■ 7/4大会を決めた5/30会議の概要報告■

(氏名敬称略ご容赦)

 また、文末に7/4大会と7/7駅頭宣伝ほかへの参加都合アンケートがあります 。現段階の実情を把握して前進を考えるために必要ですので、ぜひご回答下さい


「ストップ!民族暴力」5/30会議  エル大阪704にて
   参加12名;戸田・田之上・長崎・松平要・小堀直子・重藤・柏本・打越
         ・古賀・山下けいき・
     (初参加=名簿に追加);小堀清次(堺市、市議選挑戦)
                     桝田俊介(東成区、ユニバ大阪柏原氏仲間)

決定事項1;結成大会日時と場所;7月4日(金)夜、7時より、
     エル大阪5階「第2研修室」にて(定員72名、会場費1万2800円)
        (*必要な準備時間及び、種々のスケジュールから勘案して)

決定事項2;初回駅頭宣伝の日時と場所;7月7日(月)、近鉄花園駅北側で
      朝7時半〜8時半の間にビラまき宣伝をする。
     (朝鮮高校に来る生徒と一般通勤客に)

決定事項3;大会作業部会(事務局)の設置メンバー
     戸田(規約案担当)
     長崎(宣伝・渉外担当)
     田之上(HPやメーリングリスト、会計、大会会場貼り出し物等)
     打越(大会案内ビラと宣伝ビラ担当〜松田さんと協力)
     小堀直子
      小堀清次
           (他にも協力者求む)
    第1回事務局会議は6/9(月)夜7時から、戸田事務所で
      これまでに各人の分担事項を進めて、メール討議もしていく。

決定事項4;結成大会の内容の概要として、(詳細は今後)
    ・結成手続的なもの〜開会挨拶、会員登録、規約採択、質疑応答、
              結成宣言、役員選出、沿線グループ選出、
              役員等からの挨拶
           ・・・・・30分〜40分程度
    ・来賓挨拶〜朝鮮学校関係者や、在日運動団体、市民団体などからの挨
            拶とアピール・・・・10程度の団体・個人からで約30分
    ・出し物〜案としては朝鮮学校生徒による寸劇など
          (・・・・当日OKかどうか、長崎が打診)・・・20分程度

    @民族学校のあゆみや日本社会の問題などの解説も含めた大会資料を作
     成して参加者に配布 。
    @来賓・取材以外の参加者から、会場・資料代として300円程度徴収

決定事項5;「統一グッズ」としては、バンダナとリボンとする。色やリボンの
       デザインは大会前に決めて、大会に間に合わせる。
        シンボルマークも決める。〜募集する。また、漫画家の松田さんに
       もデザイン依頼する。                 

決定事項6;グッズ費用も含めて、会費は「年間一口1000円」とする。
        (ひとり何口でも可。また団体会費も可)
      当面の活動費としては、有志が拠出する。(5/30会場で任意拠出した)

決定事項7;「ストップ!」のHPを作成する。5/30会議の場から田之上がHP
       登録した。メーリングリストも作る。(担当;田之上)

決定事項8;「結成大会お知らせビラ」は、6月中旬までには事務局確認で作成
       して来賓等に郵送し、また会員各自がそれぞれに配布宣伝していく

決定事項9;大会前の会議としては(5/30会議のような)、6/20(金)夜7時から
        エル大阪704で行なう。

◆関係情報;@「南大阪朝鮮中級学校」(岸和田市)は現在「東大阪朝鮮中級学校」
          に統合されたので、府内の朝鮮学校の数は12になった。
         @堺朝鮮初級学校の場合、現段階では「専用バス」での通学にしてい
          るので、一般的啓発活動として以外の駅頭ビラまきの必要性は薄い