|
小学生の告げ口じゃあるまいし・・恥ずかしくないのかな、本末転倒の消防議員たち。 投稿者:ヒゲ-戸田
投稿日:12月03日(金)23時58分15秒
守口門真消防議会の副議長であり、視察団の団長である田伏議員(リベラル)より、戸田
には全く知らせないまま密かに、11月24日付けで以下のような報告書が議長に出されて
いました。
**************
(前略)戸田議員は、消防本部から事前入手した日程等、当日の朝に見学を観光と
(別紙参照)記しホームページに流したり、団体行動を乱す行動等(下記参照)や議員
章、ネクタイなし等議員として品位に欠ける為、今後きっちりした取り決めが必要である
という声があり、代表して検討下さる様に要望を致します。
<同行視察議員の声(抜粋)>
(いったい誰と誰やねん??)
1;公務でありながら行政視察での議員章を付けていない。
2;相手市に対して公式訪問であるにも関わらず、ネクタイもつけていない。
3;視察日程や内容等で、自分の考えと違えば単独行動に走る。
4;見学地において、公務中にもかかわらず飲食しながら歩く姿は好ましくない。
5;常識、先例、社会通念より自分の考えが優先するため、文章での取り決めと常任委員会
視察や派遣視察の際に遵守する行動基準規則をつくる。
*******************
行政視察の中に「見学」と称して、観光名所を組み込んで平気でいた人たちが、品位・常識・
行動基準やらを振りかざして笑かしてくれますねえ。
戸田があれこれ騒ぎ立てたからこそ、観光名所であっても消防署員を同行させ、一応は「消
防の視察」という形を作ることができたんですよ。
そうでなければ、このご時世、観光旅行の分の税金を返せ、と言う裁判でも起こされて負
けていても不思議じゃない状況だったこと、わかりませんかねえ。
「見学地において公務中、飲食しながら歩いた」っていうのは、太宰府天満宮の最後の参道で
歩きながら団子を食ったことやろ。あなた方は「公務らしく」おみやげ買ってたわけやね。
|