要望等一覧表
資料番号
|
件 名
|
受理年月日
|
提 出 者
|
19-1 | 保育所への最低基準廃止・直接契約・バウチャー制導入・育児保険について、慎重審議を求める意見書を政府及び関係機関へ提出することを求める要望書 |
19年1月10日 (水) |
大阪保育運動連絡会 |
19-2 | 「自己管理型労働制(ホワイトカラー・エグゼプション)と労働契約法制に反対し、人間らしく働くルールの確立を求める意見書」採択をもとめる要望書 | 19年2月5日(月) |
全大阪労働組合総連合 大阪春闘共闘委員会 |
19-3 | 「パートタイム労働者等の均等待遇実現を求める意見書」採択をもとめる要望書 | 19年2月5日(月) |
全大阪労働組合総連合 大阪春闘共闘委員会 |
19-4 | 「公務・公共サービス拡充及び地方教育行政の尊重を求める意見書」採択をもとめる要望書 | 19年2月5日(月) |
全大阪労働組合総連合 大阪春闘共闘委員会 |
19-5 | 「最低賃金の引き上げを求める意見書」採択をもとめる要望書 | 19年2月5日(月) |
全大阪労働組合総連合 大阪春闘共闘委員会 |
19-6 | 「公契約における公正な賃金・労働条件の確保を求める意見書」採択をもとめる要望書 | 19年2月5日(月) |
全大阪労働組合総連合 大阪春闘共闘委員会 |
19-7 | 国に対し、当面基本検診・癌検診の実施率を高めることを重視し、特定検診・特定保健指導を国の責任において実施するよう求める意見書採択の陳情書 | 19年2月6日(火) | 大阪府保険医協会 理事長 高本 英司 |
19-8 | 「国民の生命と財産を守る防災・生活関連予算の充実を求める意見書」採択を求める要望書 | 19年2月6日(火) | 建設関係労働組合大阪共闘会議 理事長 長島 和眞 |
19-9 | 公共サービスの安易な民間開放に反対し、国民生活の「安心・安全」の確立を求める陳情 | 19年2月21日(水) | 国家公務員労働組合大阪地区連合会 執行委員長 川畑 周市 |
19-10 | 「肝炎問題の早期全面解決とウイルス性肝炎患者の早期救済を求める意見書」の提出を求める要望書 | 19年2月22日(木) | 大阪肝臓友の会 門真市世話人 西村 愼太郎 |
19-A | 最低賃金の引き上げを求める意見書(案) | 19年2月23日(金) |
日本共産党 |