■Re:◆論点整理のためたかしさんに質問します

2004/05/05 「自由論争掲示板」書き込みより

投稿者:たかし


>  (回答は遅くなっても構いません。戸田の方がもっと遅いし)
>  「財政再建団体への転落」について、戸田やたかしさんだけでなく、これに詳しく
> ない人に説明してあげる意味も含めて、よろしくご回答願います・
> ――――――――――――――――――――――――――――――――――
> Q1;たかしさんは、門真守口当局の言う「このままではあと3〜4年で財政再建団
>  体に転落する!」、という主張について、今でも妥当であると思っていますか?
>   そう思っているのなら、その根拠は何か、具体的資料を示して下さい。できるだ
>   けHP上にあるものをお示し下さい。
>    

 資料を出せと言われたら大変苦しいのですが私は単純に一般的な経済観念から
収入の増加が見込めず(現下の経済状況では)且つ支出の増加(高齢化に伴う福
祉事業や現在の負債に掛かる利息など)を考えると負債が増大するのが自然だと
思います。
 それが3年後なのか5年後なのか10年後なのかは分かりません       

> Q2;「財政再建団体への転落」自体が、少なくとも現在までの日本では超レアケース
>  であるという「事実」はお認めになりますね?
>
      

 それはそうですね。  

> Q3;ましてや、隣合わせの市同士が「あと3〜4年で転落」、というのは、超々レア
>  ケースであるという「事実」はお認めになりますね?
>     

 それもそうだと思います。
 ただレアだからその可能性は低いというのはそうじゃない気もします。    

> Q4;そうすると、両市の経営陣は、そろいもそろって極めて無能な連中である、と
>  いうことになるとは思いませんか? 
>       (門真守口に他市とは格段に違った克服しがたい悪要因はありません)
>   もし「無能」と思わないのならば、その理由を示して下さい。
>  
     

 両市の行政が無能だという事はその通りです。  

> Q5;「民間」ならば、こういう経営陣は引責辞任すべき立場だ、とは思いませんか?
>  
      

 無能なんだから責任すら感じていないのでしょう。
 民間の場合株式会社なら株主が経営責任の追求を裁判するなり株主総会で経営
陣の解任等の措置があるし行政ならリコールがそれに相当するのではないですか。

>  Q6;一般論として言うならば、こういう連中にこれから先の両市の行く末について
>  指図するとか牽引するとかの資格はない、とは思いませんか?
>   ましてや両市を無くしてしまう「合併」などに口出しできる立場ではない、とは
>  思いませんか?   
   

 資格があるかないは民意が決める事だとおもいますが個人的な見解として曲がりな
りにも一首長・行政としての見識がどの程度のものか見極めたいと思います。
 その最後の機会が今の合併に関する新市建設計画だと思っています。
 それの是非を判断するのも民意だと思います。

>
> Q7;こういう経営「実績」のある経営陣であれば、それらによる「このままではあ
>  と3〜4年で財政再建団体に転落するから、合併しないとやっていけない」という
>  分析や収支予測も信頼できない、と思うのが普通だと思いますが、たかしさんはど
>  う思いますか?
>   もし「転落危機・合併必要」論についてだけは概ね信頼できる、というのであれ
>  ば、その理由を示して下さい。
>  
  

 1で回答した通りです  

> Q8;もしも、「両市とももうすぐ転落」、という超々レアな予測に妥当性がない
>  (つまり、実は「両市とももうすぐ転落」なんてことはない!)とすれば、こういう
>  妥当性のない予測をブチ上げる両市経営陣は、普段の経営はさておき、「妥当性のあ
>  る予測」をすることによほど無能な行政であるか、または妥当性がないことを承知で
>  ウソをつく不誠実な行政か、のいずれかになるのではないでしょうか?
>   たかしさんはどちらだと思いますか?      
 

 もうすぐかは分かりませんが常に破綻の危機を背負っている事は確かだと思います。
 だから予測が不備なのかウソをついているのは分かりません。     

> Q9;「予測能力なし」であっても、「ウソつき不誠実」であっても、どちらにしても
>  そんな経営陣に合併話の方向づけを任せるのは適切ですか? 
>   (まして「もうすぐ転落」の妥当性がないのに!)  
>    

 合併の是非は民意の確認の上議会が議決するのが議会制民主主義の原則です。
 ただ事の重大性から住民の意思の確認が必要だと考えています。          >