■5/7戸田と執行官が取り立てで市役所へ!

   控訴して執行停止図るか腐敗行政よ!

2004/04/30ちょいマジ掲示板書き込みより


 このまま行くと5/7に大阪地裁の執行官が門真市役所へ行って、戸田の立会の下に、上記のように、「賠償金15万円」+金利5705円+証紙及び書記料1300円の合計15万7005円と執行官費を門真市から強制的に取り立てることになる。

 これを防ごうと思ったら、「判決後14日以内」の「控訴期限」たる5/6までに(全く不当であり勝算ゼロの税金浪費だが)控訴した上で、「控訴して争うから、控訴審の判決が出るまでは賠償金取り立ては停止せよ」、という「執行停止の仮処分」申し立てをすることになる。

 さあ、明日から5/5までは連休で裁判所も休み。税金浪費の不当控訴をするか、それともこの2年間の悪行を猛省して、違法非常識な情報隠しを正常に戻して戸田に賠償金を支払うか、東市長はこのどちらかを本日4/30か、5/6に決めなければいけない。

 「腐敗を育てる東潤」、「不正の味方=東潤」はどっちを選ぶかね?

 どっちを選んでも、時間が若干ズレるだけで、戸田の完勝は動かない。これが「戸田流」の「両取り作戦」というヤツだ。分かったかい?