門真市の図書館問題 最新情報は「ちょいマジ掲示板」をご覧ください 2018年8月16日開設 19/1/21更新
門真市の図書館では、「3年間で貴重本含め、150万円分もの書籍盗難」が漫然と続いていた!それを知った戸田が徹底的な事実調査と議会追求で2018年末に抜本改善させた!  >>門真の教育問題(総合)

2018年12月議会での戸田の追求 >>2018年12月議会ページへ

12/10:文教子ども委所管事項質問通告から抜粋
 件  名  要  旨
2:「3年で150万円分もの蔵書紛失盗難」の実態改善のために図書館が9月議会後に新たに取った対策について ・9月議会答弁以降、どのような対策を取ったのか、「全職員の研修」、「議会審議内容の共有」、「市民・利用者への啓発」などの詳しい内容について
・問題摘発の努力をした通報市民に対して感謝を示し、努力に報いる措置を取るべきことの大切さについて
・盗難問題発覚の発端となった「朝鮮語大辞典」は、せめて来年1月末までには図書館で購入して、通報市民に連絡とお礼をすべきことについてなど


2018年9月議会での戸田の追求 >>2018年9月議会ページへ

▼9/21(金)最終本会議:戸田が4項目でビッチリ一般質問から抜粋

「盗難疑い濃厚な紛失」が毎年続いた場合の責任や改善策について。ほかいろいろ

※近日中に詳しくアップしていきます

▼9/12(水)文教こども委:戸田の5項目所管事項質問実施の概要から抜粋

件名5:「3年で150万円分もの蔵書紛失盗難」でも無策で記録蓄積せずの図書館の現状と改善について

 ・門真市図書館蔵書の『朝鮮語大辞典』(上・下)という3万5,000円の本は「世界最大の朝鮮語対訳辞書」という
  凄い大辞典で絶版されて購読不可能な貴重本だが、これが紛失していることが3月に市民が発見し通報したのに、
  紛失状態が無為に続いていることについて 

 ・この市民からの苦情通報を受けた戸田が7月末から図書館に出したメール質問によって、
  「蔵書紛失の記録は3年で削除してるので過去の事は不明」、「後に見つかる事があるので盗難届はしないが、
  いつ何が見つかったか記録はしていない」、などの異様さについて
  
 ・記録の残っている2015年度から2017年度の3年間だけ」でも、「貸し出し禁止書籍」で ▲行方不明本が39冊も!
  うち、絶版本が3冊! 7万8,705円分。
  「貸し出し可の書籍」(DVD等も含む)では、▲行方不明本が1,323冊!うち、絶版本が6冊!▲142万8,206円分!
  という、「市の財産の喪失」、「市民財産の喪失」の被害を被っているのに、亡失として廃棄処(データから除籍)してお終い、という実態について

 ・本件と同じ「朝鮮語大辞典」がネットで売りに出されていたことなどについて
 ・「閲覧書籍を持ち出すこと」自体が、「窃盗」・「占有離脱物横領」や「図書館業務に対する業務妨害」などに該当するのではないか、などについて、

 ・「備品管理の責任意識」について、「図書館世界だけが特異」なのではないか、について

 ・何千万円もするタグシステム導入検討以前に、「紛失事案に関する記録をしっかりつける」とか
  「図書館職員の意識改革研修をする」などが必要ではないかについて。
   などいろいろ



2018年6月頃、「門真市立図書館から蔵書が紛失している」という通報を市民から受け、戸田は図書館ほか関係各位に質問状を提出した。以下にメールでのやり取りを記す。
戸田の1回目の質問メール(2018年7/27発信)

図書館と反ヘイト担当部署ほか関係各位

 「門真市内のMさんという男性」(実名と電話番号・住所を戸田に示し、電話でやり取りしている)からの通報に基づき質問します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1:今年3月25日、門真市の図書館から「朝鮮語大辞典:上下2巻」が紛失しているのに気付き、図書館に問い質したが、図書館側も紛失理由が分からず、
  図書館の5/18付け回答書で、「まだ見つかっていないが経過を見る」との回答だった

 Q1:この「朝鮮語大辞典:上下2巻」はどのような本なのか、
   (1)購入価格(2巻合計で)
   (2)出版社と出版年
   (3)本の内容と著者
   (4)1冊あたりの大きさとだいたいの重さ    、

 Q2:その後、「朝鮮語大辞典:上下2巻」は見つかったのか?

 Q3:未発見ならば「盗難事件」として扱うべきだが、そうしたか?
    警察に盗難届けは出したか?
     そうしなかったとすれば、その理由は何か?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2:Mさんが門真市図書館から「朝鮮語大辞典:上下2巻」の在庫を紹介された他市の図書館をMさんが訪問や電話で確認したところ、
   ▲四条畷市の図書館でも紛失している!(3/31訪問で)
     (パソコン上では存在するが、実際にはどこを探してもなかった!
      最後の現認は1月だった)
   ▲寝屋川市の図書館でも紛失している!(4/29電話確認で)事が判明した!

 Q5:図書館はこれらの事をMさんから伝えられたか?

 Q6:「朝鮮語大辞典:上下2巻の紛失」という事件は「ヘイトによる嫌がらせ盗難」の可能性も考えて、
門真市の反ヘイト担当部署である「市民生活部:人権女性政策課」に通報すべき事案だが、「市民生活部:人権女性政策課」に通報したか?

  ・「通報した」とすれば、いつ、どのように通報したか?
  ・「通報していない」とすれば、その理由は何か?  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q7:この「朝鮮語大辞典盗難疑惑」について、門真市図書館は
   (1)図書館とMさんのやり取り(面談・電話・文書)
   (2)門真市図書館の内部調査
   (3)門真市図書館から他市の図書館への問い合わせや調査依頼とその回答
   (4)門真市庁内での連絡や協議(顧問弁護士への相談等も含んで)
   (5)警察等外部機関への要請や届け出

 を全て含んだ、「7/27段階での事実経過報告書」を早急に作成し、戸田に対して、紙とメールで8/9(木)までに提出されたい。
  (報告書では、Mさんを「門真市民のAさん」とでも仮名表記して下さい)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 以上よろしく! 不明な点があれば、戸田携帯に電話して下さい。
 7/27(金)16:30 戸田ひさよし 拝




図書館の1回目回答メール(2018年8/9回答)

戸田議員のご質問に対する回答
8月9日
門真市立図書館

1:今年3月25日、門真市の図書館から「朝鮮語大辞典:上下2巻」が紛失しているのに気付き、図書館に問い質したが、図書館側も紛失理由が分からず、図書館の5/18付け回答書で、「まだ見つかっていないが経過を見る」との回答だった

Q1:この「朝鮮語大辞典:上下2巻」はどのような本なのか、
(1) 購入価格(2巻合計で)
(2) 出版社と出版年
(3) 本の内容と著者
(4) 1冊あたりの大きさとだいたいの重さ


A1:ご質問(1)〜(4)の回答については以下のとおりです。
(1) 35,000円(補巻含め3巻合計)
(2) 角川書店、1986年2月
(3) 内容と著者
古語・方言・外来語・ことわざ・歴史・事件・人名・地名・書名・動植物などを網羅。詳細な解説と豊富な用例で生きた言葉を学べる。(著者 大阪外国語大学朝鮮語研究室
(4) 上巻 27p 1,216P 重さ 不明
下巻 27p 1,508P 重さ 不明

Q2:その後、「朝鮮語大辞典:上下2巻」は見つかったのか?

A2:現在のところ、見つかっていません

Q3:未発見ならば「盗難事件」として扱うべきだが、そうしたか。警察に盗難届けは出したか。そうしなかったとすれば、その理由は何か?

A3:盗難届は提出していません。これまでの図書館運営の中で、慣例的に、紛失していた本が一定期間を過ぎてから書架の本の後ろに隠されていた状態で発見されたり、返却ポストに戻っていたりしたこともあり、しばらくは、経過を見ることとしているためです。なお、毎年2月に、約16万冊を対象に蔵書点検を行うこととなっており、その際に見つかるようなことも考えられます。

2:門真市民のAさんが門真市図書館から「朝鮮語大辞典:上下2巻」の在庫を紹介された他市の図書館を門真市民のAさんが訪問や電話で確認したところ、
▲四条畷市の図書館でも紛失している!(3/31訪問で)
(パソコン上では存在するが、実際にはどこを探してもなかった!最後の現認は1月だった)
▲寝屋川市の図書館でも紛失している!(4/29電話確認で)事が判明した!
Q5:図書館はこれらの事を門真市民のAさんから伝えられたか。


A5:門真市民のAさんから4月1日に電話連絡があり、このことを聞きました。

Q6:「朝鮮語大辞典:上下2巻の紛失」という事件は「ヘイトによる嫌がらせ盗難」の可能性も考えて、門真市の反ヘイト担当部署である「市民生活部:人権女性政策課」に通報すべき事案だが、「市民生活部:人権女性政策課」に通報したか。
・「通報した」とすれば、いつ、どのように通報したか。
・「通報していない」とすれば、その理由は何か? 

 
A6:現在のところ、通報はしていません。これは慣例どおり、しばらく経過を見ることとしていることに加えて、他に朝鮮関連の書籍が無くなっているという事実もなく、差別的落書きや「朝鮮関連の書籍を図書館に置くな」といった類の投書やメールもありませんので、通報はしておりません。

Q7:この「朝鮮語大辞典盗難疑惑」について、門真市図書館は
(1) 図書館と門真市民のAさんのやり取り(面談・電話・文書)
(2) 門真市図書館の内部調査
(3) 門真市図書館から他市の図書館への問い合わせや調査依頼とその回答
(4) 門真市庁内での連絡や協議(顧問弁護士への相談等も含んで)
(5) 警察等外部機関への要請や届け出


A7:ご質問(1)〜(5)についての回答は以下のとおりです。
(1)やりとりについて
平成30年(2018年)3月25日(日)
2階レファレンスにて、門真市民のAさんより朝鮮語大辞典がないと言われる。
平成30年(2018年) 4月1日(日)
門真市民のAさんより電話連絡があり、四條畷市立図書館、寝屋川市立図書館に辞典がない旨が伝えられる。
平成30年(2018年)4月29日(日)
門真市民のAさんが管財課(宿直)に手紙を預ける
平成30年(2018年)5月18日(金)
門真市立図書館から門真市民のAさんに回答文書送付
(2)内部調査について
平成30年(2018年)3月25日(日)
1階・2階の書架の調査を実施
(3)他市の図書館への問い合わせや調査依頼とその回答について
平成30年(2018年)4月1日(日)
北河内7市の図書館に電話にて辞典の所在の有無について聞き取り調査を行い、以下の通り回答を得ました。
・現物確認
大東市(カウンターの後ろに置いている)、枚方市
2市ともブックディテクションあり
・不明
四條畷市立図書館、寝屋川市立図書館
・所蔵なし
交野市、守口市
平成30(2018)年4月1日
大阪府内の公共図書館宛に、朝鮮語大辞典の所在の有無について、メールで問い合わせを行ったところ、回答では、四條畷市、寝屋川市以外の図書館で不明になっている市はありませんでした。
(4)門真市庁内での連絡や協議(顧問弁護士への相談等も含んで)について
先ほどもご回答いたしましたとおり、差別的落書きや朝鮮語辞典を置いていることに対する誹謗中傷等も無く、他に朝鮮関連の書籍が無くなっているという事実もありませんので、現在のところ、通常の書籍紛失の対応としており、特に連絡や協議はしておりません。また、四条畷市並びに寝屋川市の図書館でも本市と同様の対応を行うと聞いております。
(5)警察等外部機関への要請や届け出
(4)と同様の考えから、要請や届け出はしておりません。

以上でございますので、よろしくご理解賜りますようお願い申し上げます。


戸田の2回目の質問メール(2018年8/16発信)

関係各位 
 「朝鮮語大辞典盗難疑惑」に関する戸田の「7/27緊急質問」に対して、図書館から「8/9回答」をもらいましたが、これを受けて、以下に「2回目の質問」を送信します。

 回答は8/16(木)昼までに、メールで送信して下さい。8/10(金)17:23 戸田ひさよし 拝
  ↓↓↓
======================================
  ≪「朝鮮語大辞典盗難疑惑」に関する8/10質問状≫(8/9回答を受けて)

 まず、図書館の「8/9回答」を受けての感想を述べておく。

■<角川書店1986年発行の『朝鮮語大辞典』(上・下)>、という3万5,000円(補巻含め3巻合計)のこの本は、

 ★総語数 21 万語で,他の辞典と比べようがない程度の大辞典!今は絶版になった。
 ◎最初から日本人を対象にしたもので,用言の変化形に関する配慮がなされている

    http://www.han-lab.gr.jp/~cham/eom/omkiju-sajeon2006.3.pdf

 ★世界最大の朝鮮語対訳辞書!

 ◎一般に日朝両語の文法の類似性を語るとき、多くは現代語の作例、よくて現代文学作品からの引用に留まり、時調が引かれることはほとんどない。
  (しかしこの大辞典の)朝鮮固有の古典文学からの珠玉の作品が引用されたこの序文は、朝鮮に対する関心が現代政治にのみ偏っていた時期に出版された、この大辞典の巻頭を飾るに相応しく、薫高い伝統的な槿域への憧憬を誘う類稀な文章であると思われる。

       http://www.for.aichi-pu.ac.jp/museum/pdf10/izanai-ito.pdf

 ・・・という凄い大辞典であり、今は絶版されて購読不可能な貴重本である!

 こんな凄い書籍である事について、戸田は先日調べて初めて知ったが、図書館側は「先刻承知」の事柄である。
  しかしながら、「8/9回答」では、
  (1)●この貴重高額な絶版辞書に対する敬意も愛情も、全く感じられない!
  (2)●この貴重高額な絶版辞書を紛失してしまった悲しみも悔しさも、感じされない!
  (3)「図書館利用者がこの書籍を閲覧する権利を奪われてしまった」事への「申し訳ない!」、という気持ちを、全く感じられない!
  (4)「市の財産たる貴重高額な絶版辞書を紛失してしまった」事への、「財産管理者としての責任意識」が、全く感じられない!

     ・・・・「来年2月の約16万冊の蔵書点検」(A3:)でも見つからなかった場合、どう責任を取るつもりなのか、考えている様子がうかがえない。

  (5)●「この貴重高額な絶版辞書を真剣に探そうとする姿勢」が、全く感じられない!
     1階・2階の書架の調査を実施したのは、3/25に市民通報を受けた当日にやった1回のみ!! (A7:(2))
    ●その後市民から意見受けても、戸田から「7/27緊急質問」を受けても、再捜索しようとせず、
「来年2月の約16万冊の蔵書点検の時に見つかるかも」、と考えているだけ!

 こういう感想を持った上で、以下に2回目質問をする。

     【 貸し出し禁止で閲覧のみの書籍の管理について 】
  
Q8:閲覧者が入室、閲覧、退室する手続き・流れについて、改めて説明されたい。

 (1)閲覧室の場所:(2Fだけのはずだが)
 (2)閲覧者が閲覧する前にカバン等を入れるロッカーの位置:
 (3)「閲覧階」に配置されている職員位置と人数と、それぞれの業務職責、 

 (4)それら職員の視野とロッカーや閲覧机および書棚の関係

 (5)◆「閲覧者が衣服に本を隠して、閲覧室を出る(1Fに降りる)可能性」には
    どのようなものがあるか?(ロッカーには立ち寄らずに)

 (6)◆「閲覧者が本を隠し持ってロッカーに行き、本をカバンに入れて閲覧室を出
    る(1Fに降りる)可能性」には、どのようなものがあるか?

 (7)◆閲覧者が「書棚をブラブラしただけで退室する」風を装って、本を盗み、隠し持
   って閲覧室を出る(1Fに降りる)可能性」には、どのようなものがあるか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q9:そもそも図書館職員は、「貸し出し禁止で閲覧のみの書籍が盗まれる場合、どのような手口で盗まれるか」、を想定した事があるか?

 ー2)「書籍盗難の手口の研修」や「盗難可能者の察知や盗難抑止策の研修」などの研修をした事があるか?
     「ある」とすれば、その具体を述べよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【 これまで、紛失していた本が一定期間を過ぎてから書架の本の後ろに隠されていた状態で発見されたり、返却ポストに戻っていたりした(A3)、ことについて 】
 
Q10:「貸し出し禁止で閲覧のみの書籍」に関して、2012年4月以降、2018年3月末までの5年年度の間で、
  
  (1)「紛失していた本が一定期間を過ぎてから書架の本の後ろに隠されていた状態で発見された事例」は、何点あるか? 
        (上下巻等の分冊は、それぞれ一点と数える)

  (2)「紛失していた本が一定期間を過ぎてから返却ポストに戻っていた事例」は、何点あるか? (上下巻等の分冊は、それぞれ一点と数える)

  (3)「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものは、何点あるか?
     ・それらの「購入金額の総計」はおよそいくらか?(概算でよい)   
     ・そのうちで「絶版」になっているものは何点あるか?
     ・値段の高いものの上位10点の書籍名と購入価格も示されたい。
 
  (4)●「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものについて、「警察の盗難届けを出した書籍」は何点あるか?
     その決済は誰がしたのか?

  (5)●「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものについて、「警察の盗難届けを出す事をしない」事例があるとすれば、
    それはどういう判断によるものか?
     その決済は誰がしたのか?

  (6)●「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものについて、「市の財産」としては、どのような処理になっているのか?
     「職員の管理責任」としては、どう処理されているのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q11:「貸し出し可の書籍」(DVD等も含む)に関して、2012年4月以降、2018年3月末までの5年年度の間で、
  
  (1)「紛失していた本が一定期間を過ぎてから書架の本の後ろに隠されていた状態で発見された事例」は、何点あるか? 
        (上下巻等の分冊は、それぞれ一点と数える)

  (2)「紛失していた本が一定期間を過ぎてから返却ポストに戻っていた事例」は、何点あるか? (上下巻等の分冊は、それぞれ一点と数える)

  (3)「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものは、何点あるか?
     ・それらの「購入金額の総計」はおよそいくらか?(概算でよい)
     ・そのうちで「絶版」になっているものは何点あるか?
     ・値段の高いものの上位10点の書籍名と購入価格も示されたい。
 
  (4)●「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものについて、「警察の盗難届けを出した書籍」は何点あるか?
     その決済は誰がしたのか?

  (5)●「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものについて、「警察の盗難届けを出す事をしない」事例があるとすれば、
    それはどういう判断によるものか?
     その決済は誰がしたのか?

  (6)●「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものについて、「市の財産」としては、どのような処理になっているのか?
     「職員の管理責任」としては、どう処理されているのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

   【 本件「朝鮮語大辞典」の捜索について 】

Q12:「図書館で本を盗んでネットで売る」事例がままある事について、今年4月時点で、図書館は認知していたか、認知していなかったか?

  ー2)戸田の「7/25質問」を受けた時点ではどうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q13:本件「朝鮮語大辞典」について、「ネットで売りに出されているかどうか」を調べてみたか?
  「調べてみた」とすれば、いつ、どのように調べたたか? その結果は?

  「調べてみなかった」とすれば、その理由は何か?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q14:本件「朝鮮語大辞典」を捜索したのは、3/25に市民通報を受けた当日にやった1回のみなのは、「市財産管理の責任意識の希薄さ」と「市民の閲覧権利保障への責任意識の希薄さ」の表出だったとは思わないか?

 ー2)「来年2月に蔵書大点検をするからそれでいい」、と現在でも考えているか?
    そう考えているとすれば、そこにどのような正当性があるのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
Q15:●「3/25に1階・2階の書架の調査を実施したが朝鮮語大辞典上下巻を発見できなかった」にも拘わらず、
    これを「盗難ではなく、後日見つかるだろうとの判断を持っている」、というのであれば、
   いったい、大辞典は書架からどう持ち出されたものだと考えているのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q16:●「閲覧書籍を閲覧室から外に持ち出す事」、もっとも緩く考えても、
   「閲覧書籍を持ち出して、1F2Fの書架を探しても見つからない所に持って行く事」自体が、(自宅への持ち帰り」であれ、「返却箱への投入」であれ、)
    「窃盗」もしくは「占有離脱物横領」もしくは「器物損壊」(図書館の本を利用できない状態にする)や、
    「図書館業務に対する業務妨害」に該当するはずだが、違うのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q17:■「この貴重で高額な絶版辞書」が、このまま発見されない場合は、図書館は、どのように責任を取るのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 以上の回答を、8/16(木)昼までに、メールで送信して下さい。


図書館の2回目回答メール(2018年8/16回答)

戸田議員のご質問に対する回答
8月16日
門真市立図書館

【 貸し出し禁止で閲覧のみの書籍の管理について 】
  
Q8:閲覧者が入室、閲覧、退室する手続き・流れについて、改めて説明されたい。

 (1)閲覧室の場所:(2Fだけのはずだが)
 (2)閲覧者が閲覧する前にカバン等を入れるロッカーの位置:
 (3)「閲覧階」に配置されている職員位置と人数と、それぞれの業務職責、 

 (4)それら職員の視野とロッカーや閲覧机および書棚の関係

 (5)◆「閲覧者が衣服に本を隠して、閲覧室を出る(1Fに降りる)可能性」には
    どのようなものがあるか?(ロッカーには立ち寄らずに)

 (6)◆「閲覧者が本を隠し持ってロッカーに行き、本をカバンに入れて閲覧室を出
    る(1Fに降りる)可能性」には、どのようなものがあるか?

 (7)◆閲覧者が「書棚をブラブラしただけで退室する」風を装って、本を盗み、隠し持
   って閲覧室を出る(1Fに降りる)可能性」には、どのようなものがあるか?


A8:ご質問(1)〜(7)の回答については以下のとおりです。
(1) 2階参考資料室の中に、カウンター前に閲覧席4席、その奥に鞄や袋等の持ち込みできない閲覧席20席あります。
(2) 2階参考資料室入口手前の廊下に、ロッカーを設置しています。
(3) 参考業務担当者は職員2名、非常勤嘱託職員1名で、カウンターに職員1名常駐しております。参考業務(相談業務)のほか、パソコン利用及び複写機利用の受付、ロッカー鍵の受け渡し、入退室の際の確認等を行っております。
(4) カウンター目前の閲覧席は職員の視野にはいります。ロッカー及びカウンターから離れている書架、閲覧席については、職員の視野には入りにくい部分があります。
(5) 出入口が同一であり、職員のいるカウンター前を通過しないと退出できませんが、職員がカウンターから離れて書架で利用者へ案内を行うことも多々あるため、その際には、職員に関知されずに退出することも可能です。
(6) (5)のご回答同様のことは考えられます。
(7) (5)のご回答同様のことは考えられます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q9:そもそも図書館職員は、「貸し出し禁止で閲覧のみの書籍が盗まれる場合、どのような手口で盗まれるか」、を想定した事があるか?

 ー2)「書籍盗難の手口の研修」や「盗難可能者の察知や盗難抑止策の研修」などの研修をした事があるか?
     「ある」とすれば、その具体を述べよ。


A9:ご質問(1)、(2)の回答については以下のとおりです。
(1) 鞄類に入れて持ち出すことは想定されます。したがいまして、鞄類をロッカーに預けることを義務づけております。
(2) 研修については実施したことはありませんが、担当職員には、参考資料室に鞄や袋等を持ち込む利用者に対して、注意するよう周知徹底しております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【 これまで、紛失していた本が一定期間を過ぎてから書架の本の後ろに隠されていた状態で発見されたり、返却ポストに戻っていたりした(A3)、ことについて 】
 
Q10:「貸し出し禁止で閲覧のみの書籍」に関して、2012年4月以降、2018年3月末までの5年年度の間で、
  
  (1)「紛失していた本が一定期間を過ぎてから書架の本の後ろに隠されていた状態で発見された事例」は、何点あるか? 
        (上下巻等の分冊は、それぞれ一点と数える)

  (2)「紛失していた本が一定期間を過ぎてから返却ポストに戻っていた事例」は、何点あるか? (上下巻等の分冊は、それぞれ一点と数える)

  (3)「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものは、何点あるか?
     ・それらの「購入金額の総計」はおよそいくらか?(概算でよい)   
     ・そのうちで「絶版」になっているものは何点あるか?
     ・値段の高いものの上位10点の書籍名と購入価格も示されたい。
 
  (4)●「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものについて、「警察の盗難届けを出した書籍」は何点あるか?
     その決済は誰がしたのか?

  (5)●「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものについて、「警察の盗難届けを出す事をしない」事例があるとすれば、
    それはどういう判断によるものか?
     その決済は誰がしたのか?

  (6)●「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものについて、「市の財産」としては、どのような処理になっているのか?
     「職員の管理責任」としては、どう処理されているのか?


A10:ご質問(1)〜(6)の回答については以下のとおりです。

(1) 2012年4月以降、2018年3月末までの5年年度の間で、書架の本の後ろに隠されていた状態で発見された事例はありますが、日時や数字は記録しておりません。

(2) 紛失していた本が一定期間を過ぎてから返却ポストに戻っていた事例についてもありますが、日時や数字は記録しておりません。

(3) 2012年度から2014年度については、データを削除しているので把握できません。
2015年度から2017年度の3年間で、平成30年2月末の蔵書点検で不明になっている本は39冊であります。
・それらの「購入金額の総計」は、78,705円であります。
・値段の高いものの上位10点の書籍名と購入価格は下記のとおりであります。
@ 現代日葡辞典(24,000円)
A 日本映画原作事典(12,000円)
B 日本の組織第10巻(8,000円)
C 現代ポルトガル語辞典(6,800円)
D 折り紙百科(2,800円)
E 群馬県道路地図(2,500円)
F 埼玉県道路地図(2,500円)
G 太陽コレクション(2,300円)
H 中小企業白書2013年版(2,191円)
I 京阪神詳細図(2,134円)
うち、現在のところ、入手が難しいと思われるのものは3冊です。

(4) 毎年2月の蔵書点検において、不明本の警察の盗難届けを出した書籍はございません。

(5) これまでの図書館運営の中で、慣例的に、紛失していた本が一定期間を過ぎてから書架の本の後ろに隠されていた状態で発見されたり、返却ポストに戻っていたりしたこともあり、しばらくは、経過を見ることとしているためです。なお、毎年2月に、約16万冊を対象に蔵書点検を行なっており、その際に見つかるようなことも考えられます。
また、不明除籍処理後、書架及び返却ポストに返却される場合があります。

(6) 当館の「図書等の廃棄基準」のにより、一定期間(蔵書点検3回)が過ぎても発見されないものについては亡失として廃棄処理(データから除籍)しております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q11:「貸し出し可の書籍」(DVD等も含む)に関して、2012年4月以降、2018年3月末までの5年年度の間で、
  
  (1)「紛失していた本が一定期間を過ぎてから書架の本の後ろに隠されていた状態で発見された事例」は、何点あるか? 
        (上下巻等の分冊は、それぞれ一点と数える)

  (2)「紛失していた本が一定期間を過ぎてから返却ポストに戻っていた事例」は、何点あるか? (上下巻等の分冊は、それぞれ一点と数える)

  (3)「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものは、何点あるか?
     ・それらの「購入金額の総計」はおよそいくらか?(概算でよい)
     ・そのうちで「絶版」になっているものは何点あるか?
     ・値段の高いものの上位10点の書籍名と購入価格も示されたい。
 
  (4)●「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものについて、「警察の盗難届けを出した書籍」は何点あるか?
     その決済は誰がしたのか?

  (5)●「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものについて、「警察の盗難届けを出す事をしない」事例があるとすれば、
    それはどういう判断によるものか?
     その決済は誰がしたのか?

  (6)●「毎年2月の蔵書点検」においても発見されずに「紛失したまま」になっているものについて、「市の財産」としては、どのような処理になっているのか?
     「職員の管理責任」としては、どう処理されているのか?


A11:ご質問(1)〜(6)の回答については以下のとおりです。
(1)2012年4月以降、2018年3月末までの5年年度の間で、書架の本の後ろに隠されていた事例はありますが、日時や数字は記録しておりません。

(2)紛失していた本が一定期間を過ぎてから返却ポストに戻っていた事例についても同様です。

(3) 2012年度から2014年度については、データを削除しているので、把握できません。
2015年度から2017年度の間で、平成30年2月末の蔵書点検で不明になっている本は1,323冊で、購入金額の総計」は、1,428,206円です。値段の高いものの上位10点の書籍名と購入価格は下記のとおりです。
@ スポーツ記者を追いかけろ(5,356円)
A 日本芸能セミナー(4,700円)
B 新日本古典文学大系68(4,500円)
C NHKきょうの料理大百科(4,200円)
D 日本のすがた5(3,900円)
E 初級ブラジルポルトガル語(3,689円)
F 統計分析の基礎(3,600円)
G アラブの民話(3,400円)
H タカラガイ・ブック(3,400円)
I 衣匠美(3,200円)
うち、現在のところ、入手が難しいと思われるのものは6冊です。

(4)毎年2月の蔵書点検において、不明本の警察の盗難届けを出した書籍はございません。

(5)これまでの図書館運営の中で、慣例的に、紛失していた本が一定期間を過ぎてから書架の本の後ろに隠されていた状態で発見されたり、返却ポストに戻っていたりしたこともあり、しばらくは、経過を見ることとしているためです。なお、毎年2月に、約16万冊を対象に蔵書点検を行なっており、その際に見つかるようなことも考えられます。
また、不明除籍処理後、書架及び返却ポストに返却される場合もあります。

(6)当館の「図書等の廃棄基準」のにより、一定期間(蔵書点検3回)が過ぎても発見されないものについては亡失として廃棄処理(データから除籍)しております。
  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

   【 本件「朝鮮語大辞典」の捜索について 】

Q12:「図書館で本を盗んでネットで売る」事例がままある事について、今年4月時点で、図書館は認知していたか、認知していなかったか?
  
ー2)戸田の「7/25質問」を受けた時点ではどうか?

A12:ご質問(1)、(2)の回答については以下のとおりです。
(1) そのような事例があることは認知しておりました。
(2) しておりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q13:本件「朝鮮語大辞典」について、「ネットで売りに出されているかどうか」を調べてみたか?
  「調べてみた」とすれば、いつ、どのように調べたか? その結果は?
  「調べてみなかった」とすれば、その理由は何か?

A13:紛失後、ネットで販売されているのは、確認しております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q14:本件「朝鮮語大辞典」を捜索したのは、3/25に市民通報を受けた当日にやった1回のみなのは、「市財産管理の責任意識の希薄さ」と「市民の閲覧権利保障への責任意識の希薄さ」の表出だったとは思わないか?

 ー2)「来年2月に蔵書大点検をするからそれでいい」、と現在でも考えているか?
    そう考えているとすれば、そこにどのような正当性があるのか?

A14:ご質問(1)、(2)の回答については以下のとおりです。
(1) 図書館といたしましては、蔵書が紛失すること、そして、利用者の方に貸し出しできなかったことについて、申し訳ない思いや、やるせない思いを痛感しております。そうした思いから3月末から書架の捜索あるいはネット等で調査いたしました。
また、日常業務で書架整理を行っており、その中で、本の後ろや配架が間違えている本を発見し、その都度、本来の書架へ戻しております。
(2) 蔵書点検では、一斉に時間をかけて実施しますので、見つかる可能性も多く、先のような回答を致しましたが、現在でも日常業務の中で探しているとことであります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q15:●「3/25に1階・2階の書架の調査を実施したが朝鮮語大辞典上下巻を発見できなかった」にも拘わらず、
    これを「盗難ではなく、後日見つかるだろうとの判断を持っている」、というのであれば、いったい、大辞典は書架からどう持ち出されたものだと考えているのか?


A15:大辞典が現在書架にないことは事実であり、持ち出されたとすれば、その状況につきましては、先ほどお答えしたようなことが考えられます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q16:●「閲覧書籍を閲覧室から外に持ち出す事」、もっとも緩く考えても、
   「閲覧書籍を持ち出して、1F2Fの書架を探しても見つからない所に持って行く事」自体が、(自宅への持ち帰り」であれ、「返却箱への投入」であれ、)
    「窃盗」もしくは「占有離脱物横領」もしくは
    「器物損壊」(図書館の本を利用できない状態にする)や、
    「図書館業務に対する業務妨害」に該当するはずだが、違うのか?


A16::本を閲覧する場合は元の場所に返していただくことがマナーであります。また、閲覧書籍を閲覧場所から持ち出すことも不適切であると考えております。また、窃盗や本の損壊などがあれば、その行為は図書館の業務に支障をきたす行為であると考えております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q17:■「この貴重で高額な絶版辞書」が、このまま発見されない場合は、図書館は、どのように責任を取るのか?

A17:先ほども申し上げましたとおり、利用者の方のマナー向上に向けた周知徹底が重要であると考えております。また、盗難防止対策の改善も必要であり、ICタグシステム(ブックディテクション設置)導入も有効であると考えており、事業計画を毎年計上しているところではありますが、かなりの財政的な負担がかかることも事実であります。まずは、無断持ち出し防止対策の強化を図るために、職員による巡回の強化、無断持ち出し禁止を呼び掛ける啓発、マナー向上に向けた周知徹底等、責任をもって対策を講じていきたいと考えております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上でございますので、よろしくご理解賜りますようお願い申し上げます。


※8/16現在 続報を追って掲載します。