★文教委1;たっぷり審議、紛糾含み計100分。
                     質問は戸田・亀井・風・吉水 
            今年度の文教常任委員会メンバーは、(敬称略)
               ◎平岡久美子○亀井淳
                      ・戸田久和・吉水丈晴・風古波・上杉嘉信・大本郁夫 
           詳しくは ★2002年度委員会委員並びに各組合議会議員等名簿
                  http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/6/2002iinkai.htm
            審議された議案については、「各常任委員会付託議案一覧表」
            http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/5/2002-12/jonini-hutakugian.htm 
          
          
           9:57開会して11;40閉会。
           議案に対する質疑をしたのは、
             戸田と亀井議員(共産党)、風議員(公明党)吉水議員(緑風クラブ)
           議案に対する「討論」は、
             戸田と亀井議員が反対討論。賛成討論はなし。
             付託議案は他議員の賛成で可決された。・・・・・10;23
            所管事項の理事者(市当局)報告なし。
           「所管事項質問」をしたのは、
             亀井議員(共産党)
             吉水議員(緑風クラブ)
             戸田 ・・・・・・・・10;45〜11;06で委員長の制止対する戸田の「じゃまし 
                        ないで下さい」発言がケシカランと紛糾。11;07審議中断 
               11:09から非公開の「協議会」開催。〜11;24まで。
               11;27から委員会再開。冒頭戸田が問題の発言の取り消しと陳謝を表明して質
                  問続行。〜11;40まで。(戸田の正味の所管事項質問―答弁は34分間)
            詳しくはのちほど。