  事態はそれなりに変わるのではないか、と思われる。
 ある意味で、「門真で久しくなかった、市民パワーで値上げをやめさせる運動」の発展 も期待できる可能性がある気がする。

 


戸田の予測違いで、緑風クラブなど与党全部が10.8%に強く反対。
日時: 2001/11/30 14:06:23 名前: ヒゲ-戸田

 午後1時再開の議運で、公明党・共産党だけでなく、緑風クラブ・志政会、市民リベラルの与党会派もすべて「10.8%値上げなどとんでもない」と強い口調で反対を表明。緑風クラブの増井議員は水道業務の特殊性に理解を示す発言もしたが、「10.8%には反対」では明確だった。
 またこの10.8%値上げになると、「門真市は大阪府下でもっとも高い水道料金」になることも明らかになり、議員ら全ての反発を買った。
 その後、「今度は一定の方向を出すようしっかり検討して欲しい」と中井委員長が促して また暫時休憩に入った。
 市長提案に全会派が強く反対するという、今までにない状況が出現している。
次の報告は、議運終了後にならざるを得ないと思う。
                       (2:00報告)

 

 

盗難被害賠償問題で間違いがあったので訂正して再書き込み
日時: 2001/11/30 14:04:59 名前: ヒゲ-戸田

 「法の基づく職員の賠償責任」と言っても全額賠償とは思っていなかったので、12:37の書き込みの中で誤解による重大な間違いがあったので、その部分訂正して再書き込みしました。お詫びして訂正したします。関係者からのご指摘ありがとうございました。

 

 

11/30議運;水道代10.8%値上げ提示に公明党大反発で紛糾中
日時: 2001/11/30 14:03:28 名前: ヒゲ-戸田

(12;30段階)
  9:58開会の議運冒頭で、市長や収入役が盗難事件について「深くお詫び」し、改善姿勢を示した。また、受給者に渡す生活保護費については、東谷収入役が私費で立て替え払いをしていたが、法に基づいて被害総額約350万円を昨日「東谷収入役の賠償責任」としての支払いとの規定に切り替えたことも明らかにされた。「法の解釈」の範囲ではあろうが、同氏の公金管理者としての責任感と自責の念による臨時措置と思われるし、その気持ちは大事だが、全額賠償とはウームという感じもしてしまう。
 (400万円ほどの市税を長期怠納していた昔の助役とはエライ違いだが)
 続いて水道局から「経営懇談会の提言を受けて」、という形で水道料金の10.8%の値上げをお願いしたいとの説明があった。
 質疑のトップバッターに立った公明党青野議員は、「この数字では納得できない。市民の生活が苦しい折り、一般会計からの繰入をするべきだ。平成5年の値上げ時は3臆5000万円の繰り入れをしているではないか」、と強く迫った。
 土井助役は「趣旨は分かるが財政難であり時間をもらって検討したい」ということで、10:14に中井議運委員長が一度「暫時休憩」を宣言。
10:39に再開したものの、「検討したが財政が厳しいので難しい。さらに検討させてもらいたい」、ということで、中井委員長が「午後1時までの休憩」を宣言。
 公明党富山議長などは「何のための休憩やったんや!」と強い不満を示す。

●戸田には予想外の展開になりましたが、どうも与党「仲良し4会派」としては珍しく、市長出身会派として「経営上値上げやむなし」と市側に理解を示すの緑風クラブと、値上げ反対・もしくは値上げ幅をもっと低くせよという「庶民の味方」標榜の公明党との対立が、表面化してきたようですが、自民党・保守の姿勢の強い守口市なんかとは違って、門真市では公明党が威圧的に自民保守会派や市当局に揺さぶりをかける姿勢を取っているのが特徴です。
 「いつまでも公明党に大きな顔をさせていいのか」、と自民保守勢力が強い姿勢に転ずると、値上げ反対で公明党・共産党・戸田が歩調を合わせることも起こり得ます。
 ただ、緑風クラブと志政会を合計すると15議席で、議員22人の過半数を楽々占めるので、公明党抜きでも議案を通すことは可能。
 「市民リベラル」はどうかというとまだよく分かりません。ただ水道局の職員労組は本庁の職祖と違って民主党・連合系でリベラルと近しい関係のはずなので、「水道局行革」についてどういう対応を取るのかは、ひとつの注目どころです。

●国保や水道会計への一般会計からの繰り入れを求める共産党に対して、日頃は「独立会計やないか」と与党会派一緒になって冷水を浴びせる公明党ですが、今回は「市民生活の苦しさ」を理由に億単位の繰り入れを求めるのだから、「それなら日頃から是々非々の態度でやっとけよ」と言いたくなります。
 それと、市側が10%台値上げ強硬姿勢をを崩さない場合に、大衆に広く訴えて値上げ反対・圧縮の運動をする気があるかどうか、も注目しておきたい所です。

●午後からの展開が、「その他」議題も含めて注目されます。
 それから、議運冒頭に戸田からの「出席手当問題」についての発言申し入れはあっさり否決されてしまいました。ヤレヤレ。