平成23年門真市議会第2回定例会
一般質問通告一覧表
2011月6月
通告順位
|
議席番号 | 質 問 者 |
質 問 要 旨
|
1 |
5 | 木津 英之 |
1 財政健全化について . 今後の方針について |
2 | 3 | 内海 武寿 |
1 防災について . 被災者支援システム導入について . 防災士の推進、配置について . 公共施設の防災機能の向上について . 火災警報器の周知について 2 視覚障がい者施策の拡充について . 音声コードの取り組みについて |
3 | 12 | 田伏 幹夫 | 1 公共施設について . 市民の声について . 利用者サービスについて 2 門真市地域防災について . 市民の安心・安全について |
4 | 2 | 岡本 宗城 |
1 環境施策について . 公共施設への太陽光発電システムのさらなる導入について . LED電球の導入について . クールアース・デーについて 2 交通不便地域の解消について . コミュニティーバス運行に向けての進捗状況について |
5 | 7 | 高橋 嘉子 | 1 国民健康保険証のカード化について 2 子宮頸がんワクチン、ヒブワクチン、肺炎球菌ワクチンについて . 公費助成後の接種状況について . 周知について 3 認定こども園について |
6 | 13 | 井上まり子 | 1 防災に強いまちづくりについて . 市民とのネットワークの強化について . 医師不足、看護師不足、保健所不足の解消と医療の充実について . 高齢者の援助体制・安否確認の充実について . 中小企業の支援強化について . 災害時にも対応できる職員体制について 2 子育て支援について . 子ども医療費助成の拡充について |
7 | 1 | 武田 朋久 | 1 発達障がい者(児)支援について . 乳幼児期における健診でのスクリーニングについ て . 生涯にわたる支援体制の確立について 2 自治基本条例について . 最高規範性について . 議会と自治基本条例の関係について |
8 | 8 | 春田 清子 | 1 支え合う社会の構築について . 地上デジタル放送移行に伴う支援について . 災害時要援護者対策の取り組みについて . ボランティア・ポイント制度の導入について 2 Web図書館について . Web図書館の導入について 9 9 中道 茂 1 防災力のあるまちづくりについて . 防災協力農地について . 洪水対策について . 防災バイオトイレについて |
9 | 9 | 中道 茂 | 1 防災力のあるまちづくりについて . 防災協力農地について . 洪水対策について . 防災バイオトイレについて |
10 | 21 | 福田 英彦 | 1 幸福町・中町のまちづくりについて . 現状(今年度の事業内容、まちづくり協議会の状 況、地域への説明等)について . 事業化に向けた検討状況について . 市保有地の活用の考え方について . 住民合意のまちづくりについて 2 仮称門真市自治基本条例について . 進捗状況(市民検討委員会、庁内検討)について . 市民検討委員会と市との関係等について . 条例案策定に向けての考え方について |
11 | 22 | 亀井 淳 | 1 東日本大震災規模を想定し、門真市地域防災計画を抜本的に見直すことについて . 防災計画の見直しへの市の見解について . 市役所を初めとする公共施設の耐震化計画につい て . 今後の市保有地のあり方と避難場所や仮設住宅建設スペースの確保について . 水害時に地域のマンションや企業の施設を緊急避難場所として検討すること、また建てかえられる府営門真団地の有効活用について . 関電やNTTの老朽化した電柱の取りかえを市から申し入れることについて . 下水道耐震化100%までの浄化センター(し尿処理場)のあり方について . 基幹管路・配水管路の水道管耐震化計画について . 災害時の地域との連携強化について . 液状化による家屋被害に対しての市独自補助金支給制度の創設について . 液状化対策工事をする市内事業者の育成、住宅リフォーム助成制度を創設し、耐震化を促進することについて 2 門真南駅東自転車駐車場の自転車駐車料引き下げについて |
12
|
10 | 土山 重樹 | 1 災害時の行政機能の維持について . 市庁舎の耐震化、建てかえについて 2 公民協働の活性化について . 地域通貨のさらなる活用について |
13 | 6 | 豊北 裕子 | 1 四宮小学校の廃校問題について . 門真市小中一貫教育推進プランの1中学校区2小学校の考え方について . 学校適正配置事業実施方針の見直しについて 2 保育行政について . 待機児の解消について . 保育施設の耐震化及び建てかえについて |
14 | 14 | 戸田 久和 | 1 議会答弁無視、基本施策無視が続いていることについて 2 原発・放射能問題の従来の認識を根本的に改めるべきことについて 3 単独市としての門真市の存続を毅然と公言すべきことについて 4 市長の職員労組への認識について |